場所的には、可部の中心部から少し外れた191号沿いなので、渋滞しがちな街道筋ではないので車で入りやすいお店ですよ。 本の種類はさほど多くは置いてませんが、売れ筋や話題性のものは、フタバ図書の系列で統一されているので大丈夫だと思います
イッシーさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
401~435件を表示 / 全435件
場所的には、可部の中心部から少し外れた191号沿いなので、渋滞しがちな街道筋ではないので車で入りやすいお店ですよ。 本の種類はさほど多くは置いてませんが、売れ筋や話題性のものは、フタバ図書の系列で統一されているので大丈夫だと思います
イッシーさん
アルパーク北棟と言ってもほぼ宮島街道沿いなんですが、大抵の買い物は車で動く広島市民にとっては駐車場は必須条件ですから 店舗も広くて本の種類も多く、他の店舗に無くてここで見つけた本もちょくちょく有りますね。 専門書などは他に強いお店もあるけど、普段の探し物趣味の本などいろんな本を見て回りたい時にも、良く来ますよ またレジの近くには、某コーヒーショップもあって買ったばかりの本をコーヒー片手に読む一時も楽しめます。
イッシーさん
ここは職場からも近く、駐車場もがっつりあって商品の品揃えの豊富な大型書店です。仕事柄、専門書が必要な事が多いので近所にあるとすごく助かります。店内も広くて、レンタルコーナーやCD 、ゲーム販売等も充実しています。目的の本を探すのにもレジ横のパソコンでキーワードを入力すればどの場所に置いてあるか分かるのでとても便利です。本屋に行く時は、必ずここを利用しています。
T28902さん
フタバ図書はやはり本の種類の多さではかなり長けている印象を持っています。雑誌、単行本、幼児書等々、特に専門書を探す際には必ずフタバへ足を運びます。 アルティアパーク北棟店は、コーヒー店と連携していて本を購入するとコーヒーのサービス券がもらえます。買った書物をコーヒー飲みながら読んだり。有意義な時間を過ごせます。
1111321さん
城南区片江にあるフタバ図書 ギガ福大前店☆ 福大からほど近いところにあり、多くの学生さんでにぎわいます♪ 大きな店舗で、本、CD、DVDやゲームソフトの販売ほか、レンタル、中古買取・販売、ネットカフェまで展開していますよ! 営業時間は、朝10時から深夜2時。 ネットカフェは24時間営業です! 130台収容の大容量駐車場を完備! お店の前には西鉄バスのバス停もありますので便利ですよ!
めいさん
駐車場は、土日のイベント時は結構混んでいますので、車での来場は避けるようにしています。3階の駐車場があるのですが満車の際、最上階でのUターンですので混雑します。
こうりあんずさん
欲しい本は必ず見つかる(在庫がある)巨大な本屋さんです。 文房具も豊富で、ついつい衝動買いしてしまいます(^_^;) 立読みに疲れたら、Tully's Coffeeが有りますのでゆっくり出来ますよ!
GLOCKさん
フタバ図書は二階建ての一階にあります。 福岡大学が近くにあり、二階にネットカフェがあるということで学生の利用客が多いですね。 室内は近くの本屋の中で一番広いと思われます。
U2007さん
3階の映画館で映画を観る前、時間がある時に寄ります。売り場がとても広く、欲しい本がみつかります。コーヒー店も隣にあるので、購入した本を読みながらのコーヒータイムも楽しめます。
にゃんさん
安佐南区上安町アストラムライン沿いにあるフタバ図書!!…こちらには本・CDは勿論!!子供が喜ぶゲームセンターが完備しており…中でもカードタイプのゲームが大人気!!なんです♪今や一般的に本・CD・ビデオだけの客では!?っと思う経営者の考えでしょうか!?そぅいった中…客足が途切れるコトなく…車も満台がほとんど!!一度…どんな様子か足を運んでみてはいかがでしょうか!
ムーミンさん
これまで色々な図書館へ行きましたが、やはり最後に足が進んで行くのがこのお店!結局・・・何が良いとか駄目とかじゃなくて品揃え豊富で何でも見て気に入る商品が整っていること!これが、お客様を誘う原因だと思います。一度足を運んで見たら!?1・・・「納得!」と言う結果が出ると思います。
ムーミンさん
国道2号線沿いにあり大きな看板が目印です。 店舗が広く週刊誌から専門誌まで品揃えも豊富です。 また広い店内で本を探すのに便利な検索機が数ヶ所設置されているのはとてもありがたい設備です。 疲れたら店内のカフェ(TULLY’S)でひと休みできるのもいいですね。
てっしーさん
付近に住んでいた頃によく娘の本を買いに行ってました。店内も広く、娘も気に入った絵本が必ずあると喜んでました。まぁ...行ったときにある絵本で気に入ったのを買ってただけってのもあるんだと思いますが。。種類が多いのでたまに1冊ではすまないこともありました。
tatsuさん
自宅最寄の書店!といっても主にレンタルDVDで使ってます。遠出のドライブに行く前日や当日朝に行って、子供用のアニメやお笑いDVDなどを借りてロングドライブを演出!子供たちも喜んで一緒にレンタルに行きます。通常日でも旧作7泊8日レンタルで5本以上は1本200円!楽しいドライブをするには安い買い物です。イベントの日は更に安くレンタル出来るのでイベント日を調べて借りるのがお徳です!
ブラッド’’55さん
1階にゲームと本、2階にDVDのレンタルとゲームセンターがあり昨年中古本のストアも併設されてさらに便利になりました。毎週火曜日と下一桁が1の付く日はレンタルも半額となりお得です。ぜひ活用してみてください。
巨神兵さん
イオンモール祇園の2階にあるフタバ図書。エスカレーターを上がり店舗がすぐ見えるが、正面から見てもあまり間口が広くなく一見小規模な店かと思いきや、奥に相当の広さで店舗が広がっている。妻や子供のショッピング中によくここを利用させてもらってます。いろんな書物がありあっという間に時間が経ちますよ。
ブラッド’’55さん
家から近いのでよく利用してます。本だけでなく、ゲームやDVD等品揃えが充実しています。私はよくビジネスの本を購入しに行きますが、購入したい本が店内のパソコンで検索出来るのがとても便利です。
R2410さん
子供用の雑誌がとても充実しているので近くに足を運んだときは利用しています。子供用雑誌以外にも大人用のレディース雑誌もとても品揃えがいいです。リユースブックの中に掘り出し物があったりします。
一護さん
店内は広く、書籍数は多くほとんどの本はここで見つかるはず。専門書も多くまた、文具も売ってるし、2Fはレンタルビデオ・CDショップ。誰でも気軽に立ち寄り、満足出来るお店です。
tokkunnさん
フタバ図書では一番大きな店舗だと思います!参考書や専門書ももちろんのこと、楽譜も揃っているので、音楽されている方にもオススメ!CDやDVD、文房具も売っていますので、大変便利です!時間を忘れて、見てしまいますよ^^
モコさん
とにかく広い本屋さんです! 参考書関係や、専門書も数多く扱っており欲しい本が見つかる本屋です! 2Fにはレンタルショップもあり週末はほぼ行ってます!笑。 営業時間も遅くまで販売していて、秋の夜長にはもってこいです! 是非行ってみて下さい!
piroさん
2014年2月14日、これまでレンタルコーナーだった2階がネットカフェに生まれ変わってオープンしました。最近話題のソロカラ(ワンカラ、一人で楽しむカラオケ)もあってにぎわってます。
T0363さん
駐車場は広く、営業時間は深夜0時まで。県北一と思わせるレンタルDVDの品ぞろえ。まさに一人暮らしのみかたである。 周辺には多くの飲食店や有名アパレルショップが軒を連ねているため、買い物のついでに立ち寄る人も多い。
クリプトンさん
良く利用させてもらっています♪ 店内がすごく広いので、いろいろなジャンルの本がたっくさんあります! 探している本がきっと見つかりますよ♪ 店内をぷらぷら見て回っても面白い本との出会いがあるかも知れませんね♪
ケンケンさん
本やCDの品揃えが豊富でお気に入りの一冊が見つかります。 また探している本が無くても、店員さんが親切に対応してくれますよ。本・CD以外にもレンタルビデオも併設されていて、好きな映画もどんどん借りましょう!
ほくとさん
なにげなくふっと本屋には入れば、天井は高いし、奥のほうまで見渡せれる空間。ジョギングが出来るんじゃないの!いったい何種類の本があるのだろう。歩くのがつらくなって、座り込んで本を読んじゃいました。フタバ図書か、覚えとこ!
R4067さん
私、ここでCDの視聴をするのが大好きですっ! 本やゲーム、CDなど、本当に数が豊富ですっ!一人でソレイユに行くと、必ずここへ立ち寄り視聴してCD買っちゃいます〜笑 とても広いので、楽しめますよ(o^^o)
モコさん
秋の夜長、読書の秋、あんまり読書好きって程でもないけど男40も過ぎて教養が全くないのも情けない・・・よしっ本を読むぞって思ったときは、ここのフタバ図書がいいですよ。とにかく量が多い!大抵読みたいものは探し出せます。 会社帰りにちょっと大人の寄り道をしてしまう単身赴任で帰宅時間を気にしなくていい自由な私のホットタイム。
しんきちさん
フタバ図書メガは広いしたくさん本があるので圧倒されますね。事務用品もたくさんあり、2階にはレンタルビデオもあります。最近気づいたのですが隣の建物には中古本の店もあり買取もしてもらえる。楽しい店でですね。
ピーマンさん
広くて、書籍は品揃え豊富です 1階にソフトバンクのカウンターがあるため、手続きの待ち時間に本屋で時間つぶしができます 隣接して中古買い取り販売をしているところもあります
T0870さん
2号線に面して建っているフタバ図書アルティ福山本店。 豊富な種類、数を取り揃えています。店内にTULLY’S COFFEEさんが出店しており、ここでは購入前の本をコーヒーを飲みながらじっくり読む事ができるという広島県では初のサービスもしています。少し時間を潰したい、本が読みたいという人にはおススメの本屋さんです。
X3924さん
幅広い書籍を扱い、大抵の本であれば、揃います。 普段、読まない本をこの機会に是非読んでみては如何でしょうか? 新しい発見があるかもしれません。 DVDやゲームも扱っています。
マコトさん
元赤ちゃん本舗のあった場所に本屋ができました。わかりやすい場所にあり大きな看板も目立ちます。 本の種類も豊富で買うとポイントがたまります。また、駐車場は真向かいにあり広々としています。近場には本屋がないので助かります。
たかしさん
本の種類がとても豊富です〜〜。あなたのお探しの一冊がきっと見つかります!カフエも併設してるのでコーヒーを飲みながら選べます〜〜。夜の12時まで(土曜日のみ、深夜1時まで)やっているので、夜遅くからでも行けますよ!!
サバさん
新刊本なら新刊本だけ、中古本なら中古本だけしか置いていない書店が多いなかで、ここは新刊本と中古本が置いてあり、しかもそれぞれ豊富な品数を取り揃えております。漫画の数も多く、子供から大人まで楽しめる書店です。
ブルボンボンさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |