本屋[書店]
■京都市下京区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のふたば書房投稿口コミ一覧

施設検索/全国のふたば書房に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿68件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

5168件を表示 / 全68

野洲市小篠原にある平和堂アルプラザ野洲店の2Fにあります。買い物ついでによりやすいエスカレーター上がってすぐの場所にあります。店舗スペースも広めで品揃えも豊富です。子供と一緒の時も嬉しいキッズスペースもあります。

Y6776さん

こちらのお店は西武百貨店6階に位置しています。以前は2階に有りましたがお店のリニューアル工事で今の位置へ移動しました。店内は以前より大きくなり専門書も増えて不自由に利用できます。

R7865さん

こちらは、こじんまりした規模の書店ですが、話題書や雑誌も意外に揃っています。京都のガイドブックも色んな種類があるので、観光客の人も利用されるといいと思います。営業時間も朝8時半からなので便利です。

Satoさん

京都と滋賀を中心に店舗展開をされている京都の本屋さんです。 JR山科駅の駅前にあり、平日は遅くまで空いているのでとても便利です。地下鉄とJRを乗り換える時に立ち寄って、気軽に入れる本屋さんです。

ちょろさん

京都駅の八条口側にある『ふたば書房』です。 お店の規模はあまり大きくありませんが、新刊から 雑誌・マンガなどがコンパクト並んでいて とても見やすいので、会社帰りによく立ち寄ります。 観光の方も多数来られている様です☆

おーじろーさん

御池の地下駐車場に駐車したときに立ち寄ります。 本の陳列の仕方が良いのか、ついつい足を運んでしまう魅力的な本屋さんです。店舗も広めなので、本の種類・数ともに充実しています。

M4690さん

最近本を読むことにはまっています。 週に1冊は読むようにしていて、本屋さんに通っています。 帰り道に有り、駅も近く便利な場所にあります。 すでに6冊購入しました!また来週も行きます。 店内のキレイな雰囲気も好きです。

うっちゃんさん

長年店舗を構え続けて山科駅を利用される方からは絶大な人気を集めるのがここの店舗です!本の種類も非常に多く参考書から雑誌まで幅広く揃っており私も通った店舗でここには小説を求めに買いに行ってたのでオススメできる店舗です!

きくさん

山科駅ロータリー横の昔からある書店です。 この辺りを良く利用される方には、なじみの本屋さんだと思います。 雑誌・週刊誌・単行本・マンガなどが中心の小さな本屋さんですが、場所的にすごく便利で、良くこちらで雑誌を買います。

おーじろーさん

ふたば書房大津西武店は大津にある西武百貨店の中に入っている書店のチェーン店です! 明るく開放的な店内はとても居心地が良く、用事がないにも関わらずブラブラしてしまいます☆ いつも綺麗に見やすく陳列されているのも嬉しいです(^^)、

M3669さん

京都市地下鉄東西線「京都市役所前駅」を降りて 御池ゼストを徒歩2分ぐらいにあります。 店舗は案外広く、単行本から文庫本・参考書・雑誌・ マンガなど幅広く揃っています。 最寄の駅から近いのも嬉しいです。

J9495さん

JR山科駅、京阪京津線京阪山科駅から徒歩1分にあります。 電車の時間あわせでよく立ち寄ります。 店舗は広くはないですが、話題の雑誌・新刊書など は手堅くおさえています。 お客さんの層は幅広く利用されていると思います。

J9495さん

ふたば書房大丸京都店は大丸に入っている本屋さんで、お買い物の合間や待ち合わせのときなどによく利用しています! 店内は程よい広さで、本や雑誌がジャンルごとに探しやすくゆったりと並べてあるので、じっくり堪能できます(^^)

M3669さん

京都駅の八条口側にある本屋さん「ふたば書房京都駅八条口店」 近鉄名店街みやこみちの中に入っています! 近鉄電車と新幹線の改札からすぐ近くなので電車の待ち時間にも便利です(^^) 店内も綺麗に陳列されているので、目的の本を探しやすいので嬉しいです☆

M3669さん

武庫之荘、塚口辺りには割りとBOOKショップが多いのですが、つかしんの中にあるせいかも知れませんが近辺で一番店内が広く感じます。商品も多数ジャンルが置いてあり欲しいものは有る感じです。

バックハンド@苦手さん

【地下鉄東西線】京都市役所前駅から御池ゼストを西に進むと、ふたば書房があります。小さい店舗かと思いきや地下街の通路を挟んで両側が店舗になっているので、案外広い売り場面積になっています。ブックカバー等の可愛い雑貨もありますよ。

panzeeさん

西武の立体駐車場から連絡橋を通って店内に入ってすぐにあります。なので、本を買うつもりはなくてもつい寄ってしまい、あっ!これいいやんって本や雑誌を見つけては買ってしまいます。一度西武から本屋さんがなくなったことがあるのですが、また復活してくれました。ないとやはり不便なんですよ!!

monchiさん

京都駅の八条口地下「みやこみち」の近くにあります。 近鉄の入り口の下です。 京都駅内の本屋さんだけあって、置いてある本は京都関係が多いです。もちろん一般の本もありますよ。 ただ、店はそんなに広くないので、新刊が中心です〜。

K1894さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画