本屋[書店]
■徳島県吉野川市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の宮脇書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の宮脇書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,490件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

151200件を表示 / 全1,490

宮脇書店 長岡店は、新潟県長岡駅台町2丁目JR長岡駅東口前にありますE・PLAZA2階にあります書店です。 長岡駅東口がら徒歩1分程にあり、広くて品揃えが良い書店です。 電車やバスの待ち時間にも利用できて大変便利です。

タカさん

宮脇書店 鴻巣店は、鴻巣市北新宿にあるウニクス鴻巣の2階にある書店です。 児童書から雑誌、漫画、参考書など、大抵の本は見つかります。ウニクスの中にあるので、食品や日用品の買い物ついでに立ち寄れて便利です!

こまさん

倉敷市玉島のマルナカさんの中に有る本屋さんです。置いてある本の数が多く品揃えがとても豊富ですね。もし無い本が有れば取り寄せもしてくれますしとても助かっています。

SHINーEさん

宮脇書店、千代田店は朝の9時から夜の8時まで営業しています。宮脇書店 千代田店は色んな種類の本があり、年齢問わず楽しめるところです。1番近い駅は川俣駅になります。しかし距離があるので結構歩きます。

B0625さん

姫路イオンタウン1階にある宮脇書店です。 マンガや参考書、ドリルなど品揃えの多い書店です。 取り置きや、取り寄せもしていただけるので買い物ついでに取りに行けてとても便利です。

H1904さん

宜野湾市大山にある宮脇書店に行って来ました。伊佐の交差点から5分ほど西に向かって走るとお店があります。宮脇書店は沖縄の各地に店舗があります。店内には専門書や小説などたくさんの種類の本があるので見て廻るだけでも楽しめます。

T3400さん

こちらの宮脇書店鴨島店は徳島県吉野川市鴨島にある人気のある本屋さんとなっております。この地域では1番大きな本屋さんであり私自身帰省した際にこちらに訪れます。オススメのお店です。

はーーまさん

平島線沿い岡山市東区東平島にあります。 ディスカウントスーパーのザ・ビッグ平島店に併設されています。 駐車場は信号機付きで入りやすくとても広く停めやすいです。 買い物ついでに寄ってます。

456さん

宮脇書店 ゆめモール下関店様は、下関市の椋野にあるショッピングモール『ゆめモール』の敷地内にあります。駐車場はショッピングモールなのでとても広く安心して利用出来ます。また、色んなお店が建ち並んでいるので便利に買い物が出来ますよ。店内も広く様々な種類の本が並んでいますので大抵の探している本は見つかりますよ〜。

みゃーさん

「宮脇書店 ゆめシティ店」に行きました。場所は新下関のゆめシティの店舗内です。大型ショッピングセンターの中の本屋さんなので雑誌、マンガの品揃えは充実しています。また店員さんのおすすめする本の横に立っている札も手が混んでいて楽しいです。

charibo-toさん

私の友達もこちらのお店を利用していますが、品揃えが良く、本を選びやすいと話していました。駐車場も広めなので、車も停めやすいと思います。私も近くを通る事が多いので、近いうちに行ってみたいと思います!!

jyondavisさん

マルナカ新倉敷店内にある本屋さんです。店内は広く、専門書からマンガまで幅広く扱っています。部門別に分かりやすく陳列されており、買い物しやすいです。買い物ついでに利用ができ、便利なお店です。

きいたなづかさん

沖縄県豊見城市 商業施設サンエーウイングシティー内に有る、宮脇書店豊見城店は沖縄県内六店舗の内の一つです。同フロワーには飲食店や家電量販店等も有り、待ち時間に利用する方も多い店舗です。

M4055さん

小山市内に有る書店では、かなり本格的な書店になります。現在主流のレンタルショップや他のジャンルの小売店との併存型では無く、書籍の販売一本で営業しています。静かで落ち着いた店内に入ると昔ながらの書店の良さを実感できます。

takeshiさん

宮脇書店の本店は、高松市丸亀町商店街にあります。このお店は品揃えがとても豊富ですよ!人との待合せの際などで時間がある時に、よくこのお店で大好きな人の小説、マンガなどを探してます。 本当にオススメの書店ですよ!

E4718さん

連島の福田老松線と藤戸連島線の275号線にあるショッピングモール内にあります。同じ敷地内にくすりのレディ連島店や業務スーパーエブリイ連島店があります。ちょうど宮脇書店のお隣は福富歯科があり、駐車場が共同なのでとても広いです。時間帯によっては駐車場が混み合っている時がありますが、その時間を避ければ大体本屋さんの前に止めることができます。朝は10時から、夜は遅く10時まで開いているのでとても利用しやすいです。本の種類はもちろんですが音楽 CD や DVD も扱っているのでよく利用しています。なんといっても本の種類が豊富なのと、参考書などが多いので制服姿の人たちをよく見かけます。ショッピングモールの中にあるので年代問わず人がいるといった印象を受けました。スーパーの買い物前に本屋さんに寄るとか、道向かいにディスカウントストアのダイレックスや家電量販店のエディオン、くら寿司などがあるので、ついでに寄るといった人が多いのかなとも思いました。しかし混み合っているわけではなくゆっくりと選ぶことができるのでおすすめの本屋さんだと思います

Kotaryonさん

丸亀町にある宮脇書店は本店というだけあり、いろんな本が揃っていて、ない本も取り寄せしてくれるので安心して買い物ができます。 商店街内なので駐車場は専用駐車場はありませんが、近隣の町営・市営の駐車場に停めると、駐車サービスチケットがもらえます。

fuuuuuさん

ゆめタウン倉敷内の3Fにある本屋さんです。品揃え豊富で、小さいお子さんから大人まで利用出来る楽しい場所です。絵本から参考書まで幅広く扱っています。店内はコンパクトですが、分かりやすく陳列されています。

きいたなづかさん

店員さんも親切で本がなければ取り寄せてくれます。 また、参考書なども買おうと思ってどれがいいか質問をしたらおすすめや売れている参考書を教えてくれてとてもありがたいと思いました。

Chikaさん

宮脇書店ゆめタウン倉敷店です。倉敷市笹沖にあります、ゆめタウン内に店舗はあります。ゆめタウンはショッピングセンターですので食料品を買いに来た際等、よく立ち寄ります。雑誌からマンガ、数多く取り揃えられておりマンガが大好きな私はまとめ買いもしばしば。とてもありがたいお店です。

TMSTさん

高松市福岡町イオン高松東店の2階にある本屋さんです。 店内は広くで通路が広々としているのですれ違う人を気にすることなくゆっくり本を探すことができるのでご年配の方や小さなお子様にもおススメの店舗です。本の種類も豊富です。

梅吉さん

イオン高松東の2階にあります。 見た目より奥も長いので売り場面積も広く、本も豊富です。 通路沿いに売上ランキングや話題の本とか目立つように展示してますので、ついつい足を止めて見てしまいます。

A1743さん

イオン名護店内にある 宮脇書店さんです! 観光雑誌を見ていると、沖縄の魚の本が数種類あり長男に購入させてもらいました! その後の水族館は子供にとって非常に勉強になりました!

U6776さん

「宮脇書店 イオンタウン周南久米店」に行きました。店舗は久米のイオンタウンの中にあります。駐車場はとても広いです。大型の本屋さんなので幅広いジャンルの書籍や雑誌が置いてあります。店員さんのセンスが光る紹介文も楽しいです。

charibo-toさん

国道286号線沿い仙台市太白区山田鈎取にある複合型商業施設内にあります。本の種類が豊富でよく買いに行きます。陳列棚の間隔が広く利用しやすいです。店員さんは丁寧な応対です。

G9219さん

こちらのお店は若林区卸町にあるイオンの3階の書店です。 かなり広く品揃えも豊富なためお求めの本を探す場合はこちらがおすすめです。 漫画や小説はもちろん、雑誌などの発売日は是非とも寄りましょう。

C9025さん

香川県の32号線沿いにある宮脇書店綾南店さん! 店内がとても広くて綺麗です^ ^ 店員さんに商品の質問をしたら丁寧に教えてくれました。 本の陳列の仕方にも工夫を感じてとても探しやすかったです!

M9687さん

沖縄県にある那覇空港にある宮脇書店です。帰省の際によく小説などを買いに寄ってます。大手チェーンなので品揃え豊富なので好きな小説もたくさんあり文庫本など観光案内などもあり助かります。

Z2145さん

岡山の本屋と言ったら宮脇書店と言っていいくらいメジャーな本屋。店舗も大きくキャッチフレーズどうり、本当にほとんどちょっとレアな物でも店頭にあります。子供向け専門のコーナーも需実しているので子供が小さ時は、助かりました。

Yumiさん

宮脇書店 洲本店さんは洲本市塩屋1丁目のイオン店舗内にあるチェーン店の本屋さんになります。入口の周辺には新書がわかりやすく陳列されています。書籍も豊富なので買い物の途中に立ち寄るにはおすすめですよ!

40640さん

JR稲毛駅から徒歩5分ほどのところにあるイオンの中にあるのがこの本屋です。多くの種類の本が置いてあります。また店員さんの接客もよく探している本もすぐ見つかります。

Yuukiさん

こちらのお店はイオンスタイル仙台卸町店の3階にあるよ。 中央エスカレーターの下り口の正面にある。 通路があるから店舗としては分割されてるちょっと変わった感じの配置になっている。 本屋さんとしては宮脇書店は好きなお店のひとつ。 店舗によってバリエーションが豊富で特徴が出ていて楽しい。 ここはキッズコーナーの充実とマンガが充実している感じがする。 イオンスタイルの中にあるからファミリー層が多いってのもあるんだろうな。 お店の雰囲気としては全体的に明るくて通路も広いので買い物しやすいと感じる。 けっこう利用しているから、今後も利用させてもらいます。

M4101さん

三重県多気郡明和町にある本屋さん、宮脇書店 明和店です。お店の名前の通りイオンモール明和ショッピングセンター内にあります。品揃えや、イオンでの買い物ついでによく利用します。品揃えも豊富です♪

TAさん

イオンモールの2階にある本屋さんです。 店内とても広く、品揃えもかなり豊富です。 また駐車場も広いので車も停めやすく、帰りにスーパーで買い物もできます。 おすすめです。

KEさん

湖岸沿いにあるショッピングセンターのピエリの中にある本屋さんです。1階のヒマラヤの隣にあります。文庫本や参考書、雑誌などなど様々な本が売っています。私は子ども向けの絵本をよく買いに行きます。子どもが好きなアンパンマンの本がたくさんあるのでありがたいです。子ども向けの雑誌の種類も豊富です。子ども向けの付録つきの雑誌がたくさん売っていますよ。

のりことのりおさん

宮脇書店 広田店さんは南あわじ市山添にある地域に密着したチェーン店の書店になります。店舗内の正面には新刊の書籍が見やすく陳列されており周辺の書籍も見やすく配置されていておすすめですよ!

40640さん

北谷町北前のサンエーハンビー店の2Fにあります。本なら何でもそろうとキャッチフレーズにあるように老舗の重厚感があり、通路も広くて見やすいです。専門書から参考書、漫画、ビジネス書、児童書まで幅広くそろっています。新刊や芥川賞、直木賞候補作品の紹介コーナーやベストセラー紹介などHPの情報発信も充実していて面白いです。

Makuroさん

イオン高松店の2階の角のブースにあります。 奥行きもあり品揃えが多いです。 話題の本など通りの目につくところに設置してますので、ついつい足を止めて見てしまいますね。

A1743さん

総社市の市役所通りを東に行ったところにある本屋さんです。全国チェーンのお店で店内は広く本の種類も豊富ですよ。置いてない本がある時は取り寄せもしてくれるので助かりますね。ちょっとした文房具も有るのでとても便利ですよ。

SHINーEさん

香川県東かがわ市の三本松にある本屋さんです。国道11号線沿いにあるお店で、広い駐車場があるので便利です。雑誌や新刊など、広い店内に綺麗にジャンル分けされていて、選びやすいですね。遅くまで営業されているのもいいですね。

T9795さん

宮脇書店 連島店は、県道275号線の大江交差点を北に200M程進んだ東連島Pモールにあります。広い店内でゆっくり目当ての本を探し、あわせて隣接するショッピングモールでの買い物も楽しめます。

K8647さん

JR和歌山線の大和新庄駅から徒歩5分ほどの距離にある人気の本屋さんです。駅前の本屋さんですが駐車場も広くお店の中も大きいフロアなので品揃えが豊富です。漫画から参考書等までたくさん置いてあります

A2724さん

こちらの本屋さん宮脇書店笹沖店さんは大高街道沿いを堀南で左に曲がり直線で5分ほどで左手に見えてきます!広い店舗さんで種類がとても多いのと陳列が綺麗なのでよく利用させていただいてます!

Shinkunさん

業務内容は書籍の小売業及び、フランチャイザーとしてのフランチャイズ管理。「本なら何でもそろう宮脇書店」(古くからある店舗では「本なら何んでもそろう - 」となっていることが多い)をキャッチフレーズとし、本社のある香川県だけでなく全国に店舗を展開している。尚、香川では県内唯一の老舗総合書店チェーンとして知られている。登記上の本店は実店舗の本店でもある香川県高松市丸亀町4番地8だが、販売部を除く本社機能は香川県高松市朝日新町2番19号(卸センターのある位置)にある。他の書店チェーンに比べて営業時間が長いのが特徴で、大部分の店舗では22時まで営業している。それ以上では南本店や越谷店、玉出店などが23時、鈴鹿店(FC先変更でコメリ書房に転換)や沖縄県内の店舗などが24時までの深夜営業を行っている。また、2008年からは香川県立図書館のカウンター業務(リファレンスを除く)を受託している。大型店舗が主力の他の書店チェーンに比べ、陳列数の限られた中型店舗を全国で大量に出店した結果、新刊など比較的需要の大きい書籍が品揃えのメインとなり専門書等に乏しいと指摘される事があるが、逆にこの出店方法が生む利用者の利便性について、地元紙のコラムはコンビニエンスストアを利用する感覚(商品数は限られているが営業時間が長く店舗数が多い)に例えている。 (本ならなんでもそろう) ほとんどの書店では、店舗に在庫が無く取り寄せ注文をする場合、出版社に確認して品切れまたは絶版になっている場合には入手不可能と客に対して断る。しかし宮脇書店の場合は、品切れや絶版物の書籍も注文を受けて出版社の返品や店頭在庫を探す場合があり、数年後に突然「x年前に注文された本が状態は悪いものの確保できた」などと連絡してくる事がある。但し現在ではどの店舗でも行っているわけではない。 社長自身が瀬戸内海放送の『自由人、会社人〜トップの横顔〜』に出演した際、座右の銘としてこの言葉を挙げている。

QB7さん

瀬戸内市邑久町の県道223号線沿いにあるショッピングセンター内にある本屋さん。 宮脇書店さんは、単独店舗が多いと感じていましたが、こちらのお店はショッピングセンターの2階にあります。 近くに学校があるためか、品揃え豊富感があります。

B4798さん

須賀川市にあります本屋、宮脇書店さんです。中学生の頃から利用しており漫画をよく買ってました。 最近久々に行きましたが宮脇書店さんは品揃えがいいです。 取り寄せなども対応してくださるお店です。

Hi0490さん

東久留米駅前のイトーヨーカドー中に入っている本屋さんです。昔ここで参考書を買った日が懐かしいです。それほど昔からここにあり、地域の人にはなくてはならないお店です。最近はリニューアルもして綺麗になり、本も探しやすくなったようなので、今度は子供の参考書でも探しに行こうかと思います。

F7601さん

コミックの品揃えが豊富です。娘の買い物に付き合って来たのですが、店内を一周した時点で分かりました。お店の方は相当詳しい、いや相当好きなんだと。ここでほとんどのものが揃います。有難い話です。

HAGEPAPAさん

先日イオン南風原店に買い物に行った際に、2階にある「宮脇書店 南風原店」に行って来ました。店内は広々していて、多数の書籍が並んでました。種類毎に大きく見やすく表示がされているので、どこに何が置いてあるかもすぐにわかりますよ。

Q8494さん

宮脇書店木津川店は、木津川市のガーデンモール内の2階にある本屋さんです。地元の人がよく利用する本屋さんで、いろんな複合施設の中にあるので、子供連れの方が多く利用してます。本の種類も多く揃えているので、欲しい本がここで買えました。いろんな施設のショップングモール内にあるのでとても便利ですよ。

bossさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画