梅田駅から曾根崎警察を目指せば直ぐに歩いて行けます。 雑誌類が豊富で店頭にたくさん並べられており、ついつい目が行きます。 ついつい買ってしまったのを覚えています。 帰りの電車の中で読むのがいいんですよね!
A1660さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~144件を表示 / 全144件
梅田駅から曾根崎警察を目指せば直ぐに歩いて行けます。 雑誌類が豊富で店頭にたくさん並べられており、ついつい目が行きます。 ついつい買ってしまったのを覚えています。 帰りの電車の中で読むのがいいんですよね!
A1660さん
旭屋書店イオン浦和美園SC店に休日に買い物のため行ってきました。イオンモール浦和美園店の3階にあるお店です。店内は書籍から文房具まで幅広く取り揃えてあって、レジの店員さんもとても親切ないいお店でした。
893-3さん
旭屋書店イオン浦和美園SC店はこのあたりでは最も充実している本屋さんではないでしょうか。 マンガ・雑誌、専門書にいたるまでかなりの本が揃っています。 本好きの私にとってはオアシスです。
O7472さん
最近千日前にあった大きな本屋さんがなくなったためここのお店の利用頻度がさらに増えました。 入り口に話題の本がならび、新刊の小説も綺麗にディスプレイされて並んでいます。奥に行けば専門書がずらりとあり趣味の本を探すだけでも楽しいです。 特に鉄道関係の充実度は凄いですね。
げぎょさん
旭屋書店イオン浦和美園SC店はAEON MALL浦和美園店の3階にあります。売り場面積がとても広く品揃えが豊富です。子供向けの売り場には実際に触って遊べるおもちゃなどもありますので子供達も楽しめます。
W6682さん
旭屋書店イオン浦和美園SC店は、イオン3階にある大型書店です。さまざまな種類の本が置いてあるので、いつもたくさんの人で溢れています。文房具のコーナーもあり、ちょっとした文房具はここで購入したりしています。とてもお勧めの本屋さんです。
basketmanさん
インターネットでの情報検索が盛んな昨今ですが、本屋さんで探しながらいろいろな本に触れるのは楽しいひと時です。こちらのお店はイオン浦和美園店の3階にあります。スペースがかなり広いのと書棚の間隔が適度なのがとても気に入っています。書籍が店内の何処に置いてあるか検索出来るパソコンも設置してあります。
eh∞naoさん
志木駅のエレベーター上がった所にあります。 主に小説やファッション雑誌、料理雑誌、漫画や、絵本があり、その中でも本だけではなく文房具や便せんなども置いてあります。
Z7502さん
新越谷ヴァリエの中にあり、電車でも行きやすいです。 今流行の本やファッション雑誌がメインの場所に置いてあり、 さまざまな種類がわかりやすく並んでいて、探しやすい本屋だと思います。
G0817さん
イオンモール浦和美園店の3階にあります。店内は広く、多くのジャンルの本があります。文房具も売っています。土日祝日は混雑していますが、たくさんの本があるので楽しめますし、助かります。
イーサン.ハントさん
駅ビルの中にある本屋さんですので、用事が無くても足が勝手に向かってしまいます。店の広さもちょうど良い広さなので、とっても快適です。混んでいても、圧迫感が無いのでのんびり買い物ができます。
I2149さん
本が大好きなので、よく立ち寄ります。子供の絵本も品揃えが豊富。絵本が好きなムスメも喜びます。文房具コーナーもあり、ムスメの大好きな塗り絵の種類も豊富で、いつもおねだりされます。私も文房具が好きなので本を見ながら文房具も見て、いつも長居してしまいます。
手津ちゃんさん
浦和美園のイオンの3階のフードコートの横にある本屋です。品揃えが良く、時間を忘れて長くお店にいることが多いです。子供を連れていても子供が遊べるスペースがあるので子供たちも楽しめます。
nakaさん
旭屋書店に良く通っては、専門書を見ました。種類が多く自分にあった書籍を購入しようと、選別するのにあっぷあっぷ。何時も、2時間程度掛けてから購入しておりますが....。しかし、書店ではありますがミニチア電車も販売されております。興味のある方は、訪問されては如何でしょうか。結構楽しめますよ。
ともちゃんのパパさん
旭屋書店イオン浦和美園SC店は、本はもちろんですが、ステーショナリーコーナーが充実しています。私はここでいつもレターセットを購入しています。多種多様なグリーティングカードや、ご祝儀袋などもかわいいものが揃っています。
W9668さん
地下街にあるのでほかの買い物などしつつ、立ち読みできて、気に入った本を購入できるので便利です。店内には座って読める場所もありますし、中を確認して購入することが可能です。
rieriさん
志木駅直ぐで広ーい店内はいいですね! 探してる本も見つかるし、なければ取り寄せもしてくれます。 嬉しいのは2015年10月から営業時間が伸びて22時までになった事!この時間までやってもらえるのはホント嬉しい。
神の声さん
ここの書店は週に3回ほど行きます。店内は広く、数多くの本があります。店員さんも親切な方が多く、本の場所をたずねたら快く教えてくれました。今日も行ってみようと思います。
よしさん
イオン浦和美園店の二階にあります。フードコートの隣です。大変広く、欲しい本は見つかると思います。最近子供の自由研究の本を購入しましたが、たくさんありすぎて、選ぶのに時間がかかってしましました。結果悩んだかいもあり、その本をもとに良い実験ができました。子供も楽しそうに、目をキラキラさせて取り組んでいました。
ルカさん
ここの本屋さんは、JRと東武線の乗り換え駅の駅ビル内にある、とっても便利なお店です。本の種類も豊富で、だいたい欲しい本はあると思います。皆さんも乗り換えで時間がある時や待ち合わせで時間がある時は、一度立ち寄ってみて下さい。
T10271さん
西宮ららぽーと内にあります書店です。文庫から漫画、ファッション雑誌までたくさんの種類の書籍を取り扱っています。店内もとても綺麗で、商品選びがしやすい配置になっています。
F8234さん
なんばCITYの中の大きな書店「旭屋書店」です!旭屋書店、本の種類が多いのでついつい時間が余ると見に行きたくなりますね、単行本を電車で読んだりするのでCITYの中にあると有り難い!
うえぴー☆さん
浦和美園イオンモール3階、フードコート近くにある大型書店です。広々とした店内に充実した内容の品揃えです。 地域柄、実用書や育児関連の本がより充実している印象です。
イケウホイセカさん
旭屋書店イオン浦和美園SC店さん。良く行くのですが、何故か文房具をここで買っています。もちろん、本の種類はもの凄く豊富です。でも、文房具の種類も豊富なんです!!そして、毎年カレンダーをここで買っています。なぜかなぁ〜
shinoさん
なんばCITYの中の書店、旭屋書店です。旭屋書店はこちら以外にも利用したことがありますが品揃え豊富です。乗り継ぎの間に本を買っていったりCITYで遊ぶときに買ったりと便利な場所にあります!
いがぐりさん
イオン浦和美園店の中にあります。 近所の本屋さんには無かった本がここにはありましたので、種類は多いほうかと思います。 週末はかなりのお客様が利用されていますが、レジも2箇所ありますので結構スムーズかと思います。
C8438さん
ららぽーと甲子園の中の旭屋書店。大型ショッピング施設の中に入っていて気軽に立ち寄りやすいです☆本の品揃えも豊富でついでに見に行ったのにがっつり見入ってしまうことも多いです。
いがぐりさん
梅田駅の地下にある本屋さんです☆梅田駅が広くて迷っている道中に見つけた書店です。地下にある本屋さんで広さはそんなに広くはないですが、道中にあるのでサッと欲しい本があれば買いやすいです☆
2Sさん
ららぽーと甲子園の中にある、旭屋書店。本屋さんです☆種類が多くららぽーとに遊びに行けばとりあえず中に入って気になる本を立ち読みします。悩んで買う本もあれば即決で買う本もありますよ〜
2Sさん
旭屋書店はよく行く本屋さんの一つです。こちらはなんばCITYの中にある本屋さんで、難波駅で待ち合わせする時によく目印として利用させてもらってます。発売日の本も前に出ていて陳列状態がよく見やすいです。
2Sさん
旭屋書店は本の種類が豊富で、目当ての本が必ず見つかります♪ 目当てじゃない自己啓発の本も買ってしまいます♪ 以前仕事で使う埼玉県の地図や、旅行のガイドブックを購入しました♪
マヨネーさん
ららぽーと内にあるので、気軽に立ち寄れます。新刊も豊富ですよ!特に絵本は、いろいろな国の絵本が揃っているので、購入する本を選ぶのもすごく楽しいですよ!私は絵が購入の決め手なので、たまに子供が怖がる話しのえほんを買ってしまうことがありましたが..。素敵な本との出会いがあるお店です!
マークンさん
なんばシテイの地下にあり、通勤時や帰宅時に気軽に寄れます。種類も豊富で、特集を組んでイチオシの本を宣伝するところも興味を引き、ついつい買ってしまいます!気軽に寄って見て下さい。
B8552さん
イオンの中にある旭屋書店イオン浦和美園SC店は店内が広く、書籍から文具も取扱があります。とにかく種類が豊富なので探すのも大変かと思いきや、店内のディスプレイがしっかりされているので探しやすいです。
エルモさん
地下鉄利用者には大変便利な位置にあり、通勤途中のビジネスマン、OLでいつも賑っています。小さな書店ですので、専門分野の書籍は少ないようですが、雑誌類はかなり揃っており、旅行関係の書籍も多いので、私もよく利用しています。買い物途中に気楽に入って立ち読みしている女性客が目立ちます。
タンデムさん
なんばCITYの地下2階にあります。 お店は横に広く、入り口が広く、開放的につくられているので、 用事がなくても、つい足を踏み入れてしまう本屋さんです。 こちらの店舗は鉄道関係の本が充実しているのだとか。 旭屋書店さんは何店舗か訪れたことはありますが、店舗によって特徴があるんですね。
アスファルトさん
お店は小さめですが、梅田の地下街店で、ディアモール大阪や阪急百貨店などへ行く道の途中にあるので、利用しやすくなっています。雨の日にはぬれずに行けるので、立ち寄りやすいです。
ウェンディさん
いつもアルバイト店員さんを募集している書店です。 ちょっと店員さんが、かなぁと思うことがたまにあります。立地や品揃えなどはよいので少し残念だなと思いながらいつも見ています。
Kurehaさん
駅ビル内の3階にあり、エレベーターを上がっていくとすぐ目の前に雑誌コーナーが! 付録目当てで雑誌を購入することもあるので、見やすく展示されていると、とっても助かります。 店内は奥行きがけっこうあり、種類もたくさんあるので探すのも大変ですが掘り出し物の本が見つかると思います!
番長さん
店内が広くて、商品がとても見やすいです。様々なジャンルの本が揃っていてとても充実しています。中にはステーショナリーコーナーもあり、文具も揃っています。また、店内にはパソコンが置いてあって、自分の欲しい本が店内にあるか確認もできるのでとても便利です。
n674さん
私が印象に残っているのは、レジ隣の資格資料。 本屋さんでも揃えていなかったり、置いていなかったりするのを最近知り、その点で旭屋書店の新越谷店は様々な種類を置いてくれてます! また、申込資料もあるので便利に利用させていただきました!
ぬんぬんさん
駅の商業施設の中にこちらのお店が入っていますが、店内も広く品揃えも充実しています! 現在注目されている作家さんの作品なども分かりやすく、目に付くところに配置されていたり、細かい気遣いも感じられます♪ 子供の絵本から、雑誌、小説、参考書など種類豊富なので大体のものは手に入るかな〜と思います。
ねこじゃらし05さん
所々にイスがあり、ちょっと本の中身を確認するのに腰掛けられます。キッズコーナーだけでなく、図書館のようにテーブル・イスがあるコーナーもあります。 欲しい本がみつからない時は店内にあるタッチパネル式の機械で探すことができ、置いてある場所も案内図で確認できます!
りんのすけさん
イオンモール浦和美園ショッピングセンター内3階にある旭屋書店イオン浦和美園sc店。 売り場面積はかなり広く、豊富な品揃えです。 キッズコーナーでは子供が飽きない工夫がされています。 文房具も置いてあります。
kanohinaさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |