11月14日(H25)にゆめモール内にオープンしました♪♪近くに書店がないので、買い物のついでに立ち寄れる書店がオープンして、とても便利になりました(*^_^*)
Leoさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,451~1,490件を表示 / 全1,490件
11月14日(H25)にゆめモール内にオープンしました♪♪近くに書店がないので、買い物のついでに立ち寄れる書店がオープンして、とても便利になりました(*^_^*)
Leoさん
ロイネットホテル内にある本屋さんです。 中に入るとすごく広いです。 和歌山城の前にあるので、利用しやすい位置にあるのかな?て思います。 中もキレイなので清潔感が漂う本屋さんです。
2Sさん
取り扱いの出版社は三重県で唯一多い、書店です。本だけではなく文房具もシャーペン・消しゴム・ノート類等揃っているので、本を選びながら変えるのもお気に入りです。 殆んどのの書籍は、問い合わせ後遅くとも数分で確認され取り寄せには平均10日で大丈夫です。
W0359さん
イオン明和店11月1日にリニューアルオープンして以前一階から2階に移動になっています。以前より、スペースが狭くなったような気がします。家から一番近い書店になるので頻繁に寄ってます。
T7314さん
店内は広々とした空間で、書籍数も豊富です ゆったりと好きな本を探せます また、マルナカ東予店の敷地内にあるので スーパーの買い物ついでに立ち寄ることもでき、便利です
Gyuッさん
北越谷駅から徒歩20分圏内にあり、周辺地域に商業施設が多いからお買い物や、ランチした帰りに立ち寄れて大変便利です。専門書から週刊誌等、何でも取り揃っているからついつい寄ってみたくなります。
W5547さん
駐車場は広く駐車場内にはパン屋、食堂があります。ユニクロさんの前にあり入りやすいのですが出る時に混むことがあります。店内は広くて本の種類も多く、夜は12時まで営業しているので重宝しています。
V2251さん
大型スーパー内にテナントとして入っているので、気軽に立ち寄りやすいです!駐車場も大きいので、停めやすく、買い物がてらよく利用させて頂いてますよ♪ 何より雑誌・書籍がかなり揃っていて、欲しい本がすぐ手に入るのがお得ですね!!
C3814さん
今まで見た中でも3本の指に入る程の大きさを誇ります。私はスポーツ誌及びコミック本しか読みませんが、うちの奥さんに言わせると、いろんな本がそろっているそうです。うちの息子も受験生ですのでつれていって問題集を買わせるつもりです。私も何か勉強しようかなあ!
R4067さん
一番最寄で、一番広い本屋さんなのでちょくちょく行って ます!(*^□^*) リクエストした本も一週間もせず届くので、助かります〜 ポイントカードがあるのも、値引きの無い本屋さんのなか でもいいポイントです!
aiさん
自身の資格関係の書籍や問題集等、豊富に取り扱っていて気になる資格にはすぐ様調べることが出来ちゃう! 又、子供たちの学習ドリルなども種類があって知識の宝庫だね!昔に比べ、書店の数も増え、駐車場にも余裕で車を止めることが出来る、いつ来店しても安心です。 私はお散歩の途中にこの書店があるので暇な時間を見つけては本を物色していますよ。
大門未知子さん
法律・スポーツ・漫画・医学・童話・資格試験等何でも揃えることの出来る大規模な書店です。ポイント制で還元されお徳です。問い合わせの時スタッフの方の対応も丁寧で、検索に行くときに主に利用しています。
W0359さん
交通量の割には駐車場も入りやすく出やすいので、ホント気軽にフラッと寄ってしまいます。 店内も整然と整理されており、お目当ての書籍を探しやすいです。また、店員さんも知識が豊富で親切に対応してくれます。
MOD君さん
宮脇書店宇和島店は、宇和島市の郊外・幹線道路である国道56号線沿いにある 総合書店です。日本最大級の書店ネットワークを持っています。本なら何でも揃うと評判ですヨ。
A4447さん
本の種類、数が多いです。自分の買いたい本が、揃っています。店内が明るいので、本を読みやすいです。通路も広いので、歩き安いです。店員さんも、親切で、気持ちよいです。
P8186さん
宮脇書店大洲店は、大洲市の郊外・複合商業施設「オズメッセ21」内の総合書店です。北海道から沖縄まで全国350店舗以上を展開する日本最大の書店チェーンに属しています。絵本から専門書まで、本なら何でも揃いますよ。 なお 施設内には、当店の他 Aコープおおず ・ 食料品コーナー ・ 衣料品コーナー ・ オズグリーン リジェール大洲 オズの湯 愛たい菜 オズメッセ セルフSS 第八さつき丸 トマト&オニオン 乙姫寿司など 様々な業態が出店しています。便利ですね。
A4447さん
北本市の中仙道沿いにあります。駐車場が20台位、店舗も中々の広さです。何でも揃う本屋さんの歌い文句のとおり、専門書からコミック、新刊本まで幅広く取り揃えてあります。店員さんの接客も感じがいいです。是非一度お立ち寄り下さい。
ブルボンボンさん
本屋さんといえばいろいろあると思いますが、そのなかでも宮脇書店は各ある書店店舗のなかで本が豊富でバラエティ-からクオリティ-に至る様々な本の種類分野に分かれています。店舗に入るとすごくオ-プンな感じで、入った瞬間最新の本が並びぬかれてすごく探しやすいです。店員さんも、探本を頼むと親切に対応してくれて気持ちがいい本屋です。皆さんも近くに来られた際にはぜ立ち寄ってはいかがでしょうか?
V8355さん
丸亀市の山北 城南 土器 郡家の方はかなり行くんではなかろうかと思う立地条件に位置し、城南小学校の真南にある大型商業施設内に入っている、香川の本屋といえば 宮脇書店です。 うたい文句が、「本なら何でもそろう」と強気である。 この店舗は専門書なども多く充実しています。ご飯や何か買い物に来たときについよってしまう本屋です。
marusannさん
駐車場が広くて運転の下手な私でもラクラクです。 お店はとっても広くて明るくて、本の種類がものすごく多いです。 ない本はない!!というぐらいたくさんあるので、欲しい本がかならず見つかるお店です。
ちょたさん
こんにちわ 周南で一番大きい本屋さんです。 他の書店で見つからない本があるときは、この宮脇書店徳山店に来ます。品揃えも多く、大抵の場合この本屋さんで見つかります。 駐車場もあるため、車でも安心です。
島風さん
場所は国道2号線沿で周囲にはツタヤやユニクロ他ファミレスもあり、便利な所です。広い駐車場もあります。 中小規模の本屋の多い中、ここだけが専門書的なものは除き一通りの本が揃っています。店内椅子も置いてあるのでじっくりと選ぶことができます。
アミーゴさん
1階、2階と本の量では唐津市内で多いほう コミック誌から週刊誌、月刊誌、専門書など幅広いジャンルを扱っていて店員さんの対応も丁寧です 駐車場スペースはそれなりに広いのですが、唐津市内での数少ない本屋なため駐車場が満車に近い状態が多いです
梅よろしさん
市内では割りと大きな書店です。 二階建ての大きな建物で、駐車場もけっこう広いです。 絵本や児童向けの本がたくさん揃っています。 絵本を買いたい時にはこの店を利用します。 キッズ向けの本が二階にあるのが残念です。 子連れだとベビーカーの面などから一階にコーナーがあるといいなぁと感じました。
くまさんさん
スーパーのビックやダイソー、ガストなど敷地内にたくさんの施設があり、いろいろと楽しめます。 駐車場も広くてとめやすいし、入りやすい立地。徳島北高校からも一番近い本屋さんです。
シャーツァルトさん
宮脇書店さんは松阪市内では 一番大きい書店さんではないかなっと思います。欲しい本は大抵ありますので、少し家から遠いですが、買いに行きます。あと、独自でされているポイントカードが1万円買って100円割引券がもらえるのが、他の書店さんにはないシステムなので 地味ーーーにうれしいです。
T7314さん
イオン新潟東店の2階にあります。 広い本屋さんで、探している本がどこにあるか迷ってしまうほど。 夜21時まで営業しているので、仕事帰りでも気軽に寄れるのがうれしいです。
一本でもニンジンさん
資格試験を受けようと思ったら、まず向かうのがココです。 種類が沢山あるので、じっくり参考書探しができて、とても助かっています! 商品の取寄せも、親切に対応してくれました☆
McMsさん
営業時間が長いのでとても便利です。また1階と2階に店舗が分かれているため、だいたいの目当ての本が揃う感じです。本の検索機があるので探したい本もすぐに見つかります。
アミバさん
宮脇書店WITH21は、松山市の東部環状線沿いにある 書店です。全国に店舗展開している「宮脇書店」ですが、この店は小ぶりで 基本的に雑誌とお取り寄せメインの店のようです。店員さんの対応は良いと思います。アマ ゾンに注文してコンビニ受け取りも良いですが、書店に注文するのも送料掛からないし 良いかなあ〜と思います。
A4447さん
今日は、彦根城のお堀そばの宮脇書店さんのご紹介です。 とにかく品揃えが豊富です。 本は心を豊にしてくれますよね〜 そんなあなたのお手伝いは、ぜひ宮脇書店へ!! おすすめは・・・・古書コーナー〜すごい掘り出し物に出会えるかも・・・
J9571さん
ザ・ビッグと同じ敷地にあるので、買い物のついでに寄ることが多いです。 店内は広く、本の種類も豊富です。特に雑誌類が種類が多いので、他店で見つけられなかったときでも、ここには置いてあることが多いです。
ニシさん
本屋さんに行くときはいつも宮脇書店さんです。 高校生の息子曰く、本屋の聖地や〜〜!! 他の書店さんよりも置いてある本の種類が多い気がします。 宮脇書店に行けばあるだろう・・・ッて感じで行きます。 私の兄が自費出版した本が置いてあった時には感動しました。
ちょたさん
店内に入ると節電のせいでしょうか?やや暗めです。取扱書籍の数はかなり多い方ですね。店員もテキパキしていて小気味いいです。最近こういう書店が減ってきていますが頑張ってほしい物です。
シンジさん
お店の中も広くて、ゆったりと選べる本屋さんだよ☆ 本を買った時って、今すぐに読みたいよね(^-^)v あっ!!ゆったりじっくりと選べるけど、立ち読みは 他の人に迷惑になっちゃうぞ〜 σ(^_^;)?
M2894さん
バサラに来たらつい寄ってしまいます。 「本なら何でもそろう宮脇書店」の名の通り、本の種類はとても豊富です。 バサラの中にあるため、駐車場も広くて車で行っても困ることはありません。 ここで本を買って、同じバサラ内にあるサンマルクカフェで読むことも出来ます。
ニシさん
場所はダイワロイネットホテルのところにあるんですが、店内がかなり広くとても見やすいです。 ですが、駐車場が市役所付近なので車で行くにしてはちょっと不便ですが、自転車などでいくと行きやすいですよ。
モモさん
新居浜イオンショッピングセンター内にあります。 とにかく書籍が充実 必要な本がほぼなんでもそろい ます。 東予地区では1、2を争う規模の書店です。 特に、法律、資格試験、などなど専門書コーナー が充実しています。
こーにゃんさんさん
宮脇書店は香川県に本社のある「本なら何でも揃う」でおなじみの書店。ここ徳山店は夜11時までの営業なので仕事で遅くなったお父さんにも、部活で遅くなった学生さんにも安心して利用していただけますよ♪本についてのご相談はぜひ「宮脇書店」へお越し下さい
ff100さん
1階に雑誌やコミックなどがあり、2階には専門書、キッズ本が販売されています。中も広く、1階にはCD、DVDの販売も行っています。品揃えが豊富なので、大概のものはここで見つかると思います。駐車場も店舗裏に代駐車場もあるので、表に止められなくても安心です。
ハンチョリーナ田畑さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |