本屋さんで一番重要なことは品揃えではないでしょうか?紀久屋書店さんは何と言っても品揃えが豊富です。児童書から専門書、小説などいろんな書類の書籍が豊富に揃えてあります。ここに行けば探している本が必ず見つかるはず。
R1967さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
251~285件を表示 / 全285件
本屋さんで一番重要なことは品揃えではないでしょうか?紀久屋書店さんは何と言っても品揃えが豊富です。児童書から専門書、小説などいろんな書類の書籍が豊富に揃えてあります。ここに行けば探している本が必ず見つかるはず。
R1967さん
ここに買い物に来たときは必ずよってしまう場所です。何と言っても品揃えが豊富で何時間でも楽しく過ごせます。自分は本が大好きなのでここは外せないスポットになってます。
F1238さん
イオン倉敷の店内にあるので、買い物ついでによく立ち寄ります!店内がとても広く、あらゆるジャンルの本が置かれているので、ここに来れば間違いなく自分の読みたい本が手に入ります!子供向けの読書スペースもあるので、ご家族揃って楽しめますよ♪
斎藤さん
一番下の子が、好きな漫画家さんのサイン会があるので行きたいと言われて行ったのですが、マンガ本の数がすごかったです。エレベーターを上がってすぐに新刊コーナーがあるので、集めているマンガが出ているかチェックしやすそうと思いました。
いっちゃんさん
イオンタウン大垣の2階にあります。 清潔感があり、とてもきれいなお店です。店舗面積が広く、ファッションやスポーツ等の雑誌や小説、漫画、資格取得関係、お子様用の本など、品揃えが豊富です。
うぶどさん
ゲームの攻略本を探しに寄りました。西神中央の駅からそのままいけたので迷うことなくすぐに行けました。店内も広く明るく開けた感じで、本の種類も多くとても雰囲気がよかったです。
N8187さん
喜久屋書店大垣店は複合ショッピング施設のイオンタウン大垣の2階にあります。ゆったり広い店内は比較的静かで居心地が良く、じっくり本を選ぶ事が出来るので時々来ています。
錦鯉さん
広い店舗で品揃え豊富です。 ショッピングモールのなかなので、用事がなくてもついつい立ち寄ってしまいます。 映画館の近くなので、映画の原作本が特集でおいてあったり、映画を見に来た後とかついつい手が出てしまう! 漫画コーナーの特集にもちょいちょいのせられて、手が出てしまう、ステキなおみせです★★
りさぴんさん
イービーンズ上の階にある、 マンガを多く取り扱う書店です。 仙台周辺の書店の中でも マンガだけの品揃えだったら一番だと思います! マンガだけではなく、フィギュアなどのグッズも取り扱っています!
Z4138さん
書店に行くならいつもこちらの喜久屋書店倉敷店です♪とっても広い店内で整理整頓されていて見やすいと思います。こちらに無い本は注文するとすぐ取り寄せていただけ、スタッフの方々も親切な方が多いのでお願いしやすいです。他の書店に無い本もこちらにはある本が多いと思います。オススメの書店ですよ!
X3289さん
売り場面積も広く書籍の種類も豊富です。あろとあらゆるではないですが、欲しいと思っている書籍ならほぼ揃うと思います。フィギュア等の販売もしていますので、お子さんなんかにもよろしいかと思います。
A0699さん
買い物ついでに立ち寄れます。家族で買物に行った時に時間調整で立ち読みします。本格的大型書店並みに雑誌から受験生向け、資格取得本まで多種揃っています。ワオンポイントが使えますのでお得です。
pikaさん
神戸北のイオンモール内にある本屋なんですがさまざまな書籍がラインナップされており専門的な本も多数揃えてあり、大変いいですよ。大型スーパーの中にあるので1日目一杯遊べますよ
S1588さん
イオンモール草津内の2階に御座います。店の入り口から奥までずっと広く、かなりの本・雑誌等が揃っている大型書店です。椅子も置いてあり、内容を確認したりとゆっくりすることができます。絵本など子供の読み物コーナーには丸テーブルにブロックがあり子供も遊べます。イオンモール専門店と同じ22時まであいております。
ライオンさん
きちんといつも整理整頓されていて、とても見易く気持ちいいです!子供向けの本も多く休みの日はよく子供と一緒に見に行きます!店員さんもとても礼儀正しいので、気持ちいいですよ。時間を忘れて長居してしまいます。
L7482さん
ここなら何でも揃ってると思います。専門書から雑誌、漫画、文庫本と色々ありますが、新しい物なら置いてありますね。注文しなくても専門書が買えるのは随分助かってますので、またお世話になろうかな。
D6355さん
JR函館本線小樽築港駅近くの大型ショッピングセンターの中に入っている店舗です。売り場面積が広く様々な本を取り扱っています。書店の中に休憩スペースもあり本をゆっくり探すのに大変便利です。
E4462さん
イオンモールにある本屋さんですが、ここはイオンの駐車場が無料なので時間を気にすることなく、本選べるので好きです。広いから探すのはひと苦労ですが、必ず見つかりますよ。
Q1646さん
家から一番近い書店ということもあり、よく利用させていただいております。 ものすごく広々としており、なおかつものすごく落ち着いた雰囲気で、すごくおすすめですよ!!
エリエールさん
小倉駅のすぐ前にある井筒屋の9Fにある大型書店です。 品揃えも豊富で私が好きな啓発本が多く置かれています。小倉に行くときは必ずよります。座るところも設けられておりそこで、気になる本をゆっくり読むことも出来ます。店員さんも親切で、私が問い合わせた書籍を一生懸命に探してくださいました。
I5061さん
参考書などの専門書など、家近くの書店ではなかなか見つからないものが、見つかります。特に専門書は種類が豊富なので、自分に合った一冊が見つかるので助かります。その他、子どものプレゼント選びにも最適です。
GA-naJINさん
ここ喜久屋書店北神戸店はイオンモール神戸北店内にあり、神戸市北区の中では1番大きい本屋さんです。 店内には欲しい本がどこにあるか検索できる機械もあるので、広くても探すのに苦労しませんし、夜9時まで空いているのも利用しやすいです。
まーさん
地下鉄の西神中央駅から徒歩でいける距離にあります。きくや書店は地下鉄沿線でよく見かける気がします。店内はとてもきれいです。西神中央に来た際は是非立ち寄ってみてください。
E9459さん
地下鉄の学園都市駅からすぐのところにある本屋さんです。普段からわりと学生のお客さんが多いような気がします。だからなんか店内は活気があるというか華やかな感じがします。
E9459さん
ショッピングモール内にあるので、お買い物のついでに寄れます。特に、雑誌関係の品揃えが豊富で、楽しませてもらってます。 また、通路も広く、後ろを気にせず、ゆっくりと本を選べます。 子供用の書籍も沢山おいてあります。 お子様を連れていかれても、喜ばれますヨ。
けんすけたろう義家さん
さすが北九州の都心だけあって品揃えが豊富です。 同じ分野の本でも色々な出版社の物が揃っており 色んな目線から比較検討することが出来、満足の いく買い物が出来ます。 南区住みなので少し遠いのですが頑張って足を運ぶ 価値は十二分にあると思います。
saさん
イオンモールでの買い物のついでに行きます。 昨日も行きました。本当、便利で品揃えもたくさんです。専門書もたくさん置いてあります。 ここの本屋さんを目当てに行くこともしょっちゅうです。せ
tekoさん
イオンモール千葉ニュータウンにある喜久屋書店はと〜っても広いです。なので、それぞれ分野ごと分かれていますが目的の本を探すのがちょっと大変です(^_^;) 場所はモール棟3階にありますよ。
白ヒゲさん
先日イオンに行ったついでに寄ったらクリスマス用のおしゃれな絵本が沢山有りました! 絵本のプレゼントも素敵だなって思いました。 普段本は読みませんが、本屋さんに行くと買いたくなるし気分転換になりますね。
モグモグサンさん
書物の種類が豊富です、小さなお子様の本から趣味の本までそろいます、資格を取る為の専門書もそろっています、手帳などもあります。家族で週末のショッピングに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
C3519さん
最近は本もインターネットなどで購入する機会が 増えてきていますが、やはり実物を見て買うのが 一番です! 喜久屋書店は倉敷でも特に大きな店舗なので 本を探すときは一番に立ち寄ります! 喜久屋書店にないときは諦めています(笑) 本屋に立ち寄ると買う予定の本以外にも見れるので 新しい出会いがあって大好きです!
味王海原トリコさん
大型の本屋さんです。専門書、一般書籍、雑誌、漫画さまざまな本が置いてあります。 店内はとても綺麗で、大変選びやすくレイアウトされていると思います。 場所柄、子供連れの多い店内ですが、専門書や参考書などのエリアは店の奥の方に設けてあり、静かにゆっくり本を選べます。 ネットでも本は買えますが、こういう書店では実際手にとって選ぶ楽しさがあります。いろいろな本が置いてあるので、新しい本との出会いがあるかもしれませんね。
アスファルトさん
フロアー面積、取り扱い冊数ともに1番だと思います 漫画から専門書まで多くの種類を揃えてます。 結構マニアックな分野まであるので、重宝してます。
うぇさん
イオンタウン大垣の中にあるので、他の買い物と合わせて家族と行っています。他の本屋さんには置いてないような模型に関する専門誌が充実しているので、とても重宝しています。
だだくさにしたらダメさん
イオンモール千葉ニュータウン内にある大型の書店です。大型店だけに欲しい本を探しに行っても大体見つかるし、特集・新刊コーナーもスペースをいっぱい使って展示しているので、いままで知らなかった新しい本に出会う機会もたくさんです。
べあさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |