本屋[書店]
■愛知県長久手市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の正文館書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の正文館書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿50件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全50

スーパーの中の本屋ですが、中々品揃えがいいです。私も家族でいって、夏休みの自由研究の素材を買えました!また、子供が好きそうなコーナーも作られており、アンパンマンの本が固まっておいてありました。おすすめなので、一度行ってみてください!

M0211さん

正文館書店知立八ツ田店は、知立市八ツ田町にあるとても大きな本屋さんです。谷田町のカーマホームセンターを北東に行くと右側に畑と田んぼの中にポツンと建っている大きな本屋がそれです。駐車場もとても広く、台数も多くて停めやすいです。なかなか見ないですが少し広くなっている初心者用の駐車スペースも有ります。免許を取ったころは何度かそこに停めさせてもらっていました。また、店舗はバリアフリーになっていて、段差が無く、お店の入り口は車椅子でも入れるようにスロープと階段の両方があるなど、とても親切な設計になっています。他にも店員さんに来てもらえる呼び出しベルが有ったり、タッチパネルの検索機も有って至れり尽くせりですね。 まわりには、谷ツ田小学校、知立東小学校、知立南小学校、知立南中学校、篠目中学校、知立東高校などの学校がすぐ近くにたくさんありますので、児童書や参考書などがとても多く揃っている印象があります。 入り口を入ったすぐのところには新書・新刊が紹介されています。縦に長いお店になっていて、左の方には雑誌や漫画があります。真ん中あたりには文具を売っているスペースがありますが、ここもとても広くて多くの文具が取り揃えられています。右の奥の方にはたくさんの参考書やドリルなどが取り揃えられていますので、参考書や学習本を買うならこの本屋はおすすめと思います。学校で使う教科書も置いてありました。 さらになんと左の一番奥には、本屋の中に喫茶店があります。自分は入ったことは無いですが、買ったばかりの本を今すぐ読みたい!という方は本屋の中の喫茶店でコーヒーでも飲みながらゆっくり読めますね。 ほかにも、いろいろな種類の「地図」を集めたコーナーや、ちょっと変わった目線の本を集めたコーナーなど、いろいろ楽しい本屋だと思います。 もちろん、とても広い本屋ですので、一般的な文庫本や雑誌はあたりまえにありますよ。とてもお勧めな本屋だと思います。

tomaru21さん

知立市の国道1号線の前田交差点から知立市街地へ南下すると左手に大きくそびえ立つ看板が見えてきます。 駐車場も広くて入りやすくなっています。 中に入ると奥までかなりの距離があり、店内はとても広いです。 文具と参考書が各分野に置かれており、特に中学、高校受験の参考書が何種類もあるのでとても助かりました。 なかなかここまでの取り揃えはないと思います。

いっちーさん

地下鉄藤が丘駅から北東にあり、香流通りと長久手西通りの西鴨田橋北交差点から北西にあります。スーパーの中にある本屋ですが、周辺には本屋がなく品揃えがバランスよく置かれている。

ロックゴーさん

正文館書店長久手フレンドタウン店は、長久手市香流通り、荒田交差点から北に100m程行ったところに有るフレンドタウンの中に有ります。適度な広さの店内に、書籍がコーナー別に綺麗に並べられています。いつも買い物途中に立ち寄って利用しています。フレンドタウンの中にはスーパーなど色々なお店が有るのでとても便利です。

kakekanaさん

知立市八ツ田町にあります規模の大きい書店で長閑な雰囲気の場所にあります。また、店内はとても広く品揃いも豊富で時間がゆっくり流れながらも落ち着いて過ごせます。駐車場は十分に収容でき安心して来店できます。

Y9198さん

知立市の八ツ田にある"正文館書店知立八ツ田店"田んぼの中にあるとっても広い書店です。もちろん駐車場もすごく広いんです。本の品揃えも非常に多く、文具も豊富に取り揃えてくれているので、家族でよく利用しています。

Hamaさん

知立市八ツ田町にある本屋さん。 年中無休ですよ。 近くには小学校や中学校があります。 建物は新しくないですが、駐車場も広く停めやすいです。 この辺りでは結構大きなお店で、 しかもバリアフリー仕様になっているので、 高齢者の方も小さなお子さま連れやベビーカーでも利用できるので とてもいいですよね。 このお店は、学生さんの参考書はもちろんのこと、 資格試験等の参考書も多いのですごく助かります。 参考書が多く取り揃えられているので、 学生や社会人のお客さんが多いように感じます。 店内の作りも陳列が大変分かりやすくできていて、 所々に呼び出しベルもあるので、わざわざ係りの人を探さなくても ベルを押して待っていれば、係りの人が来てくれます。 探してる本が見つけれない場合は、タッチパネルの検索機が あるので、係りの人に聞かなくても、 本のある場所も在庫もわかるので、便利です。 そして、文具コーナーもあるので、文具好きの我が子は、 この本屋さんがとても気に入っています。

ぷりんさん

知立市八ツ田町にある本屋さん、正文館書店知立八ツ田店に行きました。駐車場も広く、駐輪場も完備されています。 本の他にも文房具の取扱っており、種類も豊富で学生さんの利用も多いです。 店内にはカフェもあり、お茶を飲んでのんびり出来ます。

W8870さん

正文館書店は、知立では大きな書店です、田んぼの多い所にポツンとお店のある立地で会社帰りに良く立ち寄ります、専門書も沢山揃っているので趣味から仕事分野と本探しには良いお店です。是非利用してみて下さい。

革はぎ太朗さん

正文館書店緑区グリーンプラザ店は、緑区の篠ノ風東の交差点の近くにある平和堂の中に入っています。平和堂店舗出入り口から目立つところに、学習ドリルや幼児向けの本がおいてあり、専門誌などはレジ付近にあります。

ヒロさん

名鉄「牛田駅」から徒歩20分程の知立市八ツ田町曲りにあります。 周辺が田んぼがあるのでとても目立ちます! 駐車場は広く、初心者専用スペースがあります。 店内に喫茶店があり、購入した本をゆっくり読むことができます。 文房具の品ぞろえも良いので、つい長居をしてしまいます。

おやゆび姫さん

平和堂グリーンプラザ店内にある本屋です。場所は建物1階の平和堂に隣接した位置にあり、平和堂を出入りする際に必ず目に入ります。 小規模の店舗ですが、雑誌の種類は一通り揃っており、家族が買物している間の待ち時間等に利用できる便利な本屋です。

Irisさん

ここは私の地元にある本屋さんです。ここは駅からもそこまで距離は無く駐車場も複数台止められるので混み合うことはございません。それにわからない本があれば店員さんに聞けばすぐに教えて頂けます。是非一度ご利用ください。

武豊さん

ここは地下鉄桜通り線相生山駅より徒歩10分の好立地にあり非常に通いやすいお店です。特に私の気に入っている点は品揃えが豊富な点です。それにたくさんある中から探すのが難しい時は店員さんに聞けばすぐに教えて頂けます。

虎吉さん

場所は県道285号線から南西に400メートルほど進んだあたりにあります。駐車場は広く田んぼ側は初心者専用駐車スペースとなっていますので広々と落ち着いて車を駐車することができます。お店の入り口は車椅子の方でも利用しやすいように平面の入り口もあります。

P8300さん

自宅から近いので、子供と一緒によく行きます。文房具類も品揃えがよく、本の種類も充実しています。店内には、珍しいく喫茶店があります。駐車場も広く、初心者用スペースが設けられています。

maruさん

知立市では、大きい本屋さんです。 店内はとても広くて綺麗です。 正文館といえば、参考書のイメージですが、いろいろな本が売っていました。本の場所がわからない時は、店員さんに聞くと丁寧に教えてくれました。

I2180さん

正文館知立店です。 自宅から近いのでよく利用しています。書籍や雑誌、マンガなど数多くの商品があります。こちらの店舗では、文具類も充実していて、オシャレな文房具から、日用的に使える物まで幅広く取り扱いしています。

piroさん

こちらのお店は、走行しやすい道路に面しており、駐車場も 広く確保されていますので、ストレスなく入店出来ます。 割と専門分野の書籍も扱っていますので、多少、遠方でも 利用する価値があります。また、文房具も置いてありますよ。

ACOUSTICさん

知立市の正文館書店知立八ツ田店で書籍をよく買いました。自宅から一番行きやすい書店だからです。大きな看板がよく目立って駐車場の広い入りやすい書店です。趣味、スポーツ、料理の本や雑誌の購入でお世話になってます。

R3303さん

入り口に入ると今週の新刊が曜日ごとに陳列してあります。新しい本や話題の本がさがしやすく、毎回、時間が経つのを忘れるくらいです。駐車場には初心者用のスペースがあり、親切な対応が目立ちます。文具も充実、トイレもあり、奥にはキッズスペースもあります。

taketakeさん

こちらは知立市にある正文館書店です。近隣は田園地帯で開けており、店舗も大型の為、非常に目立ちます。また駐車場が広く、初心者優先駐車場もある為、車の運転が苦手な方にもオススメのお店です。

こうのさん

正文館書店知立八ツ田店は、知立市にある本屋さんです。 店内は、とても広く本もとても見やすい位置で配置されております。 お客さんもそれほど多くなく、ゆったり本が選べます。 ゆっくり本を選びたい方、是非 立ち寄って見て下さい。

O8525さん

周りにお店がない地域で、大きな看板が目立つ本屋さん。大型店舗で雑誌に漫画や小説とありとあらゆるジャンルの本が店一杯です。店員さんも親切で、見つけたい本などは一緒に探していただけます。

deepさん

家の近くには本屋がすくないです。正文館だと車で10分ぐらいで行けるのでよく利用します。駐車場も広くてとめやすいです。店内も広くて喫茶店もあります。珍しいですね。

タケさん

自宅からすぐの書店です。 休みの日はもちろん、仕事の帰りにもよく利用してます。 店舗がとにかく広い。 本の種類も豊富で、探している本は大抵見つかります。 いつも長居してしまう書店です。

J0811さん

正文館書店の店内は、広々としております。しかもなんと!お店の中に喫茶店があるんです。めずらしいですよね。 店舗に入るとまず正文館書店さんのおすすめの本が目に付きます。今話題の本などは、まずここにあると思いますので、迷わずに買えると思いますよ。

T48983さん

専門書や資格試験の本を買うときは、必ず利用してます。宅建の資格を得るために、まんが宅建はじめの一歩という本も正文館書店で買いました。他、住宅新報社の月刊誌もおいてあり、試験対策号などで法律の改正点などを確認して頑張りました。試験対策では一押しの本屋さんです!!

カーネギーさん

お店に入ってすぐ、入り口から一番みえる場所に話題の書籍やお店一押しの本がたくさん並んでいます。 お店の中央にカウンターがあり、店員さんに尋ねると親切に教えてくれました。 また、文房具の種類も豊富で高校生の頃、よく文房具を買いに行っていました。

ジャン・ダラリンさん

田んぼの中に建っている書店です。駐車場がとても広いので、大きな車両や女性の方でも停めやすいです。建物は奥行きがあり三角の形をしています。一番奥にカフェがあり、以前行った時は利用しました。

ケンジさん

私は本屋さん巡りが趣味だったので、よくこちらの本屋さんに通っていました。 平屋の店舗はバリアフリーになっていて、喫茶スペース、多目的スペースも併設された広いお店です。 また、このお店にはタッチパネル検索機があり、店員さんに聞かなくてもどこに本が陳列されているか、自分で探せるところが便利でした。 いろんな本を探したり、読んだり、本好きにはたまらないお店です。

あきさん

実家近くにある本屋さんで、よく利用させていただきました。1階建ての店内は広く、雑誌から絵本、専門書まで分かりやすく並んでいます。 季節的に変わるコーナーやお勧めの本のコーナーが好きでよく見ていました。 店内には喫茶店もありますし、たくさんのお客さんが本を買いに来ています。 田んぼの真ん中にあるお店ですので、駐車場は必須です。

ルルロロさん

知立市の南東部に位置する正文館書店さんは、郊外の立地を生かした駐車場と、とにかく広い売場面積と本の種類の多さが魅力です。雑誌から専門書まで幅広く取り揃えているため、本に関してはここに来ればまず見つかります。

ガッキーさん

お店も広々としています?? 参考書 自己啓発書 子供の本 さまざまな本が豊富な品揃えで、重宝していますよ 店内も静かでポップもあり落ち着いて本を探せます。 オススメですよ ^_^

サリーパパさん

周りに他の建物が少ないからかお店や駐車場がかなり広い。 ゆとりのある通路が特徴で、本も平積み、ラック置きされている数が多い為分かりやすい。 中に喫茶店が入ってるのも良いです。

ショウさん

地元の書店です 雑誌、週刊誌、マンガ、絵本、文房具、塗り絵、単行本、小説、なんでも揃います。 また夜10時まで営業しているので仕事帰りにも立ち寄れます 近くに来たら是非お立ち寄り下さい。

刈谷さん

広い駐車場がありますが、家から近くのため、自転車で行っています。知立市にある書店の中では多くの専門書がそろっており、本棚の近くに椅子があるため、ゆっくりと本を選ぶことができうれしい限りです。

ヒッキーさん

正文館書店知立八ツ田店は、書店では珍しく店内に喫茶室があり、購入した本を読みながらコーヒーを飲むことができます。周囲を田んぼに囲まれており、最寄の駅から離れています。駐車場もあるので車での利用がおススメです。

R0323さん

 週刊誌や漫画は勿論ありますが、それよりも専門書が沢山あって、調べモノがある時はスゴく便利な所です。  店も道沿いで田んぼに囲まれた場所にあるので道に迷う事なく見つけれます。  私もビックリしましたが、書店なのに“ゴボウ茶”が販売されていました。ゴボウ茶は飲みやすいのに加え、効能として血圧を下げたり、便秘・肥満改善などあり、私自身重宝しています。

P1555さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画