私はとても本を読むことが好きで、よく色々な書店に行っているのですが、ここはその中でも品揃えが良い方で、好きなシリーズがしっかり取り揃えられているのでよく利用させてもらっています。先日行った際にも私の好きなシリーズのものが見当たらずに、割と長い時間をかけて探していたのですが、自力で探し当てられずに店員さんに聞いたところ、すぐに対応してくださり、在庫確認をして頂き、ブースに置いてない分を裏から出していただいて、買うことができました。なかなか面倒な作業だったのでは無いかと思ったのですが、嫌な顔一つせずに対応して下さって、とても良い気持ちで買い物をすることができました。他の店舗と比べて良いなと思うところは、大きな文字でブースごとに本の種類が分けられており、比較的自分が欲しい本が見つけやすいところが他の店舗と比べて良いなと思っています。店員さんの対応に関しては言うことなくとても良いなと思うので、これからもめいいっぱい使わせて頂きたいと思います。
福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目4-7にある、ブックセンタークエスト小倉本店。小倉駅からは少し距離はありますが、商店街などを通って行けば、色々楽しめますので、あっという間に到着します笑、ちなみに近隣の駅は旦過駅(北九州モノレール)4分。本の種類が豊富なので、ないと思った時はクエストに行ってます。時間も潰せるので、よく利用してます(^^)
家の近くの書店で欲しい参考書がない場合にはここに来ます。他の店舗に置いてない時はここにある場合が多いので、その際によく利用します。昔からあるお店ですが、まだ営業していてうれしいです。ただブックカバーが少し高いです。
小倉の旦過市場の近くにある大きな書店です。 2階建ての大きな建物で、地下にもフロアがあります。 1階には、話題の図書や、新書、雑誌などが並べてあります。 2階へ行くと、専門書籍が分野ごとに分かれて陳列されてあり、また、コミックコーナーも設けてありました。 地下は、文房具や画材があります。
小倉北区馬借にあるとっても大きな本屋さんです。
本だけでなく、文房具もたくさんあります。
駐車場もあるのでとっても便利。我が家は本を購入する際はクエストに行っています。子供のマンガ、受験の過去問、資格試験の参考書などなど我が家にある書籍はほとんどがここで購入されています。
駐車場はクエストと井筒屋の駐車場を兼ねているので、こちらの駐車場に停めてクエストからカロリー消費の為にあるいて井筒屋にも行きます。
クエストのとなりはおしゃれな家具屋さんがありますよ。
駐車場は高さ制限はありませんが、車高が低い車は気を付けた方がいいかもしれません。自走式の立体駐車場です。
子供と行くと、いろんな書籍がたくさんあるので、雑誌、教養本などいろいろ一緒に楽しく選んでいます。
子供が小さい頃から行っていますが、小さい時に良く読んであげた本や、購入した本、自分が子供の頃に読んだ絵本などを見つけるととても懐かしく思います。子供も大きくなり、受験の参考書を選んだりしていますが、一緒に選ぶ本が成長と共に変わっていくことにいろいろな思いがありとても感慨深い気持ちでいっぱいです。最近はゆっくり本を読む時間がありませんが、今度の休日はゆっくり読書でもしようかなと思います。本を買ってそのまま紫川沿いのタリーズでゆっくりコーヒーを飲みながら読書をするのも良さそうですね。
歩いて行ける範囲にシアトルズベストコーヒーもありますし、スターバックスもあります。
クエストは文房具も豊富に取り扱っていて、おしゃれで機能的なしおりやブックカバーもあります。
本と一緒に購入したいですね。
最近気になっているのは大人向けの塗り絵です。
ストレス発散になるのでは!?と少し興味があります。
時間がある時に色鉛筆と合わせて購入してみようと思います。
以前、ペン習字の本を買った時は無心でなぞりました。2冊購入し、あっという間に終わらせてしまいました。
ペン習字もおすすめです。
小倉駅から徒歩5分のところにある本屋さんです。リバーウォーク北九州の近くにありとても広い本屋さんです。店舗が広いため使用する方が多くとても賑わっています。ぜひ一度行ってみてください。
旦過市場の隣にある大きな本屋さんです。北九州で一番品数があると思います。1F雑誌・一般書籍等、2F参考書関係、3F専門書、地下に文房具があり学習用品や油絵道具・製図道具も揃っています。駐車場も併設されています。
小倉の旦過にある大きな書店です。 3階分の売り場が設けてあります。 地下1階は、文房具や画材、奥の方に音楽CDコーナーがあります。 1階は、話題の本や、文庫本、新書など、 2階には、漫画コーナーが設けてあります。
ブックセンタークエスト小倉本店さんは、大きな店舗の書店です。1階と2階が書籍売場で地下1階は、文具売場で、珍しい文具などが多く陳列されていて、良く購入しています。2階の専門書コーナーは書籍が充実しています。
小倉駅からは徒歩圏内ですが駅近ではありません。ですが店内の本の種類はとても豊富です。階ごとに本の種類を整頓されているので本が探しやすいです。エレベーターも完備してありますので荷物が多いときなど便利です。
ブックセンタークエスト小倉本店さんは、小倉井筒屋のクエスト駐車場の1階にあります。小倉駅からも徒歩圏内ですよ。文房具コーナーもあります。本の種類はとにかく豊富ですが、お子様むけの本が多いのが特徴かなと思います。小さいお子様のいるご家族の方にオススメです。
北九州市小倉北区にある本屋です。小倉駅から歩いて行ける所にあるので、よく歩いていっていました。店内は広く、専門書・漫画・雑誌等本がとても豊富にあります。探している本が大抵見つかるのでとてもありがたいです。本だけではなく、文房具なども販売していますよ。
ブックセンタークエスト小倉本店さんは、小倉井筒屋のクエスト駐車場の1階にあります。店内もとても広くキレイです。特に子供の本の種類が豊富なので子供を連れて行くととても喜びます。
ブックセンタークエスト小倉本店に行きました。JR鹿児島本線小倉駅から徒歩11分になります。地下1階が文具用品なってまして化粧室もあります。1階と2階は本屋になりますが、かなりの本が揃っていて見応えがあります。私の欲しい雑誌など店員さんに説明したらとても丁寧に教えて頂きました。助かりました。
旦過市場の近くの旦過交番前の交差点にあります。クエストといえば漫画から雑誌、専門書まで幅広く揃っていて、とても便利です。駐車場は井筒屋にあり店内は直結しています。予約も可能なので困りません。
とにかく在庫が豊富で、専門書も沢山置いてあるので助かります。無い本もカウンターですぐ注文出来るので有難いです。本を買うときはまとめ買いするので、ここに来れば欲しい本はほぼ手に入ります。
北九州市小倉北区にある本屋さんです。本の種類がとにかく豊富なので、希望の本がすぐに見つかります。問題集や参考書もたくさんあるので、受験の時などは本当にお世話になりました。
モノレール、旦過のすぐ近くにあります。
小倉北区でもトップクラスの本の在庫数を誇るお店です。
雑誌から漫画、専門書まで様々。
また、文房具や手帳関係のラインナップも充実。
本ならまずこのお店です。
北九州に縁のある本や、季節ごとの特集などお店に来るたびに、違った特集を楽しむことが出来ます。
近くに小倉城もあるので、立ち寄った際には一緒に観光してみるのもお勧めです。
小倉駅から歩いて行ける距離にあり、品揃えも充実した書店です!書籍だけではなく、CDや、文房具なども取り扱っていてここのお店だけでお買い物が楽しめますよ^_^各フロアに分かれているので、目当ての物も探しやすくて、書店ならここ!という感じでとてもおすすめです!
超大型書店で、専門書から漫画、さらには洋書にいたるまで書籍ならなんでも揃うと言ってしまっても過言ではないほどです。また、地下の文房具売り場もとても充実しており、贈り物用の高級万年筆なども売られています。
参考書、専門書等ほんとに豊富です。
文房具も充実しているのでここに来ればお勉強グッズはたいてい揃います。
本が好きな私にとって、ここは天国。
何時間でも居れる場所です。
小倉の旦過市場の近くにある大きな書店です。
2階建ての大きな建物で、地下にもフロアがあります。
入口付近には、話題の図書や、新書、雑誌などが並べてあります。
2階へ行くと、専門書籍が分野ごとに分かれて陳列されてあり、また、コミックコーナーも設けてありました。
地下は、文房具や画材が売られていて、奥には音楽CDや映画のDVDを売っているコーナーがありました。
本好きはもちろん、画材が欲しい人には、とてもありがたい書店です。
小倉北区の大きな本屋さんで、小倉井筒屋の第二駐車場と併設です、北九州でも指折りの大きさ、品揃えを誇る本屋さんです。専門書なども多く置いてあり、何度か利用させていただきました。
ブックセンタークエスト小倉本店に行けば、欲しい本がなんでも揃います。
特にすごいと思うのが専門書です。
私は天体関係の本、雑誌を求めていくことが多いのですが、欲しいものが必ず置いています!
品揃えがバツグンだと嬉しいですね。
小倉の旦過にある大きな書店です。
地下1階、地上2階、合わせて3階の売り場が設けてあります。
地下1階は、文房具や画材を主に売っていて、奥の方に音楽CDを売っているコーナーがあります。
1階は、話題の本や、文庫本、新書などがたくさん売っています。
2階には、漫画コーナーが設けてあります。
専門書籍も、分野ごとに分けられてたくさん売っています。
北九州の小倉市にある大型書店です。
地上2階、地下1階からなる大きな本屋です。
1階には、話題の図書をはじめ、文庫本、新書が置いてあります。
2階は、漫画や、専門書籍が並んでいます。
地下は、文房具や画材が売っています。
音楽CDを販売しているコーナーもあります。
小倉北区は市街地から少し歩いたところにこちらの本屋さんクエストがあります。店内がとにかく広く2階まで様々な種類の本が綺麗に陳列されています。お客様も老若男女問わず多くのお客様がいつも来店されています。珍しい本が、手に入るのでよく利用させてもらっています。
先日、小倉へ行った時に寄りました。
地上2階、地下1階からなる大きな本屋です。
1階は、小説などの文庫本や新書がたくさん置いてありました。
2階は、漫画や専門書が置いてありました。
コンピューター関連の書籍コーナーで、椅子に座りながら、本を探しました。
地下には、CD売り場や、文房具、画材が売っていました。
小倉北区の旦過市場近くにある大型書店です。
地下には文房具やCDなどの取り扱いがあり、1階2階が書店になっています。
その上は井筒屋と提携の立体駐車場になっています。
モノレールの駅も近いですよ。
とにかく品揃え豊富で専門書の取り扱いもあるので、お探しの一冊が見つかると思います。
探している本がすぐに見つかるクエスト!。特に専門書の分野の関連書が多いのにびっくり。児童向けの本、絵本の多さには驚かされます。いつ行っても沢山の子供たちが立ち読みをしています。他の書店では目にすることのない光景です。
小倉の繁華街にある本屋で、デパートの駐車場と併設されています。売り場が2フロアあり、専門書もかなり豊富で探すだけでも大変なくらいです(^ ^)モノレールの駅にも近く非常に便利な書店です。
小倉井筒屋の駐車場にある本屋さんです。
たくさんの書籍も置いてありますが、10月くらいからたくさんのカレンダーが置いてあります。
種類が多いため、我が家はいつもここで買っていきます。
文具も多くあり楽しいですよ。
小倉駅周辺や小倉市街地にはいくつか本屋さんがございますが、こちらは、地下、1階、2階と広い敷地に多くの本や参考書等があり、小倉でも最上級の取り揃えがあるかと思います。何か専門書などが欲しいときは、いつも利用させていただいてます。
書店の規模が多く、在庫も豊富に存在しています。
また未成年にふさわしくないものはあまり扱っておらず、教育にもいい場所だと思います。
近くに食事処や無印さんなどもあり、待ち合わせにも最適だと思います。
ブックセンタークエスト小倉本店は、旦過市場のすぐ近くに面しています。とても大きい店舗なのですぐにわかると思います。本の品揃えも豊富なので、時間があるときは、ここにきて一日過ごすこともあります。本好きにはたまらないです。
小倉北区の旦過市場近くに有る本屋さんです。昨日、子供の受験用の過去問題集を買いに行きました。他の本屋さんでは、注文しないと無いのに、ここには有りました。大学の専門書から子供の絵本まで何でも揃ってます。また利用致します。
小倉北区の井筒屋の近くにある本屋さんで、規模は北九州市内で最大だと思います。立体駐車場も完備で、利用しやすいです。専門誌から情報誌など多くの種類があり、地下1階ではCDやDVDも販売しています。今までに、みつからない本はほとんどありませんでしたのでいつもこちらでお世話になっております。
小倉井筒屋の駐車場にある本屋さんです。
このお店の良い点は、文具にも力を入れている点です。筆記具からノート、その他様々な文具を取り揃えています。
お車は井筒屋の駐車場に停めることができ、クエストでお買い物をすれば無料になります。
店舗周辺は、小倉の中心地で、本を買ったついでに色んな買い物、お食事も楽しむことのできる場所です。
本の種類はかなり豊富な方だと思います。
文具や一部の画材も揃うので重宝しています。
送迎バスで、井筒屋や、コレットにも行けるので何かと使わしてもらっています!!
娘が、漫画の種類も豊富だと言っています!
小倉で本をさがすなら、まずはココですね。各ジャンル別にまとまって仕分けされてて、検索も簡単で楽に出来ます。地下は CDやDVDも扱っており、欲しいものが置いてないときは、すぐにおとりよせも出来て助かります。
北九州市馬借に井筒屋の駐車場があります。そこにある大きな本屋さんで専門誌を始めマンガや雑誌、参考書等ありとあらゆるものが揃います。近くには無印良品もあり、大変便利です。
クエスト小倉本店は、お店自体は大きいし、専門書もとても豊富でした。
わたしも、先月に宅建の勉強本を購入させて頂きましたよ。
でも、種類が多すぎると、逆に今度は目移りしてしまいましたけどね。。良い本と出会えると、何でも長続きすると思いますので、良い本を探してみませんか?!
品揃え豊富な書店です。店員さんもとても親切で探してくれます。ジャンルも豊富でついつい立ち読みで時間を費やしてしまいます。探している本や教材のある方は是非。
きっと見つかると思いますよ。
井筒屋本店近くの大型書店です。井筒屋本店に妻が買い物に行くときは地下の駐車場に車を止め、歩いていきます。(歩くと5分位かな)地下からその書店に(井筒屋本店の専用駐車場に)送迎バスも頻繁に出ていますので、歩くのが億劫なら利用される事をお勧めします。本の在庫が豊富で、飽きません。この間、言ったときはホリエモンが自分の本のイベントに来ていました。
小倉の街中の大きい本屋さんです。
漫画、小説等、色々な種類の本はもちろん、文房具や雑貨も揃っています。
大きい立体駐車場があるので、車で行くのもOK♪
是非行ってみて下さい☆
仕事で使う事務用品も豊富にあります。私達はボールペン、ファイルなど、あらゆる道具が必要となるので、クエストの様な、種類のたくさんある、文房具店はよく行きます。これからも必要な道具があれば、また、行きます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。