本屋[書店]
■横浜市青葉区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の文教堂投稿口コミ一覧

施設検索/全国の文教堂に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿439件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全439

東急田園都市線の溝の口駅を降りてすぐ、駅前に位置する「文教堂 溝の口駅前店」は、本好きにはたまらない落ち着いた空間でした。駅からのアクセスが非常に良く、雨の日でも濡れることなく立ち寄れる点は非常に便利です。外観はシンプルながらも看板が目立ち、すぐに見つけることができました。 店内は明るく清潔感があり、陳列も見やすく整っています。入ってすぐに話題の書籍や新刊が並び、つい足を止めて見入ってしまいました。ジャンルごとに分かれた棚は探しやすく、特にビジネス書や文芸書、漫画コーナーが充実していたのが印象的です。また、駅前という立地もあってか、雑誌や文具のラインナップも豊富で、通勤・通学途中にサッと立ち寄って必要なものを揃えられるのはありがたいです。 店員さんの対応も丁寧で、探している本を気軽に聞ける雰囲気がありました。ポイントカードの利用も可能で、ちょっとした買い物でもお得感がありました。近隣にはカフェも多く、本を購入した後にコーヒーを片手にゆっくり読む…という楽しみ方もできます。 全体的に、利便性と品揃えのバランスが取れた使いやすい書店だと感じました。大型店ほどの広さはないものの、日常的に本や雑誌を買う場所としては十分すぎるほどです。溝の口に立ち寄る機会があれば、またふらっと足を運びたくなる、そんな心地よいお店でした。

やすなかさん

書店、文具、雑貨チェーン店の文教堂 星ヶ丘店。 神奈川県相模原市中央区の住宅街とロードサイド店舗が半々のエリアにあるお店。 二階が店舗で一階がコインパーキングになっており書店以外にコインパーキングも仕事でよく利用する便利なお店。

mnmnさん

こちらのお店は、田園都市線「溝の口駅」から、徒歩3分位のところにある本屋さんです。 広い店内には、種類豊富な本が揃っています。文房具も販売いしているので、便利です。

けこたろうさん

文教堂 茂原店さんは128号線を北に走っていくと左手に見えます。お店の前には広々と駐車場が広がっており、車でも安心して買い物に行くことが来ます。店内もとても広い為、欲しい本、文房具は大体そろえることができます。

sasaさん

静岡県伊豆の国市大仁にある、文教堂の大仁店です! 昔からある本屋さんですが、店内も綺麗にされており陳列もわかりやすく、品揃えも豊富です。本の発売日に合わせて、予約ももちろんできますし、私は一度購入を前提ではありますが取り置きもしてくださったこともありました! その際の電話対応も、丁寧で心遣いも感じとてもいい印象だったことを覚えています! 本の種類は、様々で子供向けの本はもちろん、雑誌、参考書、小説などほぼ取り揃えています。そのほかにも、筆記用具関係の鉛筆、ボールペン、シャーペン、ファイル、消しゴム、ハサミ、カッター、セロハンテープ、学校や会社で使用するものは揃っています。しかも、しっかりメーカーのものも取り揃えていますよ! 駐車場はですが、店舗前のところは少し狭目ではありますが十分に駐車できるスペースはそろっています。ただ、隣のマクドナルドと共有して感じもあるため、土曜日や日曜日は結構埋まっていることが多いですね。しかし、第二駐車場も店舗裏にあるため店舗前がいっぱいだったら第二駐車場を利用すればいいと思います!第二駐車場もマクドナルドと共有駐車場なのでいっぱいになることもしばしば、、 場所もわかりやすく、隣にはマクドナルドがあり道路を挟んで向かいには、最近新しくできた警察署があります! 気をつけた方がいいのは、信号機もすぐ近くにあるので、前方の車と信号機と詰まってしまうこともあるのでそこは注意した方がいい思います!!

ゆうきさん

文教堂新城駅店は南口を出てすぐ左手、ミスタードーナツの隣にあります。細長い店舗には一般書籍から専門書籍、学生さんの参考書、文具、雑貨と幅広いニーズに沿った商品を取り揃えており親子で入店する微笑ましい姿も目にします。開店は10:00閉店は22:00と働く人にとっては嬉しい時間です。

0413さん

大崎駅の中に入っている本屋さん。小さいですが待ち合わせのとき、電車までの待ち時間よく利用させていただいています。小さいお店ですが絵本や雑誌文庫本など人気な商品は多いと思います。近くにベンチがあるのでよく買った後そのベンチで本を読みながら休憩して帰宅することもあります。

かなさん

二子玉川駅からすぐ側のショッピングモール内の6階にあります。専門書籍からコミックまで幅広く取り揃えられています。また文房具から知育玩具まで品揃えられてます。私はよくコミックを購入する時に利用してます。

ぴょんさん

初めて利用しましたが、商品の豊富さが最高でした。僕は仕事で取りたい資格の本を探しに行きましたが、場所が分からず店員さんに聞いたら優しく教えて下さり助かりました。

さん

川口駅東口のキュボラ3階にあります。 改札を出て東口を右側に行くとすぐです。 大きな本屋さんです。文房具も取り扱ってます。先日、娘が使わずにずっと持っている図書カードを使いたいというので一緒に本屋さんへ。本も色々見たのですが、もともと読書家ではない娘。買いたい本が見つからずそのまま文具コーナーへ。女子の心を掴むかわいい文具が結構あるんです。本はなかなか見つからなかったのに文具は即決。もちろん図書カードで買えました! キュポラは本館の5階、6階に川口市立中央図書館が入ってるんです。施設もとても綺麗だし、本の検索システムも、勉強スペースも整ってます。蔵書の数もかなりあります。本好きの人にはたまらない、イケてる図書館ですが、本って手元に置いて何度も読みたくなる本があるんです。そんな時や、問題集のように書き込みで勉強したいものは文教堂の出番です。図書館は本館の5階、6階にありますが、3階の連絡通路から文教堂の中に入れます。

ヨランダさん

相模原市中央区千代田にある文教堂です。 一階が駐車場になってるので車で来れます。 最近は少なくなった本屋さんですが、ここは昔からあるのでとても重宝してます! 週刊誌から専門書、漫画、小説等、結構色々置いてるので新刊が出た時は、まずこのお店に来ます!

shibaさん

出張で北海道へ行った時は千歳空港での待ち時間に「文教堂 新千歳空港店」へ入る事が多いです。空港内に本屋さんがあるのは、本好きにはたまらなく嬉しいです。やはり活字を読むのが好きなので、「文教堂 新千歳空港店」の様に、本の種類が多い本屋さんは大好きです。

スーパー営業マンさん

文教堂小平店はあかしあ通り通り沿いにあり、小平駅から歩いて11分の所にあります。本屋や文房具類が売っているので、子供と良く買いに来ています。子供は漫画を買って、私は文庫本を買っています。駐車場も広くて止めやすいです。

sunyさん

文教堂の平塚駅店です。 東口の改札を出て右へ進むとエスカレーターの横にあります。 本だけではなく、カレンダーなども売っていました。 駅近でアクセスもいいので皆さんぜひ訪れてみてください^^

ふちゃんさん

JR横須賀線鎌倉駅前の東急ストアが入ってるビルの6階にある書店です。場所は鎌倉駅東口からすぐのなので駅からとても近く便利な店舗です。品揃えが豊富。帰りの電車内で読む本を買いました。

ケンジさん

こちらの店舗は、東京都八王子市南大沢の京王線南大沢駅を下車して、駅前ロータリーに出た正面にあるイトーヨーカドーの中にある本と文具のお店です。新刊はもちろん、流行りの文具も取り揃っています。

ひーくんさん

文教堂 湘南とうきゅう店さんは、湘南とうきゅうの2階奥にあります。最近街の書店が減っていく中頑張っておられますので応援したいですね。車で来られても駐車場も3時間無料なので利用しやすいと思います。品揃えも多岐に渡り満足できることと思います。また文具や手帳等も取り揃えておられます。他の用事でとうきゅうに来られた際にでも一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ゆっきぃさん

私が休日にチョクチョク行くのが中山東急です。 食料品を購入が目的で行くのですが、3階に本屋と100円ショップがある為 本屋に立ち読みしがてら向かいます。最近は2階の保険の窓口で IDECO、NISAのような取り組みを受注した際の年収に備えて 所得税対策、住民税対策として情報収集を実施。 またdocomoショップより UQモバイル??iTSCOMの割引がある事を教えて頂き 実家がiTSCOMの為 住所が異なっている場合でも割引が受けられる事を教えて頂きました。 実は最近のことなのですが インターネットをテレビに繋ぐ作業を荻窪の祖母宅まで行って 対応した事より 父親より了承を頂いているものの 日常が自分自身の実家と自宅の往復により 契約者住所がこのなる際に必要になる 家族関係申告書を記載いただけてない状況より 自宅セット割を受けられていないのが現状である為 家族関係申告書を1日も早く記載して頂きたい思いです。 結論は 東急ビルに行く事より 食料品や情報を得られる為オススメ致します。

タカさん

今流行りのポケモンドリルを購入しました。他のドリルは買ってあったのですが、息子に押し通され買いましたが、ヤル気に満ちていて先行投資!はしょうがないと思っています。文教堂さんは欲しい書籍などしっかり置いてあるので重宝してます。

mickさん

さいたま栗橋線沿いにあるブックストアチェーン店です。駐車場は目の前にあります。また店舗の裏にもコインパーキングがあります。 店内は広くは無いですが、子供向けの本など取り扱いは幅広いです。

D2006さん

文教堂 湘南とうきゅう店さんは辻堂方面から市道辻堂駅遠藤線を遠藤方面に向かい、駒寄団地入口交差点右側にお店があります。 お店は湘南とうきゅうという商業施設の2階にあります。 最近、書店がどんどん減っていますが月に一度は利用しているのでこれからも頑張ってほしいです。

kenchanさん

こちらは、杉田駅直結の商業施設内の2階にある、文教堂という本屋さんです。 学習系の本もあればレシピ本や旅行についての本など、コンパクトな店内に種類豊富ない本が並んでいました。

G1897さん

都営三田線の西台駅南口から徒歩約1〜2分の所にある本屋さんです。 いろいろな分野の本がおいてあります。 特に雑誌の品揃えがいいので、よく子どもと一緒に利用しています。

はるはるママさん

文教堂茂原店さんは、茂原市内の国道128号線沿いにある大型ショッピングモールの中に入っている本屋さんです。店舗面積も広く、本の在庫もとても豊富です。駐車場も広く利用しやすいです。

りゅうさん

文教堂小倉台店は国道51号線をロイヤルホームセンターを右折した道沿いに御座います。本だけでなく文房具も豊富で行くと長時間居座ってしまいます。時間も遅くまでやっていますので有り難い店舗です。

yutakaさん

すごく幼少期を思い出す昔ながらの本屋さんの匂いがするいいお店です。 店舗自体はそんなに広くはありませんが注目の新書もしっかり置いてあり、なんか落ち着いた感じでほっこりします。

いまぞうさん

文教堂の成増店さんです。国道254号線沿いにある成増駅近くにあります。本屋さんですが文房具も置いてあり種類もたくさんあります。寄ったときにちょうど最新のシャープペンシルの発売日でしたがちゃんと置いてあったのは文具好きからも嬉しい点ですね。

Tさん

武蔵野線新座駅の改札を出てまっすぐ進んだところの左手にある本屋さんです。 大型店舗ではないですが、駅からのアクセスが良く、その上雑誌、漫画、参考書等しっかり取り揃えているのでよく利用しています。

もってぃさん

千葉県茂原市にある文教堂茂原店は国道128号線沿い茂原市役所の近くにあります。駐車場はスーパー、ドラックストア、100円均一店、衣料品店との共同の為、広く止めやすいです。店舗も広く私が知っている本屋さんの中で一番広いと思います。雰囲気もよくゆっくり出来ます。

トニータニさん

文教堂書店R412店が、ホビー用品も取り扱う新しい店舗へリニューアルオープンしました。 以前、横浜市都筑区にある「ららぽーと横浜」の中にあった「文教堂ホビー」が昨年末で閉店して、こちらの店舗へ移転したためです。 1階にはこれまで通り一般書籍、専門書籍とステーショナリー、そしてCD・DVDを取り扱うフロアとなっています。 そしてリニューアルオープンの目玉がこちら! なんと2階はプログラミング教室と先述の移転してきたホビー用品の専門店になりました! 国内メーカーだけでなく、海外プラモデルメーカーの商品も取り扱っている大規模店舗です。 この規模の売り場面積と品揃えを誇る模型店は、県内では相模原市の淵野辺にある「ホビーショップタムタム」くらいでしょうか。 国内外の艦船模型、戦車や飛行機等のスケールモデル、カーモデル、日本が誇るメイドインジャパンクオリティのガンプラを始めとするキャラクターモデルから各種フィギュアまで勢揃いして、我々モデラーを待ち受けています! もちろん周辺アイテムの品揃えも充実していますよ。 模型作成に欠かせない工具と言えばニッパー、カッター、ヤスリがまず3種の神器になりますが、ニッパーからして10種類以上はありますから、分からない人は店員さんに相談してみて下さい。 まずは予算の範囲内でなるべくいい道具を買うようにしましょう。色々選べるだけの工具が取り揃えられています。 定番のMr.カラー、ガイアカラー、タミヤカラーの瓶と缶塗料。最近流行りの水性アクリジョンやシタデルカラー。 エバーグリーン社のプラスチックシートはもちろんあの専用回転棚で陳列されていますよ!エバーグリーンを取り扱ってるお店は少ないので、創作意欲が湧いてきますね! コトブキヤのM.G.Sシリーズにwaveのディテールアップパーツ、Hi-Qパーツのメタルパーツも取り揃えアリ。 これらの商品や工具を手に取ってアレコレ眺めてるだけであっという間に1時間は過ぎさっていきます。笑 模型工房と銘打った工作室もあるので、コロナ禍で一大ブームとなった模型の世界に気軽に飛び込んでみてはいかがでしょうか?

heyjhonnyさん

文教堂 新城駅店は新城駅から歩いて2分位にある本屋さんで高架下にあります。昔からあるので地元の人に重宝しています。私も文庫本や漫画を買いに利用しています。店内も広くお目当ての本が見つけられるんではないかと思います。

G4670さん

こちらのお店は、JR南武線【武蔵溝ノ口駅】から 徒歩1分位のところにある、人気の書店です!店内は、見やすい配置でジャンルごとに本が並んであります。種類も豊富なので、よく利用させて頂いております。文房具も売っていて、便利です☆

けこたろうさん

JR南武線武蔵新城駅高架下にあって週刊誌、雑誌、漫画、専門書など一通りの品揃えある書店です。私の自宅から徒歩圏内にあるお店なので休日に立ち寄っています。書物が、見当たらなくてもお取り寄せもしてくれるので近隣の居住者にとってありがたいお店です。

A7176さん

溝の口にある大きな本屋さん。 武蔵溝ノ口駅から徒歩5分の距離です。 1階は雑誌が主に置かれており、その時話題の文庫本のコーナーもあります。2階は文庫本や教育書、3階にはコミックと本だけでも多種多様で充実しております。 4階フロアは文房具売り場になっているため、文房具を買いに来られる方も多いのではないでしょうか。 エスカレーターだけでなくエレベーターでも移動でき、3階にはトイレが用意されておりました。 レジは2階以外の各階にあるためわざわざまとめて購入する必要もなく、並ぶことも少ないように思います。ただ、書籍のお会計は1、3階に限られているそうです。 元々営業時間は10時から23時まででしたがコロナの影響で21時までに短縮されており、20時台には仕事終わりのサラリーマン達が多く利用しているように感じます。 定期的に伺いますが、その都度話題の書のコーナーや、取り上げている本が変わっているため、今何が人気なのか一目で分かります。

あやのさん

神奈川県の多摩区登戸駅にある本屋です。 品ぞろえもしっかりしているので、大抵の本は売っていると思います。 駅内なので、駅を利用した際についでによることが多かったです。

59900さん

このお店は、横浜市営地下鉄線立場駅から徒歩2~3分ほどの立地にある、この付近では一番大きなショッピングモールの”イトーヨーカドー立場店”の中に入っています。ここのイトーヨーカドーの駐車場はとても広く(1000台以上停められる様です。)駐車料金は3時間まで無料です。個人的なお話ですが、私はこのイトーヨーカドーから車で10分ほどの隣接区である戸塚区に居住しており、イトーヨーカドーに行くには車で行く事が多いです。ここのイトーヨーカドーには、戸塚区民でしたら誰でも知っているケーキ屋さんの”カナール”が入っており、家族の誕生日等、ちょこちょこ買いに来ており、この本屋さんにもよく立ち寄ります。先日、以前から欲しい本がありましたので、ここの書店に行きました。資格試験と投資、パソコン操作方法の再確認等、以前からすごく気になっておりました。個人的なお話しなのですが、私はネットで本を購入するのはあまり好きではなく、実際に本屋さんに行き少し読んで見て、その本が自分に合うかどうか判断をしてから買いたいと思っています。先ず資格試験の本ですが、現在自分は通信教育で勉強をしており、なかなか理解が出来ない状態です。過去問の間違えを確認すべくテキストを振り返りますが、テキストの内容が丁寧すぎて、時間の無い中でポイントを確認したい時には不便さを感じておりました。必要な情報がコンパクトにまとまった本が欲しいと思っておりましたが、まさにその本を見つけることができました。今ではその本に自分自身の弱点等も追記し、自分に合った密度の濃い参考書に仕上がってきております。次に投資の本ですが、ファンダメンタル分析の基本的な考え方を知りたいのと、会社四季報、そして投資の神様であるウォーレンバフェット氏の考え方を記載してある書籍、すべて有りました。さらにパソコンの操作方法の再確認のための書籍。Windows10を今一つうまく使うことができず、すっきりとしていませんでしたが、これも有りました。お陰様で全部で6冊。2時間ほど時間を掛けゆっくり吟味をし、自分に合った書籍に出会えることができました。お伝えしたいことは、それだけ充実した書籍が多くあるお店だと言うことです。そして駐車場料金も掛かりません。お勧めです。是非行って見てください。

W9719さん

向かいに丸亀製麺があり、伊豆の友人と遊んだ際にお邪魔させていただいたのですが雰囲気がとてもTHE本屋という感じで良かったです。そしてこちらでかった検定の本も頑張って使っていきたいと思います。

れんさん

こちら西葛西駅徒歩3分ほどの場所にある書店。漫画から専門書まで、あらゆるニーズに対応しているのでよく利用します。人気漫画が品薄の時期も、こちらの店舗では取扱いがありました!

前原さん

立場駅の横にある、イトーヨーカドー内に入っています。かなり規模も大きく、様々な種類を網羅しているので、とっても助かります。 また、CDなども販売していて、ポイントカードもあります。

glandcafeさん

結構広いフロアの本屋さんです。文房具も取り扱っておりペンの種類が豊富です。人形町駅から徒歩1分ほどの好立地にあるお店です。文教堂書店さんは青いロゴと赤背景に白文字で本とかかれた看板が目立つので目印になります。

なつさん

狭山台の本屋さんです。ネットやテレビなどで紹介された話題の本を手にとって見るときには、こちらのお店を利用させていただいてます。あと、文房具も一通り揃っているので、ボールペンの替芯など急に必要になったときは助かっております。

3113さん

新座駅ガード下の商店街の奥の方にある本屋さんが、『文教堂 新座駅店』です。文房具も売ってる便利なお店です。入口を入って直ぐに雑誌コーナーが並んでいて、見やすいディスプレイが良い感じです。

Y0410さん

南大沢駅からすぐのイトーヨーカドー内の5階あります文教堂。すごい種類の本に手帳や文具も揃えています。駅からのアクセスも良く仕事帰りにふらっと立ち寄れるのも魅力的です◎

デールさん

文教堂東川口店はけやき通り沿いにある本屋さんです。すぐそばにケンタッキーととんでんがあるのでわかりやすいです。最寄駅のJR東川口駅からは徒歩15-20分ほど、駐車場もあるので車でも来店できます。 東川口で本屋さんは恐らくここだけなのでは?雑誌等はコンビニでも買えますが近所の本屋さんはこちらのみなので大変重宝しています。

YOPIMAさん

中野坂上駅にあるかなり大型の書店です。しかも駅を降りた目の前にあるので非常に立ち寄りやすいです。以前は中野坂上が定期圏内だったので欲しい本や雑誌があると仕事の帰りにこちらに立ち寄って買い物をしていました。 私はゆっくりと目当ての本を探すのが好きなのですが、こちらのお店は広い分なかなか探し出すのが難しいです。あまり時間がない時などは在庫をすぐに探せる検索機があったのでそちらが便利でした。

なつさん

西武池袋線富士見台駅を降りて、目の前のピーコックの中にある本屋さんです。入口すぐのエスカレーターを上り、百均ダイソーを通り過ぎた場所にあります。スーパーの中の本屋さんですが、広めのフロアに本と文房具のコーナーがあり、多くの商品を取り扱っています。特に雑誌が充実しているので、買い物帰りにちょっと寄るつもりが、ズンズン奥まで促されるように棚にある本をチェックしていき、気付くとどこまで移動して来たの?というくらい全集中している状態。これを仕事に使えると相当なできる社員でしょうに・・・。結局、店内の棚を全部回っていますね。そして、気付くと大概2、3冊抱えてレジに向かうっていうのがいつものパターン。文房具も広いフロアなので、商店街の文房具屋さんほどの品揃えで、本格的な筆記用具からファンシー系文具まで幅広く取り揃えているので、大概のものはココで調達できちゃいます。時間を忘れて、本も文房具も見て回って楽しめる本屋さんですので、他の買い物をする時間がなくなってしまうというのが、毎度毎度のことです。

jinjinさん

青砥駅周辺には本屋さんがないため、時々利用します。大きな書店に比べると品揃えは少なくなってしまいますが、有名な本や雑誌、漫画などは手に入ると思います。 店内は通路も狭くなく、見やすいです。

miiさん

こちらは立場駅から徒歩五分圏内のイトーヨーカドー内にある本屋です。 音楽やスポーツから雑誌や漫画まで揃っていました。 店内は静かで居心地が良かったです。 また利用したいです。

G1897さん

文教堂 湘南とうきゅう店は、湘南とうきゅう2階の奥側にあります。 車で来られる際は、湘南とうきゅう店の駐車場(3・4階)に停められると 便利です。 店舗自体は、駐車場から2階フロアーに下りてくる際は、中央にあるエスカレーターを降りて反転した奥側正面にあります。  店舗は、奥に長くなっており入り口付近には、文房具コーナーがありますが 文具コーナーも他店に比べると広いスペースとなってますので多種多様な文具や手帳などが揃えられてました。  レジは、店舗中央に位置した所にあります。  書籍もジャンル毎に区分けされておりとても探しやすいです。 特に参考書や専門書等は、店舗真中あたりにあり通路左右に様々な種類の 専門書があるので自分にあった本がゆっくりと探す事ができます。    漫画の単行本等は、店舗奥側に位置してあり雑誌社別に綺麗に陳列されてますのでお目当ての商品がとても探しやすいです。  また取り扱っている種類も多いので他店では、取扱いが無い商品も揃えられてますのでお探しの本があまりポピュラーで無く他店で無い場合は、一度行かれてみても損はしないと思います。

B1485さん

文教堂 立場店はイトーヨーカドー立場店の3階にある本屋さんです。Lの字型のお店は、雑誌や小説、専門書、児童向けの本やパズルも売っています。マンガも充実していて品揃えが豊富です。本好きの私には嬉しい本屋さんです。

C1319さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画