
阪急梅田駅すぐ近くの本屋さん。予備校生の時によく学校帰りに友達と参考書を見に行くのに利用させてもらってました。店内の入口は狭めですが、奥行が広く、店内が広く感じます。色んな参考書や問題集を買いに通ってた思い出の本屋さんです。
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~78件を表示 / 全78件
阪急梅田駅すぐ近くの本屋さん。予備校生の時によく学校帰りに友達と参考書を見に行くのに利用させてもらってました。店内の入口は狭めですが、奥行が広く、店内が広く感じます。色んな参考書や問題集を買いに通ってた思い出の本屋さんです。
JR大阪駅 御堂筋口より徒歩で3分。 夜22時まで営業してますので仕事帰りでもよれます。こちらはとにかく種類が豊富で目当ての物で困った記憶はありません。また、店内には本の検索機がありますので迷う事もありません。おすすめです。
阪急梅田駅の改札下にあるとても広い店舗の本屋さんです。入口横に大きなテレビジョンがあるので、待ち合わせ場所としても有名です。本の種類が豊富で、雑誌から専門的な本までなんでも揃うので、何か本を探すなら、こちらのお店で全てまかなえると思います。
大阪の梅田にある紀伊国屋書店。昔関西に住んでいた時に、梅田で待ち合わせする場合はいつもここでした。 今は名古屋にいますが、大阪に出張や遊びに行くときは必ず寄ります。本の種類も豊富でなんでも揃っています!!
阪急梅田の改札出てすぐにある本屋さんです。 とても広くて本の種類も多く、場所も分かりやすいので、よく待ち合わせの場所としても利用していました。 探し物の本があれば、店員さんに聞くと丁寧に教えてくれました。
大阪梅田の阪急梅田駅おりてすぐにある大阪の名所の紀伊国屋書店です。ここに行けばどんな本でも見つかります。見つからなくても店員さんに聞けばどこにあるのか教えて頂けます。
紀伊国屋のポイントカードと阪急阪神おでかけカードのポイントがダブルでたまるのでお得です。 紀伊国屋のポイントカード特典としてネットで注文した商品を店舗受け取りにすると期間限定で100ポイントがもらえるキャンペーンもあります。
阪急梅田駅改札から出てすぐです。 こんなに広い本屋さんは中々ありません!!! ここに来たらほとんど欲しいのものが見つかります^ ^ 検索できる機械もありますし、分かりやすいですよ。
こちらのお店は、阪急梅田駅近くにあります!通勤で阪急線を使っていたときは、いつも立ち寄っていました!場所もわかりやすいので、待ち合わせ場所にもおススメです!書籍の数も多く、探している本が見つからないときは店員さんに聞くととても親切に教えてくれます!
こんなに大きな書店は関西にはここにしかないでしょう。 本を買うだけでなくまず大型店のためこの場所はわかりやすく知らない人はいないんじゃないかと思うほどです。 私は待ち合わせにはここを指定することがほとんどです。 たくさんの人が私と同様待ち合わせをなさってますよ、、、早めに着いたりしたら中にはいりデイスプレイのポスターなんかを眺めています。
大阪駅の中にある紀伊國屋書店梅田本店はアクセスがとても良いためよく買い物に行っていました。立地条件が良いと言うこともあり気軽に立ち寄れる本屋人気がありますね。もちろん店内にはたくさんの本を取り扱っているので品揃えも安心できます。
専門書から参考書、文庫本から全ての雑誌がそろっています。私は、あまり読書をすることはないのですが、参考書を探しに立ち寄った時は自己啓発や、小説コーナーに行き興味のあった内容を見つけて読んでいます。きっとみなさんの興味をひくような本が見つかると思います。
大阪梅田にあります紀伊国屋書店です。小説から教材、ファッション雑誌まで幅広い書籍を取り扱っています。更には、それがフロア毎に分かれているので商品選びがスムーズに出来ます。
阪急梅田駅にある大きな本屋さんと言えばここかと思っております。 品揃えが豊富なのはもちろんですが、個人的には雑誌、トラベルが豊富なのが気に入ってます。 検索端末器も、タイトルが分かっているときはスムーズに探せるのでは便利です。
紀伊國屋梅田本店は、阪急梅田駅の中にあり、非常に交通の便が良い場所に位置しています。 店内も非常に広く、書籍の数も半端無いですが、書籍の検索システムもあり、求めている本も苦労せず見つけることができると思います。 梅田の紀伊國屋といえば有名な待ち合わせ場所でして、待ち合わせのついでに、よくここの本屋さんで本を読んでいました。 是非スケールの大きな紀伊國屋梅田本店に足を運んでみて下さい。
小学生の頃夏休みの課題図書や読書感想文を書くためによく本を探しにお店に行きました。昔からお店の片隅に文房具コーナーがあり、新製品や製図、漫画家が用いるような特殊ペンなども取り扱っていて不思議な顔をして見ていたのを思い出します。今でも実家に帰ると懐かしくて時々立ち寄ります。
阪急梅田駅から降りてすぐにあるので、アクセスが非常にしやすいです。 また、梅田にのある書店ですので、他の買い物を楽しみながら、立ち寄ることができます。 是非、行って見てください。
広い店内にジャンル別にたくさんの本が陳列されています。 本だけでなくDVDや文房具類も販売してあり、 手広いので便利。 製図道具もあるのでなかなか侮れません。 駅に付随しているので、出入りしやすいのもポイント高いですね。
梅田駅地下と直結している、大きな本屋さんです☆大きいので何が何処にあるのかが少し分かりづらいですが、そんな時は店員さんに聞くのがベストです♪私は雑誌を購入しました〜レアな雑誌が品揃え豊富です。
紀伊國書店梅田本店は、アクセス的にも、阪急梅田駅から近く、なんといっても、本の種類が豊富で、専門書、資格本、小説など、さまざまなジャンルの本がそろっていると思います!他店では、置いてない本でも、ここに行けば、おそらくかなり高い確率で見つかるかと思います。
私は良く、専門書を購入しに行きます。見たい本で一杯どの本が分かり易く自分に合う本か迷い立ち読みを続けると、すぐに2時間程度いつもたっていることに驚かせます。それぐらい時間を忘れる程、多数の本で埋めつくされており、暇つぶしにもなります。又、ほんと現業をしていると紀伊国屋様で販売している本で助かったことも数多くありました。
阪急梅田駅からすぐです。仕事帰りや、遊び帰りなど電車でのお出掛けならアクセス最高です。店舗で扱っている書籍も数だけでなく、専門書から児童書までジャンルを問わず多岐の本が扱われています!文房具の充実ぶりも相当です。本店の貫禄ですね。店員さんの書籍に関する知識には頭がさがります!!本選びで迷われたら店員さんに尋ねるといいですよ!兎に角おすすめです!
大阪梅田の待ち合わせ場所としては、有名な紀伊国屋書店。あらゆる分野の書籍が揃い、希望する本は大体ここへ来ると手に入ります。ビジネスマンから買い物客までの老若男女に利用され続ける大型書店です。
阪急梅田駅すぐにある本屋さんで、アクセス良好です。 専門書や児童文学まで揃っているので、待ち合わせまでの時間に立ち寄ったりするのですが、時間が足りなくなってしまいます。検索の機械があるので、欲しい本がすぐに見つかります。
地元の書店には、時代の流れでコミックが幅を利かせてますが、流石老舗だけあってビジネスから専門書と取り扱い商品が多いのがうれしいです。充分1日過ごせる書店です。立地もいいので、待ち合わせまでの暇もつぶせます。
阪急梅田駅改札のすぐ側という、恵まれた立地条件から、本を買う予定がないにもかかわらず、思わず店に入ってしまうことが多い。しかし、入ったら入ったで、面白そうな本を見つけることも多く、また店の置くには、文房具売り場もあるため、ついつい「次いで買い」をしてしまいます。読書好きな方には、何十分いても飽きない書店だと思います。あと有名人のサイン会なども、頻繁に行なっています。
タケオは神戸に行く時や阪神競馬場に行く時に阪急電車を利用して行きます。 このお店はその[梅田]駅改札口そばに有ります。 待ち合わせでもここを利用しますが、タケオは建築の専門書を購入する時もここへ来ます。 たいていの本はここに有ります。
阪急宝塚駅改札を出てエスカレーターを下りると、すぐ。 アクセス良好。大型書店ですので探している本はだいたい見つかりますよ☆本の種類が豊富。検索機も設置してあります。人が多く混雑していることが多いですね。 人気書店です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |