本屋[書店]
■名古屋市中区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のジュンク堂書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国のジュンク堂書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿664件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

451500件を表示 / 全664

やっぱりジュンク堂店 那覇店さん。 ジャンルも扱っている書籍数も半端なく多いので すぐに読みたい! 取り寄せまで待てない!! そんなもどかしさが減ったのは、とても嬉しいです。 本好きな友人と出掛けるときには、 基本立ち寄り先になっています。

E2631さん

ビルの1Fから8Fまで、全フロアが本屋さん。一部は、文房具やキャラクターグッズのコーナーです。 売場面積は約2000 坪、私が今まで訪れた本屋では、最大! 都内最大です。

Y4044さん

姫路駅内ビルの中にある大きな本屋さんです。ワンフロアー全部が店舗なのでほとんど欲しい本は売っています。又取り寄せてもらう事もできます。本好きにはたまらない空間だと思います。

1240aさん

ジュンク堂書店 名古屋店は通勤の途中にあるので会社帰りにふらっと立ち寄ることができます。 雑誌から専門書まで豊富な品揃えなので逆に欲しい本がどこにあるか迷ってしまいそうですが、備え付けの検索機を使うとスムーズに探せます。 たくさん買ったときは宅配便で送ってもらえるのも良いところです。

SAさん

本好きの私にとって、この書店はアドレナリンがでてしまいます。 陳列の仕方といい、店の大きさといい、すべてがベスト。つい余分に買ってしまいます。 名古屋駅前でアクセスもよく、待ち合わせや時間調整にも便利。 よく利用させてもらっています。

K8387さん

まず目につくのは、5階まで本屋であるという膨大な品揃え。 階層ごとにジャンルが細かく分類されており、また検索機器もあるためお目当ての品が探しやすいです。 特に専門書は、置いていない書店もあるというのに、ここはかなり揃えられており、学生などにはオススメしたい書店であります。

ニックネームさん

会社から帰る途中に資格試験取得の為にジュンク堂さんに寄りました。 ここの本屋さんは種類が豊富でない本がまず少ないと思いました。 当然資格の勉強用の教材もかなり豊富にあるので用途に合わせて活用できますね。

あきさん

ジュンク堂書店 名古屋店は、大名古屋ビルの近くにあります。老舗の書店で、たくさんの書物があります。 町の書店は少なくなってきているので、貴重です。 名古屋駅によった際にはよく利用します

OTさん

新静岡セノバの5階にある本屋さんです。お店の真ん中に通りがあり、文庫、児童書などの種類毎に両サイドに分かれているので本がとても探しやすいです。また、店舗の入口辺りのパソコンで欲しい本を探す事も出来ます。

O1761さん

京阪の天満橋にあるジュンク堂は大型の本屋です。以前この近くを通る機会が多く、良く本を買いに行っていました。 こちらの本屋も専門書など取扱量が多いので便利ですね。 それぞれ分野毎に分けられており、目当ての本も探しやすいです。

TMさん

藤沢駅の近くにあるビックカメラの店内にある本屋さんで、店内も広く様々な本が置いてあります。資格試験の本や小説など品揃えも豊富なので良く立ち寄ります。店員さんもきちんとした態度で接客してくれて、対応もよいです。

ゆっきーさん

とにかくここは、本屋として最高です! 品揃えが本当に豊富! 読みやすいように椅子までありますよ! なかなか探してる本が売ってなかったり、 専門書がなかったりなどここならそんな心配をしなくても大丈夫です!

白髪のたけさん

芦屋のラポルテという建物にはいっているジュンク堂さん。 朝10時〜夜の8時まで営業されており、元日以外はお店はずっとやっています。 さすがジュンク堂さんで、本の品揃えがとても豊富です。

F7257さん

駅ビルにあるジュンク堂です!! 2階のフロアが全体本屋さんで、種類豊富です!! 話題の本はもちろんのこと、専門書もそろっています! 検索はパソコンでらくらくです☆ ピオレのポイントカードもつかえるので、よく利用します!!

ルーさん

ジュンク堂書店の大阪本店は本の取扱量がとにかく多いです。専門書はもちろん参考書からコミック雑誌など幅広く取り扱っているので買いたい本が揃います。また各コーナーごとにきれいに陳列されているため利用しやすいです。

TMさん

こちらのジュンク堂書店はとにかく広いです。初めて行った時はこんなに広い本屋があるんだとびっくりしました。もちろん各階、分野が分かれており専門書などもしっかり揃っております。お勧めの本屋です。

TMさん

地下一階から2階まである県内では珍しい大型の書店です。少し珍しい雑貨や文具も扱っているので、ついつい時間を忘れて買い物を楽しんでしまいます。いつ行ってもお客様が多いですが店員さんも多いので、レジがスピーディで嬉しいです。 大きな書店なので品揃えが他の本屋と比べてかなり多いですし、雑誌のバックナンバーが古いものまであるのがありがたいです。 探している本の在庫状況や置いてある棚がすぐにわかる自動検索機か沢山あるのも嬉しいですね。

ぴょこさん

名駅の近くにある本屋さんです。夜の8時まであいているので、会社の帰りによく寄ります!新刊から専門書まで幅広く揃っているので、読みたい本は、ほとんど手に入ります!店員の方もみなさん、愛想がよくて、てきぱきとブックカバーをつけてもらえます!今、ブームの猫の本、いっぱいありますよ!!

MF2000さん

センター街に面しているので見つけやすい場所にあります。 本の種類はとても豊富。専門誌から参考書、雑誌や外国の絵本までありとあらゆる種類の本がたくさん! 探している本は必ずといっていいほど見つかります。

もさもさもさおさん

ユニモールに用事があるときに気候が良い時期はよく地上を歩くのですが、名古屋駅から国際センター方面に歩いていくと、交差点の角に『ジュンク堂書店』があります。 店舗内はとても広く、明るい雰囲気で入りやすいと思います。陳列の仕方も見やすくて、お目当ての本を探しやすく、お気に入りの本屋さんです♪

めろんみるくさん

高島屋7階にあります。21時まで営業しているのも嬉しいですね。5000円以上購入すると、送料無料となります。カバーも無料でかけてくれます。お店の袋もお洒落で、使い勝手がいいです。

Tanさん

名古屋駅の周辺で書店を探していました。こちらの書店はとても広いですし、品揃えも豊富です。店員さんも親切に本探しを手伝ってくれました。ユニモールから地上に出てすぐの場所にあるので、これからも通いたいと思います!

J5865さん

本土系の書店なので、品揃えがちょっと違います。 本部からの送り込みが多い印象の品揃えです。 TVや新聞の「今週のベトセラー」がそのまま揃っている、とイメージすると分かりやすいです。 書評やネットで気になった本を探すなら、ここが一番です。

R6726さん

大宮駅付近では大きい本屋になります。高島屋内にあるので、高島屋の雰囲気が苦手な方は利用しにくいと思います。 エスカレーター前に新刊、売れ筋の棚があるので話題の本を見つけるのは簡単です。

M0721さん

大宮駅から程近いところにある高島屋の中にある書店です。ここの書店はなんといっても広いということです!フロア内は様々な書籍が置かれており、週刊誌から英語の古典まで様々な本が置いてあります。私は資格の参考書を買いに寄ったりするのですが、種類が豊富で助かっています!

D0872さん

専門書の購入で利用しています。中規模の書店では種類がなかったり、取り扱い自体がないことが多いジャンルなので大通りに用事があるときに立ち寄ります。 会計時に併設されているコーヒー店の割引券をいただけるのですが、まだ利用したことがないので時間があるときに購入した本を読みながらゆっくりしたいと思います。

ポニョポニョさん

JR広島駅前の路面電車駅側に、大きな百貨店がありますが、その中に入っている大型書店です。1フロアーまるごとですので、相当に大きく、特に小説などを探すときにはとても便利な本屋さんです。大きいので何から探すかわからないときもありますが、店員が親切に教えてくれますよ。

おがちゃんさん

名駅から徒歩圏内のジュンク堂は、仕事帰りにも寄ることがありました。この店舗のよさは、圧倒的に広いことと、私がよく読む専門職の強い書籍も多く置いてあり、自身がインターネットなどで調べていても知らなかったような専門書に出会うことができてとても嬉しい書店です。

Z6547さん

本の検索機能があり、とても便利で助かります。 結構広いので、多彩な本が取り扱われており、駅も近いのでとても便利です。パッケージングされている本も、中身を確認させてくださいと申し出ると、見せていただけます。 レジもかなりの人数で対応されているので、そんなに待ったことはありません。 もちろん本のお取り寄せもしていただけますよ!

D9451さん

さいたま市の大宮高島屋の中にある書店。 ワンフロアーが書店という物凄い書籍の数々。 専門的な分類の書籍を揃い、貴方が求める1冊に必ず出会えるはず。 求めなくとも店側からもお勧めの書籍も確認できて、時代のトレンド、人生の羅針盤となる1冊に巡り会えます。 普段本は読まないと活字から遠のいているあなたも、ジュンク堂に足を運ぶ事により本の素晴らしさを実感できる事でしょう。 是非、お勧めです。

さぶぞうさん

週に1度は出入りしてます!大変お気に入りの場所です^^!いつも購入するのはファッション雑誌や料理本です。小さめの書店ではすぐ売り切れる人気のある雑誌はすぐなくなるので、ジュンク堂書店で決めてます!

大門未知子さん

ここ、ジュンク堂書店藤沢店は藤沢駅北口にあるビルの7階、8階にあります。わからない場合はビックカメラを探してもらえば大丈夫だとおもいます。 本は、週刊誌、ビジネス図書、料理本などたくさんの種類があります。

coolさん

医学書、美術書など専門書が揃っています。音楽の楽譜が充実しています。ピアノの楽譜はかなり細かいものまで品揃えされています。美術書は注目の作家の作品集が常時展示されています。また、新刊がわかりやすく展示されていて最新の情報がわかります。

ぴょんちゃんさん

梅田には色々な書店がある中で、MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店はビルのB1階〜7階まであり広い書店です。多様なジャンルあり本の品揃えがとても豊富で最近はネット利用も増えていますが探している本が見つからなければ、行きやすいエリアですので、一度足を運んでみると見つかると私は思います。

J6383さん

ここ、ジュンク堂書店さんは、私が名古屋に単身赴任していたころ、一番利用させて頂いた本屋さんです。というのも、専門書の品ぞろえが半端なくすごいというウワサを聞いて行ってみたところ、想像以上に品ぞろえがすごかったからです。当時、マンション管理士資格の受験勉強をしていたので、充実した書籍群から、自分にあった使い易い参考書・練習問題を選べたことが、その年にマンション管理士資格に合格出来た一番の理由だと思っています。

いのちゃんさん

先日、東京へ行った際にジュンク堂に行きました。 とにかく大きくて、ビル全体が本屋さんです。 品揃えも、本当に最高で何でも揃いそうです。 会計は集中レジ、1Fで済ませます。 各フロアーでは、集中して本選び出来て良いシステム感じました

tjmsさん

地下を含めたすべてのフロアが売り場なので、隅から隅まで見るととても疲れます。 ただ、喫茶店や休憩スペースがあるので休みながら本を探すことができます。 いろんな書店を回っても見つからない書籍をここでは見つけることができます。 困った時はジュンク堂に来れば基本的にすべて解決します。 いつも頼れる書店です。

P2701さん

藤沢駅北口のビックカメラの7,8階にジュンク堂藤沢店が入っています。駅から近く色々なジャンルを取り扱っていてるので、たまにふらっと立ち寄った時に、買い損ねた本が見つかる確立が私の中では高い本屋さんです。

nopiaさん

流石はジュンク堂と言った感じで大きな書店です。他で見つからない本や雑誌でも、こちらに来れば大丈夫。また、探していないものでも、自分に合った掘り出し物も見つかるかもしれません。本好きにはたまらない書店です。

J6850さん

ジュンク堂は、桜通り沿いにある書店です。 店内は種類別にコーナーが分かれていて、目的の物を探すのにとても楽です。 また、検索用の端末も置いてあるので、いつか使ってみようと思っていますが、すぐに見つかってしまうので機会が無いです。

R1989さん

駅の近くにあります。池袋で一番大きい書店だと思います。今日は買いたい本があったのでジユンク書店に行って来ました。とにかく店内も広くて探している本も楽に見つかって買う事ができました。ジュンク書店は立ち読みもできます。

マイケルさん

休みの日に小説を買おうと思って、ジュンク堂天満橋店に行ってきました。ここのお店はとにかく広く、たくさんの本がフロアーごとに分かれています。結局買った本は、火花を購入しました。面白かったです。

コボちゃんさん

鹿児島の本屋で1番好きです。 普通の書店では扱ってない専門書なども全て揃っていて 仕事関係の本も、ここなら必ず見つかります。 しかもベンチやテーブルが置かれていて 静かにゆっくり本を選ぶことができます。 探し物は必ずここにあります。

jurerさん

リブロが閉店しまったということで、最近利用するようになりました。地元の本屋では取り扱いしていない本などがあるので、とても便利です、 レジも多いのであんまり待つこともなくいいところです。

F0209さん

時々、立ち寄る本屋さん。 名古屋駅から近く、 でも静かな場所に位置しています。 入口付近に話題の本が多く置いてあり 奥に行くほど専門書が増えていきます。 陳列がきれいで、本が探しやすい書店です。

R1005さん

三宮のジュンク堂は今まで行った書店の中で一番の規模だと思います。フロアの端には座れる場所が設置してあり、雑誌などを座って読む事が出来るのでとても楽です。新本の導入が早いので誰よりも早く読む事が出来ます。

Y5654さん

外から見ると、店名も聞きなれないし、狭そうでしたが、中に入ってみるとかなり広く、いくつのも長い本棚がびっしりあり、また本の種類も多かったです。ジュンク堂書店は聞きなれなかったのですが、専門書も豊富で好きになりました。本を探すならこのお店だなと思いました。

庄内太郎さん

駅に直結した好立地で、大変広い店内には書籍が目移りしそうなほど有ります。分類も細かい上に品揃えが豊富な為大袈裟に言えば1日居ても飽きません。本好きな人が偶然良い本に出会う為にふらりと訪れるのも良いかと思います。地下一階併設のカフェはゆったりできてお勧めですよ。

くじらさん

西武池袋駅から徒歩5分ぐらいの場所にあります。私がよく利用するのは、何か専門的な本を探す時です。各階がテーマ別に細かく別れ、必要な本が必ず見つかるでしょう。 また、各階には読書する椅子まで設けてあり、本屋さんなのですが、ゆっくり楽しむ事ができます。

O0426さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画