エアポートウォーク内にあるためとても便利です。 豊富な品揃えで、文具・CD・DVDコーナーもあり、売り場面積が広くゆったりとしています。 本屋が少なくなってきているので、こちらで購入することが多くなりました。
J9455さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
851~900件を表示 / 全1,230件
エアポートウォーク内にあるためとても便利です。 豊富な品揃えで、文具・CD・DVDコーナーもあり、売り場面積が広くゆったりとしています。 本屋が少なくなってきているので、こちらで購入することが多くなりました。
J9455さん
この店舗は、エアポートウォーク4階にあります。広い売り場には、かなり多くの書籍等があります。 通路も広く、ジャンル別になっており、探しやすいディスプレイです。 書籍の他、文房具の品揃えも豊富です。
ロコさん
ゆめタウン博多店にある大型本屋、紀伊國屋書店ゆめタウン博多店です。 ゆめタウンの2階に広い店舗を構えています。 たくさんの書籍が揃っていて、話題の本から、雑誌、文庫本、漫画、専門書など、何でも揃っています。 本以外にも、音楽CD、DVDなども置いてあります。
マーシーさん
紀伊国屋のポイントカードと阪急阪神おでかけカードのポイントがダブルでたまるのでお得です。 紀伊国屋のポイントカード特典としてネットで注文した商品を店舗受け取りにすると期間限定で100ポイントがもらえるキャンペーンもあります。
まままぁさん
ゆめタウン博多2階にあります。雑誌や単行本、参考書など、多くの書籍が置いてあります。幼児本コーナーには靴を脱いで子どもと一緒に本を読むことができるスペースがあります。
C9182さん
加古川駅前の百貨店ヤマトヤシキの中にある紀伊國屋書店です。時期ごとにフェアなどを開催している催事場と同じ階にあり、催事場に来たついでに本を見たり、近隣の学生が参考書や漫画を買いに来たりしています。特に参考書の量は近隣の他の書店と比べても豊富だと思います。
おももさん
ららぽーとの中にあるこの店舗の大きさがとても広いです。 品揃えも広さに応じた多彩な種類があり、本を選ぶのに困りません。 自転車の専門紙をよく購入しに行きますが品切れもなく、とても利便性に優れた店舗だと感じました。
U8859さん
ららぽーとの中に入っている本屋さんです。 買い物で家族でよく行くのですが、私は本が大好きなのでいつもよります。 本の品揃えもよく、買い物ついでに私はいつも楽しませてもらっていますね。 子供も絵本とかを一緒に探すのが好きで種類が多いので迷ってしまいますね。
ベイ☆さん
堺市北区のイオンモール4階にある大きな本屋さんです。堺市では、一番大きな本屋さんと思います。本を探す時は、こちらに寄せて貰うことが多いです。カードを作ると、金額に合わせてポイントが付きますので、お得ですよ。
スギちゃんさん
クレアモール沿いにあります。1Fにはスターバックスが入っているビルです。丸広川越店にも紀伊國屋書店がありますが、こちらの方が広いです。私がたまに探す建築関係の本も豊富です。
Y4044さん
専門書はやっぱり紀伊国屋さん購入する事がほとんどです。 札幌駅西口にありますので、とても便利です。 書店の中は多く専門書を扱っていますので、探すのが大変ですが、フロアに検索用のパソコンが備付けられています。 これを利用する事で時間を短縮する事が出来ます。
ネールさん
なんでもあると、言っていいくらいに本の品揃えが豊富な本屋さんです。いつも何かしら本を探すときは紀伊国屋書店さんにお世話になっています。本屋さんは、久留米ゆめタウンのなかにあるのでわかりやすく便利ですよ。
ぐぅ〜さん
ケヤキウォークの中にあるので、とても便利!わざわざ本屋さんへ車を移動させる必要なし!買物のついでに寄れます。品揃えも豊富で、項目ごとに配列された看板も見やすいので探してる本も見つけやすいです。
Uさん
東京にいた頃は、何か勉強したいことがあれば新宿の店舗に行っていた。 そんな紀伊国屋書店が、福井では駅前にあるLOFTの上にあります。 新宿ほどの品揃えは無いですが、専門誌なども扱っており助かります。
ランサムさん
JR徳島駅の改札をでて正面にあるそごうの中に入っています。売り場面積はとても広く、本の数が多いのが特徴です。先日、ピアノの楽譜を買いに行く為に行ってきました。品揃えが多く、ほしかった本が見つかりました。
シャーツァルトさん
こちらのお店は長町モールの中にあるので、買い物帰りについ立ち寄ってしまいます。置いてある書籍の数も多く、専門書も多いので、とても助かっています!取り寄せの対応も親切にしてくれるので、おススメです!
X8610さん
エアポートウォーク名古屋の4Fにあるお店です。 店舗面積が広く、様々なジャンルの本を取り扱っています。 以前に子どもの絵本をこちらで購入しましたが、子供が見やすいように売り場が工夫されていて、色々と買ってしまいたくなってしまいました。
こちーさん
どんなに売れている本でも、しっかりと在庫管理がしてあるので、品切れしていることがなく、とても便利です。 新宿の象徴になりうる立地と日本有数の規模を誇る書店です。縮小は寂しいです
J7846さん
紀伊國屋書店名古屋空港店は、ショッピングモール エアポートウォークの4Fにあります。 書籍は広い店内に16のカテゴリに分類され、わかりやすく配置されています。また、『kinoナビ』という検索システムが設置されていて、膨大な書籍の中から目的の一冊を探し出すのに大変便利なサービスがあります。
Luckydiamoさん
コクーンショッピングモールの一階にあるお店。本の品揃えは抜群に多く、とても気に入っている本屋さんです。普通の本屋さんには置いていない本でもこちらのお店では見つかります。とてもオススメな本屋さんですよ!
masaさん
博多駅にある、本屋さん。 紀伊国屋書店です。 大型の本屋さんなので、本の種類も豊富に 揃ってます。 雑誌や単行本、専門誌等々、 探してる本がきっと見つかるはずです。 店内は見易くレイアウトされてます。
X7231さん
阪急梅田駅直下の本屋さんです。 様々な種類の本が沢山置かれています。 店内は広く、常に大勢の利用者が溢れています。 資格の願書受付なども請け負っていますので、 資格受験の際にもお世話になります。 調べ物・書籍の購入などの際には是非利用してみてください。
N7723さん
種類が豊富な本屋さんで、先日検定試験の申し込みなども出来ました。多くの本が置いてあるので、種類に困る事がなく本を見て買うことができます。店員さんの対応もよく、またぜひ利用したいと思います。
4343さん
紀伊國屋といえば豊富な種類の本を扱うお店として有名ですが、こちらのお店は店舗も広くきれいに本が並んでいるのでとても買物がしやすいです。新書などもすぐに手に入るので便利なお店でもあります。
yyさん
ここに行けば必ず探してる本が見つかります。 また、普段は手に取らないような予期せぬ出会いに巡り会えます! 私は、紀伊国屋に行ってから本のレパートリーが増えました。 本のレパートリーを増やしたいと思ってる方は、是非一度行ってみてください。
メラメラ男爵さん
新宿の紀伊国屋というと、めちゃくちゃ有名なお店のひとつですね。昔一度だけ東京に仕事で行ったときによらせてもらったことがあります。広い店舗面積と書籍の多さに、名古屋との違いをちょっと感じました。広い!
Z6547さん
豊山町のエアポートウォーク内にある書店なのですが、書籍だけでなく文具なども多くそろえておりお店自体がとてもひろくて楽しくなります。名古屋にあった紀伊国屋がほとんど閉店してしまったので、紀伊国屋で一番近い店舗はたぶんここになります。大好きな店です。
Z6547さん
流山おおたかの森駅すぐ近くにあります。最寄駅なのでよく利用しております。種類が豊富です。新作の本もたくさん置いており、見やすい店内なので店員さんに聞かなくても大丈夫なほどです。
V8216さん
エアポートウォーク内にある紀伊国屋書店。通路も広くて見やすいです。 ジャンルも幅広くそろっているので、親子で本探しが楽しめます。 レジ前のおススメ本のセレクトもなかなかで、つい買ってしまいます。
hataさん
専門誌と品数であれば、断然紀伊國屋。中でも空港港店は新しくアクセス抜群。 店内もジャンル別に別れたいてお客様目線の案内板やジャンル別区分の仕方も有難い。 店員さんが親切でハキハキされていつのも好感持てます。
L9967さん
阪急梅田駅改札から出てすぐです。 こんなに広い本屋さんは中々ありません!!! ここに来たらほとんど欲しいのものが見つかります^ ^ 検索できる機械もありますし、分かりやすいですよ。
W7068さん
広島そごう内にある紀伊国屋書店広島店は広島市内中央にあるため、バス・市内電車・アストラムラインなどが利用でき、とても便利な場所にあります。 店内はとても広く本の種類も多いですが分かりやすく並べてあるため探しやすいです。本以外に文房具もあるので学生さんの利用も多いです。
K5048さん
前橋の大型ショッピングモール「けやきウォーク」内にあるお店で、本好きの私には欠かせないお店です!必ず立ち寄ります。 品揃えが豊富なので、特に助かるのが資格試験の参考書です!種類が多いので、自分に合った参考書を選べて助かってます!
M8365さん
豊富な品揃えと恵まれた立地用件によりいつも多くの人が訪れています。 意外とニッチな本も取り扱っているので、他の書店には置いてないものも購入することが出来るので私は結構助かっています。
あずさん
京王線 笹塚駅を降りてすぐの昔からある商業ビルの1階に店を構える紀伊國屋 笹塚店。ちょうどいい広さの店内には厳選された在庫がぎっしり、痒いところに手が届く品揃えでいつもお世話になってます。
Y0410さん
紀伊國屋書店新宿本店はとても大きな書店です。そしてよくイベントも開催されています。 私はよくこの店で行われる野球カードのイベントに参加したことがあります。当日は野球ファンが集まりとても賑わいます。
ピンコ万さん
こちらのお店は、阪急梅田駅近くにあります!通勤で阪急線を使っていたときは、いつも立ち寄っていました!場所もわかりやすいので、待ち合わせ場所にもおススメです!書籍の数も多く、探している本が見つからないときは店員さんに聞くととても親切に教えてくれます!
X8610さん
こちらの紀伊國屋書店さんにて、本を数冊購入しました。店内は明るい雰囲気でゆっくりと探して回ることができました。店員さんも感じが良く、何も言わなくても全てブックカバーを付けてくれていました(^^)テキパキとした対応にとても好感が持てました!
つぐさん
こんなに大きな書店は関西にはここにしかないでしょう。 本を買うだけでなくまず大型店のためこの場所はわかりやすく知らない人はいないんじゃないかと思うほどです。 私は待ち合わせにはここを指定することがほとんどです。 たくさんの人が私と同様待ち合わせをなさってますよ、、、早めに着いたりしたら中にはいりデイスプレイのポスターなんかを眺めています。
ぶぅちゃんさん
長崎夢彩都内にある紀伊国屋書店です。 長崎最大級の書店でマンガから専門書まで何でも揃います。 仕事柄、専門書を使うのですが、品揃えが豊富なのでいつも助かっています。
J5454さん
ビジネス街の真ん中にある紀伊國屋書店。お昼休み時間やアフター5には店内にたくさんのお客さんがいます。 さすが紀伊國屋という書籍の品揃えで、店内も改装されて目当ての本を探しやすいレイアウトになっています。 ビジネス街ですが、土日も営業されています。
moauesさん
大阪駅の中にある紀伊國屋書店梅田本店はアクセスがとても良いためよく買い物に行っていました。立地条件が良いと言うこともあり気軽に立ち寄れる本屋人気がありますね。もちろん店内にはたくさんの本を取り扱っているので品揃えも安心できます。
TMさん
新宿駅東口から徒歩約2分の所にあります。私は欲しい本があると紀伊国屋書店へ探しに行っています。店内広くて本が探し易く、しかも必ず見つかるからです。新宿で一番大きい書店だと思います。紀伊国屋書店の1階入り口は待ち合わせスポットにもなっています。
ヨツクンさん
長町のモールの3階にあるお店です。とても広くたくさんの種類の本が揃っているので、買う予定がなくても色んな発見があって楽しいですし、つい長居をしてしまいます。ただ、初めて行くとどこに何があるのか全くわからないので、目当ての物を探すのに時間がかかります(^_^;)
H8340さん
先日、従兄弟から演歌のCDを頼まれて店に行きました。最近ではCDもレンタルショップが増えて販売しているところが少なかったのですが、此処はかなり種類も豊富で助かりました(^_^)
ソウルキングさん
おおたかの森駅に隣接している、おおたかの森SCの中にある本屋さんです。書籍の数は凄くあります。何でもあると言ってもいいぐらい色んな本があります。紀伊国屋書店は妻も大好きなので休みの日に行ったりしています。
たかたかさん
京阪モールの二階にお店があり、いつも沢山の人で賑わっています。なんといっても商品の数がとても多いので、探しているものが大体見つかります!店員さんも親切なので、是非行ってみてください!
仙人さん
長町モールの本館3階にありますね!ララガーデンに渡る通路の手前にあります! 長町モールは、立体駐車場でとても便利です!地下鉄もあるので立地、ともに便利ですよね笑 ここの本屋さんは、様々なジャンルの本があり、読みたい本がたくさんあります! 大学の頃。ここで経済学の本をたくさん買いましたね〜また、ここは、在庫確認の機械があります!読みたい本の在庫とどこに置いてるかすぐ分かりますよ! 便利でここは。おすすめです笑
てびちさん
西武線本川越駅と川越駅を結ぶクレアモール(商店街)にあります。2フロアの1,2階ですがフロアは広く、沢山の分野の本が分かりやすく陳列されています。フロアが広いので、ゆったりしたお買い物が出来ます。 エスカレーターもエレベーターも完備されています。 1階隣接でスターバックコーヒーさんがあるので、休日は本を購入後、のんびり過ごす事が出来ます。
ノリさん
博多駅のバスターミナルビルにある、紀伊国屋書店さん。博多駅に直結しているので、とても便利で、よく利用しています。 紀伊国屋書店さんですから、新刊から既刊まで、多数の品揃えで、本を買うときはまずここに行くようにしています。
とくさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |