春日部駅西口から徒歩5分くらいのララガーデン春日部というショッピングモールの中、1階にある書店です。 参考書が欲しいときに利用しました。 種類も豊富で、店員の方も親切に案内して頂けました。 書籍の他、文房具も多数あり便利だと思います。
saramuさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全216件
春日部駅西口から徒歩5分くらいのララガーデン春日部というショッピングモールの中、1階にある書店です。 参考書が欲しいときに利用しました。 種類も豊富で、店員の方も親切に案内して頂けました。 書籍の他、文房具も多数あり便利だと思います。
saramuさん
ゆいモノレールを県庁前で降りると目の前に見えるデパートリウボウ7階にある本屋です。漫画や雑誌、文庫、専門誌が結構ありました。フリーWi-Fi完備で、近くの休憩スペースで調べ物が快適に出来ます。
S-Yumaさん
イオンモール鶴見緑地の4階にあります大型の本屋さんです。 最近本屋さんが減ってきているので、本が好きな私にとってとても重宝する施設です。 お店はとにかく広く、本の品ぞろえが良いのが特徴です。 小説や漫画はもちろん、参考書や専門書まで幅広いジャンルのものが取り扱われております。 また、店内のレイアウトがとてもわかりやすく案内されておりますので本が探しやすいのが嬉しいです。 それでも見つからない時には店員さんに声をかけるとすぐに親切に案内してくださいます。 店舗内には本の検索機もありますので、自分で探すこともできるので大変便利です。 お取り寄せにも対応してくださいますので、最近はこちらのお店で本を買うことが多いです。
コロ助さん
大分市の中心部にあるトキハというデパートの6階にある本屋さんです。ゆったりとしたスペースにいろんな書籍が置いていて、本をゆっくり探したい方にはもってこいのお店です。毎週土曜日には絵本の読み聞かせも行なっているので小さなお子さん連れの方にもオススメですよ。
Rupin35さん
ファッションクルーズニューポートひたちなか店の2階にあるリブロひたちなか店です。 店内は奥に広く、手前には可愛い北欧雑貨や文房具などが置かれており、どれも可愛いので見ているだけで楽しい気分になります。 さらに右奥へ行くと、CDやDVDコーナー、中央から左奥は、雑誌や文庫本、参考書や問題集、絵本コーナーへと広がります。 絵本コーナーには、子供の興味を引くようなカルタやパズルなどのおもちゃが置かれており、プレゼントにもおすすめです! 子供向けの漫画や雑誌などはついたてに表紙が見えるように上から下まで陳列されているので、子供でもお目当ての雑誌がすぐに見つかるように配置されていて、わかりやすいです! また、発売日には「本日発売」と札がついているので、とても見つけやすいです。 話題になっている本は、所々手に取りやすいところに置いてあり、ついあれもこれもと気になって手に取ってしまいますね。 気になる本も見つかりやすいし、何よりブラブラしているだけで楽しいですよ!
ちゃん・ちーさん
名古屋パルコ内にある本屋さんです。最近は本以外にも有名ショップの紅茶や各種グッズを販売したり、喫茶店のコーナーがあったりします。本もデザインや芸術関係の本が多い気がしました。
G8360さん
西武池袋線富士見台駅南口にあります、本と文房具のお店です。駅に隣接していて周りは商店街なので、利用客も多いです。レジ前には新刊が並べられていて、在庫も多いです。
ma-tinさん
リブロ大分トキハ店は、デパート内にあるので立ち寄り易いです。 駐車場は、トキハの立体駐車場が利用出来、購入した場合は金額に応じて駐車料金の割引きをして貰えます。 広さもあり品揃えも充実してます。 良く参考書を買いに行きます。
とらきちさん
パルコ東館5階にあります。 夜は21時まで開いているので会社帰りでも立ち寄れます。 以前の本屋さんからリニューアルしてよりニッチな専門書やマンガや図録に特化した形になりました。 カフェも併設されているので、購入しなくても利用出来ます。 少女マンガのジャンルが「追いかける」や「愛される」という謎ジャンルで区分けされております。 この分類は昔全国区のテレビ番組でも紹介されました。
きみのためならしさん
リブロはららぽーと富士見店の中にある本屋さんです。家族連れが多い為、本の品揃えがとても豊富です。子供向けの絵本などがたくさんあり子供達が喜んでいました。まだ立ち寄りたいと思います。
V2706さん
エルミ鴻巣の3階にある本屋さんで、文房具も色々な種類があります。駅近なので利用者が多く、雑誌など沢山置いてあります。私もよく利用しますが、本と文房具を同時購入します。
Y8514さん
国道407号線沿いのピオニーウォーク2階 ケーズ電気との連絡通路横にリブロピオニーウォーク東松山店はあります。専門書から一般書籍まで品揃えが多いです。店頭には、おすすめの書籍コーナーがあります。 文具 カレンダーなどの販売コーナーも充実しています。
E5835さん
リブロピオニウォーク東松山店はピオニウォーク二階ガーデンコート隣の位置にあります。私は漫画や小説を読むのが好きで次何を読もうか悩んでいる時に、オススメの本が毎回変わっていて買って読む度に満足出来るので参考にしています。
bantanさん
リブロ 大分わさだ店は、大分市玉沢のトキハわさだタウンの3階にある本屋さんです。小説から漫画、雑誌、専門誌など品揃えが豊富にあります。また、文房具やCDなどもありますのでとても便利で良いですよ。
E3600さん
西武池袋線の富士見台駅にある本屋さんです。 店内は明るくキレイで、本の他に文房具やカサなども置いてあります。 閉店時間が遅いので、仕事帰りに必要なものを買うことができ便利です。 品揃えが豊富なので、明日の仕事に〇〇が必要という時に助けて頂いでます。
あめさん
こちらは東武東上線 東松山駅から北東に向かった住宅街の中にあるお店です。 マンガ本の新刊の品揃えが良いので近くに来た際は立ち寄ってチェックをしています。店員さんの対応も良くブックカバーをお願いしても笑顔で対応してくれます。
おじさん
新所沢駅の西口にある本屋さんです。 西武系列と言うこともあり、やはりパルコに入っています。 広くて綺麗で本の並べ方も素晴らしいです。 気持ちよく買い物のできるお店です。
L7079さん
西武池袋線小手指駅の東口にある本屋さんです。 西友の中に入っています。 照明がムードよく暗めに設定されています。 落ち着いた気分の時に行きたいお店です。 雑誌に力を入れているように思います。
L7079さん
狭山ヶ丘駅の西口の構内にある本屋さんです。 西武系列の本屋さんでネームバリューはとてもあります。 前に、別の本屋さんが入っていたテナントに入りました。 できたばかりで店内も綺麗ですし、とても気持ちが良いお店です。
L7079さん
西武池袋線の富士見台駅南口出てすぐにありますリブロ エミオ富士見台店!店内はとても広く品揃えも良いお店です。 駅前なので、多くの人が立ち寄れる便利な書店。なんと!!23時まで開いているので、仕事帰りにも寄れます!
ミルクチョコさん
リブロららぽーと富士見店はららぽーと富士見の一階にある本屋です。ららぽーと富士見は子供連れのお客様が多いので、本の品揃えも子供向けが豊富です。子供の本専用コーナーでは、中身を確認できる見本も置いてあり便利です。
ととくんさん
リブロ西明石店はJR西明石駅構内のショッピング施設プリコ西明石2階に入っています。西口改札の向かいです。最新刊や話題図書のディスプレイがとても、見やすくて本好きにはたまらないお店です。どの本が面白そうとか、どの本が流行っているとか凄くわかりやすいので、ついつい多めに本を買ってしまいます。
しばさん
ひばりヶ丘駅南口すぐのパルコ4階にある書店です。店舗面積はそんなに広くないですが、文房具や雑貨なども置いてあり便利です。書籍、雑誌など陳列が上手なので見つけやすいです。駅から近いので仕事の帰りに寄れるのもいいですね。
U2554さん
大手書店チェーンのリブロ。東松山のピオニウォークにあるので、クルマ移動であればアクセス抜群です。綺麗にジャンル分けされた店内はとても気持ちがよく、欲しい書籍も見つかりやすいです。
52273@さん
こちらの本屋さんは、大宮駅の改札内にあります。電車を待っている時間によく立ち寄ります。駅の中のためお店はそれほど広くないですが、品揃えが豊富で、綺麗に整理整頓されているので、すごく買いやすい良いお店です。
1234さん
大阪市鶴見区のイオンモールの4階にあります本屋さんです。 イオンモールの駐車場が利用できます。 たくさんの本や雑誌がそろえられております大型の本屋さんですので、目当ての本が見つかりやすいです。 本だけでなく、文房具なども置いてありますので大変便利です。 オススメの本などのポップが多く、新しく読む本を探すときには大変重宝します。
かのんさん
春日部駅西口から徒歩5分のところありララガーデン春日部の中に入ってる文房具屋さんです。 本屋さんなのに文房具も品揃えがとてもよく手帳と一緒に買うことが出来るので便利です。 本だけではなく文房具にも力を入れている本屋さんはここだけだと思います。 本好きや文房具好きには嬉しいお店です。
BUSIさん
西武池袋線の小手指駅北口から直結の西友小手指店の4階に入っている本屋さんです。駅直結なので、仕事帰りに時々立ち寄りますが、中に入ると分かりやすい陳列で、探している本がすぐに見つかります。
F5160さん
トキハわさだタウンの三階にある本屋さんです。こちらは雑誌、漫画、小説、絵本などはもちろん幅広いジャンルの専門書も多く取り扱っていて品揃え豊富なのでよく利用します。陳列の仕方も丁寧でとても見やすいので、本の種類が多いにも関わらず目的の本がすぐに見つかるのも素敵なポイントです。
N1424さん
こちらは東武東上線、高坂駅の近くにあるショッピングモール[ピオニウォーク]の中にあるお店です。 モールの中の本屋さんですがコミックスから参考書、雑誌、文房具なども揃う便利なお店です。買い物のついでに寄ってついつい買い過ぎてしまいます。
おじさん
リブロららぽーと富士見店はららぽーと富士見の1階にある大きな本屋さんです。子供向けの、本の取り扱いが豊富なのでお子様連れの方が多く利用している様子です。店内には本を検索する端末があるので欲しい本を探しやすいです。店員さんも丁寧に一緒に本を探してくれるので安心です。また行かせて頂きます。
鼻ペン先生さん
ファッションクルーズの2階にある本屋さんです。広々とした店内の入り口には文房具や雑貨が並んでいます。本はとても種類豊富で、特に音楽の本や、趣味の本、知育本がたくさん揃っています。ないものでもお取り寄せもしてもらえました。
つぐさん
春日部駅西口のララガーデン春日部1階にある本屋さんです。書籍ももちろん多数品揃えがありますが、文房具も数多く揃えていました。買いたい書籍がどこにあるか店員さんに尋ねたところ、とても親切に対応してもらいました!!また探し物の本はここで探そうと思います!
クウさん
リブロ西明石店はJR西明石駅改札出たてすぐの所にあります。電車に乗るときや待ち時間などに本を購入するのに非常に便利です。店内も広く、置いている本の種類も豊富です。店員さんも親切で非常に良い買い物が出来ました。
タケさん
江坂駅で時間を潰すときに最適なお店です。 江坂駅北口を西に出るとすぐにあるお店で、駅まで屋根があるので濡れずに駅に入る事ができます。 本を読み疲れたら下の会のカフェもオススメです。
Horiさん
東武線の春日部駅から徒歩4分位の場所になります。 ララガーデン春日部の1階にあります。絵本の種類がとても豊富になっていたので、小さい子供たちを連れたお母さんが良く来ています。 文房具なども販売しているので学習ドリルなどと合わせて購入していく小学生が多くいました。夏休みの読書感想文などの課題本などが置いてあるので、利用客の年齢層が幅広いです。 参考書など資格取得の為の本などもたくさん置いてあります。
H1540さん
東大泉のLIVINオズ大泉店の4階専門店フロアにある書店、リブロ大泉店。 広いフロアに週刊誌・単行本・マンガ・専門誌等が揃ってます。ボールペンやカレンダーの文具関係も必要なものは揃いますね。
M6662さん
ルミネの中に入っているリブロ。本の種類も多く、いろんなジャンルの本があります。店員さんオススメの本がボードに出されていてとても嬉しいサービスだな。と思いました。
Q9805さん
こちらは大型ショッピングモールの中にあるお店です。 買い物のついでにちょっと寄って新刊のチェックをしています。 新年早々にコミックスの新刊の発売があったので購入出来て良かったです。
おじさん
リブロ別府店は、別府市にある百貨店トキハの4階にある本屋さんです。 我が家には本好きの娘がいるので、別府市の本屋はよく行くのですが、リブロはトキハ店の特徴なのか?とても落ち着いた雰囲気で、ゆっくり本屋を満喫できるイメージです。種類が豊富なところもお気に入りです。
Q2956さん
京王線国領駅前のココスクエアの一階にあるブックストアです。明るい店内は広々としています。通路も広いので他のお客さんとすれ違う時もストレス無く通れます。ついつい長居してしまう良いお店です。
G3056さん
西武新宿線の本川越駅に併設している商業施設のペペという建物内に有ります。売り場面積も広すぎずちょうど良く、落ち着いた雰囲気です。 ゆっくり見てまわることが出来きます。
gwafkiさん
JR鴻巣駅に直結している駅ビル3階にある本屋さんです。電車に乗る前に読む本を探したり、家に帰る前に立ち寄りやすいので、とっても便利。 他のフロアのお店も見て回れるので、同時に用事を済ませられて便利ですよ。
C6127さん
わさだタウン3Fエスカレーター上がってすぐの所に有り、広くて、書籍の他にもおしゃれな小物や文房具も置いて有り、楽しいです。又、店内見通しが良いので、本を探しやすいです。
I5042さん
狭山ヶ丘駅西口のロータリー内にある本屋さんです。前にも本屋さんが入ってましたが、改装して新しい名前に変えたみたいです。迎えを頼んで、待っている時間に立ち寄る方が多い印象です。
P6081さん
東武スカイツリーライン春日部駅西口徒歩7分程にあり、ララガーデンと言うショッピングモールの1階にあります。 ガラスで覆われた店内は、ショッピング中の人々からも店内が良く見え、とても開放感があります。 リブロさんを目的として伺う事がほとんどですが、買い物途中に思い立って立ち寄る事も多いです。ショッピングモール内の店舗は、それが良いですよね。 店内も、入口付近にはお薦めの本が平積みされ、とても目に付く配置。分野毎に並んだ本は、目的の本を探しやすいです。 店内で、目的の本を探せなかった時には、店員さんが親切に売り場まで案内してくれます。店員さんの教育がしっかり出来ており、安心して買い物が出来ます。 先日は、お子様の誕生祝いに本をプレゼントしたく、音の出る本や、仕掛けのある本を購入。可愛らしくラッピングしてもらいました。 本の他にも、文房具や小物なども置いており、学生の方は本と文房具を購入する姿を良く見かけます。 年末になると、カレンダーやスケジュール帳なども店内に並び、私もスケジュール帳は毎年購入しています。
おっきーのさん
福生駅前の西友福生店の1階にあります。家から近いので良く利用してます。先日もビジネス書を購入しました。旅行のガイドブックや料理のレシピ本なども充実してます。買い物ついでに気軽に立ち寄れるところが気に入ってます。
T7775さん
東武東上線高坂駅から東口に出て徒歩20分の場所にあるピオニウォーク内にる本屋です。店内は広々としており、品揃えも豊富で店内マップもある為、欲しい本もすぐに見つかります。是非ご利用してみてください。
(´・ω・`)さん
大宮駅の駅ビルの中にある本屋さんです。営業時間が長く土日は6時半から23時まで営業しているので、会社帰りに利用していました。大型の店舗ではありませんが、メジャーなものは一通り揃っているのでちょっとした買い物にとても便利です。
Q2656さん
わさだタウン3階にある本屋さんで、豊富な品揃えと見栄えのいい陳列で、私もよく来店しています。子供の絵本コーナーの奥にはキッズスペースがあり、小さいお子さんと一緒に来店してもここで遊んでくれるので、ゆっくりと本を探す事ができます。是非お探しの本があれば来店されてみてください。
K8347さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |