アピタ名古屋南店の1階にあり、北側の入り口から入ってすぐ右側にあります。買い物帰りによく利用します。子供向けのコーナーには、ちょっとしたイスもありますので、家族連れも、安心です。
firerodさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,551~1,600件を表示 / 全1,715件
アピタ名古屋南店の1階にあり、北側の入り口から入ってすぐ右側にあります。買い物帰りによく利用します。子供向けのコーナーには、ちょっとしたイスもありますので、家族連れも、安心です。
firerodさん
イトーヨーカドーの1Fにお店が在ります。他の買い物と一緒に出来るので便利です。店内は明るくて各ジャンル毎に分かりやすく陳列されています。店員さんの応対も気持ちが良くて親切丁寧に説明して頂けます。小さな子供が遊べるコーナーもあるのでお子様連れでも安心です。
U4239さん
アリオ鷲宮の1Fにある本屋さんです。nanacoカードでも買い物が出来るので、子供たちの本をよく買いに行きます。 幼児向けコーナーには、サンプルの本や音の出る絵本などがたくさんで、子供たちでいつも賑わっています。ショッピングモールには嬉しいサービスですね。
hidetarouさん
新鎌ヶ谷駅の前にあるアクロスモール2階にあるこちらのくまざわ書店。駅からも近いですが、駐車料金も3時間無料なので気軽に立ち寄れる場所です。キッズコーナーもあるので親子で楽しめる本屋さんです。
岡やんさん
会津若松にある書店です。 この書店は品揃えがとても充実しており、 いろんなジャンルの本がたくさん並んでいます。 また所々に座って本を読めるようなイスが置いてあり、 気軽にいろんな本を手に取って見やすいようになっているところも素敵です!
tagさん
アピタ長久手店の2階にある本屋です! ショッピングモールの中にある本屋としては、広いですし、雑誌などの種類も豊富だと思います。 通路沿いに子ども向けのコーナーがあるので、うちの娘は、寄り道してしまい困りますが…
こうちゃんさん
尼崎のショッピングモールの3階にありJR尼崎駅から直結しており利用するのに非常に便利な位置にあります。 尼崎駅の乗り換えで時間があるときにはよく行きます。 店内はきれいで陳列も見やすくすっきりしており、また利用したいと思います。
W2351さん
カラフルタウンの映画館横にある書店になりますが、児童向けの書籍がとても充実しています。 知育玩具で遊ぶちょっとしたスペースもあるので、子供は大喜びで、いつも賑わっています。
ローライダーさん
モラージュ柏店は広いです。本の在庫もたくさんあります。子供と買い物に行ったときはここで待ち合わせ。子供は本を読んで待っています。分野ごと分かれているので探しやすいです。
Hiiさん
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」を降りて 徒歩1分ぐらい、四条烏丸FTスクエアビルの 地下1階にお店はあります。 駅から近いので気軽に立ち寄れます。 利用者の年齢層も幅広く利用されています。
J9495さん
駅で待ち合わせの時、時間つぶしに利用しています。色々本があり、中には喫茶店もあり、コーヒーを飲みながら待ち合わせもよし。。。店の奥には¥100金一(ダイソー)がありこれも、見るもよし、買うもよし、外に出るとパンや和菓子が買えます。土、日はSLが走って、鉄道マニアにもおススメです。
J7743さん
話題の本など陳列がわかりやすいです。 子供向けのコーナーが充実していますよ。 子供が座れるイスや遊べるブロックが置いてあります。 ショッピングついでに寄ってみてはいかがでしょうか!!
風の住む町さん
ヨ-カドーさんの2階に店舗で入っています。ポイントカードがあり他の店舗で購入するよりお買い得です。休日はお客さんで混雑してます。時間つぶしにもなりますし。 本屋さんてなんだか好きなんですよね。
Mさん
家の近所なのでよく利用します。 本の種類、小説、情報誌、参考書、 趣味関係等、豊富な本屋さんなので便利です。 お店の店員さんもとても親切で、雰囲気の良い、本屋さんです。
Z5812さん
買い物ついでに寄ることがよくあります。 子供向けの本も多く、その場で読めるスペースもある為、子供を連れて行きます。 子供は音楽が流れる本が好きで、先日買ってあげました。 映画の待ち時間などにも使えますよ。
RICOさん
アクロスモールの2Fにあるこちらの書店 本の種類も多いので、他ではなかった本も見つかるかもしれません。店内も広々してますので、のんびりと立ち寄るだけでも楽しめます。
甲斐性無しさん
駅ビル内にあるので、よく立ち寄ります♪ 新刊コーナーや、人気ランキングコーナーなどもあるので、どんな本が人気なのかよくわかり、思わず手に取ってしまうこともしばしば☆ 文房具なども充実しているし、おしゃれなご祝儀袋などもおいてあるので、結婚式などあるときにはとても重宝しています(^^)
うずら〜さん
アピタ各務原店の中にあり、ご近所なのもありますが、広すぎず狭すぎず手頃な規模の本屋さんで、陳列も分類もわかりやすく、かえって見やすいし欲しいものが探しやすいので、ちょくちょく行ってます。
あきひとさん
シーモールの中にあるくまざわ書店は、間口に壁がないのでホンマに広々としています。 もちろん広い分、たくさんの本が並んでいます。 また、端末で欲しい本が検索できるのも大変便利です。
L9718さん
タウンヒルズ内にある本屋で入り口中央には子供用の絵本や遊具付き絵本のサンプルがあり左側には子供用のブロックが遊べる状態で置いてあるので子供にも人気の本屋となっています。
Y8798さん
くまざわ書店ララガーデン川口店へはララガーデンに 行った時に必ず立ち寄ります ここは、最近話題の本が分かり易く 陳列されていて、他の本屋さんよりも 種類や数が多いと思います 店員さんの応対もよく、立ち読みしやすい 感じなので結局夢中になって1冊くらいは 買って帰ります
U9951さん
柳津のカラウルタウン内2階の一番東にあります。子供用のコーナーにはベンチなどがあり、座って見本用の本を閲覧することができますので、子連れでも行きやすい本屋さんです。
子牛タローさん
カラフルタウンの映画館によく行きますが、映画の上映時間まで時間があるときに、となりにあるこちらの本屋さんを利用しています。 趣味の雑誌が豊富で、時間を忘れるくらい楽しめます。
たかはしさん
全国チェーンの本屋さんで、駅ビルのなかにあります。全国ネットで本の在庫紹介が出来て便利です。また駅ビルの店舗ですので、電車の待ち時間に立ち寄り、本を探すのも、本当に便利です。
ID331さん
ショッピングセンター(アピタ内)にあります。 つい興味がある本がある時は、時間を忘れウロウロとしています。飲食店もあり、半日は時間を費やします。 ついでに買い物も出来ます。
I2180さん
なんせ広いフロアを構えています。家族づれ子供づれの方の来店が多いのもあり、子供向けの本やマンガ雑誌や参考書類が充実しております。また、椅子やソファーが備え付けてあり一休みを兼ねてゆっくり本を選ぶ事も出来ます。別途にコミック専門コーナー(専門店)があり賑わっています。
かとちゃんぺさん
学生の時によく通いました。「ないものはない」というくらいジャンルを問わず品揃え抜群の書店です。 この本屋さんがあったから、学生の時の向学心も継続できたのかなと思えるくらいでした。
E3232さん
鷺沼駅前にあるフレル鷺沼内にあります。鷺沼駅近くには他に大きな本屋はないので、貴重な本屋だと思います!東急ストア時代から入っていますが、店舗も広くなっていたので、品揃えも良いと思いますよ!
G4643さん
店頭には面白そうな書籍が面出ししてあり、ついついふらっと立ち寄ってしまいます。また入り口付近には児童書コーナーがあり、小さいお子さんが本を手にとって楽しそうに絵本に触れています。ブランドムック本は付録のサンプルが展示されているので、実際に手に取って見ることができるのも嬉しいです。
toco-tocoさん
先日、久しぶりにくまざわ書店に行って来ました。 欲しい小説が有り、買いに行ったのですが、 とても見やすい陳列で欲しい商品がすぐ見つかりました。 ポイントカードも作ったので、また行きたいと思います。
J7509さん
くまざわ書店辻堂湘南モール店は、くまざわ書店の専用ポイントカードがあります。また湘南モール独自にもモールフィルカード(ポイントカード)が有りますのでくまざわ書店辻堂湘南モール店 で買い物をすると両方のポイントカードにポイントが貯まります。とてもお得なので欲しい本が有る際は、ついついここで買ってしまいます。
B1485さん
アピタの2階にある本屋さんですが、通路沿いに児童書がたくさんあり子供がよく立ち止まります。話題の本や新刊も平らに積み上げるのではなく、棚に見やすく配置されているので、探しやすいです。
H6008さん
アメリアというショッピングモール内の書店でスーパーの買い物客で賑わう中にあるため、子供連れ(子供だけもあるみたいですが)のお客さんが多い感じです。書籍は多いほうだと思いますし売り場も程ほど広く狭苦しい感じはないと思います。前述の子供が多い事は感じますが、ゆっくり本が見れる書店だと思います。
けんけんさん
社会人になると、今まで以上に本って必要になりますよね。 仕事についての勉強とか、木になる趣味の本とか。 ここはモラージュの中にあるんで、買い物ついでにいけちゃいますよ。
D1027さん
イトーヨーカドー内にあり買い物ついでに良く利用します。店内は明るく店員の対応もよいです。庶民的な雰囲気で入り易いです。何より買い物ついでに行けるので大変重宝しております。
K0041さん
食品をスーパーで買って帰る際、たまに立ち寄ります。 本を探すのがあまり得意ではないので、週間ベストはありがたいサービスです。 その中で気になったものがあれば、購入しています。
A0945さん
アピタの2階ににある本屋さんです。買い物待ち時間に大変助かっています。マンガ、雑誌、小説等の品揃えは普通ですが、場所がらでしょうか、子供、特に低年齢層の絵本が多く揃っています。
E2721さん
私が高校の時から利用している書店です。 女性が好きそうな雑誌、ヘアーカタログや、書籍、コミックなども多く揃ってあります。 学生の頃に書籍の整理等のアルバイトをこちらでしてました。とても楽しく、よい経験が出来、勉強になりました。 こちらの書店は、分類ごとに陳列してあり見やすいです。駅の中にあるので今も便利に利用しています。
房総の紳士さん
ここのお店にもしょっちゅう買いに行きます。このお店の特徴は、幼児向けの書籍が多くて、更に幼児が遊べるスペースがあるので、いつ行っても幼児達の元気な声でとてもにぎやかです。(お店の迷惑にならないようにお母さんたちが目を光らせています)
N8591さん
こちらのくまざわ書店さん、とにかく本の種類が豊富です。 探したい本がある時は必ずこちらに足を運びます。 お客さんは比較的少なめで、ゆっくり本を選べるので、オススメです。 夜9時まで営業しているので、退勤時間が遅い方も安心して立ち寄ることができますね。
けこたろうさん
ここはモラージュ柏店の2Fにある本屋さんです(^^)時々雑誌を買いに行ってます。私が求めている本や雑誌がなかったことがありません(^^)助かっています!皆様も是非!
yamadaさん
大泉学園の南口は知る限りこちらの1件です。以前あったバス停そばのお店がなくなったのでこちらを利用させていただいています。品ぞろえがかなり豊富で夕方は帰宅途中の学生さんなどで賑わっています。
ATフィールド全開!さん
買物時間の合間に寄らせて頂いております。 妻の買物時間を潰すのに最適。お互いに気持ち良く買物ができます。 本の配置が判りやすく、見つけたい商品がすぐに見つかりやすいです。
Z8108さん
くまざわ書店永山店は、京王・小田急永山駅のすぐそばにあるショッピングセンター、グリナード永山の3階にあります。 グリナードでショッピングやお食事をしてから立ち寄る。 また、くまざわ書店で本を買ってからカフェでくつろぎながら読書をしたりと、いつもお世話になっている本屋ですね。
マラソンマンさん
アミュの中にあるので、便利です♪ 友達を待っている時間やちょっとした空き時間に寄ることができます! 旅行のガイドブックのところなどにはついつい長居しちゃいます。 アミュポイントを貯めることができるのも嬉しいです。
マックスさん
東武東上線¨和光市駅¨徒歩約3分のイトーヨーカドー三階にあります。 子供向けの本が充実しています。子供用のイスがあります。 また、季節ごとに入口付近の展示本が 変わるのも嬉しいです。
kumaさん
新鎌ヶ谷駅近くの書店の1つ 駅チカ書店が少ないので、覚えておくと便利です! 書籍の規模が大きく、種類も豊富! 時期によっては手帳も並べられているので、お買い求め希望される方は是非いってみてください!
ぬんぬんさん
ショッピングモ-ル内にある書店なのでたいへん便利な書店ですよ♪それにしてもイメージと違って凄く大きい書店ですよ♪本をもとに得た情報で施設内で買い物が出来ますので大変便利な本屋さんです。
SHOGOさん
店内入り口付近に話題の本が陳列されており、つい手にとってしまいます。またエルム内にあるということで、買い物ついでに寄れるメリットもあり、いつも利用させていただいております。
松戸太郎さん
高崎駅構内の好立地の上、朝8時から営業しているのでとても便利な本屋さんです。 店員さんも大変真面目な方が多く、気持ちよく来店出来ます。 駅での時間潰しに最高のお店ですね。
H6532さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |