「文禄堂荻窪店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~232施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると文禄堂荻窪店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのはこちら。「鳥貴族 荻窪西口店」です。 みなさんもおそらくよく使うであろうJR中央線、総武線、東西線が通っており、職場としてくるサラリーマンも、そもそも荻窪駅近辺に多くの人が住んでいるというベッドタウンとしても人気な地域です。 近くには数年前に大ヒットした「明け方の若者たち」という映画の聖地や、ゲスの極み乙女。のMVの聖地があったりと、聖地巡りで訪れた事がある方も多いのではないでしょうか。かくいう私もその1人で、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺にはアクティビティも多く、遊びの帰りに聖地巡りをし、2件目としてこちらの鳥貴族さんにお伺いさせて頂きました。 何よりいいのは立地。「鳥貴族 荻窪駅西口店」というだけあって本当に駅目の前です。どれだけ酔っ払っていたとしてもまず間違いなく駅までは辿り着ける事でしょう。 二つ目に安定感です。みなさんもおそらく一度は経験した事があると思いますが「旅先のご飯どころをしっかり調べた上で、余り好きな味付けではなく箸が中々動かない。」という現象が。チェーン店では、ひいては鳥貴族さんではそういった心配が一切無用です。どれも美味しい上に、種類も千変万化。海鮮からお肉から野菜から多様にございます。 私のおすすめは多数ございますが、「本当にチェーン店なのか?」と思う程記憶に残っているのは「ひざなんこつ」と「山芋の鉄板焼き」です。ひざなんこつはしょっぱ目な味付けにコリコリとした食感。飲み会の序盤、中盤、終盤問わずいつ頼んでも美味しいし、アレルギーの方以外は「センスがいい。」という事請け合いです。 次に山芋の鉄板焼き。こちらは見た目は非常にシンプルです。というか商品名がそのまま名は体を表しています。火が通り、カリカリになった山芋の中心に、おそらくうずらの卵の黄身。さらにその上から刻まれた海苔が散らされています。こちらの商品を私は鳥貴族さんに伺うたびにメニューを確認するまでもなく注文します。シンプルながら非常に美味しく、みなさんもぜひ食べてみてください。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で281m
笑笑 荻窪西口駅前店/ 笑笑90店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都杉並区上荻1丁目にある 笑笑 荻窪西口駅前店 さん 荻窪駅が最寄り駅となります。 先日、利用させていただきました。 メニューも豊富で重宝しております。 おススメのお店です。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で295m
コメダ珈琲店 荻窪西口店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都荻窪西口のコメダ珈琲店です。 甘いものが食べたくなり、行って来ました。 この日はシロノワールを注文。 甘くて上品でとてもおいしかったです。 お口直しにコーヒーも飲みました。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で295m
ペッパーランチ荻窪駅西口店/ ペッパーランチ124店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荻窪駅から徒歩2分にあるステーキ屋さんです。 友人に聞いて行ってきました。 夜19時くらいに行きましたが店内は満席でした。 ワイルドステーキを注文しました。 リーズナブルですが、柔らかくて美味しかったです。 ご馳走様でした。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で295m
吉野家 荻窪北口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近オープンした牛丼の吉野家。店内は明るくて清潔感に溢れています。いつも行っていた吉野家ではなく、ゆったりとした心地よい吉野家です。最新の吉野家なので、一度行ってみて下さい。その違いが分かると思いますよ。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で296m
吉野家 荻窪北口店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線荻窪駅北口から徒歩2分くらいのところにある吉野家です。駅からすぐなのでよく利用します。牛丼は安定の美味しさです。また焼き鮭とセットの定食はお得感もあっていつも注文します。ボリュームもあっておすすめです。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で303m
函館塩ラーメン 五稜郭
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東京メトロ丸ノ内線の荻窪駅を下車して、徒歩2分ほどのところにある居酒屋「とり吉」さんです。アクセスが良く、仕事終わりでもプライベートでも非常に利用しやすい立地にあります。古風な趣きのある外観になっており、なんだか落ち着きますね。店内は清潔感があり、そんなに広くはないですが、お客さんで賑わっています。店員さんもみんな満面の笑顔であいさつしたり、注文を受けられたりしているので、とても好印象です。さて、料理のほうですが、どの料理もとても美味しく、しかもリーズナブルでした。一人一本しか注文できない、「極上もも正肉串焼き」は非常に希少な部位で、ジューシーでありながらあっさりとした脂でしつこくなく、また塩加減が絶妙です。銀座で食べたら1,000円を超える一品だそうですが、こちらのお店ではなんと400円少々で食べられます。絶対に注文しないと後悔する一品ですよ!売り切れてしまうこともあるのでお早めに。次に、「鶏屋のシュウマイ」です。大きめの蒸し立てホカホカのシュウマイが4つ入っています。アツアツで肉汁が口の中でじんわり滲み出てきますので、やけどにご注意ください。とっても美味しかったです。次に、「自家製厚揚げ〜京都出汁醤油で食べる〜」です。こちらは作り置きしておらず、注文を受けてから厚揚げにするようで、、表面はカリッと、中はふわっとした食感です。だし醤油との相性が抜群で、和食の良さが全面に出ていて心が和みますね。次に、「名物!自家製つくね」です。ここに来たらこれは食べないと後悔しますよね。その名の通り、自家製でジューシー。甘辛のタレもしっかり染み込んでいて、卵黄と絡めるとさらに美味しさ倍増です。さすが名物料理ですね。これにチーズを乗せたチーズつくねも同じぐらい人気の一品なので、チーズ好きな人にはとってもおすすめです。リーズナブルで美味しい料理がたくさん食べられるので、何度でも行きたくなるお店間違いなしです!
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で312m
ぎょうざの満洲 荻窪南店/ ぎょうざの満洲77店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ぎょうざの満洲荻窪南口店は、東京メトロ丸の内線荻窪駅を下車して徒歩でおよそ3分のところにあります。 ぎょうざの満洲荻窪南口店のオススメは、やはり何と言ってもぎょうざ定食です。わたしは、ぎょうざが大好物で、これまでいろんなお店のぎょうざを食べ歩いてきましたが、ここぎょうざの満洲荻窪南口店のぎょうざは、ナンバーワンのおいしさですね。 ぎょうざの満洲荻窪南口店では、お持ち帰り用の冷凍ぎょうざも販売しています。こちらもめっちゃおいしいですよ。ぎょうざ用のしょうゆだれも販売しているので、自宅で冷凍ぎょうざを調理したら食べる際にぎょうざ用しょうゆだれは欠かせないですよね。このしょうゆだれ、ぎょうざの満洲荻窪南店のお持ち帰り用冷凍ぎょうざにピッタリ合うんです。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。 ぎょうざの満洲荻窪南口店は、店内はとても明るくて清潔感に満ちあふれているので、荻窪に寄ったら、ぜひ入っておいしいぎょうざをたらふく食べてみてくださいね。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で313m
大戸屋ごはん処 荻窪西口店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荻窪駅西口にある、「大戸屋」。最近リニューアルして店内は綺麗で清潔感が漂っています。店員さんの対応の良さが気に入っています。定食は全部美味しいですよ。御飯は白米、五穀米から選べます。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で320m
くいもの屋わん 荻窪店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 萩窪駅から歩いてすぐあります。落ち着いた雰囲気の店内で、客席がほぼ半個室ですのでゆっくりお酒が楽しめます。よく飲み放題を利用しますが、その際はお通しのサラダがお替りし放題なのでお得です。お酒の種類も豊富なので是非試してみて下さい。
-
周辺施設文禄堂荻窪店から下記の店舗まで直線距離で333m
しゃぶしゃぶ温野菜 荻窪店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線 荻窪駅から歩いて5分程度のところにある温野菜です。 営業時間は15時から24時までとなっております。 地下一階にお店を構えておりますが、地上に大きな看板があるので、見つけやすいはずです! なお、UberEatsやテイクアウトも対応している店舗となります。 通常の営業時間とテイクアウト受付の時間が若干ズレがあるので、ご注意ください。 店内は座敷と2〜4人席のテーブル席で出来ており、家族連れ・カップルでの食事よりも会社の飲み会や学生の宴会などのご利用が多いイメージです。 一見騒がしいイメージですが、各席にすだれが付いており、目隠しが出来ているのであまり周りは気になりませんでした。 なので、比較的ゆったりとしたお食事を楽しめるかと思います。 スタッフさんもハキハキしてて、笑顔が素敵でした! パッシングのタイミングや灰汁取りの交換、ドリンクの催促などの気配りもすごく上手で心地よかったです。 皆さんも是非荻窪の温野菜に行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの『サンマルクカフェ 荻窪タウンセブン店』は杉並区上荻1丁目にあります! おすすめメニューはサンマルクホットサンド ベーコンエッグ、じゃがバタデニッシュです! この店舗の店員さんは声が大きく通るので注文時もストレスなく、利用できるのが良い点です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が行ったのはサーティーワンアイスクリーム 荻窪タウンセブン店です。 小学生の頃にアイスを挟んだマスクメロンのビスケットサンド 当時210円の記憶が蘇り食べてくなり立ち寄りました。 残念ながらビスケットサンドという商品が数年前に廃止された事を教えて頂き 少しガッカリしてしまった店舗様です。 ※サーティーワンアイスクリームにガッカリ【個人的】 ひとまずはアイスを3つ重ねて購入するスタイルの商品を薦められた為 3つのアイスクリームを選ぶ事から始まりましたが 短時間で選ぶのも中々コードに感じました。 結局は店員さんオススメフレーバーで一件落着しましたが 空いている時に自分の好みを選べたらと考えている次第です。 休日は並んでいるのでスピーディーな注文を求められる空気感の中 最新フレーバーが定期的に発売される為 一年に一回程度立ち寄らさせて頂こうかなと考えているお店です。 タウンセブンは昔ながらの商業施設ですが、懐かしさ溢れる為 個人的に好んでいる商業施設となります。 ご興味のある方にオススメ致します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックス ルミネ荻窪店は駅から直結で行けるため雨の日でも濡れずに美味しいスターバックスが楽しみます! また、店内もテーブルとカウンターが多めにあるのでゆっくり座ってお茶が楽しめます。 店内の雰囲気も良いので仕事の休憩やちょっとした息抜きにも抜群です! 是非寄ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杉並区荻窪にあるフランス料理のお店【クレール・ド・リュヌ】を紹介します。お店の場所は、中央線、総武線、東京メトロ丸の内線「荻窪駅」から徒歩2分のところにあります。営業時間は、ランチタイムが11時30分から15時まで、ディナータイムが17時30分から22時30分までです。定休日は毎週月曜日です。お店の外観はベージュをメインにした柔らかい雰囲気で、店内は暗めの照明でとても落ち着いた雰囲気です。メニューは、ランチタイムメニューが、Aコースが肉または魚に飲み物がついて1,700円、Bコースがメイン料理にオードブル、スープまたはデザードがついて2,200円、Cコースがメイン料理にオードブル3品、スープ、季節のデザート、飲み物がついて3,300円です。ディナータイムのメニューは、前菜のメニューが、鮮魚のカルパッチョと夏野菜のマリネが1,300円、自家製スモークサーモンとアスパラガスのテリーヌが1,300円、大山鶏のパテ田舎風が1,200円、鴨もも肉のコンフィとトマト煮チーズグラタンが1,300円、エスカルゴとキノコのパートフィロ包み焼きが1,300円、フォアグラのソテーグリーンペッパー風味オレンジソースが2,000円です。パン、サラダのメニューが、自家製パンの3種が250円、グリーンサラダが680円、マッシュルームサラダが730円です。魚、肉料理のメニューが、鮮魚のガタイフ焼きアンチョビクリームソースが2,300円、鴨ムネ肉のロースト夏野菜のソテーバジルソースが2,600円、黒毛和牛牛モモのソテーデュクセルパン粉焼きが2,800円、牛舌と牛ホホ肉の赤ワイン煮が2,800円です。デザートのメニューが、ケージとシャーベットの盛り合わせが1,100円、クリームブリュレ、ドライベリー入りアイスクリームが880円、ココナッツのブランマンジェが880円、他ケーキ、シャーベット各種が550円です。飲み物のメニューは、グラスワインが550円、スパークリングワインが680円、ハートランドが680円です。私のおすすめは、牛舌と牛ホホ肉の赤ワイン煮です。お肉が柔らかくて口の中でとろけます。こちらのお店は、とても雰囲気の良いお店なので、記念日やデートにぴったりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杉並区の荻窪にあるイタリアンレストランのお店「ドラマティコ」をご紹介いたします。お店は、JR総武線、荻窪駅から徒歩4分のところにあります。お店の営業時間は、ランチタイムが11時30分から14時まで、ディナータイムが17時30分から21時までです。定休日は、毎週水曜日と第3火曜日です。店内は茶系を基調としたシックでゴージャスな雰囲気です。1階はカウンター席になっていて、お酒を飲めるスペースになっています。2階はテーブル席になっていて、お食事ができるスペースになっています。お店のメニューは、ランチタイムメニューが、Aランチ、前菜盛り合わせとパスタのセット、パン、食後のお茶がついて1980円、Bランチが前菜盛り合わせ、パスタ2品、ドルチェのセット、パン、食後のお茶がついて 3080円、Cランチが前菜盛り合わせ、パスタ2品、お肉又はお魚、ドルチェのコース、パン、お食後のお茶がついて4180円、Dランチがシェフお任せコースで前菜2品、パスタ2品、セコンド、ドルチェ、パン、お食後のお茶がついて6380円です。ディナーメニューは、ディナーコースがアミューズ、前菜2品、パスタ2品、メインディッシュ、ドルチェ、パン、コーヒー、プティフールがコースで7150円です。単品のメニューもあり、生ハム、サラミ盛り合わせが1650円、鮮魚のカルパッチョが1980円、新鮮野菜のバーニャカウダが1760円、フォアグラのソテーが2,200円、殻付生カキカクテルソース添えが1,980円、オリーブとピクルスが880円、チーズの盛り合わせが1650円、渡り蟹のトマトソースパスタが1,760円、生ハムのレモンクリームソースパスタが1650円、アンガス牛のビステッカ700gが8800円、ドルチェが各種770円です。ドリンクメニューは、各種ビールが880円、ワインが880円から、ソフトドリンクは各種660円です。ワインはお得なセットメニューもあり、グラスワインコースが食前酒・白ワイン2種・赤ワイン2種・食後酒のセットで4400円です。こちらのお店は特にワインにこだわっていて、ワインの種類がイタリアを中心に400種前後あります。ワインはご予算やお好み、お料理に合わせてお店のスタッフが提案してくれます。おいしいイタリアン料理とワインを楽しめる最高のお店なので、是非、一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荻窪駅南口のロータリーを渡ってすぐのブックオフ荻窪店の隣になります。キラキラした階段を登った2階になります。 ワンフロアですので店内は広くはないですが、個室は十分な広さです。安めの価格設定で30分150円で24時間でもコースで1500円くらいです。シャワーもありますので終電を逃した時などにも使えます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前は新宿にお店がありましたが、荻窪に移転されました。店内は明るくてとても綺麗です。宴会コース等も充実しており、思う存分韓国料理が楽しめます。私は主にランチタイムに利用しており、ユッケジャンラーメンとライスのセットで850円が大好き。麺を食べた後、クッパにしてお腹いっぱい。思い出したら、また食べたくなる味です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平たく言うと、ワインの立ち飲み屋さんです。料理は作り置きのものを注文するスタイルですが、400円で注文出来てしかも美味しいし、彩りも良く女性が喜びそうなものばかり。950円でワイン2杯とおつまみが一品ついてくる、レディースセットも有ります。チョット寄って、サクッと飲んで帰れる気軽に使えるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寿司屋の魚熊さんはJR中央線荻窪駅から商店街を抜けて光明院というお寺の脇を抜け、そこから少し歩いた住宅街にあります。JR荻窪駅駅から歩いて8分くらいです。寿司屋魚熊さんの営業時間は、月曜日から土曜日の16:30から22:00です。定休日は日曜日と祝日となります。最近ではランチも始めたみたいです。また日本酒の飲み比べもあるので、日本酒好きの方やお酒好きの方も楽しめるお店です。席が少ないので、電話して空き状況聞いてから行く方がいいかと思います。すぐに満席になってしまうので。 私はまだ一度しか利用したことはないですが、当時、杉並区に引っ越しをしてきて、仕事帰りに荻窪駅から自宅へ帰宅するときや、寿司屋魚熊さんの近くをふと通りかかった時見かけるお店でした。閑静な住宅街にあり、外観からはこじんまりとしているお店ですが、気になっていました。ある日、私が帰宅途中に、お店から出てきたお客さんが、「ここのお寿司は最高だわ。」と言っているのを聞き、給料日だったし、たまにはこんな感じのお寿司屋さんもいいかと思い、気になっていたこともあり入ってみました。中はカウンター席が6、7席あり満席状態でした。カウンター前には新鮮なネタがたくさんケースに並べてありました。握りを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。あまりの美味しさにお酒も進み、気がつくとかなり注文してました。美味しくて本格的な握りや刺身を楽しみ、お酒も美味しかったですが、満足した頃のお会計はそれなりの金額になっており、ちょっと焦りました。クレジットカードは使えず、現金のみとのことで今でも妻には内緒にしてあります。(笑) 近くに住んでいる人だけが知っている隠れ家的な名店だと思います。 お値段は決して手頃とは言えませんが、味は確かなので、ちょっと贅沢したいときや特別な日に利用してみてはいかがでしょうか?私もまた行きたいと思っています。今度は妻も連れて(笑)。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本