本屋[書店]
■埼玉県秩父市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のくまざわ書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国のくまざわ書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,715件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全1,715

京都駅直結の京都ポルタにある本屋さん、くまざわ書店。平日は9時から22時まで、土日祝は10時から22時まで営業しています。夜遅くまで営業しているのでありがたいです!京都コーナーがあり、京都にまつわる本がたくさん置かれていて面白かったです。

まーーーやさん

名鉄河和線の道徳駅から徒歩5分程の場所にあります、くまざわ書店 名古屋南店になります。こちらのお店は本を買う際によく利用させてもらいます。種類が多くてとても好きでよくいきます。参考書なども多く多くおいてあるのでぜひ。

anchanさん

アメリア稲城ショッピングセンター内にある「くまざわ書店 稲城店」は、決して広くはないが、しっかりとツボを押さえた品揃えが魅力の書店だ。大型書店のような圧倒的な在庫量こそないものの、「今、何が売れているのか」「どんな本が話題なのか」が一目でわかるディスプレイや、バランスの取れたラインナップが心地よい。 店内は明るく、棚の配置もシンプルで見やすい。限られたスペースながらも、新刊やベストセラー、定番の実用書、コミック、児童書などがコンパクトにまとまっており、ちょっとした空き時間にふらっと立ち寄るのにちょうどいい。特に新刊コーナーの作り方が上手で、最新の話題作が手に取りやすく並べられているため、流行をチェックするのにぴったりだ。 コミックコーナーも充実しており、新刊はもちろん、人気シリーズの既刊も幅広く揃えている。少年・少女漫画はもちろん、青年向けの作品や話題のライトノベルもきちんと置かれているので、漫画好きにとっても満足度は高いだろう。また、ビジネス書や実用書も、限られたスペースの中で厳選されており、仕事に役立つ一冊や、生活にちょっとした刺激を与えてくれる本を探すのにも向いている。 特筆すべきは児童書コーナーの充実ぶりだ。入口近くに配置されており、親子連れでも入りやすい雰囲気が作られている。昔ながらの名作絵本から、最近人気の児童書、学習参考書までが揃っており、子どもが楽しみながら本に触れられる空間になっているのが嬉しい。子どもの本選びに迷ったときでも、売れ筋やおすすめの本がわかりやすくディスプレイされているため、選びやすいのもポイントだ。 さらに、店員さんの対応も丁寧で、親切に接客してくれるのが印象的だった。欲しい本が見当たらなかったときに尋ねたところ、すぐに在庫を確認し、取り寄せについても詳しく案内してくれた。最近ではネットで本を注文することが増えているが、こうした対面でのやりとりの温かさはやはりリアル書店ならではの魅力だと感じる。 また、この書店の立地の良さも見逃せない。アメリア稲城ショッピングセンター内にあるため、買い物や食事のついでに気軽に立ち寄れるのが便利だ。スーパーでの買い物帰りに最新のベストセラーをチェックしたり、カフェでゆっくりする前に気になる本を探したりと、日常の中に自然と本がある生活を楽しめる。

Yanaさん

くまざわ書店 アピタテラス横浜綱島店は、神奈川県横浜市港北区のアピタテラス横浜綱島の2階にある書店です。東急東横線「綱島」駅や東急新横浜線「新綱島」駅から徒歩約10分の距離にあり、駐車場も900台分完備されているため、電車でも車でもアクセスしやすい立地です。営業時間は9:00〜21:00と長めで、仕事帰りや休日に訪れやすい点も魅力の一つです。 この店舗の大きな特徴は、豊富な品揃えにあります。特に児童書や雑誌の種類が多く、幅広い年齢層に対応しています。また、文具も販売しており、読書以外の目的で訪れる人にも便利な店舗です。店内は明るく清潔感があり、書籍が見やすく配置されているため、ゆっくりと本を選ぶことができます。 利用者からの口コミには、「素晴らしい本が購入できた」「大切に読もうと思う」といったポジティブな意見が多く見られます。店員の対応についての具体的なレビューは少ないものの、全体的に満足度が高いことが伺えます。支払い方法も多様で、電子マネーやQRコード決済、クレジットカード、ユニー・ファミリーマートグループの商品券などが利用可能なため、会計もスムーズに行えます。 さらに、この店舗では定期的にキャンペーンやフェアが開催されています。例えば、毎月最後の土曜日と日曜日には「Kポイント3倍キャンペーン」が実施されるほか、文具の10%オフセールなども行われています。2023年には「かながわPayポイント還元キャンペーン」が実施され、特定の決済方法を利用するとポイント還元が受けられるといったお得なサービスも提供されました。 総合的に見ると、くまざわ書店 アピタテラス横浜綱島店は、幅広いジャンルの書籍と文具を揃え、特に児童書や雑誌の品揃えが豊富な書店です。清潔で落ち着いた店内の雰囲気の中で、本をゆっくり選べる環境が整っており、利用者からの評価も高いことが特徴です。定期的なキャンペーンも充実しているため、お得に買い物を楽しめる点も魅力です。アクセスの良さや駐車場の完備なども考慮すると、家族連れや普段から本を購入する人にとって、使い勝手の良い店舗と言えるでしょう。

かずまささん

くまざわ書店は、豊富な品揃えと独自の店舗づくりで、多くの読者から支持を得ている書店チェーンです。 特に、他の書店にはない独自の魅力を提供しているとの評価があります。書店に行く楽しさは、単に本を手に入れること以上の思いも寄らない新しい分野や作家の出会いがあります。偶然の出会い、一期一会が書店にはあります。ネットでは検索ワードに関連する本しか表示されませんが、書店では予想もしなかった本に出会えます。ふと手に取った本が、自分の人生に影響を与えることもあります。紙の質感、装丁のデザイン、ページのめくり心地など、実際に触れることで本の魅力を実感できます。書店には独特の静かで落ち着いた空間が広がっています。本の香り、並んでいる本の背表紙を眺める楽しさもあります。書店では、店員が厳選したおすすめ本や、季節ごとの特集が組まれています。こうしたコーナーで新たな興味が湧くこともあります。書店員は本の専門家です。おすすめを聞いたり、探している本の相談をすることで、自分では見つけられなかった本に出会えることもあります。ネットでの検索は情報が多すぎて疲れることがありますが、書店を歩きながら本を眺める時間は、リフレッシュやリラックスの機会にもなります。買うまでの選んでいる時間も幸せな時間です。どの本にしようか迷う時間も楽しみの一つです。ネットではクリック一つで購入できますが、書店では実際に手に取りながら選ぶプロセス自体がワクワクするものです。書店は「本を買う」だけでなく、「本と出会う」場所です。偶然の発見や、五感を通じた楽しみ、落ち着いた空間でのリフレッシュなど、書店ならではの魅力があります。特選コーナーは本屋さんの店員さんが選りすぐりの書籍を集めて紹介するコーナーが楽しくてちょこちょこ通うきっかけになり、集客化の工夫がみられ、企業努力が感じられます。街中から書店がどんどん閉店してなくなってしまう淋しさをこれ以上味わいたくありません。末永く残って欲しい本屋さんです。

マキタンさん

イオン那覇ショッピングセンター3Fにありますくまざわ書店さんです。 大型店舗ではありませんが、 絵本や小説はかなり充実しています。 昔ながらのほっとする本屋さんです。

W5891さん

福岡県北九州市にある書店です。JR小倉駅の駅ビル、アミュプラザ内にあります。色々なジャンルの本があり、品揃えが豊富です。落ち着いた店内で本の陳列も非常に分かりやすいですよ。お店の方に気軽に声をかけれる雰囲気も好きです。

S1703さん

都営新宿線「船堀駅」徒歩2分のところで、船堀タワーの1階にある書店です。ジャンル別に分かりやすく陳列されているので、欲しい本を早めに見つけられます。店内は落ち着いていて、ゆっくりと本を選ぶことができますよ。

けこたろうさん

くまざわ書店一宮店となります。〒491-0027 愛知県一宮市両郷町1丁目2 テラスウォーク一宮 2階 に位置します。 子供コーナーなど、絵本なども豊富で、子供から大人までご利用されています。

Masayaaaaさん

くまざわ書店さんは私が小学校の頃から本を買う際に利用させていただいている書店です。実家が元々近いということが1番の理由でしたが、行き続けるに連れて、品揃えの良さ、店員さんの対応の良さ、ポップの色使いなど、様々な工夫があり、大人になってわかる良さがたくさん詰まった場所だなと感じることが多いです。特に思うのは実写化した小説や、今人気の作家さんの漫画、小説のコーナーか入り口のすぐそばにあり、どんな本を読もうかな、誰の本を手に取ろうかなと悩んだ時にすぐ手に取りやすく、いいなといつも感じています。他の支店にもたまに行かせてもらう機会があるのですが、やはりくまざわ書店さんは他と比べても本が見つけやすく、品揃えが良いな、店員さんの対応がいいなと感じているので、これからも利用させていただきたいと思っています。これからも無くならないで欲しいと思うお店の一つなので、微力ながらお力添えできたらなと思っています。

悪路木無砕さん

本や絵本、漫画、雑誌などなんでもあります。店内とても落ち着いた雰囲気で、ゆったりと選ぶ事ができるためとても良いです。店員さんも笑顔でとても良い対応してくれます。

豊福一太さん

こちらは埼玉県立久喜北陽高等学校の北西にある大型ショッピングモール【アリオ鷲宮】の中にあるお店です。 店内が広くて、本は当然ですが文房具や雑貨の品揃えも豊富です。 本屋さんは1日居ても飽きないので大好きです。

おじさん

西千葉駅ペリエ内にあるくまざわ書店ペリエ西千葉店のご紹介です。西千葉駅改札を降りペリエ内に入ると左手にあります。さすがの文教地区、文房具の取り揃えが良いです。また、資格試験参考書や大学受験参考書なども種類が多いです。

raisinさん

アピタ内にある書店です。2階のフロアにあり大きくスペースを設けているので比較的見つけやすい位置にあると思います。 子供用のスペースだったりライトノベル、雑誌としっかり分かれて見つけやすいので買いたい本があれば立ち寄ってみるのもいいと思います。

らんらんさん

くまざわ書店取手店はJR常磐線と関東鉄道常総線の取手駅にあるアトレ取手の3階にあります。書籍や雑誌、文具などが充実しています。知人は茨城県関連の書籍や雑誌が欲しいときにくまざわ書店取手店に行くそうです。 キャンペーン関連の商品や児童書などの販売促進は見ていて飽きないです。ビジネス系の本や雑誌は手前にありマンガや学習参考書は奥の方に配置しているのも何か工夫を感じます。お客様がいないことが少ないですが決して圧迫感が無いので本が選びやすく感じます。

Shunsukeさん

くまざわ書店永山店は、私が訪れるたびに新たな発見がある素晴らしい書店です。まず、店舗の雰囲気がとても落ち着いていて、ゆっくりと本を選ぶことができるのが魅力的です。店内は広々としており、明るい照明が本の魅力を引き立てています。特に、子ども向けの絵本コーナーはカラフルで、親子連れが楽しめるスペースが確保されています。 スタッフの方々も非常に親切で、いつも笑顔で迎えてくれます。私が本を探していると、すぐに声をかけてくれ、必要な情報を提供してくれます。特に、最近のおすすめ本や話題の書籍についての知識が豊富で、アドバイスをもらうと新しい本との出会いが増えます。彼らの熱心なサポートが、私の読書体験をより豊かにしてくれています。 また、くまざわ書店永山店は、品揃えが非常に充実しています。新刊書籍はもちろん、ビジネス書や自己啓発書、文学作品、さらには漫画や雑誌まで幅広く取り揃えています。特に、地域の作家の作品や地元に関連する書籍が多く、地域密着型の書店としての魅力を感じます。私が探していた特定の本が見つからなかったときも、スタッフが取り寄せを提案してくれたので、非常に助かりました。 さらに、定期的に開催されるイベントやサイン会も魅力の一つです。著名な作家やイラストレーターを招いたトークイベントは、ファンにとって貴重な体験です。参加することで、作品の裏話や創作の過程を知ることができ、より一層その作品を楽しむことができます。こうしたイベントは、書店が単なる本を売る場所ではなく、文化交流の場にもなっていることが素晴らしいです。

Kodaさん

くまざわ書店辻堂湘南モール店は 湘南モールフィルの大型商業施設になり そこの2階にあります。くまざわ書店に来たのはまだ3回目ですが、店内の雰囲気は明るく 広々としていて落ち着いて本を選ぶ事ができ 時間を忘れるくらいゆっくり出来ました。 私の今回の目的は小説、勉強本を探しに くまざわ書店に来たのですが品揃えが充実しているのでどれにしようか悩んでしまいました。 是非、皆さんも行って本を読みあさって見てください。

HHmさん

神奈川県大和市のイトーヨーカドーにございますくまざわ書店になります。本屋さんが少なくなっているなかで、ありがたいです。もう、この時期、2025年の手帳がありました。一点購入!!土曜日でしたが、人であふれていました!是非ご来店ください!

まささん

イーアス春日井にありますくまざわ書店は、フロアがとても広く、本はもちろん文房具や手帳など色々な商品が陳列されております。お客さんも多く子供達も楽しく買い物ができる本屋さんです♪

デールさん

ららぽーと福岡店1階にある本屋さん、くまざわ書店です。 こちらの店舗は広くて本だけではなく文房具なども取り扱いがあります。 本が大好きなのでよく本屋さんに行くのですが、くまざわ書店は本のディスプレイが分かりやすくて本が探しやすいです! 大好きな本屋さんです。

O4789さん

二俣川駅近くにある本屋のくまざわ書店さんです。少し大きめな店舗で、たくさんの本があります。店員さんのレジでのブックカバーにしてくれる速さに驚きました。今後も利用したいと思います。

エセ関西人さん

店内は落ち着いた雰囲気で、ジャンルごとに整理された本が探しやすかったです。スタッフの対応も親切で、欲しい本をスムーズに見つけることができ、満足しました。本好きな方にはぜひおすすめです!

まさとさん

くまざわ書店東大和店は地域に密着した書店として多彩なジャンルの書籍を取り揃えた人気のスポットです。 新刊から文庫本、雑誌、絵本まで、幅広い選択肢があり、何回か訪れているのですが、毎回新しい発見があります。 店内は明るく開放的で、清潔感があり、居心地の良い空間が広がっています。広めの通路とゆったりとした棚配置が特徴で、買い物をしながらリラックスして本を探すことができます。特に子供向けのコーナーは充実しており、親子連れが多く訪れています。絵本や児童書が豊富に揃い、頻繁に子供たちが自由に本を手に取って楽しむ姿が見られます。 また、スタッフの対応も非常に親切で、おすすめの本を紹介してくれたり、探している本についてアドバイスをくれたりするなど、利用者のニーズに応えたサービスをしてくださいます。特に、本の選び方に迷ったときには、スタッフに相談することで解決できます。 くまざわ書店は、地域のイベントやフェアも開催しています。作家のサイン会や読み聞かせイベントなど、書店ならではの体験を提供しており、地元のコミュニティとの結びつきを大切にしていると感じます。強く感じるのは、書店が単なる本の販売場所にとどまらず、文化的な交流の場としての役割も果たしているということです。 静かな環境で読書をしながら過ごす時間は、心をリフレッシュさせてくれます。疲れている時や、1人になりたい時には訪れてみるとリラックスできると思います。 価格面でも、一般的な書店と同じように新刊や人気書籍が揃っており、ポイントカード制度も導入しているため、リピーターにはお得感があります。また、セールやキャンペーンも定期的に行われており、良い本をリーズナブルに手に入れるチャンスがあります。 ただし、特に人気の書籍や新刊は売り切れることもあるため、特定の本を探している場合は、事前に問い合わせておくと安心です。予約サービスも行っているため、確実に手に入れたい方には便利です。 強く感じるのは、くまざわ書店東大和店は、豊富な書籍、居心地の良い空間、親切なスタッフによるサービスが魅力の書店です。読書を楽しむだけでなく、地域のイベントにも参加することで、さらに豊かな文化体験が得られるでしょう。ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。

sasakiさん

泉中央駅直結の便利な本屋で、子供の椅子やおもちゃも入手でき、本の選定もよく大変気に入っていました。しかし、アリオ泉自体が令和6年に閉店になり、まだ開発予定はないようです。

OZさん

こちらのお店は、鶴見の駅ビルでシアルの5階に入っている書店です。小説等の文庫本や雑誌、漫画等、種類豊富に揃っています。アクセス便利で、気軽に立ち寄れるので、オススメです♪

けこたろうさん

くまざわ書店 船堀店。船堀タワーの1階にある。都営地下鉄・新宿線の船堀駅より徒歩3分程の位置あります。店舗面積は広めで、多方面の書籍が置いてあり駅前にあるので便利な本屋さん。

こたさん

福岡県福岡市の早良区西新4丁目にある本屋さんです。明治通り沿いにあるお店です。商品の品揃えが豊富でいろんな種類の本があります。雑誌や新書、コミックまで幅広いですね。取り寄せもしてもらえます。

T9795さん

くまざわ書店はららぽーと福岡1階にあります。売り場は広く、ビジネス書から赤ちゃんの本まで幅広く取り扱っています。子供達が触って体験できるよう知育玩具の売り場も充実しています。

みっちゃんさん

リニモ杁ヶ池公園駅から直通のアピタ長久手店2階に入っているくまざわ書店です。 改装して児童書の書籍スペースが広くなり、CDも取り扱っています。文庫本ランキングもあるので本が探しやすいと思います。

ロックゴーさん

長野県上田市にある本屋さんのくまざわ書店です。 ショッピングモールのアリオ上田という施設の中にあります。 この書店はショッピングモールの2階にあります。 幼児、育児に関する本もありました。

Nfさん

和歌山MIO内にある本屋さんです。店内はとても広く、ジャンル別に分かりやすく商品が陳列されています。店員の方の応対も良く、分かりやすく親切丁寧に説明してくれます。

きいたなづかさん

アピタ長津田店の1階に入っている本屋さんです。 売り場面積は中規模くらいですが、品揃えは豊富に感じます。 地域柄が子供向けの本が多いような気がします。 駅からは少し離れていますが、無料の大型駐車場があるので、重い本を買うのにも最適! 本屋さんをお探しの方は是非。

P9281さん

ここはくまざわ書店蘇我店です。ここは色々な本が売っており、絵本から雑誌、漫画、資格試験本等も売っていて助かってます。自分は月に一回以上は通うようにしており本を買わせて頂いてます。

Tarachanさん

沼津駅からすぐの駅ビルに入った店舗です。 意外と店内は広く、本の種類も多かったです。 歩行スペースもしっかりあり、探しやすい印象をうけました。 電車待ちの時間を潰したり、電車の中の本探しにちょうど良かったです。

glandcafeさん

JR高松駅の駅ビル内にある書店です。 お店が広く、雑誌から参考書まで様々なジャンルの本があります。本の紹介ポップもたくさんあり、本を選ぶヒントになるのでありがたいです。何より駅の中にあるので電車の待ち時間に気軽に寄れて便利です。

BDMさん

国道467号線、藤沢北警察署入口の交差点を県道403号に曲がり直進すると大型ショッピングセンターがあります。ここの3階に、くまざわ書店さんはあります。本や音楽CDなど、広いスペースに幅広い年齢層に合った商品が取り揃えられています。

S7898さん

くまざわ書店馬込沢店はサミットビル2階にあり、馬込沢駅より徒歩一分という好立地です。 書籍以外に文具等も扱ってます。 明るい店内と親切に対応して頂ける店員さんがいるので地元の客からも非常に評判が良いです。

ラリオさん

佐賀県佐賀市大和町にあるイオンモール佐賀大和店内にあるくまざわ書店佐賀店です。 広々とした店内に、種類豊富な書籍があります。陳列も見やすく探し物も見つけやすいです。

O7152さん

〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目20-1 アリオ西新井 3階にあるくまざわ書店です。営業時間は10:00から21:00までです。品揃えも充実していて、ゆっくり本が探せます。

チーちゃんさん

船橋市本町にあります。 JR船橋駅直結の駅ビル「シャポー」の中にあります。 立地が良いので良く利用しています。 品揃え豊富で落ち着いた雰囲気でゆっくり本を選ぶことができます。 店員さんの接客も良くお気に入りの書店です。

Nikoさん

福岡県博多区に位置するくまざわ書店ららぽーと店は、書籍愛好者にとっての聖地と言っても過言ではありません。この店舗は、豊富な品揃えと充実したサービスによって、地域の読書文化を支えています。 まず、くまざわ書店ららぽーと店の品揃えについてご紹介します。ここでは、幅広いジャンルの書籍を取り揃えており、小説、エッセイ、ビジネス書、漫画など、多くの読者ニーズに応えるための充実したラインナップが特徴です。また、書籍だけでなく、雑誌や文具なども取り揃えており、多くの読書愛好者が満足できる環境が整っています。 さらに、くまざわ書店ららぽーと店のサービスは、読書体験をより豊かにするために工夫されています。店内は居心地の良い雰囲気で、ゆったりと本を選ぶことができます。また、スタッフは書籍に精通しており、お客様のニーズに応じたご提案や目的に合わせた書籍の案内も行っています。これにより、お客様は自分にぴったりの一冊を見つけることができます。 さらに、くまざわ書店ららぽーと店は、地域の読書文化にも貢献しています。様々なイベントや講演会を開催し、作家や読書愛好者の交流の場となっています。また、地元の学校や図書館との連携も行い、読書教室や読書推進キャンペーンなど、子供から大人まで幅広い世代に読書の楽しさを提供しています。 総じて、くまざわ書店ららぽーと店は、地域の読書愛好者にとっての宝物です。その豊富な品揃え、充実したサービス、読書文化への貢献活動は、多くの顧客に高い評価を得ています。今後もくまざわ書店ららぽーと店は、地域の読書文化を支える存在として、ますますの発展を遂げることでしょう。

さん

クマザワ書店さんは駅ビルの中に入ってます。大規模っていうことではないですが,かなり漫画や小説などが,充実してると思います。他には学習参考書も力入ってると思ってます。

Matsu さん

ネットワークが復旧した今全国的に本屋さんが潰れ訪れる機会が少ないですが、駅近で通いやすいため行っております。 また昔ながらの建物で、匂いも昔ながらです。その為何度も行きたくなります。

ゆうきさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画