「未来屋書店 鴻池店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~59施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると未来屋書店 鴻池店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で3m
マクドナルド イオン鴻池店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鴻池新田のイオンの中にあるマクドナルドです。イートインのコーナーにあり、沢山の人が並んでいましたが、とても提供時間が短くとても良かったです!また行きたいと思いました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR片町線の鴻池新田駅から歩いて6分のところに、スパローカフェのお店があります。 店内は落ち着いた雰囲気があるおしゃれなカフェのお店です。 こちらはオムライスプラス150円のサラダとコーヒーをいただきました。ボリューム感があってとても美味しかったです。 次回にドリアは食べてみたいです♪
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で234m
カーロ・パパ・カフェレストラン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR学研都市線鴻池駅近くにある喫茶店です。 以前の職場が門真で自宅との間にあるので何度か伺いました。 職場の方に教えてもらいケーキが美味しいと伺ったので食べてみましたが、甘さ控えめのものとしっかりと甘さのあるものが揃っているので、その日の気分で楽しめます! おすすめは秋のモンブランですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は香の川製麺鴻池店について口コミをしていきたいと思います。 大阪府を中心に25店舗展開しているチェーン店となっており、全国的には丸亀製麺やはなまるうどんと競合している企業となっています。 僕の家の近くにも2〜3店舗あるため、とても行きやすくありがたい店舗となっています。 まず、私が訪れた時は土曜日のお昼過ぎの15時頃に来店しました。 店に入る前から店内からの香りが漂っており、その香りにつられて行ってしまった程です。 店内は席数もテーブルだけで4人席が10席ぐらいあり、畳のテーブルも3席程あり、とても充分に広い店舗で通り道をしっかり確保されていたので、何不自由なく席まで辿り着きうどんを頂きました。 私が訪れたタイミングでは、昼過ぎではありながら列が出来ており、私自身優柔不断の性格だったので5分程メニューをじっくり考える時間があり、助かりました。 私含め友人3人でいき、私はかしわ天ぶっかけうどん、他友人2人は肉うどん、おろし醤油うどんを頼みました。天ぷら1つ1つも大きく、出汁が鰹節の香りと味が染み渡っており、素材の味を感じれてとても優しい味でした。価格もとてもリーズナブルであり、なんと言っても麺の量1玉・2玉・3玉までどれを選んでも価格が変わらずに食べれるので食べ盛りな学生にはとてもありがたいメニューだと感じました。私は社会人になって大阪に引越ししてきたので、香の川製麺を知ったのは大人になってからだったので学生の頃から知っときたかったという気持ちが残りました! また、麺の方もこしがしっかりしており、香の川製麺自体も厳選された小麦粉のみを使用し、手間を惜しまない製法で作られた香の川こだわりの自家製麺であり、しっかりとしたコシと風味の良さを感じられるとの事でまさにその通りでした。 結論:ライバルの丸亀製麺とも遜色なく、3玉まで値段変わらず食べれるので沢山食べたい学生さんや大人に向けて優しいお店だと感じます! ぜひ、一度来店してみてください。
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で323m
餃子の王将 鴻池新田店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ごろ行ったので、お店の中はお客さんがたくさんいました。ですが、店員さんはとても丁寧に対応してくださって、お料理も素早く出してくれました。お仕事の休憩時間だったのですが、大満足でやる気がアップしました。
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で341m
大阪王将 鴻池新田店/ 大阪王将330店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鴻池新田駅から徒歩1分程の場所にあります。お昼休憩の時によく行っていますが 特にお昼はお客様で賑っています。 大阪王将はランチセットが人気ですが 個人的には炒飯セットが美味しく 値段も700円とコスパもいいです。
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で403m
PATISSERIEマドレーヌ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR片町線の鴻池新田駅から、166号線沿いにあるケーキ屋さんです。近くには鴻池学園があります。そちらを、目印にすると行きやすいです。こちらのお店は、店内で頂くこともでき、1人でも入りやすい雰囲気でした。お味は、さっぱりめのケーキでとても食べやすかったです♪ぜひ、利用してみてくださいo(^-^)o
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で430m
くいもの屋わん 鴻池新田駅前店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から徒歩3分の場所にあります。 駅から近いこともあり、お客様で毎日賑っているイメージです。 10月の中旬には鍋も出て客足も増えます。値段も800円からと非常にコスパがよく地元の方から愛されています。
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で430m
葉山珈琲 鴻池新田駅前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鴻池新田駅の駅前にある葉山珈琲です。ここは老舗の喫茶店で、昔ながらの雰囲気がとてもいいです!コーヒーも美味しいのでいつもモーニングで利用します!オススメのお店です!
-
周辺施設未来屋書店 鴻池店から下記の店舗まで直線距離で466m
吉野家 鴻池新田店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR学研都市線の鴻池新田駅の出口から南の方面に行くとすぐあるみんなが大好き吉野家さんです。 このお店の特徴は、吉野家では珍しいドリンクバーが置いてあるお店で、それを目当てに訪れる観光客の方やマニアの方もいらっしゃる位です!! もちろん、名物の牛丼は安定の美味しさです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼頃お伺いしました。 とてもおいしかったです。 量が多く値段が安いとてもリーズナブルなメニューが多かったです。 ぜひ皆様足を運んでみて下さい。 お昼は人が多いので少し時間をずらしたほうがいいかと
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東諸福公園の西側にあるジョリーパスタさん。こちらのお店は駐車場完備でJR鴻池新田駅からも近く便利な店舗です。パスタだけでなくピザやデザートもおいしく、特にイタリアンプリンは絶品なのでご来店の際はぜひ召し上がってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薩摩っ子ラーメン大東店さんは府道8号線沿道にあります。薩摩っ子と言えばにんにくラーメンが有名です。ちょっと疲れたときやパンチのあるものが欲しい時にお店に食べに行っています。今回は盛り合わせをオーダーしました。モヤシ、キムチ、チャーシューと最強組み合わせとニンニク入りのライト系豚骨スープそして炊きたてのライス大盛りです。明日はパワー全開間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鴻池新田駅から約800m(徒歩約10分)、大阪生駒線、諸福交差点の側にある創作料理が頂けるお店です。お昼のランチは、ボリュームもあってお手軽な値段設定なのでとてもお得だと思います。日替り定食をはじめ、焼き魚定食・わんぐりうどん定食・カレーうどん定食・生姜焼き定食・豚塩ダレ炒め定食・唐揚げ定食・チキン南蛮定食とメニューも豊富で700円です。ごはんと味噌汁はお代り自由のサービスも嬉しいです。夜も居酒屋さんとして賑わっています。是非、お立ち寄り下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は香の川製麺鴻池店について口コミをしていきたいと思います。 大阪府を中心に25店舗展開しているチェーン店となっており、全国的には丸亀製麺やはなまるうどんと競合している企業となっています。 僕の家の近くにも2〜3店舗あるため、とても行きやすくありがたい店舗となっています。 まず、私が訪れた時は土曜日のお昼過ぎの15時頃に来店しました。 店に入る前から店内からの香りが漂っており、その香りにつられて行ってしまった程です。 店内は席数もテーブルだけで4人席が10席ぐらいあり、畳のテーブルも3席程あり、とても充分に広い店舗で通り道をしっかり確保されていたので、何不自由なく席まで辿り着きうどんを頂きました。 私が訪れたタイミングでは、昼過ぎではありながら列が出来ており、私自身優柔不断の性格だったので5分程メニューをじっくり考える時間があり、助かりました。 私含め友人3人でいき、私はかしわ天ぶっかけうどん、他友人2人は肉うどん、おろし醤油うどんを頼みました。天ぷら1つ1つも大きく、出汁が鰹節の香りと味が染み渡っており、素材の味を感じれてとても優しい味でした。価格もとてもリーズナブルであり、なんと言っても麺の量1玉・2玉・3玉までどれを選んでも価格が変わらずに食べれるので食べ盛りな学生にはとてもありがたいメニューだと感じました。私は社会人になって大阪に引越ししてきたので、香の川製麺を知ったのは大人になってからだったので学生の頃から知っときたかったという気持ちが残りました! また、麺の方もこしがしっかりしており、香の川製麺自体も厳選された小麦粉のみを使用し、手間を惜しまない製法で作られた香の川こだわりの自家製麺であり、しっかりとしたコシと風味の良さを感じられるとの事でまさにその通りでした。 結論:ライバルの丸亀製麺とも遜色なく、3玉まで値段変わらず食べれるので沢山食べたい学生さんや大人に向けて優しいお店だと感じます! ぜひ、一度来店してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼のランチを食べに訪れました。お店の中に入るとアジア風の異国にまるで来たような雰囲気で、雑貨や置物など変わった物が置いてありました。ランチも幾つかあり、お弁当箱のような箱に入った日替わりランチを食べました。 おにぎりや、おかず、サラダ、味噌汁が付いていて、お腹いっぱいになります。 座席がゆったりしているので、周りを気にせず一人でも入りやすいです。 アイスコーヒーも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ごろ行ったので、お店の中はお客さんがたくさんいました。ですが、店員さんはとても丁寧に対応してくださって、お料理も素早く出してくれました。お仕事の休憩時間だったのですが、大満足でやる気がアップしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鴻池新田駅から徒歩1分程の場所にあります。お昼休憩の時によく行っていますが 特にお昼はお客様で賑っています。 大阪王将はランチセットが人気ですが 個人的には炒飯セットが美味しく 値段も700円とコスパもいいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR片町線の鴻池新田駅から、166号線沿いにあるケーキ屋さんです。近くには鴻池学園があります。そちらを、目印にすると行きやすいです。こちらのお店は、店内で頂くこともでき、1人でも入りやすい雰囲気でした。お味は、さっぱりめのケーキでとても食べやすかったです♪ぜひ、利用してみてくださいo(^-^)o
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から徒歩3分の場所にあります。 駅から近いこともあり、お客様で毎日賑っているイメージです。 10月の中旬には鍋も出て客足も増えます。値段も800円からと非常にコスパがよく地元の方から愛されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR学研都市線の鴻池新田駅の出口から南の方面に行くとすぐあるみんなが大好き吉野家さんです。 このお店の特徴は、吉野家では珍しいドリンクバーが置いてあるお店で、それを目当てに訪れる観光客の方やマニアの方もいらっしゃる位です!! もちろん、名物の牛丼は安定の美味しさです!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本