店内に入ると所狭しと本があります。店の通路にはベンチもあり座って本を吟味されている方もいらっやいます。本の多さは津田沼界隈では1番だと思います。お探しの本がありましたら一度行かれてはいかがですか。
Q7204さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,651~1,700件を表示 / 全1,715件
店内に入ると所狭しと本があります。店の通路にはベンチもあり座って本を吟味されている方もいらっやいます。本の多さは津田沼界隈では1番だと思います。お探しの本がありましたら一度行かれてはいかがですか。
Q7204さん
駅からスカイデッキにでてすぐのゆめりあフェンテの4階にあります。ひろく明るい店内で参考書類も充実しています。隣には梅の花はパスタやさんがありとても便利です。いつもお客さんがいっぱいです(^-^)
happycomeさん
アリオ鷲宮1Fにあるくまざわ書店。 このお店は入ってすぐのコーナーに新聞各紙の書評欄や広告欄に掲載された本がならんでいます。 掲載ページもあわせて貼りだしてあるので、新聞で気になった本が欲しい時に便利です! もちろんそのほかの品揃えも充実してますよ。
あやめさん
広い店内でいろいろな種類・分野の本がたくさんあり、ほしい本が必ず手に入る事間違いなし!分かりやすく陳列されているので探している本もすぐに見つけることができるはず。お店の雰囲気もいいので時間があっという間に過ぎてしまいます!
クロさん
100円ごとに1ポイントがつきますのでカ-ド作っちゃいました。先日、子供が欲しがっていた、進撃の巨人を購入してきました。大変人気らしいと店員さんが言ってました。イト-ヨカド-の2階です。
A7386さん
JR熊谷駅改札を出て真っ直ぐコージコーナーをの左手にアズ2ndがあります。 アズ2ndを入ると左手に本屋さんがあります。改札を出てから1分で到着。 売り場も駅ビル内としては広く、品揃えも充実しているとおもいます。 アズ2ndの入口にはコーヒーショップもあり買った本をゆっくり読むことも出来ますよ。
おじさん
アピタの1階で、マクドナルドのすぐ前にあって、北側の平面駐車場側の入口すぐにあります。非常に便利な場所にあって、買い物ついでに立ち寄りやすく、本の品揃えも豊富でよいですよ。
PIYO50さん
少し前にリニューアルをして、児童コーナーが拡充しました。 絵本などの種類も豊富で、遊べるスペースなども構えられています。 親子で行くのに嬉しいお店作りになっています。
U3157さん
駅ビル(エスパル)内にあり、電車の待ち時間等に使います。 電車に長い時間乗るときには、ココで本を購入しいつも読んでます。 本屋さんが駅に入っているととても便利です。
今井ちゃまさん
モリタウン内にあるくまざわ書店。書店のみのお店とくらべ、品ぞろえは少ないですが、話題の本が並び、ポップでのおすすめコメントもあります。お客さんが多い故に店員さんも多く、対応も親切でした。
D9857さん
フロア別にジャンル分けされた本が並んでいます。2階がコミック、3階は子供向けの本です。5階の哲学書コーナーで立ち読みしていた人と今では友達付き合いをさせて貰っています。
D9231さん
良く行きます。買い物のついでに立ち寄りやすいのと、専門誌や参考書の種類もまずまず多いので、そういった物を探す時は必ず行きます。 子供用の絵本なども種類が多く、親子で行くのも楽しいですね。
もさもさもさおさん
地元で唯一といっていいほどの大きい本屋さんです! なのでたくさん本があります。 本屋さんをでるとほかにもスーパーや100円ショップなどがあるので買い物によくいきます。
まーみんさん
このお店のコミックの充実度はすごいです。メジャーなコミックからマイナーコミックまで網羅されています。全巻そろえるなら迷わずおすすめの店舗です。まさかの欠品でも、取り寄せしてもらえるので安心です。
sevenさん
西八王子駅&バス停の近くなので待ち時間に必ず利用してしまいます。そんなに広い・本の種類が沢山の書店ではないのですが、品揃えもキレイですし予約お願いもしやすいです。
S4097さん
国領駅から少し離れますが、品川通り沿いにあるイトーヨーカドーのなかにあります。敷地内には広々とした駐車場が完備されており、車での利用が便利です。中に入り3階迄上がると、おもちゃ・家電品・ゲームコーナーがあり、その一角にある本屋さんです。品揃えはそこそこなので、食材等の買い物帰りに寄ることが多いです。
K8517さん
清潔感があってゆったりと過ごせる本屋さんです。 雑誌や書籍などが多く置かれているほか、 住宅街の中の本屋さんということで、キッズコーナーが充実しているように思います。絵本が店頭にたくさん並んでいるし、ほかにも知育本やドリルなど、いろいろ目に入ります。 本棚と本棚の間が広くて、見やすいです。 ピアゴの2階にあって、隣はダイソー、1階はスーパーとスギ薬局などがあり、便利です。
H1071さん
くまざわ書店の良さはなんと言っても買いやすさ、売れ筋の書籍も一目でわかります。また、イトーヨーカドーのお店の中にありますので買い物ついでに立ち寄れます。スーパーでの買い物と本を同じ建物で買えるのは便利です。
N0323さん
モラージュ新館2階にあり、文具の種類も多い。モラージュに来る際は必ず寄ってます。店内は広いので、本の種類も多いが、きちんと分類されているので、迷うことなく自分の読みたい本が探せます。
くるみるくさん
育ちが日野市だったのでくまざわ書店にはよく行っていました。家の近くの本屋にない本や漫画があると決まってくまざわ書店まで行ってました。くまざわまで行ってなかったら…諦め、取り寄せ!
すけさんさん
草加駅の改札を出てヴァリエのなかを抜けると正面にあります。 駅からそのまま行けるので帰りがけによく利用します。 営業時間は10時〜21時です。 子供向けの本も結構揃っているので、子供たちは気にいっているようです♪ もちろん、一般書物や雑誌も豊富です。
なぁおさん
こちらのお店は、JR福山駅から徒歩圏の利便性の高い立地で、本もたくさん置かれています。意外と福山駅近くにはこのような本屋さんが無かったので、新店を出して頂いて、本当に良かったです。
いのちゃんさん
本屋に行く時、子供と行くと、本を選んでいるときの時間が待てずに、ながいできないのですが、こちらの本屋さんは子供の本のスペースに椅子が置いてあったり、本を気にすることなく見れるようにしているので、とてもありがたいです。
プリンさん
本屋の雰囲気が大好きです。暇さえあれば本屋にいきます。最近はスポーツ雑誌コーナーやノンフィクションの単行本のコーナーによくいきます。本の匂いも大好きです。独特ないい匂い。
P9136さん
見出しが見やすく、新刊など見つけやすくコーナーができていて好きです。子供の絵本などもあり、家族で買い物のついでに行ったりします。駅から近いので、立ち寄りやすいです。
R1392さん
アピタの中の1Fにて営業しています。本の商品棚も整理されており、またお勧めブックを従業員さんなりに、お勧めコメントを入れるなど、大変サービスが行き届いていると思います。
norinoriさん
こちらの本屋は、そんなに大型ではありませんが、とても店舗はきれいですし、店員さんがとても親切です! 先日、親から頼まれていた本が見つからず、うろうろしていると「何か、お探しですか?」との声掛けをしてもらい、探して頂きました。気持ちが良い店でした。
プリンさん
昭島駅前のモリタウン2階にある書店です。 ショッピングセンター内にあるので、他の買い物ついでに気軽に立ち寄ることができます。 店内は明るく、ゆったりとした広いスペースなので落ち着いて本を探すことができます。
sanahさん
ららぽーとの船橋には最近行ってなかったのですが、大分広くなってきれいになって品揃えが増えて、足を向けることが多くなりました。やっぱり、きれいになったら購買意欲って増しますよね^^
メトロポリタンさん
先日は経済について学びたいなと思いくまざわ書店さんへ本を探しに行ってきました。本屋さんて昔から好きでしてなんだか落ち着くんですよね。じっくりと本を探し、お目当ての本にも出会うことができました。今度は自宅やカフェで本を読みゆったりとした時間を満喫したいなと思ってます。
エセ関西人さん
週末には読み聞かせなどもあり、よく利用しています。本の他にも今、子供に人気のLaQなども多数販売しているので、子供達は喜んで見に行ってます。(LaQでも遊べます)
Q2197さん
岐阜市のカラフルタウン内にある書店です。ファミリー客が多いショッピング施設なので、コミックや話題の小説などが目立っています。雑誌コーナー、小説コーナーなども充実している印象でした。
as1231さん
くまざわ書店新鎌ヶ谷店は広くて書籍の数が多いです!分野ごとに分かれていました。キッズスペースには小さくて可愛い机と椅子が置いてあります。 駅からも近く利用するには便利ですよ。
白ヒゲさん
時々モラージュで買い物するわけですが、携帯ショップと本屋は立ち寄ります。なぜか、ここだと買いやすくて漫画はほとんどここで買ってます。先日は「進撃の巨人11巻」を買いました^^
メトロポリタンさん
モラージュ柏Part2の2階に在る、くまざわ書店グループの本屋さんヽ(^^)丿広い店内には様々なジャンルの本が並んでいて、、老若男女問わずに立ち寄れます。資格試験の申込書なんかも扱っていて、意外と便利なんですよ(^^ゞ
誠さん
モラージュ内にある本屋さんで、モラージュが小さい子供連れのファミリー向けのショッピングモールなこともあり、並んでいる商品も主婦や子供向けの商品をメインに扱っているので子供連れのファミリーにお勧めです。
U2139さん
イトーヨーカドー店内の3Fにあります。大型書店です。 店内入り口には今売れている本のランキングが掲示してあり、本選びの参考になります。インテリアの雑誌が好きなのですが、けっこう充実していて見ているだけでも楽しいです。
kotubuさん
この本屋さん、普通の本屋さんなんですが、ディスプレイや本の配列が分かりやすく、探している本が見つけやすいので、時々立ち寄ります。お客様本位なんですかね。一度行って見て下さい。
しんげんさん
休日に利用しております。ちょっと気になった本は、窓際の椅子に座って、斜め読み。本の仕分けがしっかりしているので、探している本が直ぐに見つけられます。店員さんも感じのよい方が多いので、気軽に探している本を教えてくれますよ!!!
マサさん
私が高校生のころ、大学受験の情報や参考書などの資料の購入に使った大きな本屋である。何階かに分かれている不便さもあるが、必要数の本を揃えており、選択できる安心さがある豊富な品揃えの店である。
I0133さん
稲城市という、ほとんど地元にしか根付いていないと思われる、我が市に、「ここまで大きな本屋ができるとは」と思わせてくれるほどの規模の本屋である。アメリヤというショッピングセンターの中にあり、買い物がてらに本屋に寄れるという便利さもある。
I0133さん
改札でてそのまま駅ビルなので、用がなくてもしょちゅう立ち寄ります。 小説もよく買いますが、ほしいものが見つけやすく気にいっています。 また、雑誌の種類も多く立ち読みも楽しいです。笑
飛行機さん
下関駅のそばにある、シーモールのest側4階にお店が入っています。 品揃えも豊富です(*^_^*) ショッピングセンターの中にあるので、買い物のついでなどとても便利です☆
Leoさん
西新井アリオ3Fにあります。営業時間は10時から21時までで ショッピングセンターの中にあるので、とっても便利です。 ムック本も豊富ですし、幼児の知育絵本も豊富なので子供連れの方もたくさん来店しています。
kokoronさん
昔からある本屋さんで親しまれているお店の一つです。小さい子供からお年寄りまで年齢層は幅広く気持ちよく入れて雰囲気も独特ですが何と無く懐かしさを感じる心地よさが魅力です。ついつい長居してしまったり、本を購入後お店の方と話をしたりと楽しい時間を過ごせると思います。
Yasuhiro.Kさん
アクロスモールの2階にありますよ! 店内は広く本の数も多かったです。欲しい本がある時はお店の方に聞いた方が良いかも! 駅に近いので電車の待ち時間にも利用出来ますね(^_^)
Hiiさん
商業施設「アピタ長津田店」1階に入っています。 団地やマンションが多く立ち並ぶ立地上か、子供向けの本が多く取りそろえてあり、子供用の椅子も用意されています。最新本や人気本は店からわずかに離れた通路に専用コーナーが設けてあるので、気軽にチェックしやすいと思います。
ぴよさん
アリオ上田2階にあるくまざわ書店。 女性誌コーナーには、女性誌の付録・ムック本の付録を実際に手に取れるよう、見本が用意してあります! そのため、手に取って素材や形・サイズなど気になる箇所をチェックした上で購入することができるので、とても便利です!
りんのすけさん
マンガコミックコーナーもブースで分けていたり、文具スペースも広く取ってあったりと、工夫してるなぁと思います。 そのほかにCDコーナーもあります。 川口ララガーデンの二階にあります
U7473さん
ステーションスクエア内の本屋というところが一番の魅力です!雨の日でも気にせずにフラフラ出来ますし、帰宅時の寄り道や、待ち合わせの時間潰しに物色もいいですよね〜 買うつもりなかったのに・・・という事が多々ありますが!
shimaさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |