本屋[書店]
■京都市右京区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のブックオフ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のブックオフに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿6,541件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

401450件を表示 / 全6,541

JR津田沼駅のすぐ近くにあるショッピングセンターモリシアの1階にあるブックオフモリシア津田沼店です。学生時代に近くでアルバイトをしていて、出勤前の暇つぶしによく利用していました。私自身、ゲームが好きというのもあり、ブックオフで売られている中古品のゲームをよく見ていました。懐かしいものや昔欲しかったけど買えなかったものを見つけてつい買ってしまうということもあり、私の中では子供のころを思い出させてくれる印象になっています。本やCDといった品物が種類豊富に揃っているため、自分だけの懐かしみのあるものを見つけられるかもしれません。

Nonameさん

名鉄三河線、三河高浜駅から消防署方面へ直進し、突き当たりの交差点を左折。国道47号線を直進し、高浜郵便局を越えた左側にあります。 駐車場は18台。断捨離して、いらないものがでたら、是非利用してみて下さい。のぞいてみると掘り出し物があるかもしれませんよ。お近くの方は是非利用してみて下さい。

こまさん改さん

ブックオフ 松戸駅西口店 こちらのブックオフさんは、常磐線松戸駅から徒歩で約3分程の所にあります。 お店自体は大きく無いですが、品揃えが多いと思います。 カードゲームなども置いてあります。

るあんさん

栃木市薗部町にある古本屋さん、ブックオフです。 大通りに面しているので、アクセスがとても良く、入りやすいです。 店内は広々としていて、過ごしやすい空間です。 おすすめです。

KEさん

ブックオフ 葛西駅前店は先日利用しました。場所は東京メトロ東西線の葛西駅を西口を出て徒歩2分でとても近いです。ほとんど駅前の店舗になりますので駐車場は有りません。ゲームを買いに行きましたが在庫も結構あって便利なお店だと思いました。ゲーム以外にも本や音楽、映像関係、家電も取扱いしてました。

L5155さん

こちらは兵庫県三田市にあるブックオフです。 176号線沿いにあり、駐車場が広いので、車でのアクセスがお勧めです。 本やおもちゃなどがたくさんあります。 店員さんがとても良い方で、とても丁寧に対応して下さいました。 古本をお探しの方にはとてもオススメのお店です。

O1499さん

こちらの店舗は、三条駅より徒歩1分の場所にあります。 DVD、本、ゲームの買取や販売(新品、中古)を行っています。 特にマンガ本やTVゲーム機、トレーディングカードなどが人気です。

Tsuyoshiさん

彦根市高宮町の国道8号線付近にあるブックオフ彦根店です。2階フロアが全てブックオフとなっており品揃えもとても豊富で様々な商品が置いてあります。店舗の中も広いのでゆっくりと見ることが出来ます。

WhoItさん

ブックオフ浜田山駅前店は、京王井の頭線浜田山駅下車徒歩1、2分のところにあります。本好きな人にとっては安いお手頃価格で購入できるので、新刊本を書店で通常価格で買うよりお得です。 新刊本が早くもブックオフで販売されているケースもあったりするので、私は新刊本で気に入ったものがあれば、すぐに書店へ行くのではなく、まずブックオフ浜田山駅前店へ足を運び、お気に入りの新刊本があるかどうか確認します。もしあればラッキー。新刊本の場合それほど安くなりませんが、いくらかお安くなっている(1,500円の定価なら1,300円で販売など)はずです。 個人的には沢木耕太郎の本が大好きなので、ブックオフ浜田山駅前店で沢木耕太郎の本を確認しています。沢木耕太郎の文庫本コーナーで「この本はこの間読んだけど、これはまだ読んでない」などと呟きながら品定めするのがとっても楽しいんです。このときは時間がたつのをすっかり忘れ、完全に「ブックオフモード」になってますね。 沢木耕太郎の本でひとつ気になっているのは、沢木耕太郎のボクシング小説「春に散る」をブックオフ浜田山駅前店で買わなかったことです。先日ブックオフ浜田山駅前店でまだ読んでない「春に散る」があるのを確認したのですが、ちょうど別の沢木耕太郎の本を読んでいる最中だったので、またの機会に購入すればいいかな、と思いそのときは「春に散る」を買いませんでした。 ところが、その直後映画を観に行った時予告編で「春に散る」が今夏上映されるのを知り、「春に散る」を何としても読んでみたくなりました。あれから仕事が忙しくなり1週間ほど経つんですが、ブックオフ浜田山駅前店に「春に散る」があるかどうか気になるところです。目にしたあのとき「春に散る」を買っとけば良かった、という気持ちもありますが、そのような状況を楽しんでいる自分もいるんです。 ブックオフ浜田山駅前店は、いろんな意味で自分自身の気持ちを和ませてくれます。

ヤズリーさん

ブックオフ豊田下林店さんは国道248号線沿いにあります。 公共交通機関で行く場合は名鉄三河線の上挙母駅から歩いて10分くらいのところにあります。 ピロティの駐車場があるので、雨の日でも濡れることなく止めることができますが、中央分離帯があるので反対車線の場合はご注意ください。 ここは店員さんが細かく本の補給をしているので欲しい本が見つからない場合でもすぐに教えてもらえます。

ゆっきさん

ブックオフと言う店名を聞くと、中古品を販売しているお店のようなイメージですが、実は違います。先日このお店に行きました。5000円の掃除機を買いましたが、実はこの掃除機、新品でした。買うときに中を確認させてくれるため、安心して買うことができました。

Yasuhisaさん

加須市のシッピングセンター、ビバホームにある本屋さんです。 約3年ぐらい前にオープンしました。 新刊の本、古本、リサイクル商品のお店です。 近くに住んでおり、週に一回、妻と子供を連れて 利用させて頂いています。駐車場も広く、他のお店も 周りに充実しておりとても便利です。

K.K.Kさん

県道23号線『下真桑八ツ又』交差点から南下して進むと左手に見えてきます。 隣接のスーパーと共同の駐車場なので、とても広くて駐停車しやすく便利です。店員さんが優しかったです。

黒豚さん

現在、買取結果をPayPayで受け取るサービスが行われています。いらない本や漫画を売りたいけど査定に時間を取られるのがもったいないと感じる方はぜひ利用してください。受付をしたら査定を待たずに帰宅でき、査定の結果もメールで通知されPayPayなどの電子マネーで受け取ることができるため非常に便利です。

ブラックコーヒーさん

ブックオフ東松山松葉店へは読まなくなって本を買取してもらいにいきました。 本をたくさん持っていきましたが、丁寧に対応いただけました。本、一冊一冊の金額説明をしてくれてわかりやすかったです。

鼻ペン先生さん

ブックオフ福岡長住店は10年以上前からこちらにお店を構えており、地域で昔から根付いているお店です。 主に書籍、CD、ゲーム、カードなどを取り扱っています。 買取にも力を入れており、多くのお客さんで賑わっています。 私もよく利用するおすすめのお店です。

C3119さん

ブックオフ 藤沢六会店さんは、国道467号藤沢町田線を藤沢から湘南台方面に走って行くと左側にお店があります。 駐車場は店舗前に普通車15台と軽自動車2台、駐輪場があります。 利用するときはスムーズには入れるようバイクで行くことが多いです。 休日は比較的混んでいることが多いですが、それだけ利用するお客さんが多いということだと思います。 国道沿いということで、利用しやすいことも混雑する要因だと思います。

kenchanさん

ブックオフ 平塚四之宮店さんは、国道129号を厚木方面から平塚方面に向かって左側にお店があります。 お店は国道沿いなので車での利用が便利ですが、土日祝日は駐車場が満車で入れないこともある程賑わっています。 店内は広く2階建てになっていて1階はおもちゃと漫画、2階は文庫本やゲームなどを取り扱っています。

kenchanさん

御殿場市東田中のハナミヅキ通りにあるブックオフという本屋、ゲーム類などを扱っているお店でCD、DVDをレンタル、買うなどもできるので多数取り扱っていて色んな世代の方が利用しやすいお店です。 自分はよくDVDをレンタルしに利用しています。 本もたくさんあるのでぜひご利用ください!

かずやさん

静岡県御殿場市東田中の花みずき通りにあります。通常の営業時間は10:00~22:00となっております。本の他にもDVDやフィギュア、トレーディングカードなども扱っています。

one smileさん

広島市佐伯区隅の浜にある、ブックオフです。よく本の買い取りをしてもらいに利用していますが、実用書を購入したいときも結構いろんなものがあるため探しに行ったりもします。 こちらへ電車で行かれる時は、広島電鉄の楽々園駅が一番近いと思います。もし、JRを乗り継いでいかれる時にはJR五日市駅で乗り換えて、駅直結の広電の改札に行き、宮島方面の電車に乗って2駅でつきます。 楽々園駅で降りたら、宮島街道側(2号線)に出て、すぐの信号を渡り、右手にまっすぐ歩いて道なりに進むとおよそ10分から15分くらいでブックオフにつきます。 ただ、もし買い取りをお願いしたいときや、たくさん本を買いたいというときには持っていくのも持って帰るのも重労働になるため車で行かれるのが一番おすすめです。 ブックオフの入っている店舗は1階がブックオフ、2階がツタヤさんやレストランが入っていたり、駐車場の一角にも大きな回転ずしのお店がたっていたりするので、駐車場が広いです。 私は宮島方面から行くことが多いのですが、宮島街道の2号線をずっとまっすぐ進み、ブックオフの入っている施設の角の交差点はまず右に曲がります。すると、すぐに施設内の入れる入口があるのでそこから入ります。自転車や歩いている人も多いので注意して進んでくださいね。また、入口は2階部分に向かっての坂になっていて、またすぐ一階部分の駐車場に向かう下り坂が出てくるので、すぐに下ります。駐車場内は広いですが、買い取りで荷物が多いときはなるべく入口近くにとめるのがおすすめです。ただ、もし遠くにとめることになったとしても、買い取りカウンターで荷台を貸してもらえるので沢山あっても重さに疲労困憊したり何往復もしたりしなくて済みます。個人的に何往復もするのはちょっと恥ずかしいので荷台を貸して頂けるのはとってもありがたいです! 買い取りカウンターで手続きを済ませると、番号札を渡されるので店内で査定を待つことができます。私は基本店内で待ちますが、店内で待つか確認されたので、たくさんあって時間がかかりそうな時には外出もできるかもしれないので確認してみてください。店内で待っているときもいろんな本を見れて退屈しませんでした。絵本コーナーがしっかり作られていて、お子さんも見やすいようにされていたのが印象的でした。

tawashiさん

芋窪街道沿いにある古本屋さん。 駐車場もあるので、大量の本を売るときは助かります。 店内は広々としていて、参考書などを買う時に重宝しています。 資格などを取る時に、初めから高い参考書を買わずに、古本で読みやすく、 興味を持てるものを一度買うようにしています。 お探しの本がきっと見つかりますので、探してみてはいかがでしょう。

りきさん

栄生駅すぐにあります。 駅近ですので、便利がいいです。 古本があるので、お値打ちに書籍を買うことが出来ます。 私は古本を買うために活用致しました。 みなさんもぜひご活用ください。

さん

静岡県御殿場市東田中はなみずき通りに有ります2階建ての店舗になります。 営業時間は10:00〜22:00迄です。 本、ホビー、デジタル電化製品、 音楽、映像、ゲーム等が揃ってます。

taku さん

書籍、ゲーム、漫画が安く購入できて嬉しい。しかもリユース品とは思えないくらい良質で綺麗。漫画も全巻揃って売りに出されているので、つい大人買い しちゃいますね。隣にハードオフがあるのも良い。

Saiさん

ブックオフ 鹿児島加治木店さんは、姶良市の加治木町木田という地域にあります。国道10号線沿いにあります! 全国的にチェーン展開されているブックオフさんの姶良市の店舗です!お馴染みのものから、珍しいものまで幅広いジャンルの本がお手ごろな値段で売られていますよ!

はぎわらながれさん

袖ケ浦市福王台にあります。 JR袖ヶ浦駅から車で5分程の場所にあります。 国道16号バイパスにあります。 旧作漫画が豊富に取り揃えてあり漫画好きにはおすすめのお店です。 中古CDも販売していて懐かしい商品に出会うことができます。 スタッフの皆様も親切です。

Nikoさん

静岡市駿河区有明町にある本の買い取り・販売で人気のブックオフ静岡産業館西通り店です。 大型な店舗ということもあり、豊富な品揃えで、中には掘り出し物と言っても良いほどの珍しくレアな書物を見つける事もできます。 店員さんも親切・丁寧に笑顔で接客してくれます。

ペ・ジュンジュンさん

ブックオフ127号君津店さんは君津の127号線沿いにあります。 中古ですが本やゲーム、時計など他にもいろいろあり見てるだけで時間があっという間に過ぎてしまいますね。

ジュンさん

名古屋市昭和区にあるブックオフ名古屋川原通店です。 覚王山と川名の中間あたりに立地しており、市バスの川原通2丁目のバス停がすぐ近くにあります。 1階がピロティで駐車場、2階が店舗になっています。 先日はコミックや子供の絵本を買取してもらいました。

Q8312さん

ブックオフ 一宮22号バイパス店さんは名岐バイパス道路沿いにありオレンジ色の看板が目印になっています。本以外には洋服、バック、雑貨などの買い取りもあります。中古の花瓶やお皿なども有り色々な物が選べますね♪

Junさん

ブックオフ 高知高須店様は、南国バイパス沿いにあります。駐車場が広いので車での利用が便利です。店内も広くて本、CD、DVDやゲームなど色々な商品が品数豊富に揃っています。中古品がメインですが価格が安く、買取りもしてもらえますので上手に利用して沢山楽しみましょう。

みゃーさん

ブックオフ16号千葉浜野店は千葉県千葉市中央区村田町893-116にあります。漫画や辞書やCD、DVDなど中古販売しています。マンガなどは一巻から全巻まで一括大人買いを中古なので安く購入することができます。幼児用の絵本も汚れているのかなと思いきや、どの品も中古品としてはそこそこ綺麗です。

tamaさん

国道21号線沿いにある中古のCDや本などのお店です。 お気に入りのお店なので月一くらいで見に行きますが、商品の回転が早いのかその都度新しい出会いがあります。 本の100円コーナーやCDの100円カゴには掘り出し物がよく潜んでいるため要チェックです。

B8281さん

ブックオフプラス浜北店は、浜松市浜北区本沢合にあるリサイクルショップになります。オレンジ色の看板か目印になります。本やゲームソフトを買いたい時、売りたい時によく利用します。

関取りさん

ブックオフさんは休日の日の暇潰しでたまに訪れます。あっという間に時間も過ぎてしまいます。自分は短編小説が好きなので浅田次郎さんの本なんか見つけてしまうとながいしてしまいます。でも中古は安いですね!

takayukiさん

ブックオフの藤井寺インター店は藤井寺インターの目の前にある店舗でたくさんの本の種類を取り扱っています。絵本から教材まで幅広く取り扱っていて店員さんに聞くとなんでも教えてくれます。

S3426さん

ブックオフ日赤前店は、CDや本などの在庫が豊富で、何度言っても開きません。特に本の品揃えが多く、行くとつい長居してしまいます。時間があるときはぜひ寄ってみてくださいね♪

Y8896さん

国道156号線沿いに位置するブックオフトナミ店。 プライベートでよく利用させてもらってます!駐車場が広く、毎日多くの方が来店されてます! 私も欲しい雑誌を探しに行くことが多いですが、商品が出版社ごとに分けられているので比較的探しやすいと思います! ぜひ一度行ってみて下さい!

ぽんずさん

もともとあったBOOKOFF可児広見店が2020年7月に閉店して、2020年8月に移転統合の形でこちらにできたお店です。 可児市の文化創造センターから南へ100m程先にあります。 誘導する看板も大きくて、場所もわかりやすいです。駐車場は200台止められるという広さです。 通常のBOOKOFFではなく、BOOKOFF PLUSなので本はもちろんですが、他にもいろいろなものが売り買いされています。 BOOKOFF PLUS可児店の取り扱い商品は 本(書籍・雑誌・コミック) 音楽系(CD・DVD) ゲーム系(ゲーム機本体・ゲームソフト) 洋服(レディース、メンズ、キッズの洋服、服飾雑貨(バッグ・靴・帽子など) ホビー系(フィギュア、プラモデル・模型、鉄道模型、ミニカー、おもちゃ) スポーツ系(ゴルフ、マリンスポーツ、ウインタースポーツ、アウトドア、スポーツウェア、球技用品など) 家電系(キッチン家電、リビング家電、季節家電、美容家電など) 食器・雑貨、ベビー用品、ブランド物、楽器などなど本当に盛りだくさんです。 このように取り扱い商品が多いのが魅力です。 私も家の不用品や読み終わった本などがあるときに売りに行きます。 混んでいなければ査定はすぐにしていただけます。査定してくれるスタッフの方も親切で安心です。 予約しなくても飛び込みで持ち込めるのが気楽でいいので思い立ったらすぐに断捨離です! 不用品の査定待ち時間にはこの広い店内を宝探し感覚で店内を見て回っています。 店舗は広くて見やすい配置です。棚と棚の間の通路も広く設計されているので快適に見られます。数十万点にも及ぶ商品が並んでいるそうですが、ごちゃごちゃした感じがないです。 楽しくお店を散策して掘り出し物を発見したときには嬉しくなりますね♪ また、期間限定で買取20%UPなどお得なキャンペーンも度々開催されているので、その時に合わせてお店に行っています。 お近くに行かれたときはぜひのぞいてみてください!!

pinkさん

水戸市姫子にあるリサイクルショップで、中古品の家電やおもちゃ、雑貨、洋服、本やゲームなど沢山品が充実しています。近隣に数店舗リサイクルショップがあり激戦地となっています。先日、某アニメのフィギュア品を探すためお邪魔しましたが、とにかくすごい酒類で驚きました。子供が喜ぶショップですね!

まつりさん

仙台市泉区松森にあります。駐車場が広く利用しやすいです。 よく本を買いに行きます。ジャンルを問わず種類豊富です。陳列棚の間隔が広く選びやすいです。 また、中古なためリーズナブルで助かります。 店員さんは丁寧な応対です。

G9219さん

ブックオフ つくばテクノパーク桜店はつくば東大通としらかし通りの交差点そばにある古本屋になります。 交差点から少し遠いので通りからは少ししか見えませんが駐車場は広く確保されており、自転車なども問題なく駐車することが出来ます。 古本屋さんのため多くの本・漫画が揃えられている店舗でいろいろな種類の本を見ることが出来ます。比較的新しい本も入っている場合があるので中古でも、少しでもお安くしたい場合は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 本以外にもDVDやゲーム関係の商品が置かれていてそちらも本と同じく新しめのものが入っている場合があります。 ゲーム機本体が安く売られていたりもするので立ち寄ったときはどのくらいの値段がチェックしたりしています。 周辺には食事処が比較的多くあるので中古本や中古ゲーム関係を探して気に入ったものがあったりして時間を使った後に周りのおいしいラーメン店などを探したりできるので、個人的には暇なときによく立ち寄っています。

佐藤さん

ブックオフ飯能双柳店は飯能狭山バイパス沿いにあり、西武池袋線「元加治」下車 徒歩24分の所にあります。子供がまだ小さく絵本が大好きなので、よくこのお店で絵本を買っています。週に1回は来ています。

sunyさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画