東武ブックス北千住中央店は北千住駅の中にありよく立ち寄ります。 漫画や雑誌が多く旅のお供に気になる本があると買います。 私は電車移動する際は北千住を経由する事が多いので助かります。
P6931さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~90件を表示 / 全90件
東武ブックス北千住中央店は北千住駅の中にありよく立ち寄ります。 漫画や雑誌が多く旅のお供に気になる本があると買います。 私は電車移動する際は北千住を経由する事が多いので助かります。
P6931さん
漫画の種類が豊富で、発売日に変えます。店員さんも詳しく、入荷日もある教えてくれます。雑誌も種類が豊富で、若い方が多く利用しています。平日は朝ごはんを7時から空いているので、出勤前に寄ることもできますので、オススメです。
Y.Takeuchiさん
ふじみ野駅にあります。改札出てすぐです。昔からある親しみのある本屋さんです。いつ行ってもお客さんが賑わっているお店です。店内は学生やビジネスマンも多いです。電車やバスのちょっとした待ち時間にふらっと寄って、ついつい本を買ってしまいます。平日は23時半まで営業しています。
N8779さん
池袋駅北口方面から中央改札に向かう途中にある、小さい本屋さんです。 小さいお店ですが、品揃えは充分ですし、検索機もありますので探し物がすぐに見つけることができて、重宝するお店です。
K0296さん
私はこの東武ブックス北千住南店によく行きます。 専門誌や雑誌、雑貨、参考書など多くの本が揃っていますので何でも集まります。 友達と立ち寄った際にお互いに欲しかった本があり、とても満足しました。どこに何があるかすぐにわかりますのでとても便利です。
P6931さん
我孫子駅南口にある2階建ての駅まえの本屋さんです。ロータリーから視界にはいります。目の前には横断歩道があって、店内には安全に入店できます。参考書の種類が豊富に陳列されてました。
ペルにゃんさん
先日子供の参考書を買いに寄らせていただきました。店内はきれいにされおり本を探すのもわかりやすく、探していた本も直ぐに見つかりました。いろんなジャンルの本も揃っているので本好きの方にはオススメの本屋さんです。
M0098さん
東武東上線の上板橋駅改札を出て右を向くとあります!朝早くから営業しているので重宝しています。目を惹く手づくりポップが出ていてついついたちよってしまいます、いつもお客さんが居るお店です
ATフィールド全開!さん
ここの本屋さんは駅に有るのでとても便利です。時間がある時に立ち寄って気に入った本があれば購入しちゃいます。話題になる本がいっぱいあるのでついつい立ち寄ってしまいます。
T10271さん
北千住に買物に行くついでによく利用します。店内は、明るく清潔感があり、ゆっくり本を眺められる為居心地が良いです。欲しい本が見つからなく、店員さんに聞いてみたところ、対応がとっても良く、直ぐに見つかりました。 また立ち寄らせていただきます。
みーちゃんさん
1階と2階に本を取り揃えている店舗です。 比較的遅い時間まで営業していたりするので、 本を買い忘れた際などに利用でします。 本も結構種類があり、1階はビジネスや生活雑誌が中心で 2階は漫画やコミック雑誌と区分けされているので、 目的に合わせて利用できます。
黒揺さん
東武東上線成増駅、改札すぐの本屋さん。駅ナカにしてはかなり広く、向かいがスターバックスコーヒーですので、コーヒーのいい香りに包まれながら本を選ぶとこができ贅沢な気分になれます。
W8640さん
東武booksさんです! とても、便利な店舗です! 店員さんはとても親切で、丁寧に対応してくれます!細かい事が気構え無しに聞けるのが、とても助かります! 品揃えもかなり豊富で、不自由しません! 是非行って足を運んでみて下さいね!
Y4250さん
本屋さんですが、文房具、マガジン、そして暮らしの小物と本だけにこだわらず品揃えが豊富なのでとても魅力的です。先日、プレゼント用にアロマのセットと出産祝いの封筒を購入しました。一度に買い物が終わっり、最後に1冊本も購入できたので非常に満足です。
P6681さん
先日、北千住に行った際「東武ブックス北千住南店」に行きました。 以前、足立区に住んでいたときは頻繁に利用させて頂いていたお店でしたが、引越ししてからはなかなか利用する機会がなく、とても久しぶりでした。 数年ぶりでしたが、以前と変わらない雰囲気で、整理整頓された店内はとても本を選びやすい環境かと思います。 店内の清潔感も、以前と変わりませんでした! 店員さんはとても感じがよい方で、丁寧に本を包み渡してくださるので、お気に入りの本屋さんです。 駅からも近く、アクセスしやすいので、一度行ってみて下さい! オススメ店ですよ〜(^-^)
F5485さん
お店には 専門誌に雑誌、雑貨、参考書などなど多くの本が並んでおります。先月、子供と一緒に訪れました。自分が読みたかった本、子供が欲しがっていた本どちらも見つけることができ、良かったです。
coolさん
北千住駅構内のこの店舗は、電車を利用する方でいつも賑わっているイメージがあります! なにせ、駅構内なので便利ですよね! 通勤時の読書や、学生さん等では専門誌なんかも急なタイミングでも立ち寄れたりして、利便性は抜群です!
Y4250さん
清潔で、解放的な空間のこの店舗! 専門誌に雑誌、雑貨、参考書と、 基本的になんでも揃ってます! 本屋さんでのマイブームはマニアックな専門誌を読むのが面白いです! このジャンルをまとめた物が在るとはと新鮮な驚きがあります! 是非行ってみて下さい!
Y4250さん
常磐線の我孫子駅のバスロータリーに面した場所にあります。二階建ての店舗です。一階部分は一般的な情報誌などが揃っていて二階部分はアニメやコミック、子供向けの絵本などがそろっています。
ペンペンさん
ふじみ野駅構内にある東武ブックスです。ここの東武ブックスは駅構内にありながら広い作りになっていて品揃えも豊富にあります。欲しい商品がないときは以前私も取り寄せてもらったのですがかなり迅速に対応してくれます!
I5395さん
駅の中にあるので仕事帰りなどに利用します。駅の中なのであまり広くはないですが新刊などがいち早く入荷しているのでチェックしています。利用する人が結構いて朝あった本が夕方には売れていることもあるので早めに買っておいたほうがいいですよ!
L7380さん
東武東上線上板橋駅改札前です。7時〜22まで開いています。数が少ないので、普段手に取らないような種類の本を衝動買いしてしまいます。(相続のハードカヴァー本とか)読めば知識が増えるのでメリットがあります。コの字の通路のコンパクトな店舗です。一方通行では、無いみたいです。(笑)
D5383さん
北千住駅にあるのでよく立ち寄っていました。 長時間移動の際は東武ブックスで漫画や雑誌を買って乗っています。 駅の中にあるのでとても便利です。 また、本の数も多くあるのできっと良い本が見つかること間違いなしです。
神の声さん
我孫子駅前にある本屋さんです!南口出てすぐですよ。1階・2階が店舗になっています。本の種類がたくさんありました。子供はこちらで学校で使う参考書などを購入しました。
Hiiさん
北千住駅の構内にあります。東武線から千代田線の乗り換え時のルートの途中です。 待ち合わせで少し時間が余っている時や、帰り際にフラッと寄ります。 種類も豊富で駅ナカとは思えないほど集中してしまいます。
D1378さん
東武ブックス我孫子店はJR我孫子駅南口出てすぐです!子供が塾の前の時間潰しに良く利用していました。フロアーは1階2階とあり、店内は広くありませんがたくさんの本が置いてあります。
KIZUNAさん
駅構内にあるので、乗り換えの時にふらーっと寄って利用しています。 ビジネス雑誌から週刊漫画本などよく買います。 店内は小さいですが必要な本、情報は揃えられます。(^ ^)
O0653さん
東松山駅構内、改札を出て左手、東口に向かうとすぐにあります。 決して大型書店ではありませんが新刊や、話題の本も揃っていて、電車に乗る前のわずかな時間でも、ついつい足を止めてしまいます。
tomatoさん
駅すぐにあるので、駅を利用する時は、必ず立ち寄りたくなります。通路もほどほど広くて、また、本のジャンルがはっきりしているので、探している本がすぐにわかりやすいのがいいところです。また、話題作なども目につきやすいところに提案されているところも魅力あるところです。
ひろくんさんさん
本屋をブラブラしていると、たまに掘り出し物が見つかりますよね!! 先日こちらのお店で、料理の本をたまたま手に取ったら非常に興味がわき早速購入。今ではちょくちょく家で料理をしてます!!
グッチさん
電車待ちのときや、待ち合わせ時間に少し早めに着いてしまったときに利用しています。 そんな時は思わず、いい本に出会ったりして気分は上々♪ 検定試験申込受付店なので学生さんも嬉しい本屋さんです。
グルメファンさん
北千住駅での乗換えのときによく通っています。 北千住駅からは日光方面へ行くことがよくあるので、長時間移動の際は東武ブックスさんに寄って雑誌を購入してから出かけています。 駅の中にあるのでとても便利です。
A7386さん
東武ブックス梅島店さんで子供の本を買うことが多いです♪マンガ等は発売日に違う大手の書店に行っても売っていなかったり、売り切れたりしていることが多いが、必ず売っています(´∀`)店員さんも親切でいいお店ですよ♪
ヤッチさん
よく成増の駅で友達と待ち合わせをする時にいつもこの本屋さんで待ち合わせしておりました。お店はさほど広くはないですが色々なジャンルの本を取り扱っていますのでとても楽しい本屋さんです。
ペンペンさん
子供の問題集を買いに行きました。本屋さんで漢検の申し込みとかもできるんですよね。本屋さんて何時間いても飽きないです。あまり長くいてはいけないのかもしれませんが、最後は店頭に並んでるお勧め本を買ってしまいます。
pyさん
東武北千住駅の構内にある東武ブックスです。 一部雑誌などはキヨスクやコンビニでも取り扱いがありますが、ココならいろんな雑誌や書籍を電車の乗り換えの合間や待ち時間に改札から出ることなく、探したり購入したり出来てとても便利です。 小さい店舗ながらも様々な書籍が置いてあり、夕方の時間帯などは帰宅途中らしきお客さんで賑わっています。
もこもこうさぎさん
平日は朝7時から開店しているます!! 上板橋の駅の改札前にあります。 改装後は、店内も見やすく! さらに!!PASMO・Suicaでの精算が可能になって非常に便利です!!
knさん
成増駅改札の前にあります。 平日は10:00〜22:45まで営業。休日は少し早く閉まります。 1月1日のみ定休です(^^) 改札の前にあるので、待ち合わせにも便利です!!
knさん
駅ビルの中の本屋さん 話題の本を中心に活気ある店内です。 品数も豊富で置いていない本でも、素早く取寄せ対応をしてくれます。 女性の店員が多い印象で、対応も親切です。
ポチさん
我孫子駅前の本屋さんは東武ブックスさんくらいしかありません。最近私の家が湖北寄りになったので利用頻度も減ってしまいましたが、中学生の頃にすぐ近くの塾に通っていたこともあり、参考書等品揃え豊富な東武ブックスさんをいつも利用させて頂いておりました。また利用させて頂きます。
ちぇけらっちょさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |