沖縄県内では最大級の書店です。
何か欲しい書籍がある場合、こちらに足を運べば大抵のものは見つかるかと思います。
とても様々な本が並んでいるので、まともに探すとひと苦労なのですが、館内に備え付けのタブレットで検索もできますし、店員さんに声をかければ探してきてくれます。
オープン当初は3階までが本屋さんで、地下一階にスーパーマーケットが入っていましたが、スーパーマーケットが撤退後地下一階にまで階層を広げ、一時期は地下一階〜3階までがジュンク堂の本屋さんになってました。
その後地下一階にアニメ関連のグッズを扱うお店がオープンし、最近はカードショップもオープンしました。今後の展開が楽しみです。
また、地下一階では色んなイベントが行われており、週末になるとかなりのお客様で賑わいます。
1階の入口付近にはイタリアントマト CafeJr.というカフェもあるので、大きな本屋さんの雰囲気に癒やされつつスイーツを食べて落ち着いたひと時を過ごすことができます。
沖縄県内では最大級の書店です。
何か欲しい書籍がある場合、こちらに足を運べば大抵のものは見つかるかと思います。
とても様々な本が並んでいるので、まともに探すとひと苦労なのですが、館内に備え付けのタブレットで検索もできますし、店員さんに声をかければ探してきてくれます。すごい。
1階の入口付近にはイタリアントマト CafeJr.というカフェもあるので、大きな本屋さんの雰囲気に癒やされつつスイーツを食べて落ち着いたひと時を過ごすことができます。
お互い本が好きならカップルでもわりと楽しめると思います。
1角には本屋さんには定番の文房具がおいてありますし、ハンカチやマグネットなどかわいらしい小物類もあります。
地下は駿河屋になっており、アニメやゲーム関連の中古グッズがたくさん置いてあります。
こちらも抵抗がなければ覗いてみると非常に面白いです。
小さな頃にやっていたゲームなどが高値で販売されていたりもするので、お好きな方は是非一度こちらにも足を運ぶと面白いですよ。
ジュンク堂書店 那覇店は、那覇市内の国際通りから、ゆいレール美栄橋駅に向かう途中のビル1階にある本屋さんです。建物には飲食店や、スーパーもあるので買い物のついでに立ち寄れる便利な本屋さんです。
沖縄県那覇市にあるジュンク堂書店に行ってきました。この書店にはとにかく本がたくさんあります。他には無い専門書をここで見つけることもできました。一日中いても飽きずに本を読んだりして楽しむことが出来ます。
モノレール駅、美栄橋から徒歩すぐの場所にある大型書店です。
国際通りのドン・キホーテからもアクセスが良く、那覇に遊びに来たついでに寄ると良いです。
駐車場が完全無料ではないので、気軽に車で来るのは難しいですね。
バイクは目の前に駐輪所があるのでGOODです♪
こちらは元々デパートのダイエー那覇店でして、「ダイナハ」という通称で地元から親しまれております。
その後いろいろテナントが入りましたが、ジュンク堂は定着しています。
タイトルでも書いた「本の事なら図書館よりもジュンク堂かもしれない」そのまんまですが、とにかくニッチなジャンルまでしっかりと品揃えがあります。
それもそのはず、B1Fから3Fまでジュンク堂ですので、総敷地面積は結構なものです。もともとデパートなのでワンフロア自体も通常の書店以上の大きさです。
ですから普通の書店×4倍以上の大きさなのですね。
また、検索機も非常に便利です。ピンポイントで欲しい本がある場合は、まっすぐ検索機へ行きましょう。便利な時代ですね。
2021年8月現在のフロアマップとしては以下の通りです。
B1F::文芸・芸術(音楽や絵画や写真など)・実用書(各種趣味系)・地図や観光ガイド
1F::文具系・雑誌系・文庫、新書などの小説
2F::沖縄本・医学書・各国や歴史人文書・理工書・PC系・社会(資格、金融、自己啓発、法律など)
3F::絵本など児童書・受験系・語学・コミック・ラノベなど
フロアマップをしっかり見てから目的の場所に行くのも良いですが、時間に余裕があるなら自力で探すのも良いかもしれません。
道中で面白い本にたくさん出合います。
余談ですが、最近行った時は1Fにオリンピックグッズが売っていました。
オリンピック真っ只中なので意外とお客さんがいました。
また、B1Fでは新聞が読み放題なのか、地元のおじーおばーがラフな格好で新聞を読んでいて微笑ましかったです。
また、4Fには100円均一のダイソーもあります。
ジュンク堂に初めて入りましたが、読書や勉強が好きな人にとってはめちゃくちゃ面白い所だと感じました。
私は、本を読んで勉強することが好きでかなりの数の本にテンションが上がりっぱなしでした。沖縄だと、近くの本屋さんより確実に品揃えが多いですし、何か探している本などあればジュンク堂に行こうと思いました。
国際通り近くにあるこちらの書店は、近隣に大きなパーキング(有料)やモノレール駅からも近い場所にありますので、車やモノレールでもアクセスしやすいです。店内は様々な種類の本がたくさんあります。CDやDVDも販売しており、店舗内にカフェも併設されています。落ち着いた雰囲気の店内なので、ゆっくり本を探したい際に利用しています。
ジュンク堂は元のダイナハの建物に入っていて、県内の中では大規模な書店となっています。モノレールの美栄橋駅の近くにあり、地下1階から3階まで、あらゆる分野の本が置かれています。ジュンク堂は検索できるパソコンが置かれているので、欲しい本の場所や在庫など、自分で検索できて分かりやすいのも便利です。
こちらのジュンク堂書店那覇店さんは、ゆいレールの美栄橋駅からすぐの本屋さんです。旅行に行った時に本が読みたくなり、泊まっていたホテルから近かったので行ってみました。品揃えが豊富で読みたい本も見つかりとても満足でした。
モノレール美栄橋駅から歩いて1、2分の所にジュンク堂があります。
ここまで大きな書店は他になく目当ての本があれば必ずここに行きます。
本だけでなく文具などの品揃えも豊富なので学生の頃からお世話になっています。
沖縄へ旅行へ行った時に、寄ったのがジュンク堂書店那覇店さん。道路からも、建物が大きく目立つのでわかりやすいです。店内も広い!品揃えもかなり豊富と感じました。子供も漫画を選ぶのに必死で楽しんでいました。観光の本も品揃えが素晴らしく、3冊も買ってしまいました。旅行の時はとてもお世話になりました。
大きな本屋さんで、那覇市の国際通り近くにあります。本の種類と品揃えが豊富で、家の近所の本屋さんで見つからなかった本でも、ここに行けば必ず見つかるのでぜひ行ってみて下さい。
先日那覇市牧志にある「ジュンク堂書店那覇店」に行ってきました。子供の辞典を買いに行ったのですが、規模の大きさにびっくりしました。3階まで店舗で、辞書の売り場は3階だったのですが、どこに売っているのか迷うかと思いましたが分野ごとの説明があったのですぐに見つかりました。
沖縄に転勤した際に、仕事の資料探しに寄ったお店です。様々なジャンルの本が驚くほど置いてあり、本土のお店と全く遜色ないのでびっくり致しました。その後もよく利用させてもらってます。
ジュンク堂書店は沖縄県内でもとても大きい書店です!!
とても色々な専門書籍などがあり、何時間でもここに居られます。とても居心地がいい場所です!!
ビルの中に洋食屋や、100円ショップもあって、とても便利です!!
ここ、ジュンク堂書店那覇は、那覇市のおきえい通りにあります。国際通りからも近く、沖縄都市モノレール駅からも近いので、良く通っています。いろんな本や、雑誌があり、とてもくつろげる本屋さんです。
ジュンク堂書店那覇店はゆいレール美栄橋駅近くにある書店です2009年にオープンし店内には15,000冊以上の本が地下1階から3階まで沢山の本が所狭しと並べられ連日多くのお客さんが訪れるお店です。
那覇店は日本最南端のジュンク堂書店で沖縄都市モノレール「ゆいレール」の美栄橋駅から国際通りへ向かうと30秒ほどで着きます。1階から3階まで150万冊あるらしいです。専門書なども充実しているので、ここに来ればお目当の書籍が見つかります。沖縄関連の本も1万5000冊以上揃っているらしく歴史ある琉球→沖縄を知るにも良い店です。
那覇市にある、「ジュンク堂書店那覇店」は、国際通り通り近くにあります。店内はとても広くたくさんの商品が取り揃えています。先日、宅建の本を買いに行きました。種類が多かったのですが店員さんに選んでもらい分かりやすい本でした。
那覇市にあり、売り場面積最大級です。読書好きの私にとってはずっといれるような空間で、多くの本の前で立ち止まってしまいます。どんなジャンルの本を探す時にも、いつも利用しています♪
国際通りの近くにある、もともとデパートだった建物を丸々一棟本屋にしていて、品揃えが豊富です!
各階でカテゴリーごとに分かれていて、一日いても飽きないです!
地下には、CDコーナーがあったり、文房具やレストランもあるので、1日中過ごせちゃいます♪
那覇市国際通り近くにあるジュンク堂書店那覇店さん。
建物全体に本があり、各階ごとにジャンル分けされてワンフロア全体に本が陳列されてます。ここに探せない本は無いと言うくらいに本があります。
那覇市のメインストリート国際通りのすぐ近くにあり、ゆいレール美栄橋駅からも近くアクセスしやすい場所にあります。店内も広々としていて読書スペースがあるなど、くつろげるので一日中いても飽きないです。
先日、ゆいレールに乗って初めて行ってきました。まず驚いたのはお店の広さです。わたしは本が読書が趣味なので時間が空いたときは色々な本屋さんに行くことが多いのですが、本屋さんの大きさで感動したのは初めてです。
仕事で使う参考書やビジネス書は、大抵ここで買います。何故ならとても種類が豊富で、必ず欲しいものに出会えるからです。買った書籍を1階にあるイタリアントマトJr.で軽食をとりながら読むこともしばしばあります。近くに契約駐車場もあり、金額によってはレシート提示で無料になるので便利ですよ。
あらゆるジャンルの本が揃う沖縄本島屈指の書店です。海外にいる友人から日本の児童書が欲しいと依頼され、近くの書店はどこにもなかったのですがジュンク堂には普通にありました。本探しはここからがいいですよ。
沖縄に行った際に、沖縄の旅行雑誌を買いに訪れました。
お店自体がとても広く、様々な書籍があり驚きました。
観光雑誌も豊富な種類が取り揃えられており、ここにきてよかったなと思いました。
ジュンク堂さん、県内では一番の規模だと思います。県内ではほとんどが取り寄せになる書籍も、ここなら見つかるかもしれません。今は本もネットで買う時代ですが本屋さんの雰囲気もなかなかいいものです♪
ジュンク堂書店那覇店は国際通りからも程近い場所にあり、とても便利な場所に位置しております、ジュンク堂書店の売りは何と言っても品数です、以前ある本を求めて色んな書店を探し廻ったのですが全然見つからず諦めかけていた頃、ある親友にジュンク堂書店を教えてもらいお店に行くと必死で探していた本が直ぐに手に入りました、この品数にわおどろきです。もし見つからない本があればジュンク堂書店に行ってみたら如何でしょうか。
本当に巨大な本屋さんです。階数事にコーナーもあり落ち着いて腰掛けながら本も読めたりできるので嬉しいです。
店内も静かで落ち着いているのも嬉しいです。
一日中いても飽きない本屋さんなのでぜひ一度は立ち寄ってみて下さい。
やっぱりジュンク堂店 那覇店さん。
ジャンルも扱っている書籍数も半端なく多いので
すぐに読みたい!
取り寄せまで待てない!!
そんなもどかしさが減ったのは、とても嬉しいです。
本好きな友人と出掛けるときには、
基本立ち寄り先になっています。
地下一階から2階まである県内では珍しい大型の書店です。少し珍しい雑貨や文具も扱っているので、ついつい時間を忘れて買い物を楽しんでしまいます。いつ行ってもお客様が多いですが店員さんも多いので、レジがスピーディで嬉しいです。
大きな書店なので品揃えが他の本屋と比べてかなり多いですし、雑誌のバックナンバーが古いものまであるのがありがたいです。
探している本の在庫状況や置いてある棚がすぐにわかる自動検索機か沢山あるのも嬉しいですね。
本土系の書店なので、品揃えがちょっと違います。
本部からの送り込みが多い印象の品揃えです。
TVや新聞の「今週のベトセラー」がそのまま揃っている、とイメージすると分かりやすいです。
書評やネットで気になった本を探すなら、ここが一番です。
週に1度は出入りしてます!大変お気に入りの場所です^^!いつも購入するのはファッション雑誌や料理本です。小さめの書店ではすぐ売り切れる人気のある雑誌はすぐなくなるので、ジュンク堂書店で決めてます!
欲しい本や、雑誌など見たいけどどこの本屋に行っても無いという経験は、どなたにでもあると思います!
そんな時こそ、ジュンク堂に足を運んでみ下さい!
私も、良く利用させて頂いています!品数も豊富で、売り場面積もとても大きく、ここへ行けばきっとお探しの本が見つかるはずです!
那覇市にある書店で、売り場面積が一番広い書店です。探している本が無ければ、すぐにここに探しに行きます。あまりに広いので、探しにくさもあります。そんな時は検索機を使用して解決出来ます。フロアの一角に雑貨屋、別フロアに100均もあるので、便利です。
ゆいレールで行けてすごく便利です。よく使う文房具や、あまり売ってない文房具もあったりして、とても良いと思います。
本は、探していたものや、他の書店にないものもあります。
階ごとに、本のジャンルが分かれていて、検索機もあるので広くても、本や雑誌などが見つけやすいと思います。
店員さんも、すごく感じが良くて、とても接しやすく感じました。
ジュンク堂書店那覇店は、店内は広く各本のブースがとても幅広いジャンルで埋め尽くされています。広い上に店内の本は、全て把握されているかのように店員さんはすごく丁寧に探してくれます。本を購入するとコーヒー無料券も配布されてますよ。本を探すならジュンク堂書店那覇店へ行ってみてはいかがでしょうか。
沖縄一番の品揃え B1〜3Fフロアー
お馴染み雑誌から専門書までしっかりgood☆彡
駐車場は東側のみどり駐車場に入れてね、5000円までのお買い物で1時間無料になります。チョットおもしろいというか気を付けて欲しいのが、みどり駐車場は右側通行で〜す^_-☆
国際通りと、美栄橋駅のすぐ近くにあります。
週に1冊は小説や雑誌を買うのですが、
ジュンク堂に行けば必ず、求めているものが手に入ります。
もしなかったとしても、取り寄せもできます!
しかも注文してから最短で手に入ります!
まず思うのが、世の中こんなにも本があるのかー!!! ワーオ!って事です。そう思うくらい漫画から、専門書まで本当にものすごい品揃えですよね。 一生かかっても読み切れない感じがするので、頭の中に直接ダウンロードできたならな〜って思いました(笑) いい本との出会いがあると思いますよー。行ってみて下さい。
家の近所なので、休日に子どもと散歩がてら利用しています。西日本一の規模と聞いていますが、在庫のジャンルも豊富で、一見の価値有りです。モノレール美栄橋駅の直ぐ傍なので、アクセスも便利ですよ〜
那覇市の国際通りに近い本屋さん、モノレールの駅も近く利便性もいい書店です。本の数も県内でもトップだと思います。
まさに探せない本はないと言うくらい多く、こんな本でも置いてあるのかと言うくらい本があります。是非行ってビックリしてもらいたいです
県内最大級の書店で、欲しい本が何でも揃います。
1階から最上階まで書籍で埋め尽くされ、1日居てもたりないくらい!
参考書を探すのも良し!漫画を読むのも良し!で、何度でも足を運びたくなる場所のひとつです☆
ぜひ一度は行ってみては・・・☆
本当に品揃えが良すぎる?
図書館レベルです!広いから本を探すのも一苦労ですが色々見つけた時のテンション上がり方半端ないですね☆
一日中居れる場所です!近く行くなら是非一度お立ち寄りをー?
雑誌、漫画からビジネス、専門、学術書まで非常に充実。接客するスタッフの方も人数、態度も全く申し分無い。担当書架があるらしく、同書架内本名称、内容を把握しており、素晴らしい。
お探しの本が他の書店で見つからない時はここ。
品揃え豊富で珍しい本も置いています。
本好きにはたまらない場所です。
また、学校教材で必要な本もありますので、小中学生のお子様がいらっしゃるお宅はとても助かると思います。
ジュンク堂は、よく行きます。品揃えがめちゃくちゃ多くいつもワクワクしながら通っています。最近は、ネットにやられて厳しいかと思いますがやはり実際目にしての本探しはいいと思います
県内でも有数の書籍数を取り扱っており、探している本があれば迷わずここをお勧め致します。品切れや取り扱っていない場合も注文等すばやく対応していただけます。雑誌、書籍、漫画、洋書、絵本などなど気になる本が必ず見つかると思いますよ。
ジュンク堂に行く際は、時間に余裕を持って出かけるべし。本好きにはたまらない、本棚1つが1つのカテゴリーだったりする。本屋によく立ち寄る私でも、この本初めて見るという本に出会うとわくわくする。本も一期一会、気になったらその出会いを逃したくなくなる。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。