本屋[書店]
■名古屋市中区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のジュンク堂書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国のジュンク堂書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿664件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

101150件を表示 / 全664

船橋競馬場駅から徒歩10分程の場所にある本屋さんです! 店内はとても広く、本の種類がとても豊富です!また子供たちが遊べるスペースもあり子供も飽きずにいてくれて助かりました!

あやちゃんさん

今回は池袋駅から徒歩10分程度の所にあります、ジュンク堂書店池袋本店にやって来ました。本店という事でかなり広い本の種類がありますね。 何か本をお探しでしたら種類が豊富なジュンク堂書店池袋本店に足を運んでみてはいかがでしょうか。

abcdefghiさん

名古屋市営地下鉄「栄」駅から徒歩2分ほどのところに位置しています。広小路通りと久屋大通が交わった明治安田生命名古屋ビルの地下にあるので、とても好立地です。店内は広く、とても多くの本を取り扱っています。専門的な書籍も多く、立ち寄りやすいこともあり、学生やビジネスマンの方の利用が多いです。

ちょこちさん

JR姫路駅と繋がっているピオレの2階にある本屋さんのチェーン店です。 この店舗はお店の入り口には本の在庫探索機があり、本が店舗に置いてあるのか、どこらへんにあるかがすぐに分かるので利用しやすいです。 品揃えも豊富ですので、本を探してる場合は1度寄ってみて欲しいです。

J3607さん

JRなんば駅から直結で歩いてすぐのジュンク堂書店 なんば店です。 駅からそのまま歩いて行くとライフが地下1階にありそのビルの3階にあります。 となりの歯医者を利用するのでその時よく立ち寄ります。 実際置いてある本の数も多く店内も広いので欲しい本がある場合間違いない店舗です。 店内には本の検索機も複数設置されており欲しい本があるかどうかもすぐ調べる事が出来ます。 この立地でこれだけの広さの本屋さんもあまりないと思うので本を探す場合はアクセスの良さを考えても凄く便利な店舗です。

clutchさん

ジュンク堂書店舞子店は、神戸市垂水区東舞子町、JR舞子駅前の店舗付きマンションの一角にあります。駅直結の場所なので、学校や仕事帰りのお客さんが、いつもたくさん来店しています!

まさやんさん

JR広島駅南口の駅前にある福屋広島駅前の10階にある大型書店です。10階ほぼワンフロアがジュンク堂書店で本の種類もとても多く雑誌から専門書やマニアックな本など本の種類が多くここの店に行けば大抵のものがあるのでとても便利です。10階にはカフェもあるので本を買った後にゆっくりコーヒーを飲みながら読むこともできるのでとても便利です。

SRさん

ジュンク堂新潟店は新潟駅の南口側と直結しているので雨の日も濡れずに店内に行くことが可能です。 すぐ横に新潟大学のキャンパスときめいとがあります。 学生さんの利用も多いです。 専門書を探しにジュンク堂に行きました。新潟市の本屋さんを何軒かまわってから最後の望みをかけてジュンク堂へ行ったら、探し求めていた本があり感動しました!ネットでオススメ本と書かれていても、やはりちゃんと中身をみてから購入したい…そんな方におすすめの本屋さんです。

めたにうむさん

桜通りを名古屋駅から東へ少し行くと道路の北側にあります。入り口には新刊書が並び、雑誌、文庫本、単行本、そして奥には専門書が多く並びます。簡単にメンバー登録ができ、購入額でポイントが貯まるので、利用頻度が高いとラッキーです。

ブルーアースさん

立川高島屋店さんの中にある本屋さんです。 高島屋内のワンフロアがジュンク堂になっていて 本棚の配置も探しやすくなっています。 おすすめポイントは、窓際に試し読みのための机と椅子があり、 たいてい座って読むことができます。 じっくり検討してから購入できるので、 大好きな本屋さんです。

たんたんさん

広島駅南口の正面、福屋広島駅前店の10階にある本屋さんです。 なんと1999年から開いている歴史のある本屋さんで、広島駅から地下通路が直結している便利な立地と夜遅くまで空いている本屋さんとして県民に愛され続けているお店です。

46さん

三ノ宮センター街にあります。駅から濡れずに来れますのでとても便利です。こちらは様々な種類の本を数多く取り揃えてあります。そして陳列がとてもみやすいため目当てのものをすぐに見つけれます。よく旅行雑誌を見にいくのですが、一つの国でも様々な種類の雑誌があるためどれにするか悩んでしまいます。ちょっとした立ち読み用の椅子なども置いてあるため、じっくり悩んでお気に入りの一冊を手に入れる事ができます。

Mさん

JR東海道線、小田急江ノ島線の藤沢駅の北口にあります。駅からすぐのところにあるので立地がよくてとても分かりやすくて良かったです。ビックカメラの看板を目指して歩くといいです。 ジュンク堂書店はビックカメラ藤沢店の7階と8階にあります。 7階は主に専門書がおいてありました。8階は参考書や、雑誌、文庫本などがありました。 今回、探していた本は8階にあるので、エスカレーターを上がっていったところ、その近くにレジがありました。レジは何台かあります。店員さんはテキパキとしていて、並んでいてもスムーズに進んでいくのでストレスなくて良かったです。 フロアはとても広くて、たくさんの種類の本が置いてありました。 探していた文庫本は小さな出版社のものでしたので、大きな書店なら置いてあるかなと思い、こちらの店舗は広いよと聞いていたので、こちらに探しに来ました。文庫本は出版社別に棚に並べてありました。こちらの店舗は初めて利用しましたが、とても見やすく、探しやすくて良かったです。 本の場所を探す検索機もレジ横にいくつかありました。利用している方は何人かいらっしゃいました。今回、買いたい文庫本が決まっていたので、探す時間短縮のため検索機を初めて使ってみました。とても操作が分かりやすくて良かったです。検索した本を、検索機の隣にある機械で印刷することができます。在庫の数も表示されていました。それを手にして探したところ、すぐに見つかったので便利でよかったです。また使いたいと思います。 提携駐車場があるようです。藤沢駅北口にあるフリートパーキングと、南口にある藤沢リラパーキングです。お買い上げ金額により駐車券のサービスがあるようです。5000円以上で1時間サービス、10000円以上で2時間サービスだそうです。 ただし、図書カードやQUOカードなどで支払った場合は駐車料金のサービス対象にはならないようなので注意が必要です。 また書店に行く際は、こちらの店舗を利用したいと思います。

ケンジさん

JR高槻駅からデッキで繋がったショッピング施設内にある本屋のお店です。 店内も広すぎるということがないので探している本が見つかりやすく、店員の方に場所を聞いても親切に対応して頂きましあ。

つばささん

中区栄にある明治安田生命のビルの中に入っている本屋です。地下鉄の駅から地下街を通って行けるためとても便利です。店内は広くかなりの数の本があります。少し時間がある時などにも、ふらっと立ち寄れるためぜひオススメしたいお店です。

ゆうとさん

郡山市うすい百貨店内にあるジュンク堂書店へ行って来ました。ワンフロア全てが書店となっており、広々とした空間で数多くの書籍が並んでいます。お目当の本が必ず見つかる書店です。

tommyさん

大阪上本町駅からでて徒歩3分でエレベーターを使っていくことができます。 かなり大きいのでほとんどの本は買えると思います。 店内には3、4席ほど椅子があるので座って読んでいる方が多いです。

ハッシュドポテトさん

ジュンク堂書店広島駅前店は、JR広島駅の南口の前にあるデパートの福屋広島駅前店の10階にあります。書店に行くには福屋の南側、北側の両方にあるエレベーターを利用されると便利です。中央にあるエスカレーターでも行くことが出来ます。書店はフロアーの半分を占めていて大容量の本が販売されています。壁面に「フロアーのご案内」が掲げてあり、探している本の場所がわかりやすく案内されています。レジの両隣にも本を検索出来るタッチパネルが置いてあり本のある場所や本の在庫を知ることが出来てとても便利です。エスカレーターの上り口には、広島市立図書館で借りた本の返却ボックスが常設されているので図書館がお休みの時や買い物のついでに返却をすることが出来ます。書店の壁にもところ狭しと沢山の本があって、高いところの本を取る時には大きな脚立が常設してあって安全に本を手に出来るし、所々に一人がけの椅子が設置してあってゆっくりほしい本を選ぶことができたり、とても居心地のいい書店です。

てむてむさん

京阪天満橋にある店舗になります。店内は広々としていてさまざまなジャンルの本が取り揃えられていて大変便利な本屋さんでした。とくに参考書などは多数あるので自分の学習方法に合うものを手に入れることができると思います。

S1588さん

近鉄百貨店に入っている大型書店です。 元々は、神戸三宮が地盤の書店だったのですが、大阪に進出です。 近鉄上本町駅と地下鉄谷町線の谷町九丁目駅が最寄駅になりますので、とても立地が良くて便利だと思います。 書籍の数は相当なもので、インターネットで購入するよりも買いやすいと個人的には思いました。

A1660さん

船橋競馬場近くのビビット南船橋の中にある大型の本屋さんです。とにかく広く品揃えが良いのでここに行けばなんでも手に入りそうな気がします。最近本屋さんは少なくなってきてしまったのでこういう大きな本屋さんは貴重なので私はここをガンガン利用します。

B2149さん

JR池袋駅東口から徒歩8分くらいで着きます。ジャンルごとに分けられていて探しやすいです。本を検索して置いてあるフロアや詳細がわかる機械も置いてあり、とても便利です。どんなときも、ジュンク堂に来れば欲しい本が必ず買える!と言うくらい頼りになる本屋さんです。ジュンク堂書店が大好きで、よく立ち寄ってしまいます。

SSmamaさん

大泉学園駅から直結するグランエミオの中にある書店です。 とても大きな書店なので種類も沢山多く、どこに何が置いてあるか検索出来る機械も置いてあるのでとても便利です。

キングさん

京阪天満橋駅直結の京阪シティーモール7Fにあるお店です。こちらのお店は売り場面積が広く、フロアー自体もあまりザワザワしていないので、落ち着いて本が選べます。ゆっくり本が見たい方にはオススメのお店です。

しんさん

京阪の天満橋にあるジュンク堂は大型の本屋です。店内は広々としていて、いろんなジャンルの本がたくさん揃っています。それぞれの分野ごとに陳列されています。店頭にない本のお取り寄せもしていただけます。

suuuuさん

ならファミリー内にある書店です。資格の勉強をしている時にこちらで参考書と問題集を購入しました。品揃えが多く、ポップ等で解説が書かれているのでおすすめの本がわかりやすく手に取りやすく工夫されているお店でした。

B9173さん

JR草津駅前にあるエルティ草津の地下一階にある本屋さんです。 かなり広々としたお店で奥行きがとてもあり、いろんなジャンル の本が揃っています。 こちらには観光本と料理本を見に行きましたが、どちらもかなり の品揃えで、なかなか他のお店ではこんなに商品が揃っているこ とは無いので来て良かったと思えるお店でした。

knz5634さん

「ジュンク堂書店 難波店」は大阪に遊びに行ったときに近くのコインパーキングに車をとめてから立ち寄りました。ここの書店は、難波駅からもすぐの所にあるので電車の利用客も気軽に立ち寄れる立地にありますね。どこのジュンク堂書店もそうですが、販売している冊数が多いので、取り寄せないと購入出来ないようなジャンルの本も、ここには有ったりするので重宝しています。

Youさん

藤沢駅前の駅ビル内にある書店です。駅からも近く、売り場も広いのでとても便利です。レジ横にある検索機で本の場所が分かるので、迷わずお目当ての本が探せます。店員さんも親切なので安心できますよ!

wsmnaさん

天満橋駅前にある京阪シティモール内にある本屋さんです。 フロアの大半がこちらのお店なので店内はとても広く、置いて ある本の種類もかなり多いです。 いつもこちらには大阪のグルメ本を買いに行きますが、自分の 好きな本のバックナンバーも置いてあるのでとても重宝しています。 また、こちらの店内には座って自分の読みたい本を読んで選べる スペースがあり、じっくりと自分の欲しい本を探すのにとても 良いお店でした。

knz5634さん

こちらの書店は奈良ファミリーに行ったら必ず立ち寄ります。店内は、ジャンル別に綺麗に並べられていて探しやすく、オススメですよ。資格の参考書も充実していますよ。見て比べれるのが嬉しいです。近鉄大和西大寺駅が最寄り駅です。また利用します。

ポン太さん

香川県高松市瓦町にございます。ジュンク堂書店 高松店さんです。 瓦町フラッグに入っておりたくさんの種類の本が揃っています。 ビジネス書、専門書籍などの、展示方法がユニークで購買意欲が駆り立てられます。

8さん

神戸市中央区三宮のセンター街に入っている本屋さん、ジュンク堂です。とにかく広いのが特徴です。フロアごとにジャンルがわかれているので目当ての本も探しやすく、よく利用しています。

ラブゴリラさん

コピス吉祥寺の6階と7階にある大きな本屋です。ものすごい種類が豊富なので探している本が毎回見つかり助かっています。探せないときは検索機で探せるので便利です。店員さんはみなさん親切で、探している本まで案内してくれました。店内の通路は広く、店内も清潔なので快適に過ごせました。

Keiさん

こちらは、立川高島屋6階にあり、中央のエスカレーターを囲むように360度本が並べられ、通路側にどんな種類の本かが示されているのでとても分かりやすく、1つの項目に対しても冊数が豊富なので欲しい本が必ず見つかります。

ととくんさん

JR姫路駅直結のピオレ姫路2階にある大型書店です。 こちらの店舗は、2階フロアすべてが書店で漫画や一般的な書籍から専門的な物まで様々な書籍を取り揃えております。本が種類ごとにしっかり分別されているので、とても探しやすくて良いです。

K5008さん

国際通り近くにあるこちらの書店は、近隣に大きなパーキング(有料)やモノレール駅からも近い場所にありますので、車やモノレールでもアクセスしやすいです。店内は様々な種類の本がたくさんあります。CDやDVDも販売しており、店舗内にカフェも併設されています。落ち着いた雰囲気の店内なので、ゆっくり本を探したい際に利用しています。

リサコさん

南船橋駅と京成船橋競馬場駅の間くらいにある大きな本屋さんです。漫画コーナーが充実しているので、漫画好きにはたまらない本屋さんです。ちょっと前の漫画も取り揃えてくれているので、嬉しいです。

こゆさん

JR明石駅から徒歩数分のところある大型書店です。 外国語の教材を買いに行きましたが、種類が多く困っていると、店員さんが丁寧に説明してくれました。 自分に合った教材を見つけることができ、とても満足です。

W4361さん

名古屋駅からユニモール沿いにある本屋です。専門書や技術書が多く、仕事の本で探すときは利用しています。小説などの一般書籍も多くあり、入り口から入ったところには売れている本などが並べられており情報収集に役立ちます。

GOGO!さん

お店はJR中央線立川駅北口から徒歩3分くらいにある、百貨店の高島屋の6階に入っています。その1フロアー全てがジュンク堂さんで、あらゆる本が並んでいます。通路もゆったりで、ついつい長居してしまいます。

しん。さん

大阪市内の本屋について、キタには大型書店がいくつもありますが、南には目立った大型書店はありませんでした。OCATの中の店舗は本当に広く、堂島のジュンク堂にも劣らない広さです。ミナミの買物のついでに立ち寄れて便利です。

P8131さん

ジュンク堂書店吉祥寺店はJR中央線の吉祥寺駅から歩いて5分位のところにあるコピス吉祥寺の中にある大型書店です。6階と7階に分かれていて、ほんの数も豊富です。目当ての本を探すのは検索機があるので短時間で見つけられます。学習関係の本も多くてお客さんもいつも多いです。

りんさん

JR広島駅からから徒歩5分の場所にあります書店です。ほぼビルのワンフロアを占めてるほど大きな書店です。ネットでしか購入出来ないようなデザイナーの本を探してみると、同じものがあったので驚きました。たくさんのジャンルを取り揃えている書店だと思います。

マトラッセさん

池袋駅の東側にある本屋さんです。在庫の数と、フロア面積は国内最大クラスです。週刊誌、漫画、国内外の小説などはもちろん、資格試験の参考書や、受験関連の本も揃っています。

L010101さん

ジュンク堂書店 名古屋栄店は、栄駅から徒歩5分で到着します。 地下鉄から直通で行けるので、雨の日も楽ちんで、とても便利です。 2016年にオープンしたということで店内はとても綺麗で、1階と2階の広さで展開されています。とても品揃え豊富なので、私は栄に行ったときは必ず立ち寄ります。人と待ち合わせで、早く来てしまったときの暇つぶしとして利用したり、買いたい本を探したいときなど、気軽に立ち寄れる本屋さんです。

まなもさん

JR三宮駅から10分ぐらい歩いたところにある本屋、ジュンク堂です。駅から近く便利です。店の中が広く多くの本を取り揃えています。本棚はいつも綺麗に整理整頓されていて買い物しやすいです。レジも多くの店員さんがおられるので、スムーズに買い物することが出来ます。

ひかるさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画