本屋[書店]
■大阪市東淀川区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の田村書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の田村書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿102件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全102

田村書店千里中央店に来店させていただきました。駅の構内にあることもあり、たくさんのお客さんで賑わっていました。たくさんの本があり、店員さんの接客も大変良かったです。

ウッチーさん

阪急の南茨木駅のすぐ近くにある貴重な本屋さんです。店内は広くて品揃えが良く、特に新書の品数が豊富です。また、文具やパズルやカレンダーなども販売されています。私は本とダイアリーをこのお店で購入しています。売れ筋の本や話題の本はよく揃っていますし、店内にない本を注文して取り寄せて頂いたこともあります。

じゅんさん

ららぽーと和泉店に行った際に必ず立ち寄ります。 店内は広々しており、本の種類も豊富です。 本の陳列もわかりやすく整頓されており、欲しい本をスムーズに見つける事ができます。 店員さんもとても親切に対応して下さるので気持ちよく利用できるお気に入りの本屋さんです。

花山大吉さん

せんちゅうパルの一角にある本屋さんです。本屋さんはどんどん減っていますが、こちらは明るく広くて品揃えも豊富で元気な本屋さんです。その時々の話題の本を外部通路のウインドウにディスプレイしたり工夫されています。

あかわんさん

ダイエーの中に入っている田村書店冨田店。 地元の人達が沢山集まる本屋です! ダイエーの中に入っているので買い物しながらふらっと立ち寄れて、とても便利で有難いです! 本の在庫もかなり多くあらゆるジャンルが置いてあるので子供から大人まで楽しめます!

Kさん

ららぽーと和泉店内にある本屋さんです。店内はとても広く、雑誌から専門書まで幅広く扱っています。明るい店内の為、買い物もしやすく、お勧めです。 ちょっとした文具類も販売されているので、とても助かります。

きいたなづかさん

南千里駅直結、トナリエ南千里の2階にある本屋です。店舗はそこまで広くないので品揃えもそこそこです。雑誌の品揃えが良い印象なので、推しているグループが雑誌の表紙になった際にはここにくる事があります。文具も豊富な印象です。

motuさん

田村書店ららぽーと和泉店は、阪和道 岸和田和泉インター降りてすぐのところにある大型ショッピングモール「ららぽーと和泉」の4階の真ん中くらいにある本屋さんです。かなり大きい店舗で品ぞろえがいいのでほしい本があればだいたい見つかります。児童向けコーナーはキッズスペースがあり、ときどき児童向けのイベントも開催されています。児童向けのおススメの本はかわいい車の棚に掲示されており、小さなお子さんも興味が沸くと思います。参考書コーナーも充実しており、息子の受験勉強の時や私や妻の資格の勉強の時も多くの種類の中から自分に合った教材を選ぶことが出来たのでとても良かったです。私のおススメは漫画コーナーでマイナーな漫画が好きなのですが、マイナーな漫画でも全巻揃っていることがほとんどでネット漫画で試し読みしていいなと思った作品を大人買い出来るので非常に重宝しています。ららぽーとのポイントも付けることが出来ますし、バーコード決済も使えるので非常に便利です。

モリゾウさん

田村書店千里丘店は千里丘駅直結の本屋さんです。二階建ての本屋で駅直結のため、雨に濡れずに行くことができます。 駅ナカ本屋にしては店内も広く、本の種類も豊富で漫画の新作があるかな〜と駅を利用した際は来店することがあります。

motuさん

大阪メトロ御堂筋線の千里中央駅の上にある商業施設【せんちゅうパル】の中にある本屋さんです。改札からは中央改札を出てそのままエスカレーターで3階か4階まで上がってアーケードの通路を進むとすぐに着きます。駅直結でアーケードも屋根があるので雨の日も濡れずに行くことができて非常に便利です。 店舗は3階と4階の2フロアに分かれおり、売り場面積は北摂の書店の中でもかなり大きい部類だと思います。3階には雑誌売り場と実用書、児童書があります。親戚の子どもにプレゼントする本を買いに行きましたが、絵本の品ぞろえがよく、おもちゃも少し置いてあります。音が出るピアノの本など楽しい本がたくさん置いていてどれを買うか迷いました。雑誌コーナーも充実しています。 4階は文芸・ビジネス・文庫・新書・コミック・参考書などが置いてあります。特にコミックのコーナーはこのお店で探して見つからなかったことがないぐらいの品ぞろえで、いつも感心してしまいます。レジ近くに新刊コーナーがまとめてありますが、新刊スペースもとても広くとってあるので、有名雑誌だけでなく少しマイナーな雑誌の新刊でもたいてい置いてくれています。新刊コーナーをうろうろしていると自分の知らない作品に出会えてとても楽しいです。店員さんのPOPも見やすく、試し読みの小冊子もあったりして、ういつい長居してしまいます。コミックコーナーの向かい側には参考書コーナーがあり、ここもまたすごい充実ぶりです。学生さんが真剣な顔で参考書を選んでいるのをよく見かけます。 4階の半分ぐらいがコミックと参考書で、残りが専門書、ビジネス書等です。建築の専門書は大きな書店に行かないと在庫がなく、仕方なく取り寄せをお願いすることが多いですが、このお店は建築の専門書もなかなかの品ぞろえでありがたいです。学生時代に何度もお世話になったお店ですが、10年以上経って実家に帰省した際に立ち寄ってもいつもお客さんでにぎわっていてうれしいです。これからも利用させてもらいます。

G2508さん

阪急南千里駅の近くのショップモールの2階にある書店です。 ここは漫画本と参考書関連の書物が非常に多い印象です。 新刊、話題本はそれなりにそろっています。 文具関連の品も少し並んでいます。 店頭にはワゴンの中に古本なども並べられていました。

ムンクさん

バス停の近く、横断歩道を渡った所にあるのでバスの時間がある時に寄ってみるのも良い。店内はそれほど広くないが、本の種類も充実しているのでゆっくり探せるし、ほしい本が見つかるかも。

Tさん

田村書店武庫之荘駅北店は、阪急武庫之荘駅北口から徒歩1分ほどのところにあります。学校や仕事帰りに立ち寄れる便利なところです。品揃えもよく、幅広い年齢層の方が利用できます。

masaさん

田村書店猪名川店は、イオンモール猪名川店の一角にあります。広い売場にたくさんのジャンルの本や雑誌などが揃っていて、お年寄りから若い学生、子供まで幅広い世代の方々が来店しています。

まさやんさん

JR千里丘駅から直結で行ける本屋さんです。店内は一階が漫画、二階は雑誌類が販売されています。漫画コーナーは種類が豊富で欲しい漫画はほぼ揃っています。無ければ取り寄せも可能です。書籍以外でも文房具や雑貨類も置いていますので、会社帰りに立ち寄ってついつい店内を眺めてしまいます。店員さんも親切に対応してくださるので、いつもこちらで買わせて頂いております。

daggaaneさん

地下鉄北大阪急行の緑地公園駅から直結の駅ビル地下にある田村書店緑地店さん。遅くまで開いているのでいつも仕事帰りに立ち寄らせてもらってます。周辺は予備校や塾が沢山あるので品揃えは充実していてとても便利です。

タケさん

ららぽーと和泉の4階にある田村書店。 和泉中央駅から南海バス5番のりばより乗車「ららぽーと和泉前」で降車。 売り場は広くて清潔です。漫画の種類が多く、陳列も丁寧で探しやすいです。キッズコーナーには座れる場所があるのでゆっくり本を選ぶことができます。

Nuさん

緑地公園の駅ビル内に入っている本屋さんの田村書店です。 駅ビル内にあるので、電車までの時間を過ごすのにちょうどいいお店です。 新作や話題の書籍はもちろん資格に関する本も充実しています。

Horiさん

千里丘駅の駅構内にある本屋チェーンの田村書店です。 電車や人との待ち時間に本を読むことができるのでとても便利です。 雨の日でも濡れずに電車に乗れるのが嬉しいですね。

Horiさん

南千里駅直結のショッピングモール、ガーデンモールにある田村書店です。 店内はとても広くて多くの本を扱っています。 駅で待ち時間があるときにはこちらで気になる本を読ませてもらっています。

Horiさん

田村書店ららぽーと和泉店さんは大型商業施設ららぽーと和泉の4階中央付近にあります。白を基調とした明るい店内には通路が広く、週刊誌やマンガから専門書までさまざまな種類の本がおかれていますので、ゆったりとお気に入りの本を探すことが出来ます。本の買い取りをしていたり、文房具も種類豊富に置かれていますので、便利に利用出来ますよ。

ねこぱんちさん

上新庄駅から降りてすぐ目の前にある本屋、田村書店上新庄店さんです。 立ち寄りやすい場所にあるので利用しやすく、たまに時間ある時は面白そうな本を探してみたり出来ます。 店員さんがとても親切丁寧な対応をして下さり、探している本があった時も一緒に探して下さいました。 ない時でも迅速に取り寄せしてもらえたのでとても良い印象でした。

Z6788さん

ららぽーと和泉の4階に入っている大型書店です。お子様向けの本から漫画、雑誌、小説など取り扱って本のジャンルが幅広いです。本を売っているだけではなく、本の買取もしています。

W3008さん

南茨木に長年ある本屋さんです。 中にいると、本ならでは匂いがします。 本だけでなく、カレンダーや雑貨、文房具も取り扱っています。文房具目当ての子どもたちや本を買う年配の方など、年齢層は幅が広いです。

☆ケロロ☆さん

ららぽーと和泉内にあります。 店内は広くて清潔感があります。 店内入ってすぐには雑誌や今注目されている週刊誌やファッション誌、写真集等が販売されています。もう少し入ると文房具用品が揃っています。 ボールペンの種類が豊富でいつも使っているボールペンの詰め替えも揃っているので本を購入するときに一緒に購入しています。 文房具コーナーから右側に行くと子ども向けの絵本や子ども教育に向けた本が揃っています。 キッズコーナーもあるので大人はゆっくりと本を探すことができ、子どもを遊ばせておくことができるので家族連れの方に人気のスペースです。 一方で文房具コーナーからまっすぐ進むと単行本コーナーと資格や勉強の本がたくさん販売されています。 なかでも私は資格の本をよく購入します。 品揃えが豊富で学生時代は入試問題の本も購入をしました。 たまに売り切れ商品もありますが、取り寄せもしてくださいます。 1週間ほどで頼んでいた商品が届くので早くてとても助かります。

でーちゃんさん

大蔵谷インター近くの広い駐車場を備えた店舗です。さまざまな種類の本がそろっていて、店内はとても広くてゆったりとした空間です。目当ての本も探しやすいレイアウトされているので気に入っています。

C7853さん

阪急京都線の上新庄駅の駅前の本屋さんです。 ここ最近、書店の閉店が相次いでいますが、ちょっと立ち寄って面白そうな本を探すのが、これまた楽しいです。 店内は新刊の書籍を綺麗にディスプレイされており興味が沸きます。 お探しの本も直ぐに見つかるので気に入っております。

A1660さん

田村書店ららぽーと和泉店は、ららぽーと和泉に入っている大きな本屋です。お店の前には、その月のおすすめ・トレンドの小説ランキングなど、レイアウトも楽しいのでよく立ち止まってしまいます。きれいな本屋ですので一度行ってみてください。

みかんさん

阪急神戸線武庫之荘駅を北から出て歩いて1分くらいのところにある本屋さんです。店内は綺麗に掃除してあり清潔感があります。最近、本はネットで購入することが増えましたが、知っている本しか買わなくなりました。お店にたまにフラーと寄って実際に見てタイトル買いなどをします。オススメです!

N5950さん

大型商業施設ららぽーと和泉店の4階にある、本屋さんです。店の手前側には、一般書籍、奥に行くにつれて専門書が、置いてあり、いろんなジャンルにも種類が多く、選びやすくて充実しています。広い店内は、通路も広く、書籍をゆっくり選べて、とても気に入っています。

くみやんさん

千里中央の2階にあるすごく大きな本屋さんです。こちらの本屋さんはすごく大きいので参考書や専門書などの本も豊富で品揃えがすごくいいです。学生さんや本が好きな方にオススメです。

S1349さん

ここは、神戸学院大学前にある本屋さん。 隣には和食さとがあり、食べた帰りによく寄ります。 割りと遅くまで、営業してるので、有難いですね。 新刊など入って、すぐ分かるところにあるので見やすいです。

しんさん

神戸学院大学の目の前にある本屋さんで、いつも学生さんがよく利用されています。 店内も広く、本の種類が豊富で、本好きには1日いても飽きないお店です。 駐車場も広く、車で来られる方にもおすすめです。

R1229さん

JR東海道線の千里丘駅を下車して改札を出ると直ぐに分かると思います。 大阪北摂地域で有名なブックチェーンの田村書店さんは、本の種類が断トツで多いです。 特に、小中高の参考書類が豊富で、そのお隣にあった資格類の書籍も充実しておりましたので、購入させて頂いたことがあります。 店内は、とても見やすくレイアウトされており気に入ってます。

A1660さん

ららぽーと和泉の4階にある本屋さんです。駅から行くのはバスがおすすめです。店内はとても広く、奥に進むにつれ専門的な本や、漫画などがあります。レジのまわりもすっきりしており、荷物がいっぱいでも買い物しやすいお店です。

hr9さん

緑茶公園駅の駅ビルの地下にある店舗です。学生時代に通っていた駿台予備校の帰りによく立ち寄って参考書を買った思い出があります。規模は大きくありませんが前述の通り参考書や雑誌など、若い学生さん向けの書籍が充実しています。

D3341さん

千里中央すぐにあります。 二階と三階に店舗を構えていて、たいへん店内も広いので、品揃えも豊富です。 本好きにはたまらない空間です。 ゆったりとした時間が流れているので、ゆっくりとお気に入りの本を探せます。

Toraさん

阪和道の岸和田和泉インター近くの商業施設ららぽーと和泉にある田村書店ららぽーと和泉店さんです。非常に広い店内には、さまざまな書籍や文房具が置かれています。つうろが広くとられているので、ゆっくりとお気に入りの本を探すことができますよ。

スギちゃんさん

北大阪急行電鉄の緑地公園駅直結の本屋さんです。夜遅くまで営業していますので、仕事帰りにも立ち寄れて便利です。 新刊だけでなく古い本も置いているため、すごく楽しめます。

R1229さん

千里中央駅から直結しているので雨にぬれる心配がありません。1階には子供向け絵本が充実していておもちゃも少しおいてあるので、よく子供を連れて行きます。雑誌コーナーも広いので混むこともなく楽しいですよ♪

D3341さん

阪急京都線上新庄駅を降りて歩いて1分くらいのところにある本屋さんです。店内は綺麗に掃除が行き届いていて気持ちがいいです。店員さんも愛想がよく、店内にない本でも快く取り寄せの手続きをしてくれます。

N5950さん

田村書店伊川谷店さんは、第二神明道路大蔵谷インターの北にあります。 目の前に大学があります。 大学が目の前なので、学生さんがとても多いです。 参考書や漫画、小説や週刊誌などたくさんの種類の本が置いてあります。 そして、夜10時まで開いているというところが一番の魅力だと思います。 駐車場もたくさんありますよ。

S9380さん

田村書店伊川谷店は神戸学院大学有瀬キャンパスを出たら徒歩で1分ほどの場所にある本屋さんです。店内は広く品揃えもよく、中古の本の買取もしているので学生以外のお客さんの利用も多いです。

W9733さん

田村書店はJR千里丘駅の改札口をすぐ出たところにあり、新作の本はわかりやすい場所に置かれています。他にも雑誌や小説、参考書や漫画などたくさん取り寄せています。大学の教科書もここで買えるほどでした。

U2804さん

田村書店武庫之荘北店は阪急武庫之荘駅前にある店舗です。毎日多くの学生やサラリーマンが行き来するため、田村書店に立ち寄り本を読んでいる方でいっぱいです。本の品揃えがとても豊富で、あらゆる年齢層のお客様に対応した商品が並べられています。お目当ての本がきっと手に入るので、近くに行った時は立ち寄ってみてください。

L1624さん

阪急南茨木駅からすぐのところに田村書店南茨木店があります。 きれいな書店で店内の雰囲気は明るく本も各コーナーごとにきれいに陳列されております。雑誌、絵本、小説、文庫本、専門書籍など幅広く本を取り扱っています 本屋の中では入りやすい本屋だと思います。探している本があるなら、こちらの本屋に行ってみてください。

TMさん

他の方も書いてるように、電車を待つ時間で立ち寄れるのが最大の魅力だと思います。本の種類も多く、退屈しないのでおススメ。在庫のない本も店員さんがすぐに取り寄せしてくれますよ。

Y5437さん

阪急南茨木駅の西側にあるステーションビル1階にあります。 店内は広く、本の種類も豊富ですし、文具雑貨も取り扱っていま。大型の書店が少なくなってきているので、地元では貴重です。書籍と文具を合わせて1,500円以上購入すると、駐車券がもらえます。

SORA8さん

神戸学院大学の前にある本屋さんです。学院生がよく利用しているイメージがあります。ここの本屋さんは駐車場が広いのですごくゆとりをもって駐車できます。店員さんも親切でまた近くに行った時はぜひ寄りたいです。

C9798さん

神戸の伊川谷にある本屋、田村書店です。神戸学院大学の近くということもあって数多くの参考書があります。もちろん参考書だけではなくて、趣味の本や、漫画等もたくさん置いてあります。店内は静かな雰囲気があってゆっくりと本を選ぶことが出来ます。

ひかるさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画