本屋[書店]
■大阪市北区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の紀伊國屋書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の紀伊國屋書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,230件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

901950件を表示 / 全1,230

こちらはクレアモールの真ん中あたり、丸広から歩いて1.2分程度の場所にあります。 1階.2階と広いスペースを使い様々なジャンルの本が置いてあります。 私がこちらを薦めたい理由は、入り口付近にトレンド本や人気の本等が置いてあり今読まれている本が分かるので非常に便利! スタッフ対応も良いので是非立ち寄ってみて下さい。

N0588さん

紀伊国屋書店国分寺店は、JR中央線国分寺駅の駅ビル内にある大型書店です。週刊誌から参考書まで幅広い品揃えと、綺麗で清潔感ある広い店内が圧倒的な集客力を誇っているお店です。また、従業員の接客も丁寧で気持ちよく買い物をする事が出来ます。

M9981さん

ここの本屋さんは規模も大きく、何よりも本の品揃えがすごく最初はビックリしました。買い物ついでに寄れるので便利だと思います。何時間でも過ごせますよ。オススメです。

JB23さん

こちらの本屋は、何度も行きたくなる書店です。なぜなら、取り扱っている書物の数は豊富だからです。個人的に歴史書やサッカーの指導書を探してる時はここに寄ります。また、隣のコーナーにはカフェがありますので、カップルに人気のあるスポットです。

C7326さん

久留米市のゆめタウン久留米店の中にある書店屋さんです。雑誌や漫画、参考書などとても多くの種類の書籍が取り揃えられてるので、良く買い物に利用しています。店員さんの接客も親切丁寧でとても感じが良いです。

P9590さん

休日時には家族で利用しています。赤ちゃん、小さな子供がいるファミリーにもキッズの遊び場も店内に有り、1歳の息子がいる私の家族にとってもゆっくり出来る本屋さんですね。

バシバシさん

本店ということもあり、店内はとても広く、大きいです。 ここにこれば完売していない限り、ほとんど欲しい本が見つかると思います。 各階でジャンルが分かれているため、探しやすいです。 受験勉強の参考書とか、種類が多いため、自分に合ったものを見つけることができます。

NTK2294さん

エアポートウォーク最上階にある大きな本屋です。レストラン街のすぐ横にありますので、食事の後立ち寄ることができ非常に便利ですね。店舗面積は非常に広く、近隣の学校に対応した参考書も豊富です。 奥の左側は児童書を中心とした子供向けのスペースとなっていますので、小さなお子様づれでも安心ですね。通路も広めでベビーカーで入ってもゆとりがありますので、ゆっくりと書籍を探せるのではないでしょうか。

パセリさん

紀伊国屋書店さんは行った事無い方でも名前位は聞いた事がある有名な書店さんですよね。 ららぽーと横浜の中に入っており、スペースも広く専門的な物から、雑誌まで種類も様々です。

Y4250さん

機能性とデザイン性の高いディスプレーが話題。国内有数の蔵書数を誇り、国内書籍だけでなく、海外の書籍や雑誌も充実。また、DVDも約3万タイトルを揃える。店内のベンチでゆっくりと座って本を選べるのも魅力。

クリオネさん

博多バスセンターにある書店です。 こちらは昔から変わることなくあるのでとてもお世話になっています。 配置も変わることなくあるので必要なものをすぐに見つけることができるので便利です。

yoruさん

いろいろなジャンルの本を幅広く置いているお店、紀伊國屋書店堺北花田店さんは AEONの中にあり、10時から夜は22時まで営業しています。本の配置やアピールの仕方は、手に取って買いたくなる様な工夫がされていて店員さんの笑顔の対応も有り 毎月通いたくなるくらいです。

U1485さん

書店が減っている昨今、大きなモール内の書店はありがたいですが、ここの紀伊国屋はなかなか大きく、専門書籍の取り扱いも多いので、コンピューター系の色々な書籍を探すのに重宝しています。

GM5USEさん

新宿駅東口からすぐで、雨の日は地下道からも行けるので便利な本屋さんです!新宿駅周辺では1番大きな本屋さんで、種類も豊富なので欲しい本が見つけられる本屋さんです!本の検索機があるのも助かります。もちろん店員さんも親切丁寧に教えてくれる本屋さんです。

J2542さん

新しい群馬県地図を買いに寄らせてもらいました。前橋市では一番大きいくらいの書店で品数豊富です。かなりの量の本があるので少し時間が空いたときに寄ってもいいかもしれません。目当ての地図がすぐ見つかり満足です。また行きたいと思います。

V0886さん

この立地にこれだけの規模の書店があることに日々感謝しております。 本の香りに溢れており、とても癒されます。 新刊コーナーも見ているだけで楽しくなってくるような工夫が凝らされています。

52273@さん

浦和駅東口すぐのパルコ内にあるお店です。 紀伊国屋だけに、品揃えは豊富でとてもきれいな本屋さんなので、利用していて気持ちがいいです! 資格試験の申込書とかも置いてあるお店なので、よく利用しています。

M8365さん

さいたま新都心 コクーン内に有ります。本の品揃えはかなり多いです。 駅から近く駐車場、駐輪場もかなり大きいのでかなり利用しやすいです。 北与野の書楽に無い本は紀伊國屋で探すことが多いです。

M0721さん

本屋さんの店内は大体本に囲まれているのでちょっと暗い感じがしますが、ここは外が見えるのでとても開放感があり明るいのでゆったりと出来、つい長居をしてしまいます。店内はとても広く種類が豊富なので、大体の本は見つける事が出来ます。

D8372さん

川越で一番大きい書店です。西武線の本川越から徒歩4分程のクレアモールにあります。雑誌から専門書など幅広く置いてあって、紀伊国屋書店へ来ればほとんどの本が見つかると思います。私も欲しい本があったので行きましたが、ジャンル別に整理されていて店員さんに聞かずにすぐ見つけることが出来ました。

harrierさん

3号線沿いゆめタウンの2階に紀伊國屋書店があります。店内には専門書から漫画まで書籍が種類別に置かれています。幼児用の絵本も豊富にあり、幼児の目線で見て選ぶことができるよに棚も低くしている所があります。店内に入ってすぐ横には座って読む場所もありお勧めです。

T6316さん

岡山市北区のクレドビルにあります『紀伊國屋書店クレド岡山店』へ行きました。いつも上の階で食事をする時にお邪魔して雑誌やDVDを買って帰ります。書籍が中心のお店ですがDVDの品揃えも豊富でお目当てのDVDがいつも見つかります。広い店内で商品量が多いのでゆっくり買い物ができます。

P3539さん

安定の幅広い本・雑誌の数々ですが、ネットで事前に店舗在庫を確認することもできるので二度足を踏まず良いのではないでしょうか。ここではトークイベントなど催事もあり、ネットの本屋さんには無い、実店舗の良さを提供してくれるなど創意工夫されています、店舗の明るく落ち着いた雰囲気も良い。

EIJIさん

紀伊國屋書店クレド岡山店、クレド岡山の中に入っている書店です。全国展開している書店でとにかく品揃えが豊富です。CD、DVD、ブルーレイも豊富に揃っています。クレドで買い物するときはいつも寄ってしまいます。

X7835さん

紀伊國屋書店クレド岡山店はNTTクレドビルの5Fにあり、ワンフロアがまるまる書店になっていて、児童書から専門書・漫画と品揃えが凄いです! 通路にベンチシートがおいてあって、買いたい本をじっくり選べるのも嬉しいですね。

海辺の民さん

川越市のメインストリートだるクレアモール内にある大型書店です。一般書籍から専門書まで、大抵の探している本はここで見つかります。同じビルにはスターバックスもあるので、休日などにここで買った本をコーヒーを飲みながらゆっくり読んでみてはいかがでしょうか。

HAGLOCK!さん

東京都内では大変有名な大手本屋さんです。 書籍の種類がとても豊富で、探している本が必ず見つかります。 大手町ビル店は東京駅から地下で繋がっていますので、 利用もしやすいです。

G0372さん

紀伊国屋新宿店に行けば、欲しい本・探している本が必ず見つかります。 店内はとても広く、各フロアごと取扱いのジャンルが別れています。 本を探しだすのも大変ですが、店員さんに聞けば親切に教えてくれます♪

G0372さん

エアポートウォーク名古屋の4階にある本屋さんです。近所に本屋さんが無くなってしまったのでよくここに来ます。とにかく広いので探し物がある時は大変です。あれこれ見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

ハンスさん

流山おおたかの森ショッピングセンターの2階の一画を占める大きな店舗です。コミックから専門書まで幅広く取り扱っています。店舗内には所々にベンチシートもあってお気に入りの書籍を読んでいる人もいます。心ゆくまで楽しめる書店です。

A92740さん

豊山町のエアポートウォーク名古屋の4Fにある紀伊国屋書店さんです。 とにかく広くて見ているだけでも楽しくなると思います。 こちらのお店の奥にはCDショップや文房具のお店もありますので、自分の探しているこだわりの一品も必ず見つかると思いますよ。

330033さん

とにかく書籍の品揃えが豊富のお店です。先日コミックを1巻から24巻まで購入しましたが、1巻から揃っているのに感謝ですね。中々最新刊からバックナンバーで3巻位しか置いてあるお店しかないので本当に助かります。全巻カバーをかけていただき店員さんにとても感謝ですね。

DAGUさん

鹿児島の中心部、鹿児島中央駅に隣接する駅ビル、アミュプラザ鹿児島4階に広いフロアで、展開しています。 CDや、児童書を集めたコーナーも、あり、待ち合わせに良く、利用します。もちろん、本も買いますっ(*^_^*)

kirishimaさん

福岡へ出張した際、バスでの移動まで待ち時間があった為、こちらの本屋さんへ向ってみました。 私は愛知県出身ですが、名古屋駅の高島屋ビルにも同じ紀伊国屋書店さんがありますが、広さが圧倒的に違います。自分の探したい本のコーナーを探すのに四苦八苦しました。でも、本が大好きな方にはたまらない空間だと思います。読みたかった本も無事見つかりました。流石、紀伊国屋書店という感じですね。

**script**さん

パルコに行ったら必ず立寄る本屋です。店内は広く本の種類も多いので時間がすぐにたってしまいます。たいていほしい本はみつかりますし、本を探すときも店員さんが親切です。専門書などもありますので、ぜひ一度行ってみてください。

N8779さん

紀伊国屋書店 泉北店さんはパンジョの4階に有り朝の10時から夜の20時まで営業しています。また、欲しい本の在庫や置いている場所を検索できるシステムも有るので見たい本がスグに見つかり買い物が短時間で済むので、閉店時間間際でも焦ることなく本が探せますよ。

U1485さん

ザモール仙台長町の3階、ララガーデン長町との連絡通路側にあります。 よくララガーデンの駐車場を利用する為、大変立ち寄りやすい印象です。 専門書も豊富で、欲しい本も端末で簡単に御検索できますのでよく利用してます。

G2さん

なんといっても、専門の本や参考書が種類豊富!! 見たことない本とか多いですし、私は美術関係を漁りに行きますが写真集や画集も本当に多いので刺激になります。 店内で読むこともできて、一回文庫本を読み終わった事がある私。。。

hs-1218さん

駅ビルのブックファーストに少し遅れて出店されましたが、「あの」紀伊国屋書店が出来ると聞いてオープンを待っていた記憶があります。当時は都心に行かなければ大型かつ拘りのある書店は無かったんですよね。 新宿の本店と比べるのは無理がありますが、この川越店でも紀伊国屋書店のスタイルを実感する事が出来ます。

YJMさん

この間、けやきウォークに用事が有り、空いた時間で行ってきました。とにかく本の種類が豊富で感動しました。しかも探している本がわかりやすく案内してあって助かりました。あとは、手帳やノートなどの文房具もオシャレで使い勝手も良さそうな物がたくさんあり、見ていて飽きなかったです。

F8106さん

新宿駅東口からすぐの所にあります。本の量は最高です。新宿で一番大きい書店だと思います。今日は欲しい本があったので紀伊国屋書店へ行って来ました。専門書だったので在庫がないことも考えていて専門書コーナーを見たら陳列してあって買う事ができました。紀伊国屋書店へ行って間違いなかったです。

harrierさん

さいたま新都心のコクーン内にあり、書物はなんでも揃っております。見つけにくい参考書等もここなら見つかります。何かお探しの書物があるなら、是非寄って見てください。

V9800さん

ゆめタウン光の森の2階に構える店舗で、熊本ではかなり大きい書店になります。 本の品揃えもいいですし、通路がひろめで店員さんも好感がもてます。店内の本の配置がわかりやすくてけっこう通っている本屋さんです!

おまるさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画