本屋[書店]
■東京都杉並区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の啓文堂書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の啓文堂書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿165件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全165

つつじヶ丘駅近くにある本屋の啓文堂書店さんです。本屋だけあって店内は静かな感じです。そんなに大きくはないお店ですが品揃えは豊富にあります。店員さんの接客応待も丁寧で良いと思いました。

エセ関西人さん

京王相模原線の京王稲田堤駅から徒歩1分のところにある『啓文堂書店稲田堤店』さん。 本屋さんって意外と近くになかったりすると思いますが、稲田堤駅にはあります! 品揃えも良くおすすめです。

はなこはさん

狛江駅近くにある本屋の啓文堂書店さんです。街の本屋という感じで沢山のひとが立ち寄っていました。店員さんのブックカバーをつけるスピードがとてもスムーズではやくてびっくりしました。

エセ関西人さん

最寄駅は京王線の下高井戸駅。下高井戸駅の構内に店舗があります。会社からの帰りに立ち寄ることが多いです。随時、平積みされている書籍が変わるので、最新の売れ筋の本や、刊行されたばかりの本をチェックできます。スタッフの方々が丁寧な接客をしている良い店舗です。

C9864さん

つつじヶ丘駅の改札からすぐ近くにある書店の啓文堂書店。駅にとても近いので、電車に乗る前に購入する事ができとても便利です。店員さんの対応も良く、朝の忙しい時間帯も素早く対応頂けました。

L7248さん

家が近く、たまに利用しています。参考書やその他わたしの大好きな漫画など気軽に寄れて帰るので助かります。店内はそこまで広くは無いです。無い本もあります。アクセスはいいです。

Satoさん

京王線つつじヶ丘駅、京王リトナード2階にある啓文堂さんに手帳を買いに来ました^_^来年度用の物がズラリ揃っていて、更にお手頃価格 で、店員さんも親切に説明してくれました! 良い買物が出来ました(^○^)

イッチーさん

京王井の頭線渋谷駅に隣接する商業施設マークシティの中にお店があります。ビジネス本から漫画、ファッション誌、小説など幅広いジャンルの書籍が揃っており、駅に直結しているので待ち合わせにも便利なお店です。

B2431さん

つつじヶ丘駅の改札階フロアにあるので通りすがりに買いたい時便利です。駅ビルで売り場はそんなに広くはないのですが、子供向けの本や雑誌、新刊や夏の100選など最新情報が手に取りやすいラインナップでした。 店内明るくて買い物しやすいです。

みとさん

こちらの店舗は、東京都八王子市打越町の京王線北野駅の構内にあります。駅に隣接している店舗なのでお客様は多いですね。週刊誌、最新刊、人気小説や各種教本など幅広く揃っていますよ。

nittaさん

仙川駅近くにある本屋の啓文堂書店さんです。駅近くにあるので立ち寄る人が多くて混み合っている感じです。店員さんはブックカバーを丁寧につけてくれてとても良かったです。

エセ関西人さん

京王線八幡山駅から徒歩1分。書籍、文房具を扱っている、啓文堂書店八幡山店さんです。駅近くの本屋さんって、最近少なくなってきましたが、ここは元気に営業中です。今月のおススメ本や、新刊が入り口付近に並べられています。スタッフさんも親切丁寧な対応です。

ma-tinさん

JR橋本駅構内にあります啓文堂書店。待ち合わせ時間に余裕があるときに良く利用します。店内はそこまで広くありませんが、陳列が見やすくついつい時間を忘れて立読みしちゃいます。また、行きたいです♪

デールさん

啓文堂書店高尾店はJR中央線と京王線が乗り入れている高尾駅を降りてすぐの場所にある京王ストアの二階にあります。品揃えがとても豊富ですし、店員さんも皆さんとても親切でした。

D3648さん

最近書籍の多くはネットで購入する事も多いですが、やはり本の内容を実物で確認してから買いたいところです。思った内容でなかったりも結構あります。ここの「啓文堂書店 下高井戸店」は下高井戸駅の改札口から数秒のところにあるので気になる雑誌などはチョット寄って中を確認して購入してます。届くのを待つ事も無くてすごく便利に利用してます。

kenkenさん

こちらの店舗は京王線府中駅直結の駅ビルの中にあります。店内はとても綺麗で広々としており、品揃えも豊富です。店員さんがとても親切で分からないことがあれば、何でも教えてくれます。

D3648さん

京王線の北野駅構内にある本屋さんです。改札口を出てエスカレーターを下るとすぐの所にあるので、通勤やお出かけのついでに立ち寄ることができて、便利です。私はバスの待ち時間によく利用しています。 子供向けの本から、雑誌、文庫本など、品揃えは豊富です。お目当ての本が無かった場合には、取り寄せることができ、入荷するとお電話を頂けます。店員さんが親切で、とても利用しやすい本屋さんです。

himeさん

啓文堂書店高尾店はJR、京王線の高尾駅を降りてすぐの駅ビル内にあります。店内はとても広くて綺麗ですし、品揃えも豊富です。店員さんも皆さん親切に対応してくれます。

V4509さん

京王多摩センターショッピングセンター内にある本屋さんです。 近くに本屋さんがあまりないので駅近にあるのはとても便利です。 子供から大人まで色々なジャンルの本が置いてあります。

だいてゃん。さん

啓文堂書店府中店は京王線の府中駅直結のぷらりとのビルの一階に入ってます。本屋さんとしてはとても広くて凄い数の本がずらりと並んでいます。先ずはその広さにびっくりすると思います。店内も明るくて快適ですね。

まりんさん

京王線稲田堤駅から歩いて2.3分の場所にある啓文堂書店稲田堤店です。 駅から近い本屋ということもあり、電車を待つ時間や待ち合わせ前に時間が空いた時に良く利用させてもらっています。

ひーくんさん

啓文堂書店多摩センター店は京王多摩センター駅の改札を出てすぐの場所にあります。店内は綺麗で分かりやすいつくりになっており、品揃えがとても豊富です。店員さんも皆さんとても親切で丁寧です。

V4509さん

多摩センター駅の構内にある本屋さんです。改札を出てすぐのところにあるので、見つけやすいです。また、帰り道にフラっと寄ることもできます。 雑誌や参考書が多く、大抵のものはここの本屋さんで買うことができます。 文房具も置いてあるので、急に必要になった時はぜひここの本屋さんに行ってみてください。

シナモンさん

荻窪駅近くにある書店の啓文堂書店さんです。店内は少しせまめですが色々な本があり品揃えいいなと感心しました。店員さんらしき人が暇なく動いていて忙しそうでしたが聴くと快く対応してくれました。

エセ関西人さん

京王線下高井戸駅から徒歩2分程のところにある啓文堂書店下高井戸店。ここは駅の改札を出てすぐの所にあるので良く利用させて頂いています。店内は新刊なども数多く置いてあるので買いそびれる事もないのでいつも感謝しています!また、店員さんお薦めなどの面白い本もあるのでぜひ一度見てみてください!

小1さん

京王線の高幡不動駅から、多摩都市モノレール方面に向かったところにある本屋さんです。ここは隣のタリーズカフェとつながっており、買った本を読みながら休憩を楽しめる空間となっております。

エビチリさん

啓文堂書店 狛江店は小田急小田原線狛江駅から歩いて1分ほどの高架線の下にある書店です。 本の種類も多く、文房具などの雑貨もたくさん置いてあるので、電車を待つ時間や暇つぶしにもよく寄っています。

ゆーちゃんさん

京王線 下高井戸駅の改札口を出るとすぐの場所にあるので立ち寄りやすいです。品揃えが豊富で雑貨品もあってお気に入りの書店です。本は見やすく陳列されていて探しやすいです。

N9521さん

JR中央線吉祥寺駅近く、キラリナ吉祥寺の中にある書店です。駅近ですが品揃えはいい感じだと思います。ネットで本を買う機会も多くなりましたが、実店舗で出会う本もたくさんあります。

N4538さん

八幡山駅の改札を出てすぐにある啓文堂書店です。なかなか本屋という本屋をみないのでたまに駅近や駅に入っている本屋を見かけると寄ってしまいます。趣味の雑誌と小説を購入しました。ポップも分かりやすくインパンクトがあり選びやすかったです。

Tさん

京王線の高尾駅南口にある京王ストア高尾店の2階にお店はあります。広い店内にはぎっしり本があり、歩いて見て回るだけでも時間が掛かりそうです。お目当ての本以外で面白いほんが見つかると楽しいですよね。店員さんも親切に本を探してくれますよ。

D9857さん

啓文堂書店高橋店は京王線高幡不動駅の駅ビル内にある本屋さんです。このあたりには本屋さんがあまりないのでとても便利ですし、品揃えも豊富です。店員さんも皆さんとても親切で丁寧です。

V4509さん

京王線仙川駅に併設してる書店です。 同じ建物ですが改札を出ないと入れません。 改札を出て右に行くとスーパー・100円ショップと共に2階にあります。 京王線仙川駅を利用される方はついでに立ち寄れる便利な書店です。

Jumpeiさん

こちらは小田急線狛江駅近くにある本屋、啓文堂書店狛江店です。狛江駅改札を出て徒歩1分ほど直進した場所にあります。店内は広く、種類豊富です。駅前なのでとても便利です。

AOさん

府中駅前にある本屋さんの啓文堂書店です。バスロータリーからも、けやき並木通りの両方から店内に入れます。店内も、とても広く見通しが良いです。駅前の本屋さんなので、多数の方々が来店されてます。

HIROさん

小田急相模原駅の駅ビル内にあります。エスカレーターで3階に上がって、100円ショップの隣です。 ここはビジネス関連の書籍の品ぞろえが良いです。最新の本のそうですが、おすすめの本も店員さんのレビュー付きでポップが付いているものが多く、見て回るだけでもとても楽しめます。

二階堂水割りさん

京王井の頭線、久我山駅直結にある書店です。 久我山駅を利用する人は寄りやすい場所でです。 ビジネスマンから親子連れまで利用が多く、いつも何かしらの子供向け書籍コーナーがあり大人の人でも楽しめる場所になっています。

がっくさん

こちらのお店は京王線の府中駅が最寄り駅で、改札を出て少し東の方に進むとあります。 店内はそこそこ広く、比較的品揃えもよいです。 また、駅近でとても利便性がよく、近くに喫茶店もあるのでこちらで本を購入をしてゆっくりと読むことができます。

さとしさん

荻窪駅よりすぐにあるタウンセブンにある書店。それなりに広く、厳選された書物が多く、最近あまり見かけなくなってしまった何でもある書店。また個人的には啓文堂書店さんの大ファンなので、駅の近くにあることも嬉しい限り。近年、書店が少なくなってきているのでとても貴重。探している本も店員さんは丁寧に探してくれたり、接客も良い。

スーパーぷさん

京王線の高幡不動駅の改札をでて、多摩都市モノレール方面に向かう途中にある本屋さんです。私が駅にあって一番うれしいものというか、必要だと思うものがが本屋さんです。ここは横のタリーズカフェとつながっており、買った本をちょっと読んでいこうかなと思わせられるお店です。

45842さん

京王電鉄京王相模原線の多摩センター駅の改札前にある本屋さんです。 とても多くの本や雑誌、文房具を扱っています。 ジャンルごとに分かりやすく陳列されている印象でした。

かずきさん

京王線八幡山駅から徒歩1分の、駅ビルのリトナード1階にあります。サーティワンのアイスクリーム側にあります。眼鏡屋さんの斜め前です。店舗の前にはワゴンにて、いつもカレンダーや手帳などが置いてあります。年末のこの時期には手帳の種類を多く取り揃えています。入口を入って左側にレジ、目の前には雑誌類が山積みされているコーナーと手前に旬のコーナーがあるようです。東側のレジ奥に漫画コーナーが、壁面に学習参考書が並んでいます。レジの対角線上には新書や文庫本コーナーが、雑誌コーナーには専門の雑誌類など、入口付近には旅行本など分かりやすく配置されています。この配置は昔から変わってないので迷わず目的のところにたどり着いて探せます。大体入ってすぐの雑誌コーナーの女性誌の所は時間帯によって常に混んでいます。文庫本でも売れ行きのベストセラーコーナーなどには書店員さんが書いた感想のPOPが掲げてあり、それを何気なく読むと、読んでみようかなと購買意欲が掻き立てられます。こちらの啓文堂では京王のパスポートカードを利用するとポイントがつきます。また取り寄せなども迅速に対応してくれます。

G5247さん

橋本駅のJR線と京王線の乗り換え通路の所にある啓文堂書店です。 通行する人達に見やすいようにおすすめ、最新の書籍を紹介してくれているコーナーがある為、私もよく立ち寄ります。

S7363さん

敬文堂書店吉祥寺店はJR中央線の吉祥寺駅の2階にある本屋さんです。お店はそんなに大きくは無いのですが、最新の文庫本やミステリーなどがいっぱい揃っています。お目当ての本が見つからない時は機械で検索できるので便利ですよ。

りんさん

こちらの啓文堂書店は、橋本駅のJR線と京王線の連絡通路沿いにある本屋さんです。 なので、いつもお客さんが絶えない人気店となっております。 私も、橋本駅を利用する際は、こちらで気になる本を購入しております。

B0694さん

京王相模原線京王多摩センター駅の改札を出て目の前にある書店です。 店内手前に最新の雑誌や新書、店内奥にマンガなど多くの本があります。 レジ周りには文房具も数多く販売しております。

S7363さん

京王線とJRの連絡通路の真ん中辺りにあります。オススメの本や新しく発売された本が店舗の入り口にたくさん置いてあるため本好きは自然とお店に入っていってしまうかもしれません。

かずきさん

橋本駅構内にある書店。 啓文堂書店さんは、しっかりとしたポリシーを持って書籍を販売しているので、会社として好きです。 その啓文堂書店が橋本駅構内にあるので、立地的にも便利。決して広くはないのですが、その分必要なものがすぐに揃っていました。

スーパーぷさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画