「松岡書店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~552施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると松岡書店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設松岡書店から下記の店舗まで直線距離で146m
スターバックスコーヒー 高松瓦町駅店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒760-0054 香川県高松市常磐町1丁目3-1
- アクセス:
高松琴平電気鉄道長尾線「瓦町駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのスターバックスは高松市の瓦町にあるコーヒー店です。若年層から大人まで幅広くの人が利用しています。期間限定のものも多く、飽きがこないような工夫をしていてとても好きです。
-
周辺施設松岡書店から下記の店舗まで直線距離で153m
MJBOOK・CAFE 高松
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは香川県高松市の琴電琴平線のターミナル駅である、瓦町駅から直結しているビル、瓦町フラッグの中にあるカフェです。改札を出てすぐビルの入り口があり、エスカレーターを上がるとすぐのところにあります。店内は静かで、勉強している方が多く、集中できる環境です。飲み物も500円前後なのにビックサイズでありがたいです。コンセントもあるので集中したい際にはおすすめです。
-
周辺施設松岡書店から下記の店舗まで直線距離で163m
瓦町ダイニング・タートルズ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は琴電瓦町駅からフェリー通りを少し北にいったところにあるフレンチレストランです。お昼のランチコースは2日前までの予約制です。どの料理も季節の地元の食材をふんだんに使っており大変美味しいです。特にサワラやマナガツオが美味しい時期がおすすめです。
-
周辺施設松岡書店から下記の店舗まで直線距離で178m
や台ずし 瓦町駅前店/ や台ずし168店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのや台ずしは瓦町の駅前にあり、お酒が飲めるとあって平日休日問わず利用している方が多いイメージです。お寿司も新鮮なネタが使われており、とても美味しいのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 香川県に旅行に行った際に「手打+段うどんバカー代」に行ってきました。 香川と言えばうどんですが、ここのお店はそれを表してるお店だと思います。 香川県の中でも中々の有名店だそうで友人にも紹介して貰ったことも有り期待していましたが、その期待を大きく超える美味しさでした。 まず、一番人気の「釜バターうどん」を注文。もちもちの麺にバターのコクと生卵のまろやかさ、そこに粗挽き胡椒が絶妙に絡み合い、まるで和風カルボナーラのような濃厚な味わい!今まで食べたうどんの中でも、かなり印象に残る一杯でした。 また、うどんのコシが強く、茹でたての麺の風味がしっかり楽しめるのも良かったです。お店のこだわりで、10分以上経った麺は提供しないとのこと。常にベストな状態で食べられるのは嬉しいですね。 出汁の風味が絶妙で、本当に美味しかったです。 店員さんも親切で、お店の雰囲気も良かったです。 しかし人気有名店という事もあり、すごく行列ができていたので1時間以上は並びました。お店の回転自体は早いので並んでる人数の割には想定より早いかなとは感じました。 店内には数えきれないほどの有名人のサイン色紙がビッシリ並んでました。 カウンター席、テーブル席、座敷席があり、お土産用のうどんや出汁なども販売してました。 並びながらセルフでお水やお茶を注ぎ、口頭で注文。そしてセルフで天ぷらなどを取っていき最後にお会計というスタイル。 うどん屋さんでこんなに並んだのは初めてでしたが、回転も早くて良かったです。 お店を出たときには更に行列が長引いてたので、早めの来店か夕方前などの落ち着いた時間に行くのが良いかもしれないですね。 ボリュームもすごくあり、うどんのサイズは大、中、小、で別れており、普通のうどん屋さんの並が小くらいかなという感覚です。 自分は大を頼みましたがかなりボリューミーでした。 ちなみに大は3玉、中は2玉だそうです。 なので注文する際のサイズは注意した方が良いかもです。 また機会があれば絶対に行きたいと思いました。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、香川県高松市内の商店街にある居酒屋さんで JR高松駅から徒歩15分位の所にあります。専用駐車場はありませんので、近隣のパーキングを利用するか、徒歩で行く事をお薦めします。 営業時間は17時から22時まで、定休日は毎週水曜日と、第一日曜日です。 店内は木のぬくもりを感じるお店で、カウンターとお座敷風のテーブル席で40席ほどありました。 お店は二階にあり、土曜日の17時頃伺うと、お店に続く階段に行列ができていました。早めに行くか、予約をお薦めします。 香川県といえば骨付地鶏が有名で、こちらはその地鶏が美味しいとの事で、 よくTVや雑誌で紹介されているお店の一つです。 骨付き鳥は、若どり・親どりの2種類があり、どちらも1000円でした。 片手の手のひら位の大きさで、一人で一本頼むとちょうど良い位の量になると思うので、二種類食べたい場合は二人以上で行くとシェアして食べやすいと思います。 若どりは、柔らかくジューシーで、親どりは弾力があり身が引き締まっていて旨味があります。 個人的には親どりが好みでしたが、知人は若どりだそうで、本当に好みが分かれると思いました。 お店によっても味が違うそうなので、色んなお店で食べ比べしたくもなりました。 ハサミを渡してくれるので、自分達で食べやすくカットするのもわくわくします。 たっぷりのオリーブオイルに、にんにくと胡椒、鷹の爪がよく効かせてあり美味しかったです。 お酒やご飯が進む味です。付け合わせのキャベツや、おにぎりをこのオイルにつけて食べるのも美味しい食べ方だと地元の人に教えて貰いました。 居酒屋なので、日本酒や一品料理のメニューも多くあり、 骨付き鳥にあうお酒として、讃岐くらうでぃというお酒も紹介されていました。今回はお酒は飲まなかったので、次回は是非挑戦してみたいと思います。 とりめしについてきたスープもとりの出汁がきいてコクがありとても美味しかったです。 サラダや、付きだしの一品料理はどれも500円前後で価格も良心的に感じました。
-
はなまるうどん 高松兵庫町店/ はなまるうどん336店舗
所在地: 〒760-0024 香川県高松市兵庫町10-1
- アクセス:
高松琴平電気鉄道琴平線「片原町駅」から「はなまるうどん 高松…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは商店街のほぼ始まりに位置しているはなまるうどんです。空港通りからすぐで、高松駅からも片原町駅からもバス停からも近くアクセスしやすいので便利です。店内は広くゆっくりとうどんを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 釜あげうどん岡じま高松店は高松市寿町にあるうどん屋さんです。 オフィスビル街のビルの一角に入っている為駐車場はありません。 ですが駅の利用客やサラリーマンでお昼はいっぱいなので食べに行くなら早めに行った方がいいです。 丸亀市にもありますがこちらの方が有名人が来やすいのかサインがたくさん置いてあります。 私は岡じまといえは釜揚げなのでここでも釜揚げうどんを頼みますが、相変わらず美味しいのが嬉しいです。 駅前はライバル店も多いのですが負けずに頑張って欲しい私のお勧めのうどん屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ことでん片原駅より徒歩約3分ほどのところにある昭和55年3月創業の老舗の「うどん屋」さんです。店内は、27席が配置されています。駐車場はありません。すうどん(小300円),湯だめ(小350円),釜揚げ(小350円),かやく(小400円),わかめ(小400円),玉子とじ(小400円),月見(小400円),きつね(小450円),天ぷら(小450円),肉(小550円),ざる(小400円),わかめざる(小450円),カレー(小450円),おろしぶっかけ(小450円),きざみぶっかけ(小500円),かやくぶっかけ(小500円)とメニューも豊富に提供されています。中盛りは+50円、大盛りは+100円となります。えびと野菜など5種類の素材を使ったサクサクの天ぷらが乗った「天ぷらうどん」が看板メニューです。弾力のある麺と薄味の出汁に天ぷらが絡み合い三位一体となった絶品です。是非、ご賞味下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本