本屋[書店]
■札幌市厚別区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の文教堂投稿口コミ一覧

施設検索/全国の文教堂に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿439件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

401439件を表示 / 全439

大型店ではありませんが、本の販売、CDやDVDのレンタル、ゲーム販売や文具販売など一通り揃っています。 文庫本は人気や売れ筋が分かりやすいです。 文具はボールペンの種類が豊富で、最近ではあまり見かけない万年筆のインクまで陳列されています。

ギブソンさん

店舗があるのは知っていたんですが、中に入るのは初めてです。駐車場は広いので安心です。店舗入ると入り口には1番くじのポスタ-がたくさん貼っているのが目立ちます。文教堂と数店舗でしか売ってない小説を購入し、後にしましたが本の種類が多いので今度またゆっくり立ち寄りたいです。

A7386さん

駅前の書店です。夜は9:00までやってます。取り扱い書籍も多く重宝してます。子供のコーナーも充実しているので是非行ってみてください。小説のコーナーで新刊もチェックできます。

キックの鬼さん

今まで、気づきませんでした。テーオーデパートに本屋が有って結構充実している事が!雑誌が中心と思っていましたが、違いました。結構専門の本も揃っていてついで買いにもとても便利でした。デパートに本屋良いかもしれません。

yonetaさん

文京グリーンコートの1階にある書店です。書籍だけでなく文房具も取り揃えられています。雑誌や新刊を購入するのには適度な売り場面積と品揃えだと思います。グリーンコート内なので、買い物途中に立ち寄ったり、待ち合わせ場所に使ったりなど便利です。

L2838さん

JR琴似駅前30秒の立地で直結しています。 琴似駅の横にありますのでいつも利用させて頂いてます。 本だけでなく事務用品の品揃えも豊富でお客様が多く、通勤客がメインになっているのが特徴です。

こばぴーさん

地下鉄から徒歩圏内のスーパーの一角にこの店舗はあります。 大規模な駐車場もあるので、お車でも大丈夫です。品揃えは、この地域の中ではトップクラスでしょう。学生さんに人気なのは漫画が充実しているからかな

バルタン星人さん

川口駅のデッキから直結しているビルの3階にあり、綺麗で広い売り場が特徴です。本のカテゴリー数としては他店と変わらないかもしれませんが、カテゴリー内の蔵書の種類が多く、目的なく寄っても色々な本に出合えます。

ちゅんライダーさん

プラモデル屋さんが併設されているので、昔通っていたプラモデル屋さんと本屋さんが合体したようなお店です。車のプラモデルを久しぶりに買いたいです。本屋さんは、文房具が充実しております

D8163さん

文教堂さんは品揃えが良いので良く利用させていただいております。この辺は板橋区北部も一番賑わいのあるエリアなのでちょっと立ち読みとかでも使わせていただいてます。基本は購入してますよ。

negiさん

日比谷線人形町駅出口を出るとすぐにあります。 人形町は下町の雰囲気もありますが、オフィスビルも多いのでこちらの店舗はどの時間帯に行ってもお客さんがたくさんいます。 雑誌から文庫、専門書まで店舗面積の割に品揃えが良く、この界隈では欠かせない書店です。

もこもこうさぎさん

私は葉山町に住んでいますが、文教堂が葉山で唯一の書店です。趣味の釣りの本は、毎月この文教堂で購入しています。書籍の品揃えも多く、とても便利に使わせて貰っています。

V2093さん

ここの書店は平岸店と同様に書物や文房具、模型を扱っていて非常に便利な書店です。模型が趣味の私としては模型の工具を見るのも楽しいです。職場からも自宅からも近くて定期的に訪れます。

E4462さん

となりにケンタッキーがあったりミスタードーナツがあったりするので、食事ついでに外出した時に立ち寄りやすくて便利♪ 2階にCDショップも入っているので一石二鳥ですよ。。

893-3さん

最近、リニューアルオープンをした市ヶ谷店。 以前から品揃え豊富でしたが、今回は文具コーナーができて 更に使い勝手が良くなったような気がします。 私の休日の過ごし方はお気に入りの小説(薄めのタイプ) を買って、お隣のエクセルシオールに直行!! コーヒーを買ってゆっくり読書・・・。 至福の時でございます。

グルメファンさん

われらが けやき通り沿いにあって 戸塚安行と東川口駅の間位の近く。とにかくスーパーは近くにあるわファーストフード店はあるわで買い物には ほとんど困りません 一度 行くと数時間はいられるので良いですよ

N5561さん

文教堂書店青戸店は、京成本線「青砥」の駅の目の前にあります♪私の地元にも文教堂があり、小さいころに参考書を買ったりしてました(´∀`)青砥店は、駅前にあるので、アクセスがいいですよね♪

ヤッチさん

豊富な品揃えです。書籍・文具は勿論ですが、フィギュアやプラモデルの品揃えも豊富です。そっちの方面には興味はありませんが、子供の頃に観ていたアニメなどのフィギュアも出ており、観ているだけでも楽しい区間です。

K4271さん

成増駅のスグそばです。 年中無休で10:00〜0:00まで開いております。 品揃えがよいので良く利用します!! 大手のチェーンなので、取り寄せなどの対応も早くて便利です(^^)

knさん

電車通り沿い、電停市民会館前のコープさっぽろ湯の川店さん内にあります文教堂書店さん。 湯の川エリアで一番大きな書店で、品揃えも良いです。欲しい本があればここに行くと大抵あります。店内も広く、書籍を検索しやすいところも良い点だと思います。

Honeymoonさん

比較的遅くまで開店していてくれるので、いつも重宝してます。 通勤路に位置する、唯一の本屋さんですから、一週間に一度はインクの香りを嗅ぎに行ってます。 できれば、23時くらいまでやってくれると最高ですけどね(笑)

G4602さん

昔からある大型店舗です。専門書や参考書、資格受験に関する書籍等、取り扱っている本の数も多く、新刊本も豊富です。店内は明るく、とても居心地が良いです。昔からある建物ですので、駐車場は狭いですが、初心者ドライバーでも駐車出来るのでオススメです。

D0313さん

川口駅前のキュポラ内にテナントとして入っている書店です。 恐らく、駅から一番近い書店だと思われます。 スペースも広く、ちょっとした時間つぶしにも使えて、便利なお店です。

U3157さん

最近では少なくなった、郊外型の書店です。 ケンタッキー、とんでんなどと隣接しており、とにかく駐車場が広い。 車庫入れの苦手な女性のお客様にもありがたいですね。

U3157さん

本屋さんってすごく好きです。あの雰囲気や新品の本の匂いがとても好きです。時間があるときは本を読みます。単行本、ノンフィクション、スポーツ雑誌...何でも楽しく読んでます。

P9136さん

駅からも近くなので、わりと便利に使っています。店内がきれいで本のジャンル分かりすいのが気に入っているところです。見つからなかった本を探してもらった店員さんも気さくな感じでした。

ryojanさん

店舗は広くて清潔感があります。駐車場が広いので、大通り沿いでも出入りしやすいです。大仁のマックの隣なので、休日のランチの後に、旦那さんが行きたがります。私はエッセイ、旦那さんは小説の新刊をチェックしています。

dianneさん

こちらの書店ですが、私の家からはちょっと遠いのですが、書籍以外に私の大好きな鉄道模型も扱っており、お気に入りの書店です。他にも様々な模型を扱っており、本を買いに行ったついでに模型を眺める楽しみも出来ます。

E4462さん

東川口エリアでは数少ない書店です。子供の絵本やドリルを探しによく行きます。専門書等はお取り寄せになってしまうものもありますが、一般的な本はだいたい購入できます。子供向けの本の売り場には絵本だけではなく、知育教材や知育玩具が置いてあって、サンプルもあるので子供が行っても楽しめます。どうせおもちゃを買うなら、知育的な・・・なんて親御さんも多いのでは。

ヨランダさん

仕事帰りにいつも寄ってます。 本、文具・事務用品、プラモデル等、品数も多く特に文具は品揃え抜群です。 色々な趣味の人にも対応できる品揃えだと思いますよw まぁ私はもっぱら本を物色してますがねw 定期的にチェックしに行って面白そうな本を見つけてはまとめ買いして休みの日に一気読みしてますw

kazさん

文教堂昭和店は、昭和タウンプラザ内に有りますが、本の品揃えは、とても良く店員さんの対応も良いです。 文具・フィギャーなど今までの函館の書店とは、違う感覚です。12月TUTAYAも大型店を出店したので比較されると思います。それぞれ個性です、文教堂さんにもよりよい接客で負けない書店でいて下さいますよう応援いたします。

yonetaさん

私は読書が趣味なので、週3冊くらいのペースで読みふけってます。ジャンルは様々なものを読んでいるつもりですが、ミステリーものが大好きです。最近は、めっきり寒くなってきたので、休みの日は、家に引きこもって、本を片手にコタツで丸くなってます。

★ヒさん

駅の高架下ショッピングにある書店。 高校野球、中学野球、少年野球の指導者が購入している月刊誌「BASEBALL CLINIC」が置いてあります。 大きな書店にしか置いていないので、定期購読で郵送で購入していた私としては、びっくり! その他、サッカー、バスケット、バトミントン等のクリニックも置いてありました。

あおさん

ココは近所に飲食店が多いので家族で食事をした後に良く立ち寄らせていただいてます。先日も某有名海賊漫画をよった勢いで大人買いしてしまいました。そのまえは、某宇宙飛行士漫画を大人買い・・・大人なのに子供見たいな本ばかりですが・・・

negiさん

空港内の本屋さんはいつも人がたくさんいます。機内では電子機器が使えない時間があったり使えても電波は出せないので本を読んでる方が多いですからね。この文教堂は一般車の待機レーンのANA側入口から入ってすぐの所にあります。

けんさくさんさん

お客様駐車場は、近隣店舗との合同駐車場のため広く、けやき通りからも裏通りからも入りやすく・停めやすくなっています。 店内は明るく、雰囲気は落ち着いた雰囲気です。

りんのすけさん

大量の書籍を取り扱っているので、欲しい本が必ず見つかると思います。何か本を探している時は、よく立ち寄って新刊をチェックしています。文庫本、自己啓発本、営業の本、車等充実していると思います。

J3565さん

他の施設と併設されているので駐車場は広いです。 わかりやすく分類されているので、商品を探しやすくとっても便利です。 店内の通路も広いのでお子さま連れでも快適に買い物できます

とらひろさん

文教堂書店さんでは本屋さんでは珍しい?(都内の方はどこもあるかもしれませんが)ポイントカードがあります。 この辺りの本屋さんではあまり無いので、本はどこで買っても値段が一緒なので、なるべくこちらで買ってポイントを貯めるようにしています。

ととちゃんさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画