大学時代、とってもお世話になりました! どんな専門的な本でもここならあります。 また、新宿で待ち合わせの合間に、 新たな本を探すのが大好きです。 待ち合わせ場所としてもおススメです!
☆さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,201~1,230件を表示 / 全1,230件
大学時代、とってもお世話になりました! どんな専門的な本でもここならあります。 また、新宿で待ち合わせの合間に、 新たな本を探すのが大好きです。 待ち合わせ場所としてもおススメです!
☆さん
本の種類の豊富さはさることながら、ディスプレイの仕方もお洒落でステキです。 子供用の絵本コーナーは見本の本がほとんど置いてあり、実際に触れたり、音のなる本も音出しOKなので、とても購入しやすいです。 子供と行くとずっと遊ばれてしまってなかなか帰ることが出来なくなるほどです。
議長さん
ここに無い本は無いのでは、って位に品揃えが豊富です。専門誌とか探してる人にはいいんじゃないですかね。あ、もちろん小説もマンガも沢山揃ってますのでご心配なく。迷ったらここで決まりです。
Q3043さん
子供の頃、こんな大きな本屋があるんだと圧倒されました。今はネット全盛ですが、手に取って確認しつつ選べる楽しさについ足が延びます。新宿に行けばかなりの確率で寄ってしまいます。街並みがかなり変わって行く中いつまでもそこにあって欲しいです。
M9428さん
阪急宝塚駅改札を出てエスカレーターを下りると、すぐ。 アクセス良好。大型書店ですので探している本はだいたい見つかりますよ☆本の種類が豊富。検索機も設置してあります。人が多く混雑していることが多いですね。 人気書店です!
◆TomO◆さん
二子玉川に買い物に行く時に、高島屋に立ち寄った時はよく利用します。種類が豊富です。営業の為の本、自己啓発、車、バイク、建築等の色々な本を探して、ついつい長い時間いる事があります。
J3565さん
エアポートウォーク店内にある大型書店です。 ここのあたりには、紀伊国屋書店の店舗がほかにないので 紀伊国屋書店さんがどんな感じなんだろう?と気になって利用するようになりました。 大きい書店さんだけあって、とっても広く色々なジャンルが数多く揃えてあるのでいいなぁ〜と思いました。 ただ、とっても広いので探すのに大変でした(^^) 専門書で店頭にないものでも、親切な対応で取り寄せてもらえるので、助かります。
☆たんぽぽ☆さん
けやきウォークというショッピングモールに入っている本屋さんです。店内は広々として、楽に立ち読みができます。ショッピングモールに入っているのでお客さんもたくさんです。こんな本屋さんで本に囲まれて働きたい!!
ダックスさん
JR加古川駅近くにある為に大変便利です。 また、店舗内が広い為に多くの本があります。 本が多い為にお探しの本を探すのが大変と思いきや、店舗内に設置してあるパソコンですぐに本の棚位置情報が分かる為にすぐに見つかって大変便利です。 本を購入しなくても、いろいろな本との出合いがある為に、ぶらっと立ち寄ってみても楽しいと思います。
みつおさん
多種多様の専門書が豊富に置いてあります 私は建築の作品集やデザイン画集などをよく見に行きます また合わせて子供への読み語り絵本などもチェックします 普段はネットで本を購入しますが、画集などはやはり実際に見てから買いたいですよね
お猿さん
程よく多くていい感じです。 店員さんに聞かなくても、店内に探している本があるかどうか画面で検索できて結構長い時間過ごしちゃいます。 ポイントカードも利用してます。
あらいぐまさん
おおたかの森のショッピングセンター内にある本屋さんで、何と言っても扱っている商品の数が豊富なところがオススメです。都内の大型書店には負けますが、千葉県内の書店の中では大きい方だとおもいます。専門的なものも取り扱っているので、本屋に行きたくなった時はここに行きます。
U2139さん
富山大和のFERIOの7階のフロアー全部が紀伊国屋です!広いです!雑貨も充実していて楽しいです。 専門書がたくさんあります。 端のほうに喫茶店があるので、ゆったりとした時間が過ごせます。
D3129さん
ここの紀伊国屋書店は、京橋の京阪モールの2Fにあります。百貨店の中の書店としては、品揃えがかなり豊富です。 京橋付近を散策する前に、ここで立ち読み(紀伊国屋さんゴメンナサイ)することもあり、重宝してます。もちろんいつも立ち読みしているわけでなく、時々はちゃんと購入もしてますよ(^^)/。
やすちんさん
調べ物で本探し。書斎の多さに目的の本がなかなか見つからない。と、思いきや気になる本がゴロゴロ。思わず見てしまうと目的をわすれてあれやこれや見てしまう。目的は達成できずタイムアオウト。時間のあるときに再度、読書の秋!!
E3513さん
元々紀伊国屋が大好きなのですが、紀伊国屋の中でもポップの数が多く内容が的確なところが重宝しています。ポップの内容を読みながら自分が好きそうな本を見つけたら購入すると外れる事がまずありません。
M8598さん
いわずと知れた紀伊国屋さんです。ともかく本の品揃えはすごいです。ここの店舗は売り場面積が広く、いろいろのジャンルの本があり、大抵の欲しい本が見つかります。 また、ビジネス街のど真ん中にあり、昼休みには多くのサラリーマンがここを訪れ本を物色していますよ。
やすちんさん
こちら紀伊國屋書店は総曲輪にあるフェリオの7階にあります。大和(フェリオ)で買い物の後に、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?在庫数、種類も豊富で、きっとお探しの1冊が見つかると思います!是非1度行ってみて下さい!
I4405さん
紀伊国屋書店は皆さんご存知のとおり書店の大手ですよね。マルヒロの中にあるので、駐車場も完備でお車でのお出かけにもよいですよ。僕は目的の品物以外にも各階を探索してウィンドウショッピングが好きなのです。本屋も毎回寄ります。デジタルの時代でも本から得られる情報は大事ですよね。
ととくんさん
阪急電車川西能勢口から直結のモザイクボックスの4Fに紀伊國屋書店があります。 大型書店なので楽譜も豊富・趣味の本も豊富で欲しい本を探すには、最適です。 本の種類・数があまりに多すぎて、本の売り場がわからなくなっても、検索機があるので、自由に検索できとても便利です。
革はぎ太朗さん
元空港の跡地に出来たアピタ(エアポートウォーク)の中にある書店です。書店としては、かなり大きいので良く利用しますが、周辺道路が結構混雑するので午後から行こうとすると結構時間が掛かりますので、午前中がお勧めですね!
Youさん
ホテルに泊まった時、ホテルの方に聞いて行きました。初めて福井に行き、施設の場所が分からないのは当然かと思いますが、駅前のSEIBUに入っていたので、わかりやすく、行きやすかったです。店舗の大きさ的には特に広くありませんが、わかりやすい便利な場所にあります。
鍛身次郎さん
あまりに有名な書店ですね。ただこちらの書店の特徴は、やはり何と言っても豊富な書籍!これにつきます。 雑誌、コミックから専門書、学術書、お探しの書籍は大概手に入ります。 秋の夜長に気に入った本と共に過ごす、たまには良いものです。
Q2647さん
本の配列に工夫があるので非常に探しやすいし、見やすいです。 とくに児童書などは作家別だけではなく学年別であったり、季節に応じてお勧め読書などでまとめてあるので、子供はうろうろしなくてすんだようです。 ビジネス書も充実しているので重宝します。近所の本屋はマンガ本の占有率が高くなってきてしまっているので、やっぱり紀伊国屋っ!って思います。 一日中居れるほど専門書が充実しているので川西ではここが一番ですね。
honuさん
大丸百貨店の西口を出て通り向かいにあるおしゃれな建物。 お探しの本があるなら、是非こちらへ。品揃えは圧巻です。 女性のお買い物に付き合いきれない・・・というお父様がゆっくり過ごすのにもオススメですよ!
D5687さん
10年くらい前までは本を買う、専門書を買おうと思ったら「紀伊国屋」というイメージでした。今は書店も増え、ネット購入もできるようになったため紀伊国屋に行く頻度も減ってきました。LOVELA万代6Fに移転してからも紀伊国屋に行っては様々なコーナーに立ち寄っていろんな刺激を受けています。老舗の書店ならではといった雰囲気、居心地が良くて好きです。お気に入りの店です。
kota(・3・)さん
ゆめタウン丸亀に入っている本屋さんです。 ゆめポイントと紀伊国屋ポイントの両方を積み立てることが出来ます。また、ゆめタウンの500円割引券を複数枚使うことも出来るので、本当に助かります。 品揃えも豊富で、探している本も見つけやすいです。 ただ、漫画はちょっと種類が少な目かな、と思います。 雑誌や子供向けの本は種類が多いです。
ニシさん
どこの本屋に行っても無い専門書を探すなら、やっぱり紀伊国屋。大体の本はそろってる。店舗の中を見るだけでも知識が身についたような感じがする。(それは気のせいですが)
ブラックさん
エアポートウォークの中にある「紀伊國屋書店名古屋空港店」さんはとても広い! 書店というより図書館!! 逆に、お目当ての本を探すのに時間がかかってしまうことも(笑)。 お気に入りの本が必ず見つかるってくらい書籍は多いですね。 デッサン関係のコーナーでは、よく特集を組んでくれているので、かなり助かってます♪
博多の華さん
会員登録をして、購入のたびにカードを使うとサイト「あなたの本棚」で購入したものの履歴を見ることができますよ。 クリックするとその本の情報もわかるし、自分の感想も入れられるので、本物の本棚以上に整理できて便利です。
きいちゃんのままさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |