千葉に仕事で来ていた時によく来ていました。今日来てみて店がよりキレイになっていて商品が探しやすかったです。 また店の中には解放感があり、色々な本を見ていて時間を忘れるほどでした。 店員の方の動きもよかったです。
Shunさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
151~200件を表示 / 全1,715件
千葉に仕事で来ていた時によく来ていました。今日来てみて店がよりキレイになっていて商品が探しやすかったです。 また店の中には解放感があり、色々な本を見ていて時間を忘れるほどでした。 店員の方の動きもよかったです。
Shunさん
JR中央本線「春日井駅」まで 徒歩22分のところにある本屋さんになります。 店内は広々としていてゆっくり出来ます。 種類も豊富で、店員さんも親切に本の置き場所など教えて下さいます。
H3932さん
淵野辺駅から歩いて15分ほどのアメリアショッピングモールの中に入っているこちらのくまざわ書店。 スーパーで買い物ついでにであったり、話題の本などを求めてふらっと立ち寄れる書店です。 店員さんの対応も良く、よく利用させてもらっています。
V4476さん
あまがさきキューズモール3Fにある本屋さんです。週刊誌から専門書まで幅広く扱っています。店内はとても広く、ジャンル別に分かりやすく陳列されています。整理整頓もきちんとできており、感じのいいお店です。
きいたなづかさん
こちらは千葉駅構内にあるペリエの6階にございます。 駅から近いので電車に乗る前にすぐによって買うことができます。 隣にタリーズコーヒーが併設されてるのでコーヒー飲みながらゆったりすることができますよ
kenyaさん
くまざわ書店 高松店は、ゆめタウン高松の2階にあります。店内は明るく、通路も広めでゆったりしています。分かりやすく分類もされているので、ゆっくりと本を選ぶことができてオススメです。
K8647さん
ゆめタウン高松の2階にありますくまざわ書店さんです。 新刊、ベストセラーだけでなく書店さんのオススメ本など 幅広く書籍が充実しています。 絵本や専門書などもしっかり展開されています。
W5891さん
インターネット環境がととのう現代の中で、なかなか書籍を買う機会が減りました。携帯電話で検索して調べることもできますが、やはり辞書を手に持って調べるのも味があると思います。
Yasuhisaさん
くまざわ書店 豊洲店は先日初めて行きました。場所はスーパービバホーム豊洲店の二階に有ります。アクセスは電車だと有楽町線の豊洲駅から歩いて3分位です。車で来た場合はスーパービバホームの駐車場に停められます。結構広い店舗で一通り店内を見て周りましたがしたが本の種類はとちも豊富でした。
L5155さん
くまざわ書店 蘇我店は千葉市内 国道357号線沿いのアリオ蘇我内2階にあります。 大きな店内に多ジャンルの書籍が置いてあります。 本を購入することがあればお試しアレ!!
プリンスメロンさん
サンリブもりつね店、2階にある本屋さん。品揃え豊富で綺麗に見やすく陳列されており、探したい本がすぐ見つかります。店員さんの笑顔も素晴らしく、また行きたくなるお店です。
Rさん
JR京葉線の南船橋駅から徒歩5分、京成線の船橋競馬場駅から徒歩10分のららぽーとTOKYO-BAY北館2階にある本屋です。こちらのくまざわ書店は各種雑誌や専門書から子供向けの絵本等が取り揃えられています。
Kazuさん
ショッピングセンターのアリオの中にある大型書店です。近隣に、大きな書店がないので、非常に重宝します。ショッピングセンターの各店舗が共通に利用できる駐車場も広くて便利です。
Kenさん
くまざわ書店 沼津店さんは沼津駅ビルアントレ内2階にある書店です。 同じくアントレ内にあるお肉屋さんのお肉が好きで、よく買い物に行くので、その度に寄っているのです。 以前からあった書店が閉店してしまいがっかりしていたら、売り場面積がさらに大きくなってくまざわ書店さんが開店した時は、大変嬉しかったです。 私は、本屋さんがあるか無いかで、本以外の買い物にも影響があることに気付きました。くまざわ書店さんが開店するまでの間はアントレへ行く事が少なかったと思います。 本屋さんへ行く時は、目当ての本を探すのでは無く、くるくると回りながら気になる本を見つけるのが良いんですよね。 それで、いままで読んでいなかった作家を知る事にもなっています。 何も買わない事もありますが、ほとんどは、2〜3冊くらいを購入しています。 まだ読んでいない本がたくさんあるのに、買ってしまうんですよね。 インターネットが普及して、本屋さんが減っているのは寂しい限りです。 私は断然、本を手に取りページをめくりつつ楽しみたいのです。 電子書籍では味わえないのではないでしょうか。 本が大好きなので、どこへ行っても本屋さんを素通りすることはできません。 これからも利用させて頂きます。
amachanさん
鶴見駅近くにある本屋のくまざわ書店さんです。お店自体は新しくてきれいで本の種類も豊富にあります。本屋なので静かな店内ですがBGMもあって落ち着きがあるお店です。
エセ関西人さん
八王子駅改札を出てすぐのところにある本屋さんです。店内はとても広く漫画から文庫本、雑誌、参考書、問題集など、幅広いジャンルの書籍が豊富に揃っています。また駅近なのでとても便利です。
B2431さん
「くまざわ書店」の稲城店です。京王相模原線「京王よみうりランド駅」からよみうりランドと反対方向に4〜5分のショッピングモールの中にあります。家族で買い物の時に子供と一緒に書籍を買えるので便利なんだと思います。書店でもポイントが貰えるみたいで土日を狙って本を買ってるみたいです。
kenkenさん
埼玉県さいたま市岩槻区にある書店です。ウニクスというショッピングモール内にあり、品揃えもとても豊富にあります。店内も広く新しいので清潔感があります。駐車場もあるので自動車でのアクセスも便利です。
カーベェーさん
鳴海のショッピングモール『なるぱーく』内にある本屋さんです。あまり大きな店舗ではありませんが、最新刊、受賞作品など綺麗に陳列されてあり目を引きます。専用の漫画コーナーもあり子供たちにも人気です
竜☆さん
イトーヨーカドー和光店に入っています。 和光駅の近くに本屋さんがないので重宝しています。 広くはないですが、店員さんが親切ですし、買い物のついでや仕事帰りに寄れるのが良いです。
スーパー営業マンさん
アピタ内にある書店です。参考書や専門書が多く欲しい書籍が手に入ります。資格試験用の参考書と過去問を購入しましたが、種類が多く自分に合ったものを購入することができました。
HappyFieldさん
店員さんのていねいな対応には、さすがです。 売り場面積は広いほうではありませんが、本の取り寄せは、早いので助かります(一部の出版社を除きます)。 一般書、漫画、子ども向けの本のバランスがいいと思います。
やれやれさん
アルプラザ長浜店の本屋さんがくまざわ書店さんに替わっていました。最近アルプラザを大幅にリニューアルされたので、その時に替わったのではないかと思います。以前に違う本屋さんがあったところと同じ場所ですが、レジの場所は替わっています。ネットで買う機会が多くなっていますが、実物を手に取って、パラパラと中身を見て買える本屋さんは貴重ですね。お店がプッシュする本や、ネットサーフィンでは出会えない本を手に取れたりできるので、ちょっとワクワクしながらふらっと寄っています。
pleiadesさん
くまざわ書店加古川店です。店内は広く、探している本をスタッフの方が丁寧な対応で案内してくれました。人気の漫画等さまざまな商品が多いので、是非足を運んでみてください。
ホッケーくんさん
駅の近くにある本屋さんです。地下に漫画専門のフロアがあり漫画の品揃えがいいです。1階の売り場から漫画フロアに行くには1回外に出る必要があるのでちょっと注意です。
のぎひさん
くまざわ書店 東京ベイららぽーと店 こちらのくまざわ書店さんは、船橋のららぽーと内にあります。 南船橋駅から徒歩で10分、バスでの無料送迎もありとても便利です。 品揃えが多く助かってます!
るあんさん
くまざわ書店 一宮店さんはテラスウォークの中に入っている本と文具の専門店ですね!書籍の種類が豊富で何でも揃えてありますので本選びには最適なお店です。文具も多くて嬉しいです。
Junさん
こちらのお店ですが、私も何度か利用したことがあるお店です。私自身も本屋さんが大好きで立ち寄る機会も多いのですが、雑誌等の種類が豊富だと思いました。これからも引き続き利用いたします!
jyondavisさん
JR手稲駅直結の西友内1階にある書店です。 西友によく行くので立ち寄ります。本の種類も豊富ですね〜年末年始が間近ですが、静かに読書!そんなお正月もいいのでは!歴史の本?有名作家?マンガになりそうな!携帯やパソコンではなく、ぺージをめくるのがいいですよね!
HHMTSさん
JR総武本線「千葉駅」からくまざわ書店 ペリエ千葉本店まで 徒歩1分で行けます。 駅内にあるので時間がない時でも予約した本を取りに行けるのが便利です。 今年ももう終わりなのでスケジュール帳をこちらで新調したいと思います。
東西東さん
JR四街道駅から徒歩10分ほどのところにあるイトーヨーカドーの中にあるのがこのくまざわ書店です。店員さんの接客もとても良いです。探している本があってもすぐ見つかります。
Yuukiさん
くまざわ書店 長津田店は、車で来られる際は、国道246号線を厚木方面に進み御前田交差点を左折ししばらく道なりに坂を上って右側に玄海田公園が見えてきますのでレストハウス前にある信号を左折しそのまま進むと右手にスーアピタ長津田店が見えてきます。 駐車スペースは、無料駐車場完備となってます。 平面駐車場(入り口から入って平面駐車場がB1階)、3階・屋上の立体駐車場になってますので安心して車を停める事ができます。障害者の方専用スペースもございます。 エレベーターがB1階側は、ビバホーム側に地下から繋がるエレベーターがございます。店舗入り口側に2箇所完備されてます。 電車で来られる際は、JR横浜線・東急田園都市線の長津田駅 南口を下車し、市営バス 長津田駅発(駅前広場)もしくは長津田駅入口発(駅南口から徒歩3分程度)にて「若葉台中央行き」 「公園前」を下車して、徒歩5分程度です。 または、JR横浜線・東急田園都市線 青葉台駅下車、市営バス 「若葉台中央行き旭中央病院行き」 「霧ヶ谷(キリガヤト)」下車、徒歩10分ぐらいです。 くまざわ書店 長津田店は、アピタ長津田店の1階正面入り口から入店し一番奥の進行方向右側、一番奥にあるエスカレータ前に店舗がございます。アピタ長津田店は、奥に長い店舗となりますので店内を少々歩きます。 此方のくまざわ書店 長津田店は、朝10:00から閉店は、夜の20:00となっております。 店舗面積が広く綺麗にジャンル分けされておりますのでとても探しやすいレイアウトとなっており本の品数が多いです。 またゆったりした空間で店舗も明るいので気に入ったが探しやすいです。 参考書や専門書も多数御座いました。また店舗前に小さな店舗(離島)があり そこには、新刊が並べられているので最新ベストセラーをはじめ、話題の本を豊富に取り揃えられてます。 店舗に取扱いが無い商品も御願いすれば数日で取り寄せてくださいますので とても助かってます。
B1485さん
さいたま高速鉄道浦和美園駅東口から徒歩約17分ほど、岩槻南部中央通り沿いにある商業複合施設ウニクス内1階にある書店です。店内は広く、商品種類も大変充実しており、また探しやすい配置となっていました。落ち着いた店内でゆっくりと本を見つける事ができます。
コーさん
名古屋市千種区にあるくまざわ書店です。 アピタ千代田橋店の3階にあります。 アピタでの買い物時には、いつも立ち寄ります。 小説や漫画、雑誌などの購入が中心ですが、文房具も販売されているので子供が学校で使用する文具などの購入もできて便利です。
Q8312さん
JR高松駅から徒歩3分ほどの距離にある人気の本屋さんです。とても大きなお店なので、漫画や参考書などたくさんの種類の本が置いてあります。駅からも近いので電車の時間待ちによく利用しています。
A2724さん
くまざわ書店・蘇我店はアリオ蘇我内にある本屋さんです。本が沢山揃っていて非常に助かります。書籍の場所が分からない時などは店員さんに聞きますが、丁寧に教えてくれます。
yutakaさん
イオンさんの中にあるので、駐車場完備です。ただ、結構混むときは混んでいるからその際は気をつけてください。 特にイオンさんの安売りの日とかはぐるぐる回ることが多々あります。 お店規模としては、普通のショッピングモール内の本屋さんです。が、かなり通ってます。 勿論、自分の家から近い本屋さんというのが一番なのですが、専門書や参考書探してる人には是非行ってもらいたいです。 思った以上に、コミックとか小説等の単行本のコーナーは狭く蔵書数もそんなには準備はされてません。人気作は特別コーナーがよく柱を囲うように設置されておりわかりやすいです。 児童書は、結構あります。 恐らくなのですが、道を挟んですぐに高稜高等学校がありますし学生さんのためか参考書の蔵書数がいいと思います。 自分は、専門書の方をよく探しに行きますが、ここには基本的においてあるんですよねw専門書の猫型ロボットかなと思えてきます。 大きな本屋では良くしているのを見ますが、こちらでも専門書や参考書でコーナーを作成されているので助かります。昨日ちょうど伺った際は、目当ての宅建士のコーナーが作られており売上順に並びつつ、POPアップされていて、かなり選びやすかったです。 個人的にこちらの店舗の一番の良さは、各書棚の間々の幅が広いことです。 実際、本屋さんで専門書なんかを選ぶ際って自分に合わないものを買ってしまうことを避ける為、少し中を読んでみたりするのですが他のお客さんの邪魔になってしまったり、通るときに邪魔だなと思ってしまうことが多く余り集中して選びにくかったりするお店も結構あります。 こちらの「くまざわ書店 若松店」さんでは、感じたことないんですよね。自分の感想でしかないのですが、これが地味にありがたく感じております。 イオンの中ということもあり、奥さんが服とか選ばれたり何かしら時間かかる際とか特にw 是非、何かしら専門書や参考書を探されている方は見てみる価値ありだと思います。
マンホールさん
くまざわ書店は、刈谷駅そばのアピタ刈谷店の3階にある本屋さんです。 フードコートのそばにあるので、ランチ後によく覗きに行きます。 雑誌から文庫本など、数多くの種類の本を取り扱っているので、いつも楽しみにしています。 今回は、気になるクルマの雑誌を購入しました。 毎年、手帳も購入させていただいています。
はるとじいさん
東海道線沼津駅から直ぐの、アントレというビルの中にある本屋さんです。駅から直ぐなので利用しやすいです。店内広くはありませんが、品揃えが豊富なので満足でした。また利用したいです。
かつさん
くまざわ書店京急蒲田店は京急線の京急蒲田駅に直結してるウイングキッチン2階にある本屋です。 営業時間が平日は23時までと仕事の帰りが遅くなっても本や文房具で欲しいものがあった時に探せてとても助かります。
Kazuさん
くまざわ書店はアミュプラザ小倉の6階にあります。 駅ビルの中にあるため交通の便利もよく、いつも利用しています。 買い物のついでに、食事のついでに立ち寄るのにちょうど良いです。
しまさきまゆさん
千葉駅の、いわゆる駅ナカにある本屋さんです。駅構内改札階にあるエスカレーターを利用すると、こちらの本屋さんが見えてきます。電車の待ち時間や待ち合わせまでの待ち時間にふらっと立ち寄れるのがいいですね。お店はひらけていて明るい雰囲気です。
B2501さん
アピタ千代田橋の3階にあるくまざわ書店です。児童書から話題の新刊小説まで取り揃え、カレンダーや手帳といった季節の商品は表に陳列してあり探しやすいです。近くにフードコートがあるので休憩しながら本が読めます。
ロックゴーさん
愛知県稲沢市にあるアピタ稲沢店の2階にある本屋さんです。 場所はエレベーターのすぐ近く、フードコートのすぐ横です。 通路からもよくわかるカテゴリー分けがしっかりされた店内では欲しい本が見つけやすく、便利なお店です。
しんのす〜さん
飯能駅の駅ビルペペの4階にある、くまざわ書店 飯能店です。参考書からファッション雑誌まで様々な種類の書籍が取り揃えられていて、店内も広いのでゆっくり自分のお目当ての本を探すことができます。
Q5711さん
先日行ってきました。文庫本や雑誌が充実していました。流行りの作家さんの文庫も揃っていて、選ぶ楽しさがありました。また、スターバックスも併設されていて、買った本を読むのにちょうどいいなと思いました。また行きたいです。
G5554さん
船橋のららぽーとにある大型の本屋さんです。 ららぽーと駐車場を使うことができるので車でアクセスすることができます。 店内スペースは広くさまざまな本や雑誌などが取り揃えてあります
A7307さん
春日井市の国道19号沿いにあるイーアス春日井内にある本屋さんです。 2階の立体駐車場側に店舗があるため、西側立体駐車場から直接2階へ入って利用するのが便利です。 通路側から見て手前は雑誌や文房具などが並んでおり、奥には漫画や子供向けの本がたくさん並んでいます。 ところどころに座って読むことができるスペースも用意されているため、ゆっくり本を選ぶのに便利です。 今回は子供向けの本を探しに行きました。 全体的に棚は低めに設置されており、子供自身が本を選ぶことを考えて陳列されているのがとても印象良かったです。 フィルムで保護されていない本は試し読みをすることができ、購入前に内容を確認できるのも助かります。 丸い机に椅子がたくさん並べられており、子供たちが座ってゆっくり読書できるのもありがたいです。 レジカウンターは店舗の中央に設置されているため、どのコーナーからレジに向かっても距離を感じることなくお会計することができます。
ぺっぴーさん
グリナード永山にある本屋さん、くまざわ書店です。 昔からある本屋さんです。 店内はすごく広いわけではないですが、本の種類はたくさんあります。 子供も本が好きなのでよく利用させていただいています。
だいてゃん。さん
八王子駅から、徒歩で2分程度にある書店のくまざわ書店です。こちらのお店は一階が新刊、ハードカバー、雑誌が販売されています。二階は文庫本、旅行関連の書籍が豊富に取り揃えられています。地元の八王子に密着した素晴らしい書店なので今後も末永く存続することを願っております。応援しています!
ジロロさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |