下中野交差点、岡山モールの中にある本屋さん。 ここには子供用の本のコーナーがあるのですが、その一角に店内の本を持ち込んで読むことができるキッズスペースがあります。ウチでは子供が行きたがるのでちょくちょく行ってます。
Leonさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全172件
下中野交差点、岡山モールの中にある本屋さん。 ここには子供用の本のコーナーがあるのですが、その一角に店内の本を持ち込んで読むことができるキッズスペースがあります。ウチでは子供が行きたがるのでちょくちょく行ってます。
Leonさん
福山のポートプラザには入っている店舗です!沢山の人が出入りするので本の在庫数も充実しており、他店には置いていないお目当の本がよく見つかるので利用させてもらってます!その後他の買い物も楽しくできる場所なのでありがたいです!
H3486さん
2号線沿いにあるこちらの啓文社廿日市店は、一度行ったことがあります。店舗の駐車場が広くとても駐車し易かったです。 本が好きなので、色んな本屋に行っていますが、啓文社廿日市店は店員さんの本の感想が書いてあり、購入しやすかったです。また近くを通った時は利用したいです。
K5048さん
私はいつもここの啓文社を利用しています。蔵王、春日周辺で、買い物を済ませる事が多いので、定番の買い物コースになっています。私はここで、本を買って、近くの喫茶店で一息いれるのが至福のひと時です。
N8258さん
天満屋ポートプラザ一階にあります。 ショッピングモール内にあるので、買い物途中に寄ったり、待ち合わせに利用させてもらってます。 店内は広く、種類も豊富なのでちょっと寄るつもりでもつい長居してしまいます。
モコさん
三原駅から徒歩圏内にあるイオン内の本屋さんです。かなりの広さがあり、多数の本が置いてあります。その為、欲しい本がどこにあるのかわからない事も多いですが、レジカウンターで尋ねるとすぐに調べてくれます。店内ポップも可愛く見易いので、目当ての本が無いときにも立ち寄ることがあります。
しんたくさくらの助さん
啓文社岡山本店は本の取り扱い数が多く、各種雑誌、専門誌、資格テキスト、子供向けの本など揃ってます。店内がすごく広いので、探している本があれば店員さんに聞くと売り場まで案内してくれます。在庫がなかったり、取り扱いが無い本があれば、取り寄せまでしてくれるお店です。 ここにくれば大抵の本はありますよ。 場所も大通り沿いにあるので分かりやすいです。
H8671さん
バッティングセンターに隣接しており、駐車場も充実した本屋さん、2階建てでジャンルが分かれていて、お目当の本を探すのもわかりやすくてとても便利な本屋さんです。文房具もあるところもいいです。
Kumaさん
啓文社岡山本店は県道21号線「下中野」交差点の東側にある大型の本屋になります。家電量販店の「ベスト電器」と同じ敷地にあり、店内はとても広いです。子供の絵本コーナーは実際に読める絵本が置いてあり、キッズスペースで試しに読むこともできます。広い店内ですがエリアがきちんとジャンルごとに分かれているので探している本もすぐに見つかります。個人的には一番好きな本屋です。
トトちゃんさん
啓文社西条店は東広島のゆめタウンの2階にある本屋さんです。 東広島にはあんまり本屋さんがありませんが、啓文社は本の種類が豊富で品揃えの良いお店です。 私も子供の絵本をよく買いに行きます。
gakutoさん
啓文社コア春日店は、モスバーガーの隣にあります。多種多様な本がそろっており、DVDやCDも2階にて販売しています。購入したらモスバーガーで楽しむのも、おすすめです。
D0549さん
宮島街道沿いにある本屋さんで、このあたりでは唯一の専門の本屋さんです。 駐車場も完備され、平日でもいつもいっぱいのお店です。 中も広く、きれいにされており、本の量も豊富です。 専門書から週刊誌まで幅広く取り扱いがあります。
ブルーディスティニーさん
岡山市北区下中野の大手電機メーカーの隣りにある大型書店です。 店内は広くて明るく清潔感があり気持ちいいお店です。 本の品揃えは多くて、欲しい本があれば店員に相談すれば取り寄せてくれることもできます。 スタッフの皆さんが丁寧で感じいいですよ。
s4ラッキーさん
宮島街道沿いにある本屋さんです。駐車場も広くとってあり利用しやすいお店です。店員さんも明るく親切に対応していただきました。隣接したファミリーマートがあるのも便利ですよ。
P9443さん
春日にある啓文社です。ゆめタウンの近くにあり、周囲には飲食店も多く、何かのついでに利用することが多いです。 駐車場も広く、2面の道路に面しており、利用しやすいです。
L5750さん
こちらの啓文社は、ポートプラザの中にあるので、買い物ついでに寄れるのが良いです。ところどころ座って本を読むスペースがあるので、ゆっくり本選びをすることができます。 店舗面積も広く、品揃えも豊富です。
L5750さん
商業施設の一画にあるこちらの啓文社新浜店広大な駐車場が完備されているのでいつでもゆっくりと本を選ぶことが出来るお店です。子供と一緒の時はゲームセンターが隣にあるので遊ぶ事が出来ます。
D4744さん
啓文社コア神辺店さんは、ミスターマックスさんや西松屋さんなどが入っている神辺フレスポモールの中にあります。駐車場がとても広く、店舗の敷地もとても広く、本の種類も多く、充実しています。
のぽんさん
こちらの啓文社コア神辺店はショッピングモールフレスポ神辺内にあります。駐車場スペースも沢山あるので、安心です。休日は非常に混み合っているのでお気をつけ下さい。本の陳列も綺麗にされているので見つけやすいですよ。
X1379さん
こちらの啓文社コア春日店は、福山市春日町にあります。県道沿いにあり、周辺にはバッティングセンターなどがあります。店内は静かで店員さんの雰囲気も良く気持ち良く買い物ができます。
X1379さん
ブックストアの啓文社コア春日店さんは数多くの本を取り揃えているので便利ですよ〜。あと最近、専門的な文房具を取り揃えているお店が少ないですけど啓文社コア春日店さんにはだいたいあるので良く利用しています。
D4744さん
国道2号線沿いのポートプラザ内にあるお店です。 間口も広いのですが、奥行きもかなり広いお店です。 新刊コーナーも充実しており、欲しい書籍は取り揃えてある感じです。 いろんなお店があるので、買い物ついでということもありますが、本を買いに行く目的で行っても十分満足できるお店です。
ぽっちゃり王子さん
このお店は神辺フレスポモールの中にあります。 複合施設内なので駐車場は当然広くとってあります。 書籍は豊富に取り揃えてあり、家族全員で行くのですが、子供は参考書コーナー、私は趣味の釣り関係、妻は料理やファッション関連のコーナーと別々に行動します。 本を探す時、店員さんが親切に誘導していただけるので、広くてもとても助かります。
ぽっちゃり王子さん
大通りの電気屋さんと隣接しており、とても広い敷地にあります。駐車場も広く停めやすいです。 夜24時まで営業しており、とても便利です。 品揃えもとても良く、小説などは数も多く、店頭にはオススメの商品が並んでおり、わかり易いポップなどがかわいく書かれております。
姐さん
こちらの本屋さんは娘と良く本を買いに行っています。子供がキャラクターが好きで、キャラクターの本がたくさん置いてあるので、子供はお店に入ると目を輝かせています。そんな姿を見るのは親としては非常に嬉しく思い、こちらまで嬉しくなります。
H5984さん
ポートプラザ内にある本屋さんです。売り場がとにかく広いです。その分商品も多く取り揃えております。欲しい本が見つからないときは、店員さんに聞くと、すぐ教えてくれます。
しんたくさくらの助さん
啓文社コア春日店さんは大型書店さんで、幅広いジャンルの本を扱われており、その種類も豊富でありがたいお店です。CD、DVDのレンタルなどもされていて営業時間も長く助かっています。
のぽんさん
大きなフロアに沢山の本があります。特に専門書やビジネス関係の本が豊富に置いてあり、ついつい長居してしまいます。本棚の脇に座って読めるように、椅子を配置してあるところが、客目線にたった良い所です。
BLAKEさん
啓文社岡山本店は隣に電気屋さんとマクドナルドが併設していて共用駐車場はとても広く使いやすいです。 本の種類毎に綺麗に棚や通路が分けられていてとても探しやすいです。個人的には普通本屋さんでは「立ち読み厳禁」という感じがしますが、ここには通路に椅子が置いてあり、さわりだけ読んで購入することができるのには感動しました。
海辺の民さん
国道2号線沿い、天満屋ハピータウンポートプラザ店内にある本屋さんで、広く明るい店内に分かりやすく書籍が陳列されているので、非常に探しやすいです。 ほかの買い物のついでに寄れるのも便利です。
Q2893さん
ゆめタウンに来たときによく利用しています。店内は広々としており、お店の前に椅子も置いてあり待ち合わせをして書店で買い物が出来ます。児童書もたくさん並べてあるため家族連れにも喜ばれています。
アクアさん
宮島街道沿線にある書店です。当店オススメの本には、店員さんの感想が書かれたPOPが付けてあるので、興味をひかれついつい手に取ってしまいます。読書欲を掻き立ててくれる店作りで、何度も立ち寄りたくなりますね。
Y0576さん
先日、ある月刊の雑誌を発売日に、家の近くの本屋さんへ買いに行ったのですが、その雑誌を置いていませんでした。 発売後、3日経った日にゆめタウンの中にある啓文社書店へ寄ってみると、まだ3冊も置いて有り、そのうちの1冊を買い求めました。 次回から本を買う時には、在庫をたくさん持っている啓文社で買うように決めた1日でもありました。
C2393さん
岡山市北区下中野にある啓文社岡山本店は岡山県内ではかなり大きい本屋です。場所は県道21号線下中野交差点を東に100メートル位進むと左手にあります。大きい看板が目印です。店内はゆったりと陳列されており圧迫感は全くありません。キッズスペースもあるので子供連れでもゆっくりと本を探すことができます。また、同じ建物内に家電量販店や100均もあるので便利です。
V7208さん
子供と一緒に行きました。特にほしい本があったわけでは無いのですが、結果的には3冊の本を買ってしまいました。今回はすべて子供のまんがでしたが、品揃えが多いとほしくなる本もあるもので、また行こうと思いました。
麦茶さん
フレスポ神辺内にある本屋さんです。この店舗の特徴は、ほんの陳列が非常に分かりやすいというところです。また、参考書や資格の本が多い印象にあります。まだできて新しいので店内はとても綺麗で通路も広々としています。
しんたくさくらの助さん
春日町にある大きな本屋さんです。漫画や小説だけではなく、参考書やゲームの攻略本、CDやDVDまで販売しております。また、小さなお子様がいる方には児童絵本コーナーが広く取ってあるので便利かと思います。
しんたくさくらの助さん
お店の名前の通り、イオン三原店の中にテナントとして入っている書店なので、買い物のついでに立ち寄るのに便利です。 売り場も広いので幅広いジャンルの本が充実しています。 家族で買い物の待っている間の利用や、料理の本や雑誌を買ってから、メニューの参考にして、そのまま食料品売り場に行くこともありますよ。
ベッキーさん
専門書も、とまでは行かないですが、品揃えは付近の書店の中では一番ではないかと思います。イオン三原店の2Fに位置していますが、文具・CD・書籍などを一通り扱っているので重宝します。
はりねずみ1号さん
こちらのお店はどのジャンルの本も品揃えが豊富ということもあり、どこにお目当ての本があるのか分からない!という事もしばしばあります。 ですが、レジカウンター近くに検索パネルがあるのでどこに何があるかすぐ分かります。 また、夏前後は読書感想文・自由研究コーナーや秋頃からは手帳やカレンダーのコーナーなど、季節ごとに特設コーナーができます。 比較的大きなスペースを使っているのでこちらも種類が多くてお勧めです。 夜遅くまで開いているので仕事で遅くなってもその日発売の本を当日に買って帰りたいという本好きの方にも良いお店だと思います。
ハチさん
尾道に仕事で住んでいた頃に、よく行っていた本屋さんです。 こちらの啓文社さんは本以外にもゲームを数多く取り扱っていたので、よく購入していました。独身だったので暇な時は啓文社でぶらぶら店内を回って掘り出し物を探しました! 皆さんも欲しいものがきっと見つかるはずです!
piroさん
近年本離れが進んでいるといわれていますが、このお店は結構お客さんは多いですよ。近くに大学があるからでしょうか?専門書コーナーも大き目ですし、私はもっぱら料理本が専門ですが、欲しいものが結構な確率で見つかります。注文する事もありますが、お店の方の対応がいいのでお願いし易い所も気に入っています。
r95471さん
尾道の国道沿いにある本屋さんです。 中にTSUTAYAがあり、週に3回は行っています。 雑誌の種類が豊富で便利です。 駐車場も広く便利です。 店員さんが本に詳しいので、探している本がすぐに見つかります。
Z1095さん
コミックを買うと透明のブックカバーをサービスで入れてくれるので、ここで買うようにしています。ちょっとした心遣いが嬉しいです。キッズのコーナーではたまに絵本の読み聞かせのイベントがあり、子供を連れて参加したことがあります。
M6860さん
下中野にある大きな本屋さんで、建物内にはベスト電機、マクドナルド、100円ショップもあります。 先日、欲しい本が見当たらず、スタッフさんにたずねたところ、とても丁寧に対応してくださり、すぐに見つけてくださいました。 おすすめの本屋さんです。
ココはなエマさん
専門書も数多く取り揃えられていていつも非常に助かってます。大型駐車場もあり、賑わってます。近辺他に書店がみあたりません^^;またDVDメインの書籍やマップコミックも充実してます!
H1842さん
久々に書店へ行ってきました。小説探しに行ったんですが最近話題のものは一通り読んでしまったので大きな書店で色々物色。広い店内なのですがどこにどのような書籍が置いてあるは天井の案内板と入り口の案内板でわかりやすくなってます。店舗の奥には子供向けの商品が集約されてますし、キッズコーナーでは子供向けの映像を流してますので家族連れでも時間を気にすることなく本が探せると思います。隣にはマクドナルドも有りますので、小腹が空いたらそこへGO! とにかく広い店舗ですので本を探すなら店員さんに聞いても良いと思います。店員さんも丁寧な方が多いですね。
こぅちぃさん
神辺フレスポモール内にあります。広々として明るい店内は整然としており、目当ての書籍を探しやすいです。書籍だけでなく文具類も充実しています。ショッピングの合間にちょっとリフレッシュするにもいい場所です。
J3955さん
ポートプラザに買い物に行くと必ず寄ります。子供の習い事の待ち時間や、色々見て回って疲れた時等、本屋さんは落ち着く場所ですね。立ち読みはいけませんが、いろんなジャンルを物色してしまいます。新刊コーナーは時勢の参考にもなるので要チェックです。
Kさん
本を探すとき大きな書店に足を運ぶことは多いと思いますが、こちらの書店は圧倒的物量が有り興味をそそる様な本の紹介もしているので、新たに読みたい本を探すにはもってこいの書店だと思います。 奥になりますが子供向けのコーナーにはビデオが流れていますので、子供と行った時には子供は奥のコーナーへ、私は目的のコーナーへ、チョットした時間つぶしになるので、子どもがまとわり付いて本が選べない!なんてことが少なくて良いと思いますよ。 複合施設ですから隣にはマクドナルド、電気店、二階には100円ショップとリサイクルショップがあります。 こちらでも時間を持て余すこともないでしょうから、一度訪問してみては如何ですか?
U@さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |