品揃えは群を抜いています
月に1度は利用しています。単行本、文庫本、雑誌、専門書、文房具の品揃えは、豊田市内の他の書店と比較すると群を抜いています。その為、週末の休日ともなると非常に混雑します。
お店の場所は、豊田市街から国道248号線を岡崎市方面へ北上し、「十塚町4丁目」の交差点をそのまま直進すると左手に大きな「本」と書いた看板が見えてきます。
駐車場へは「入口専用」の看板に従って、国道から左折します。左折したところが駐車場です。駐車場スペースはざっと見た感じで40台は停められるスペースがあると思いますが、休日は満車になることもあります。
おススメ来店時間帯は開店時間の9時から10時の間です。空いていて駐車することに困りませんし、昨今の世情を鑑みても、混雑は避けた方がいいと思います。
店内への入口は1ヵ所しかなく、お店の正面にありますので、迷うことは無いと思います。
入口から入り、正面には話題の新刊や手帳等が季節に合わせて展示されます。そのまま進むと雑誌コーナーです。
入口から入り、右手に進み、大きなレジカウンターを通り過ぎると文具コーナーです。ボールペン、シャープペンシル、万年筆等の筆記具やノート、ファイリングケース等の種類は、本当に豊富で迷ってしまいます。
店内は広く、目的の商品が見つけられなかった場合は、迷わず店員さんに尋ねた方が早いですよ。
入口から入り、左手に進み、エスカレーターか階段で2階に上がれば、お店おススメの文庫本がすらりと並べられています。
お店の2階は、単行本、文庫本、新書、趣味の本、専門書、漫画コーナーです。まずは単行本コーナーがあり、次に文庫本コーナー、趣味の本、専門書、漫画という順番で奥に向っています。
2階で様々な本を探していると、お店の広さが広大であることに驚かされます。
時間が空くとつい、こちらの書店に足が向いてしまい、月に1度は必ず利用するようになってしまったほど、品揃えも豊富で本当に満足しています。これまらも長い付き合いになりそうです。