「桂書房」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると桂書房から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設桂書房から下記の店舗まで直線距離で488m
つるめん自家製うどん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桂駅周辺には学習塾と不動産屋が集中しておりそれ以外の施設は少なく、京都市中心部や京都郊外の伏見や山科と比較して昔ながらの地元のお店や外食できるところが少なく、その傾向がどんどん進んでいます。外食やショッピングは梅田でと考える人が多いですね。 そんな中、ある意味唯一長年続いているのが、ここつるめんさんですね。手打ちうどん屋さんではありますが、うどん以外にも定食が豊富で昼も夜も結構混んでいます。 定食もいただいたことがありますが、今回はよく頼む冷たいとり天おろしうどんとご飯のセットにしました。 ??冷たいとり天おろしうどん つるめんさんに来たら、やはり冷たいうどんがオススメです。うどんと言えば讃岐うどんがコシがあって人気No. 1ですが、喉越しは京都のうどんと比較するといいとは言えず、歳を取ると厳しくなってきます。そんな中、京うどんの喉越しの良さ、ツルッとして食べやすさとコシのある讃岐うどんのいいとこ取りしたうどんがつるめんさんのうどんです。 出汁も讃岐うどんと関西のうどんの中間よりやや讃岐寄りでそれなりにパンチ力のある出汁となっています。 そんなうどんに柔らかいとり天がうどんに馴染んで一体となっていただけるのがこのとり天おろしうどんですね。 レモンがついているので、味変も良し、とり天をサッパリも良しってところでしょうか。 ??ご飯 かやくご飯、玉子かけごはん、ねぎごはんから選択でき、かやくご飯にしました。具は、しめじ、にんじん油揚げとオーソドックスなかやくご飯ですが、そこそこの量の具としっかりと味付けされており完全に一品としていただくものです。満足度が高いです。 お客さんは、年配の方かこの付近で勤めておられる方が多く若い方は少ないですね。駅の華やかな雰囲気とは異なり、地味で庶民的な雰囲気です。個人的には落ち着いた雰囲気で好みです。 suumoなど人気の住宅地ランキングではトップスリー内常連の桂ですが、観光名所も少なくオフィスや商業施設も少ないため外部から立ち寄ることは少ないと思いますが、もし立ち寄られてランチなどを取られるなら、ここはホントにオススメです。 今回のお値段ですが、うどんを大盛り(+120円)にしましたので合計1200円でした。とっても満足です!
-
周辺施設桂書房から下記の店舗まで直線距離で958m
そば処もり平
所在地: 〒615-8024 京都府京都市西京区桂西滝川町8
- アクセス:
阪急京都本線「桂駅」から「そば処もり平」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「上鳥羽出入口(IC)」から「そば処もり平」まで 4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内は明るくとても入りやすいです。また1人用の席もあるのでお一人で行かれても全く問題ないです。こちらのお店のオススメは鶏南蛮そばです!鶏の味がしっかり効いていてやみつきになりますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桂駅周辺には学習塾と不動産屋が集中しておりそれ以外の施設は少なく、京都市中心部や京都郊外の伏見や山科と比較して昔ながらの地元のお店や外食できるところが少なく、その傾向がどんどん進んでいます。外食やショッピングは梅田でと考える人が多いですね。 そんな中、ある意味唯一長年続いているのが、ここつるめんさんですね。手打ちうどん屋さんではありますが、うどん以外にも定食が豊富で昼も夜も結構混んでいます。 定食もいただいたことがありますが、今回はよく頼む冷たいとり天おろしうどんとご飯のセットにしました。 ??冷たいとり天おろしうどん つるめんさんに来たら、やはり冷たいうどんがオススメです。うどんと言えば讃岐うどんがコシがあって人気No. 1ですが、喉越しは京都のうどんと比較するといいとは言えず、歳を取ると厳しくなってきます。そんな中、京うどんの喉越しの良さ、ツルッとして食べやすさとコシのある讃岐うどんのいいとこ取りしたうどんがつるめんさんのうどんです。 出汁も讃岐うどんと関西のうどんの中間よりやや讃岐寄りでそれなりにパンチ力のある出汁となっています。 そんなうどんに柔らかいとり天がうどんに馴染んで一体となっていただけるのがこのとり天おろしうどんですね。 レモンがついているので、味変も良し、とり天をサッパリも良しってところでしょうか。 ??ご飯 かやくご飯、玉子かけごはん、ねぎごはんから選択でき、かやくご飯にしました。具は、しめじ、にんじん油揚げとオーソドックスなかやくご飯ですが、そこそこの量の具としっかりと味付けされており完全に一品としていただくものです。満足度が高いです。 お客さんは、年配の方かこの付近で勤めておられる方が多く若い方は少ないですね。駅の華やかな雰囲気とは異なり、地味で庶民的な雰囲気です。個人的には落ち着いた雰囲気で好みです。 suumoなど人気の住宅地ランキングではトップスリー内常連の桂ですが、観光名所も少なくオフィスや商業施設も少ないため外部から立ち寄ることは少ないと思いますが、もし立ち寄られてランチなどを取られるなら、ここはホントにオススメです。 今回のお値段ですが、うどんを大盛り(+120円)にしましたので合計1200円でした。とっても満足です!
-
そば処もり平
所在地: 〒615-8024 京都府京都市西京区桂西滝川町8
- アクセス:
阪急京都本線「桂駅」から「そば処もり平」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「上鳥羽出入口(IC)」から「そば処もり平」まで 4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内は明るくとても入りやすいです。また1人用の席もあるのでお一人で行かれても全く問題ないです。こちらのお店のオススメは鶏南蛮そばです!鶏の味がしっかり効いていてやみつきになりますよ!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本