
京都駅の八条口側の地下にある本屋さんです。 幅広い種類の本が並んでいて、思いがけない本に出会えたりして楽しいです。 こちらのお店は、本以外にもオシャレな雑貨や文房具も置いてあり、立ち寄るといつも、ついつい買い物してしまいます。
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
京都駅の八条口側の地下にある本屋さんです。 幅広い種類の本が並んでいて、思いがけない本に出会えたりして楽しいです。 こちらのお店は、本以外にもオシャレな雑貨や文房具も置いてあり、立ち寄るといつも、ついつい買い物してしまいます。
ふたば書房京都駅八条口店は、その名の通り八条口のすぐ近くの近鉄名店街のみやこみち内にあります。遅くまで営業しているので、仕事帰りによりやすく、よく利用しています。本の品揃えも多く、お気に入りの書店です。みやこみちの外側から見ると、ガラス越しに本が並んでいる風景がとてもお洒落です。新幹線に乗る前に、雑誌を探したり、仕事帰りに立ち寄ったり、利用しやすいです。
京都駅ビル、近鉄の商店街通路にある書店です。土産物を探しながら、立ち寄りましたが、ゴルフ雑誌を衝動買いしました。入り易く、雑誌、文庫、その他多くの本が並んでおり、過去にも立ち寄った場所であることを思い出しました。
ふたば書房京都駅八条口店へは京都旅行の際に立ち寄りました。旅行とはちょっと関係ないですが、気になったビジネス書や小ネタの本等が豊富に、しかも選びやすく陳列されておりついつい2冊も購入してしまいました。本当に旅行とは関係ないですがいい買い物ができ満足です。
JR京都駅と近鉄近鉄駅の間にある、ふたば書房さん。仕事柄、京都駅から新幹線に乗る事が多く、東京までの乗車時間中に、読む本を購入させていただいてます。新刊も沢山並べられていて、ついつい立読みも、慌てて新幹線乗り場に走る事も。これからも沢山の本を宜しくお願いします。
JR東海道線「京都駅」八条口を降りて徒歩2分ぐらいにお店はあります。店舗はあまり大きくないですが話題の新刊本や雑誌、マンガなどがそつなく揃っています。場所がら観光客も多いのでガイドブックも充実しています。
こちらは、こじんまりした規模の書店ですが、話題書や雑誌も意外に揃っています。京都のガイドブックも色んな種類があるので、観光客の人も利用されるといいと思います。営業時間も朝8時半からなので便利です。
京都駅の八条口側にある『ふたば書房』です。 お店の規模はあまり大きくありませんが、新刊から 雑誌・マンガなどがコンパクト並んでいて とても見やすいので、会社帰りによく立ち寄ります。 観光の方も多数来られている様です☆
京都駅の八条口地下「みやこみち」の近くにあります。 近鉄の入り口の下です。 京都駅内の本屋さんだけあって、置いてある本は京都関係が多いです。もちろん一般の本もありますよ。 ただ、店はそんなに広くないので、新刊が中心です〜。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |