本屋[書店]
■大阪市北区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の紀伊國屋書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の紀伊國屋書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,230件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

701750件を表示 / 全1,230

阪急川西能勢口駅から徒歩1分のところにある、とても立ち寄りやすい本屋さんです。 様々なジャンルの本があり、品揃えは豊富です。 文具も取り扱っています。 いつも綺麗に本が陳列されており、ストレス無く買い物ができます。

しばさん

阪急梅田駅の中に入っている本屋さんです。お店の規模もとても大きく勿論書籍の品揃えも豊富です。店内、店外問わず書籍の見出しが分かりやすく押し出されて読みたい本が無くても興味を持ちやすくなっています。

B2446さん

ゆめタウン博多2Fにある大型の本屋さんです。 最近リニューアルオープンし、買い物がしやすくなりました。 ゆめタウン博多に買い物に行った際には必ず立ち寄り、面白い本はないかな??と探すのが楽しみです。 店員さんの接客も丁寧で買い物がしやすいお店です。

X5256さん

阪急梅田駅の側にある本屋です。阪急梅田駅には本屋がとても充実しています。その中でも紀伊国屋書店はとても品揃えが豊富です。品揃えが豊富過ぎて本を探すのが一苦労ですが本を検索出来る機械もあるので困りません

Y2118さん

さいたま新都心の商業施設のコクーンの中にあり、広い店舗で、品揃えが十分です。種類が多いので、欲しいものがたくさん増えてしまいます。探している本がない時は、店員さんが親切に本を探してくださいました。いつも利用しています。

R2966さん

大手町、東京駅近くの大型書店です。カフェが併設されていて、本を買った足で美味しい飲み物を飲みながら、ゆっくり読書することも可能です。時間潰しにもうってつけで、良いスポットだと思います。

E0690さん

こちらのお店は文庫本や雑誌、漫画まで幅広く取り扱われているので どんな方にも利用しやすくオススメのお店です。 店員さんのオススメの本を聞くと趣向や気分に合わせた本を提案してくれるので いつも楽しく利用しています。

W7131さん

長崎市元船町ゆめタウン夢彩都4Fにある大型書店。 長崎出身ということもあり、学生の頃より利用させて頂いています。 大型書店だけあって、新刊が出た際は有名作家の先生がサイン会に来ることもあります。本を読むのは大好きだし、いろんな本を眺めるだけでもリフレッシュできるのでお気に入りのお店です。

B5880さん

紀伊国屋書店富山店は大和富山店の6階にある書店です。大きいフロアーにたくさん本が並んでいます。本だけではなく豊富な文房具なども置いてあり、目移りしてしまいます。

C9648さん

クレドに移転する前を含め岡山でもかなり長く営業している書店です。 本はワンフロアにジャンルごとに分かれて陳列されていますがもし見当たらなくても本がどこにあるか検索できる機械が設置してあるので簡単に見つけることが出来ますよ。

げぎょさん

地下鉄御堂筋線の北花田駅を降りてすぐの所にある阪急百貨店の中にある本屋さんです。店内は広く様々な本を扱っているので欲しい本が必ず見つかります。用がなくても見ているだけでも楽しい施設です。

トライくんさん

宅建士の参考書を購入しました。広いフロアなのでかなりの種類の取り扱いがありますが、なかでもTOEICについての問題集や参考書の取り扱いは充実していると思います。

やしゃごさん

新宿で本を買うとなったら、こちらに行きます。 品揃えも豊富で探したい本も見つかります。 もし、見つからない時は検索する「KINOナビ」という端末があるので、こちらで本の名前を入れれば何階のどこにあるのかがわかります。 ポイントカードも発行しているので沢山、本を買う方にはお勧めです。

C6464さん

豊山町にあるエアポートウォーク内にある紀伊國屋書店です。 かなりの広さと商品の豊富さがあります。 また、座って読める様な椅子が所々にあり、なにを買おうか迷ったときなどは、少し座ってさわりを読んで買うようにしています。

Pさん

ららぽーと横浜の3階にある大型店舗です。 大きい本屋さんも色々ありますが、ここに来ればまず欲しい本が見つかります。 わかりやすくジャンル分けされていますが、それでも見つからない時は、キノナビという機械が店内の数箇所に設置されていますので、それに欲しい本を打ち込むことによって、置いてある場所がプリントアウトされて、探し出すことが出来ます。 店員さんに聞くのもいいのですが、自分で探し出した時の嬉しさで、また本への愛着が湧いてしまいますね。

G2970さん

広島市南区のショッピングモール「ゆめタウン広島」の3階にあります。 週末家族で買い物する際に、ここで本を買う事が多いです。 本の種類も多いので、欲しい本はここで揃いますね。 本の配列も分かりやすく、お気に入りの本屋さんです。

K.N.さん

とにか広くて専門的な書物がたくさんあります。先日久しぶりに行くと幼児コーナーには飛び出す絵本の見本が思わず40オーバーの私が見入ってしましました。レジもたくさんあり待ち時間は短いです。

E4438さん

316号線沿いの菊陽にある夢タウン光の森の中にある紀伊国屋書店です。会社から近い大型書店ですので利用します。専門書が揃っているのが嬉しいところです。手にとって色々見て選べるので重宝してます。新刊の書籍も目を引く感じで配列されているので話題の本をつい買ってしまう居心地の良い書店です。

H8534さん

新宿駅東口をでてすぐのところにある書店です。店舗も大きく、品揃えも豊富です。学生向けの参考書なども多くあるので、おすすめです。また、最新の本も揃っているのでチェックしてみてください。

J1758さん

店舗が大きく、かなりの数の本があります。 資格関係の本が充実しているように感じます。 大きい書店はここの書店か、北与野駅のブックデポ書楽のどちらかになるとは思います。

ナミダバシさん

流山おおたかの森SC内の大型書店です。 子供向けの本や参考書、ドリルが豊富です。 通路も広く、SC内の書店ですが、落ち着いた雰囲気があります。 SC内にあるので、他のお買い物もできて便利です

D.Sさん

広島市南区の皆実町にあるゆめタウンの3階にある書店です。 ゆめタウンの中にあるので駐車場の心配はいりません。 家族で行って買い物の間によることができとても便利です。種類ごとにわかりやすく本が並べています。特に専門書の種類が豊富なのも助かります。

M8666さん

浦和駅東口駅前のパルコの中にあります。 パルコに行ったら、用はなくても寄る場所です。2か所ある入口の、みどりのエレベーター前では、付録付きの本コーナーがあり、最近は種類が驚くほど豊富なので楽しめます。各コーナー見やすく、充実していますが、私は絵本のコーナーをよく利用します。プレゼントできるような絵本が沢山あるからです。また、店内には子供が遊んで待てるコーナーがあるので、ゆっくりと本を選ぶことができます。

はるはるママさん

本屋といえば紀伊国屋書店。これは幼少の頃から変わりません。本の種類が豊富で、何と言っても本の陳列が分かりやすく、読みたい本が何処にあるのか一目瞭然です。 陳列には店員さんのオススメコメントの記載もあり、新しい情報を得ることが出来るのでオススメです。

ahahahahaさん

広島県の本屋の中でも、紀伊国屋書店は有名です。紙屋町のお店と言えば、そごうの中にあり、お買い物の途中に、よく立ち寄ってました。店員さんも丁寧で親切、また行きます。

油民さん

最近では本屋さんが少なくなっており買いたい本がなかなか手に入らないことがあるのですがここなら夢タウンのなかにあるため買い物終わりに寄れとても便利です! 子ども向けの絵本もあり漫画や問題集などもあります。 本を探すならここがおすすめです。

T9870さん

地元に紀伊国屋があるのは本当に心強い。 私のように感じている入間民は少なくないだろう。 仕事帰りはほぼ毎日立ち寄っています。スタッフさんのオススメコメントが記された新刊コーナーは見ていて幸せになります。

52273@さん

駅から近く人との待ち合わせで空いた時間に本を読みながら待ち合わせできるので大変助かってます。本もどこにどの本があるかがわかりやすく店内も広く明るいのでいつもお客様でいっぱいの人気店です。

H8763さん

本が大好きなのですが、紀伊国屋さんには書籍の数も多いので、探している本が無いことがないので、大変助かります。店員さんも本が好きな人が多いので、おススメの本なども教えて頂けるので、おススメの本屋さんです!

F0218さん

こちらは、豊山のエアポートウォークの4階にある本屋さんです。店内には、CD・DVDを取り扱うショップも入っています。雑誌・絵本・参考書などとても幅広く商品があります。通路も広くベビーカーや車椅子でもゆったり本を選んで頂けますよ。資格の本も他の本屋さんよりも種類が多くて、驚きました。

とこ助さん

おおたかの森SCの二階にある店舗です。この辺りの本屋では一番の品揃えだと思います。本好きには堪らない空間になっていて、本の検索をしないと広すぎて見つけるまでに時間がかかるくらい、本でビッシリです。お探しの本があれば是非行ってみてください。

V5715さん

紀伊國屋書店広島店は紙屋町に来たときによく利用します。紀伊國屋書店広島店は他の本屋に比べ専門書などの本が多く種類も豊富です。また、子供の児童書や外国の絵本などもありおすすめです。

A6720さん

昨日は日曜日だったので子供と紀伊國屋書店広島店に行きました。広いフロアでしたがお客さんは多く、専門書も多く並んでいました。広島市内中心部なので、バス・アストラムライン・市内電車など、どの交通の便も良いのでとても便利です。昨日は子供の児童書を購入しましたが、レジの店員さんの対応も丁寧だったのでまた利用したいです。

hamuさん

堺筋線の堺筋本町駅から徒歩3分。大阪国際ビルディングの1階に入ってます。沢山の企業が入っており、周辺もビジネス街で沢山の勤人や学生達で人気の本屋です。規模も広くお目当の本、書籍が必ず見つかります。店員も親切に対応してくれます。

Y8149さん

阪急梅田駅からすぐのところにある紀伊國屋書店。 ここは話題の新作はもちろん、様々な種類の本が揃っています。そのため、待ち合わせまでの待ち時間などに立ち寄る方も多いと思います。 また、梅田での待ち合わせは紀伊國屋の前が有名です。そのため、金曜の夕方は特に人が多いです。

L5057さん

川西能勢口駅から直結のモザイクボックスの中にある紀伊国屋です アクセスがとても良く、品揃えも豊富なのでとてもおススメです ジャンルごとに棚が分かれているので欲しい本を探すのに時間もかからず、店員の方も本の場所を把握しているのでとても良かったです

KすKさん

近隣でいちばんの品揃えだと思います。本の検索機も数台あってとても便利です。ここで本を買って、近くのベンチコーナーでゆっくり読んだりもできます。子どもの本から参考書まで豊富にあります。

taijiroさん

紀伊國屋は、学生の頃からよく行っています。阪急電車の改札から近いし、出入口が多いので近くまで来たときは、ついつい寄ってしまいます。とにかく大きな本屋さんです。欲しい本は、ほぼ見つかると思います。もしも無かった場合は、取り寄せもしてくれるので、嬉しい限りです。本の他にも文房具やカレンダー等も置いていますよ。BIGMAN前で待ち合わせをする時には、少し早めに来て、中に入ってみてくださいね。

yuki@7さん

有名な紀伊国屋書店がおおたかの森S.Cにあります。 専門書、小説など豊富にあるので、まずここに行けばお目当ての本が必ず見つけられます。以前から欲しかった英語の本をここで買うことが出来ました。通販ですぐに買うことが出来ますが、本屋さんへ出向いていろんな本に出会う楽しみも良いものです。

masaさん

札幌市内で一番品揃えの良い本屋さんです。 札幌駅の隣にありアクセスも行きやすいですし、車で行っても提携駐車場があるので買い物後に車で移動するにも嬉しいですね。店内も綺麗で店員さんも丁寧な接客をしてくれるので探している本が見つからないとき等は聞いてみるといいですよ。

(´・ω・`)さん

複数のフロアにまたがっており、大変品揃えの充実した書店です。読みたい本が絶対見つかるので、小学校の頃からずっと通っていました。落ち着いたパステル調の内装もいい塩梅で、ついつい長居してしまいます。

あるるるさん

先日前橋の紀伊国屋書店前橋店に本を見に行って来ました。大変広くて、きれいで、色々な本と文房具もあって、大変参考になりました。最近は本のインクの匂いがすることがあまり、なくなりましたが、紀伊国屋書店は、入った週間に匂いがしました。すごく、気分がよくなりました。新刊の数も大変多いと聞きました。東京の本屋さんのような気分を味わって帰って来ました。

M・Hさん

本屋の中でもこの近隣エリアでは最大規模になります。紀伊国屋ですからなんでも揃います。法律、医学、ちょっと難しいものでも、眺めているだけで楽しいです。ついつい長居してしまいます。

87B135さん

場所も便利なので良いですが、各フロアがとてもわかりやすいです。Web取り置きで利用したのですが、他にも欲しい書物が有り在庫状況など直ぐに調べて、担当者が丁寧に対応してくれたので良かったです。書物についても詳しく教えてくれましたよ〜。

ぽんぽこさん

ザモール仙台長町店3階にある「紀伊國屋書店仙台店」はこの辺りでは一番大きな本屋さんです。 本のジャンルも幅広く、子供から大人まで楽しむことが出来ます。検索機を使い、本の在庫を調べることも出来ます。立ち読みをしていても嫌な顔をされることがないのでゆっくりと好みの本を探すことができますね。

ぱぱちゃんさん

博多にある紀伊國屋書店です。 駅前の博多バスターミナルビル6階まるごと紀伊國屋になっています。 雑誌はもちろん、専門書や洋書まで揃っているので、本が好きな私にとっては、博多に行くと、紀伊國屋に寄ることが一つの楽しみになっています。

R2D2(改)さん

けやきウォークの中に入っているお店です。ショッピングモール内にあるので家族と行った時にちょっと別行動して本を見たりできるのでよく利用しています。小さな子供がいると本屋に行くことが中々できないのでここは品数豊富だし助かっています。

ミ太郎さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画