広島市安佐北区亀崎のフジグラン高陽3階にある本屋さん。近くにはマックハウスさん、モスバーガーさん、ハニーズさんがあります。こちらでは対象のコミックやライトノベルを購入するとイラストカードや小冊子などがついてきます。
コタローさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全59件
広島市安佐北区亀崎のフジグラン高陽3階にある本屋さん。近くにはマックハウスさん、モスバーガーさん、ハニーズさんがあります。こちらでは対象のコミックやライトノベルを購入するとイラストカードや小冊子などがついてきます。
コタローさん
広島駅内にある本屋さんの廣文館新幹線店さんです。 職業柄新幹線での移動が多く時間に暇していたところに偶然こちらの本屋さんを発見しました。 店舗がそこまで大きくないので品数は多くないですが良い商品たくさん置いてました。
ゴリラマウンテンさん
こちらの本屋さんは、福山駅から続くさんすて福山内にあり、さんすての中の東の端の2階あたりにあります。駅の改札からも数分歩く程度なので、少し時間がある時にまったりと色んな本を探す事ができますよ!
souさん
広島駅ビル内新幹線口側に出店されています。待ち時間、新幹線利用前に本を購入したり出張前に文具を購入したり重宝しています。カフェと併設されておりくつろげる空間となっています。
1111321さん
広島駅の新幹線乗り場近くにある書店屋さんです。遠方への長旅の間、手にとれる本があるのは、時間も疲れも感じないので、好きです。外国の方もちらほら利用していました。
チーちゃんさん
JR広島駅の改札口から徒歩3分ほどの距離にある本屋さんです。新幹線の改札駅から近いので新幹線の電車待ちによく立ち寄ったりしています。漫画から雑誌まで種類が豊富です
A2724さん
JR山陽本線の福山駅内にある、さんすて2階には「廣文館福山駅ビル店」があります。出入り口から店員さんオススメの本とカープファンの為のグッズが陳列されております。電車の待ち時間の間に立ち寄り、その日の出会った書籍や文具、店員さん推しの本を読むのを楽しみに利用しております。
Miu5さん
広島駅の中にある廣文館と言う名前の本屋です。 本の品揃えがとても豊富です。 新幹線や電車に乗る前に買って新幹線や電車の中で読んで時間潰す為に買う方が多くいます。 店員さんも親切です。
J4808さん
こちらの廣文館みどり書店さんは、学園通り沿いのドラッグストアひまわりさんの道路向かいに店舗があります。 大通り沿いなのでわかりやすいです。 以前、図解の参考書を探しに立ち寄り、気にいるものがあったので購入しました。 利用客の多い書店のイメージがあります。
umaさん
フジグラン高陽3階にテナントで入っている本屋さんです。フジグラン高陽に行った時、よく暇つぶしに立ち寄ります。店舗スペースは中規模ですが、雑誌、マンガ、小説、専門書、問題集など幅広いジャンルの本が置いてあります。また時々店舗前で、旧作CD・DVDの安売りをしています。
Q1499さん
こちらの本屋さんは広島駅の構内にあるので、とても便利です。会社帰りに雑誌を購入して帰ったり、新幹線に乗る前に読みたい文庫を購入することもできます。また、本屋の中にはカフェも併設されているので、本を読みながらお茶をすることも可能ですよ。
まっすん☆さん
JR広島駅の新幹線口にある本屋さんの廣文館新幹線店です。電車や新幹線に乗る前に時間があるときによく寄って本を買ったりカープグッズも売っているので買いに行ったり雑誌や単行本もいろいろ売っているので新幹線に乗る前に買って読むのもいいですよ。
SRさん
広島市南区にある「廣文館新幹線店」は新幹線名店街の二階にあり列車待ちなど時間が出来たときによく利用しています。窓側に長椅子があり座ってじっくり本を選ぶ事もできます。窓側から自然の明かりが入るので明るい雰囲気でした。
E2302さん
こちらの書店はサンステの2階の一番奥側にあります。こちらの書店は文房具屋さんと一体です。本の種類も多くいつも買い物ついでに立ち寄りますが新しい本が出ると必ず買ってしまいます。本屋大賞のコーナーがありますのでいつも楽しみにしています。
JISOOさん
広島駅の新幹線口より北側にこちらの書店はあります。この間初めて行きました店内はカフェと合体しています。書物以外も文房具も置いてあり、種類やデザイン豊富で選ぶのが楽しみになります。新幹線のちょっとした待ち時間にいいです。
JISOOさん
高屋町で唯一の本屋さんです。 イオンモール内にあり多くの方が利用されています。 本のディスプレイやポップが素敵なので見てるだけでも楽しいです。 以前、本を取り寄せて頂きましたが早急なご対応をしてもらいとても有難かったです。
ムーミントロールさん
新幹線口の1階部分にある書店です。規模はそれほど大きくありませんが、新幹線に乗る前に手頃な本や雑誌を購入する上で便利な立地にあります。廣文館はブックカバーがかわいいです。
やる気の無駄使いさん
広島ステーションビル内にある、広々とした本屋さんです。 木質のカウンターがおしゃれなカフェが併設されており、待ち時間に過ごす他、お茶を楽しみに訪れるにも良いお店です。 文具の取り扱いがあるのも嬉しいポイントですね。
郁子さん
フジ高揚店の3階にある本屋さんです。フジに買い物に行ったときはよく立ち寄っています。スペースは広くはないですが、マイナーな本も置いてあったり、店員さんのポップが素敵でお気に入りの本屋です。
5486132さん
JR福山駅の構内にある商業施設「サンステ福山」の2階にある本屋さんです。店内にはカープコーナーが充実しています。最近はいろんなところでカープグッズが販売されていてとてもうれしいです。
R0948さん
こちらのお店はさんすて内の2階にある本屋さんです。駅から直結の建物の中にあるのでとても行きやすいお店の1つです。 本の陳列もお勧めからコミック・雑誌まで幅広くあり通りも広めなので見やすくなっています。またカープのグッズコーナー、雑貨もあるので本以外の目的でも利用しやすいですよ!
U3592さん
ショピングモールのフジグランの中にある本屋さんです。私は食品・日用品の買い物にいった時にこちらの本屋さんによく立ち寄ります。店員さんがポップで本の紹介をしてくれているので、とてもわかりやすいです。今日は、店員さんの一押しの本を購入しました。
T1836さん
こちらの廣文館福山駅ビル店さんはJR福山駅構内にある本屋さんです。福山駅構内にあるので、たとえば出張時、地図の確認が必要なときもすぐに購入できます。とても利便性のよい本屋さんです。
サバさん
本屋だけど、店内には文房具も売っていてとても便利です。 可愛らしい物から、大人が使えそうなものまで、種類も多数あります。 店内は広く、本の種類も沢山ありとても利用しやすいです。
あおぞらさん
スーパーフレスタと併設した本屋さんになります。晩御飯のメニューを考えるため、本屋さんに立寄り料理のアイデアを巡らせて、それからスーパーでお買い物しています。雑誌もたくさんおいてあるのでお買い物後に買って帰ります。
マトラッセさん
広島駅にあるので、とても便利です。会社帰りに雑誌を購入して帰ったり、時間潰しも可能です。本屋マジックで、ついつい大好きな本を買ってしまいます。種類も多くてオススメの本屋です。
ゆんさん
福山駅の中、さんすての2Fにあります。 エスカレーターで上がると注目書籍とカープ関係が目を引きます。 本の品揃えはかなりあるためここで探すことが多いです。 本を買うときは廣文館のカードだけでなくさんすてのポイントカードも使えるので両方持ってる人はお得感があります。
赤ゼルさん
広島駅の新幹線口名店街の2階にある書店です。 とても落ち着いた雰囲気のお店で、カフェが併設しています。本以外にも文房具もあります。 窓が大きくてとても明るく、分かりやすく本を並べいます。
M8666さん
廣文館新幹線店は、広島ステーションビルに入っているブックストアです。文庫本、雑誌、漫画などがそろっています。カープグッズコーナーができ、地域の特色を活かしています。
D0549さん
廣文館福山駅ビル店はJR福山駅にある本屋です。JRをよく利用するのでとても便利です。本の種類も多く、探していた本もこちらで購入しました。また児童書もあったので子供の好きな本も買えました。また利用したいです。
K5048さん
新幹線口の二階にある廣文館は駅構内にあるだけあり店内入口付近に広島に関する書籍が用意されています 県民でも見過ごしてある情報がわかるのでいいですよ 後 奥に長いベンチシートがあり座って本を選ぶことができます ゆっくりと過ごせる書店です
ポワロさん
先日久しぶりに寄ったら、リニューアルしてました。かなり広くなっていました。しかもコーナー分けもしっかりされていて、探しやすくなりました。やっぱり駅には本屋さんは必要ですね。福山駅周辺では、本屋さんはココしかないので、品数が増えたことはすごくうれしいです。
M1713さん
三原市の宮浦町にあるみどり書店さんにお邪魔しました。 本やCDを買える町の本屋さんです。 落ち着いた雰囲気のお店で店員さんも丁寧な接客をしてくれます。 本をオススメするポップなども考えて作られており買いたくなってしまいます。
R5075さん
フジグラン高陽店3Fにある書店。 家から近く歩いていけるので、ちょくちょく利用しています。 値下げした本のワゴンセールを良くやっているので、いつも一通り物色。 文房具のコーナーもあるので、子供の文房具はここで揃えています。 大型書店にはないアットホームな雰囲気が大好きです。
さくらさん
福山駅を利用する時には、必ず立ち寄る本屋さんです。福山駅ビル内なのですが端の方に位置しているので、少々歩きますが、品揃えが豊富なので、お目当ての本が必ずありますね。
A.Oさん
三原市内は大型の書店が少ない中、ここの本屋さんは店舗面積も有るし品揃えも豊富です。マンションの中に入っているお店なので外からは目立ちにくいのですが、立地条件が良くお客さんは多いです。近くに大学も有るので、若い人向きの商品も充実。
Kさん
この本屋さんは広島駅の新幹線側改札口近くの2階にあります。店内に椅子がありゆっくり本を選べます。また文房具の品揃えがとても良く毎回お気に入りの物が見つかります。喫茶コーナーが併設されているので買った本をすぐにじっくり読むことも出来ます。
ミナミさん
広島駅の新幹線乗り場の駅構内にある、新幹線名店街の中にある本屋さん。新幹線の時間待ちなど、いつも利用しています。 駅構内ということもあり、旅行に関する本や、広島に関する本がたくさんあり、つい寄りたくなる本屋さんです。
ベッキーさん
福山駅構内にあるサンステの中にあるお店で、いつも利用しています。学生時代からサンステを利用していますが、特に必要な物無くてもつい立ち寄ってしまいます。行くと必ずここのお店で本を買っている私の定番のお店です。
N8258さん
フレスタ三次店の中にある本屋さんです。買い物待ちの時間や、買い物ついでに立ち寄ることができるのでとても便利なお店です。ゲームやCDなどの取り扱いもあるので、子ども連れにも最適です。
N2836さん
廣文館新幹線店さん、広島駅の新幹線口側にある、カフェを併設している、本屋さんです。そんなに広くはありませんが、品揃えはツボを押さえてあります。新幹線の待合のときなど、本を買って、カフェで時間つぶしをよくしています。
とくさん
新幹線側の改札を出るとすぐこちらのお店があります。2015年5月22日にリニューアルされたようで、内装もオシャレで綺麗な本屋さんです。本のコーナーも工夫されていて見やすい印象でした。カフェも併設されているので待ち時間などにも気軽に利用できる所だと思います。
U3592さん
こちらの店舗はよく利用しています。マクッスバリュと並んでこちらの廣文館イオン高屋SC店があるため、本を購入した後に食品の買い物が出来て便利です。駐車場も広く駐車しやすく敷地内にガソリンスタンドもあり助かります。 店内は品揃えがよく特に児童書が豊富なのでおすすめです!
Uさん
三原では老舗の大きな本屋さんというイメージで、たくさんの中から本を選びたいときに行く本屋さんとして、おすすめです。 駐車場と店舗の入り口が、裏通りにもあるので、出入りが便利です。 CDや文房具もありますよ。
ベッキーさん
この書店は、本も売ってありますが、カードゲームも売っています。種類も多くカードゲームが好きな方は是非一度運んでみてください。またカードゲームの大会も開催しています。
W3663さん
フジグラン高陽の3Fにある本屋さんです。3Fの角に店舗があります。フジグラン内にあるので買い物のついでに立ち寄れます。新刊などは入り口の見易い所に並べられていますので欲しい本がきっと見つかります。文房具もありますので便利ですね。是非、行ってみて下さい!
piroさん
安佐北区のフジ高陽店の3階にある本屋さんです。3階には子供服、おもちゃ、文房具、ダイソー、ゲームコーナーがあり私は子供と一緒に行く際は必ずこのフロアーに行くので廣文館にも行きます。子供向けの本から、週刊紙、実用書、参考書、小説等種類が豊富です。時々店内にあるぬいぐるみを探すと、あめがもらえる子供向けのイベントがあります。書店の横に妖怪ウオッチのクレーンゲームもあります。
M8666さん
小学校の時から買い物に来た時、よく利用していました。 おもいでのつまった場所ですが今も変わらずあるのが嬉しいです。 もうすぐ一歳になる男の子が僕にも出来たので今度はその子を連れ、絵本でも買いに行こうと思います。
もんちゃんさん
みどり書店は、三原の宮浦にある大型の書店です 周りに書店も少ないので、週末は多くの人がいます CDやDVDも置いてあるので、近所の人達の集まる場所です 私の実家にいた頃はよく行ってました
gakutoさん
新幹線を利用する際、時間をつぶすのにこちらによく立ち寄っています。小説などをよく買いますが、ポイントを押さえたラインナップで品ぞろえも満足できます。店員さんも感じがいいので気持ちよく利用できます。
まなひろぶいさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |