イオンモール福岡の2階にあります。かなり大型の本屋さんで、新刊本や文具の品揃えが豊富なだけでなく、中古で質の高い書籍やCDまであります。店舗隣にテーブルスペースがありますので、ゆっくりと買ったばかりの本を読めます。
Fさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
151~200件を表示 / 全435件
イオンモール福岡の2階にあります。かなり大型の本屋さんで、新刊本や文具の品揃えが豊富なだけでなく、中古で質の高い書籍やCDまであります。店舗隣にテーブルスペースがありますので、ゆっくりと買ったばかりの本を読めます。
Fさん
ここのフタバ図書ソフトピア海田店さんはよく利用させてもらってました!大正交差点を呉方面へ向かうと左手にあります。駐車場は立体駐車場で正面、裏どちらからでも入れますよ☆1階フロアに本の販売、CD、DVDのレンタルコーナーがあります。隣にはゲームセンターと一緒になっていますので子供と行った時は遊んで帰ってますよ!店内入口が2ヶ所あり中古品の販売もしてますよ。店内は広く品揃えも豊富なのでいいですね♪また寄らせてもらいます!
ギガぶちさん
フタバ図書アルティ福山本店は国道2号線沿いヤマダ電気やニトリなどがある通りにある本屋さんです。福山で有数の大きな本屋さんです。本の種類も豊富で店内にはタリーズコーヒーがあり、コーヒーを飲みながら本を読むことが出来ます。
R0948さん
広島市西区草津南にあるフタバ図書アルティアルパーク北棟店は、都市部の店舗にはないマニアックな小説等が置いてありますので、本をお探しの方は是非一度行ってみて下さい!
E2302さん
イオンモール広島祇園店の2階ある本屋のフタバ図書ギガ祇園店です。イオンモールに買い物に行った時によく本買いに行きますが、本・文具・CD・DVD・ゲーム・トレカの最新作や話題の商品の品揃えも豊富なのでよく行きます。
こぅちぃさん
次の電車がまだまだ来ない時によく利用しています。外観よりも広いなという印象があり、本もしっかり揃っています。店内は狭く、階段はとても急ですが2階には漫画コーナーもあります。
(o^-')bさん
最寄駅の近くあるこのお店には電車の待ち時間の間によく行っていました。 当時は自己啓発の本にハマっていました。 他の店舗では見当たらないものが数多くありました。 内容も凄く良いものが多くワクワクしながら探していました。 今ではこのお店で買った本が自分の本棚に数多く並んでいます。
Tetsuさん
中筋にある本屋さんです。 遠くからでも一目でわかるような大きい看板が目印です。 本の量も多く、探すのに大変ですが店員さんも優しいので聞けば直ぐに教えていただけます。 また、内部にタリーズコーヒーさんがあり、買った本をその場でコーヒーを飲みながら読むこともできます。
46さん
フタバ図書五日市福屋店は、佐伯区駅近くにある福屋内にある本屋さんです。店内にはたくさんの本やCD、DVDなどが販売されています。昔この近くに住んでいたのでよくフタバ図書を仕事帰りに利用していました。
R0342さん
やはり大型書店と言った所で本当にどんな本でもだいたい揃っている。なくても頼めば発注してくれるので楽である。 駐車場も広いので車でも行ける。 また、レンタカーもここで借りれるのでちょっと旅行に行きたい人にもいい場所である。
ゆうすけさん
フタバ図書ギガ祇園店は安佐南区祇園のイオンモール内にあります!大きな店内には多くの本が置いてあり、品揃えはとても良く感じました。イオンモールは駐車場も広いので行きやすい本屋です!
W2625さん
テラというだけに蔵書数はかなりあります。ポイント還元も積極的に行っており、一度利用すると他地域の店舗も利用したくなり探してしまいます。文具コーナーも隣接しており大変便利です。
Tkzueさん
私は広島府中のイオンモール広島府中店に買い物に出かけると、いつもフタバ図書広島府中店を利用しています。ここのお店はゆったりとしていて、本を選びやすいので私のお気に入りの本屋さんです。
N8258さん
大竹市が地元ということもあり大変重用させて頂きました。雑誌や漫画、参考書などはいつもこちらのお店で買っていました。隣にはDVDレンタルのお店も併設されているので休日は映画のDVDをよくレンタルしていました。
R4301さん
国道2号線沿いにあり大きな看板が目印です。 週刊誌から専門誌まで品揃えも豊富です。 広い店内で本を探すのに便利な検索機が数ヶ所設置されているのはとてもありがたい設備です。 店内にカフェ(TULLY’S)が有るのでひと休みできるのもいいですね。
S7846さん
フタバ図書テラ広島府中店は、JR山陽本線または呉線の天神川駅から徒歩10分ほどの場所にある本屋さんです。ドラマや映画、音楽を購入することもできます。規模が大きい店舗です。
D0549さん
イオンモール祇園店の二階にある大きな本屋さん。私は家から近く休日は大体買い物で行っているのですが、目の前を通ると毎回立ち寄ってしまいます。図書の他にDVD、ゲームコーナーなど気になる商品が多いです。
やまちゃんさん
横川駅を降りてすぐの所にあるフタバ図書さんです。 最近改築されて、とても広くなりました。 商店街の入口にあります。 駅が近いので降りてすぐに立ち寄ることが出来てとても便利です。
46さん
広島市西区にあるアルパークの北棟の2階にあるフタバ図書アルティです。本はもちろん文房具やゲームソフト広島といえばカープグッズも売っていますよ。店内はとても広く通路も広くて車椅子に乗っている自分には利用しやすいのでよく利用させてもらっています。
f.hさん
福山市で一番大きい書店です。 国道2号線の近くにあり広い立体駐車場があるのでとても入りやすくなっています。店内は広く種類豊富な本があり専門書もたくさんありました。 コンビニのローソン、コーヒーのタリーズが併設しています。 レンタルDVD、CDもあり文房具もたくさんありました。 近くにはニトリもありとても便利な場所にあります。
M8666さん
国道202号線沿いの福岡大学近くにあります。本やCD・DVDの販売は深夜2時までで、ネットカフェは24時間営業しています。店内は広く品揃えが良く綺麗で、一日中楽しめます。
P7477さん
広島市佐伯区五日市駅前のJR五日市駅北口を出た所にある福屋の2階にあるフタバ図書です。規模的にはそんなに広くありませんがとても便利だと思います。電車で行った時は電車の時間までここで本を見たりしてします。
SRさん
フタバ図書横川店は、横川駅すぐそばにある本屋さんです。いろんな種類の本がたくさん揃っています。毎月、ファション誌をここで購入しています。子供はマンガをよく購入しています。
N4274さん
ここのフタバ図書は、五日市福屋店の2階に位置しており、福屋ができた当初から入っているお店です。 昔はよくCDを借りに行ったものですが、今でも変わらず店構えがあったので少し安心しましたが、ちょっとCDコーナー狭くなってないですか?
ヒロさん
広島の本屋さんと言えばフタバ図書ですが、西区のアルパークにも出店していますよ。 休日によく訪れるのですが、品揃えが豊富で重宝していますよ。 新刊や話題の本の展示もわかりやすく、きっと読みたい本が見つかりますよ。 皆さんもぜひご利用下さいね!!
J3073さん
祇園新道沿いにあるフタバ図書メガ中筋店に行きました。とても広い店内には多くの本が置いてあるので必ず探していた本が見つかると思います!電話して欲しい本の在庫確認してから行くと探す手間も省けますよ!
W2625さん
五日市駅前にある福屋の店内にあるフタバ図書で、駅近くにある店舗で便利なので、多くのお客さんで賑わってます。私も五日市駅はよく利用するので、この店舗にもよく足を運んでます。
U2386さん
五日市駅近くの福屋にある本屋さんです。 駅近くなので便利もよく、本だけでなく文具など本以外の品揃えもしっかり豊富にあるのが助かります。店員さんも明るく親切で店内もキレイなのでゆっくりと本を探せます。
H1817さん
横川駅の改札を出て、すぐ右手側にお店があります。1フロアはあまり広くありませんが、上の階も売り場になっているので、本はもちろん文具類も売っています。通勤途中に立ち寄って、必要な文房具を買って行くことも出来るので、とてもよい立地にお店があると思います! 本の種類も豊富で、文庫本から雑誌まで幅広く取り扱っていますよ!
...さん
こちらのお店は、文房具や本を買いに行くのですが、こちらのお店で私が欲しい物が無かった事が無いくらいかなり広いお店で、店員さんも何処に何があるかを把握しているので聞いたら商品が直ぐに見つかります。
もんちゃんさん
他のフタバ図書に比べ規模は小さいものの駅近で福屋の上の階にあり、電車待ちや買い物ついでに寄りやすい店です。 レンタルはありませんが本とDVD.CDを販売しているので買い物目的ならば不自由はありません。
W1901さん
五日市駅北口から徒歩3分程のところにあります。他のフタバ図書と違い、レンタルがないので初めて利用される方は注意です。本とCDの品揃えは充実しており、地下はスーパーもありますので便利です。
X2648さん
横川駅構内、南口を出て左手にすぐ見えます。1階は文具や雑誌類、2階はコミック売り場になっています。 他のフタバ図書店舗より売り場面積は小さいですが、レンタルコーナーなどが無い分、文具書籍の品揃えは充分な量です。
さくらさん
明神町の国道2号線少し北側に入った場所にあります。立体駐車場完備で沢山の車を停めることも出来て、タリーズコーヒーやLAWSONも併設され店内で本を読みながら飲食も可能です。 先日も店内に置いていない書籍を取り寄せてもらいましたがとても親切に対応してもらい、次もお願いしようと思います。
FMTDさん
安佐北区亀山にあるフタバ図書です。現在は隣にコンビニもできて更に便利になりました。レンタルも豊富な種類が置いてあり本やゲームの品揃えも良かったです。近くに住んでいる人には非常に助かりますね!
W2625さん
JR横川駅の改札から出て徒歩ですぐのところにある書店です。 それほど広い店舗ではありませんが、人通りの多い場所にあるお店ということもあってか、最新の小説や雑誌などがしっかりと取り揃えてあります。 通学通勤で電車を使う人々が多く訪れているお店です。
郁子さん
フタバ図書は本屋さんはもちろんネットカフェもありそこでカラオケやダーツ、インターネット、漫画などをを楽しむことができます!カラオケは一人カラオケ用の部屋もあり、グループでも一人でも気軽に行くことができます。
R7707さん
イオンモール福岡店の2階本屋さんがフタバ書店です。ここの本屋さんは新刊はもちろん、中古本も取り扱いがあって、買取もしてくれます。文房具までたくさん揃っているので買い物は便利です。
A8354さん
アストラムライン沿いにあり、上安駅から西にすぐの場所にある本屋です。新書を扱っているフロアと、中古本やリサイクル品を扱っているフロアから成り立っています。また、レンタルコーナーもあります。一度立ち寄ると長く滞在してしまうかもしれませんね。 1階に接している駐車場は屋根付きなので、車から雨に濡れることなく店内に入れます。
1007さん
2階のフタバ図書の横にゲームセンターがあって、そこではよく音楽ゲームをしに行っていたのですが、クレーンゲームコーナーを見てるとき欲しいぬいぐるみがあったので挑戦しました。なんと1回で取ることができ、嬉しかったです。皆さんもチャレンジしてみて下さい。
Y3345さん
私が初めてフタバ図書メガ中筋店を見た時思ったのは、その大きさです。外観もそうですが、お店の中も広すぎて本を探すのは大変でしたが、品揃えもよく欲しい本が全て見つかりました。
Y3345さん
フタバ図書は、大きな書店で、いろんなところで見かけることがあるかと思いますが、ここのフタバ図書は、横川駅から徒歩1分ぐらいのところで、非常に便利なのですが、初めての方はちょっとわかりにくいかもしれません。 横川駅のすぐ横に、細い商店街がありますのでそちらをに入ればすぐ見つけれると思います。
ヒロさん
こちらの書店は、国道185号線沿いにあり、またJR広駅前に立地していますのでとても利用しやすいですよ。また駐車所も広い為、車での利用も便利です。店舗内も書籍を探しやすく工夫されており書籍を探すのに非常にスムーズでした。近くによられた際は、ぜひ立ち寄って見て下さい。
やぶりんさん
アルパーク北新棟の二階にあります。本の売り場がメインですが、中にはカフェ、ゲームセンター等もあり、ゆっくり本を選べます。また三階には映画館があり、とても楽しめます。
X2648さん
母校である福岡大学の近くの本屋さんで、学生時代からよく行っています。一階と屋上に駐車場があり、建物の中にインターネットカフェもあります。大きなお店で本の品揃えが良く、大体欲しい本はこちらのお店で揃います。
S8858さん
横川駅から徒歩数分のところにあります。よく横川駅で友人と待ち合わせしていた際、こちらで時間を潰していました。駐車場はないため、車で利用される際は近くのパーキングに停める必要があります。
X2648さん
こちらのフタバ図書さんは広島県内で1番品数が多いです。利用されるお客様が多い為、スタッフさんも対応出来る様に配備されています。どこに何があるか分からなくなった時は、親切に対応してくださるスタッフさんに聞くと、気持ち良く対応されましたので、また利用しようと思っています。
Dear daysさん
フタバ図書メガ中筋店は祇園新道からすぐの所にある本屋です。高速道路の出入口が近く、車の交通量が多いです。 店内は広く専門書が多く陳列されています。他店にはない本もこちらで購入出来るのでおすすめです。
K5048さん
福岡県糟屋郡粕屋町にある大型ショッピング施設イオンモール福岡店の中にある大型の書店です。広い店内には、文庫本や雑誌など様々な書籍があります。書籍以外にも文房具の品揃えが豊富で大変良いです。気になる新刊などを確認しています。
P9590さん
イオンモール福岡店内にあります。奥ばった場所にあるため少しわかりづらいです。ショッピングモールに入っている本屋にしては結構広いです。文具等が置いてあるスペースもあります。
TAKENAKAさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |