本屋[書店]
■京都市中京区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のふたば書房投稿口コミ一覧

施設検索/全国のふたば書房に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿68件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全68

ふたば書房茨木店は、イオンタウン茨木太田店内にあるお店です。 お店の規模としては広く、書籍の数も豊富です。 今回参考書を探す為に訪問しました。 お目当てのものを購入できよかったです!

あだだださん

草津市の近鉄百貨店にあるふたば書房。 買い物のついでやJRの電車の待ち時間などで なんどか買い物しました。 新刊全般や人気のコミックなど一通り揃っています☆ アプリでポイントも貯まるので利用をオススメします!

おーじろーさん

大丸京都店7階にあるふたば書房。 京都市内に複数店舗ある中のひとつで、 百貨店に入っているので家内の買い物の待ち時間に ここで本を買ってカフェで休憩しています☆ 大きな店舗ではありませんが、人気の高い書籍は 揃っていて十分な感じです♪

おーじろーさん

こちらの尼崎市塚口本町にある、ふたば書房つかしん店さんは、商業施設内にあり駐車場完備されています!利便性抜群で沢山の方で賑わっています!店内漫画や雑誌、専門誌など幅広く取り揃えられています!欲しいものが必ず見つかります!是非一度行ってみてください。

Batakoさん

茨木市の太田にあるイオンタウン茨木の中にある本屋さんふたば書房です。広い店内には豊富な種類の書籍が立ち並んでいます。書籍だけでなく鞄など雑貨も多数置いてあるので色々楽しめますよ。

yu55hiさん

阪急京都線烏丸駅出てすぐのところにある大丸京都店7階にある書店です。本の品揃えは普通だと思いますが、ボードゲームが豊富です。絵本や雑貨の取り扱いがあったり、一部ラッピングをしてくれたりするので良いお店だなと感じました。

motuさん

茨木市城の前町にあるふたば書房茨木店さんです。最寄りの駅はJR東海道線JR総持寺駅から徒歩で19分ぐらいにあります。駐車場も併設されているので車でも便利だと思います。

メンダコさん

アルプラザ野洲店の店内にあります、本屋さんです。現在はふたば書房さんから宮脇書店へ変わっています。買い物ついでにふと立ち寄ってしまいます。様々な種類が置いてあるため飽きません。

あっきーさん

野洲市のアルプラザ内にある本屋さんです。いろいろなジャンルの本があるので、子供を連れて行く事が多いです。他の買い物ついでによる事も出来るのですごく便利なお店です。

B1345さん

JR山科駅前にある本屋さんです。 雑誌や参考書など本の取り揃えは充実しています。 また、ちょっとした贈り物にもぴったりな、おしゃれな雑貨や洋服も売っていて重宝しています。

Q...さん

京都駅の八条口側の地下にある本屋さんです。 幅広い種類の本が並んでいて、思いがけない本に出会えたりして楽しいです。 こちらのお店は、本以外にもオシャレな雑貨や文房具も置いてあり、立ち寄るといつも、ついつい買い物してしまいます。

Q...さん

つかしん西館の2F、ゲオの上にあるふたば書房さんです。開放感のある広々とした店内です。あらゆるジャンルの本がたくさんそろっていて、ディスプレイも工夫されていて、とても見やすい感じです。

C7853さん

ふたば書房大津西武店様は、大津の西武百貨店の6階にあります。店内はとても広いですがジャンル毎に分かりやすく陳列されているので、本選びや本探しに困ることはないと思います。広めの通路と明るい店内で気持ち良く本選びが出来ます。本の種類も多く、だいたいの本が揃っています。また、店内に休憩スペースがあり、購入した本をその場で読むことが出来ます。ドリンクコーナーが併設されているので好きなドリンクを飲みながらの読書も出来て便利です。

みゃーさん

ふたば書房つかしん店は、尼崎にある本屋さんです。つかしんという大型の商業施設にて営業しているため、買い物の合間に立ち寄ることができます。雑誌やあらゆる書籍、参考書や漫画も取り扱っています。小さいお子さんを連れた家族の方、学生さんや年配の方まで、様々なお客さんが本を探しに訪れています。駐車場が完備されているため、電車でのアクセスが非常に便利です。

ポコさん

西武大津ショッピングセンターの6階にあります。本だけでなくお洒落な雑貨も販売されています。ちょっとした贈り物を選びによく寄ります。店内は通路が広く、照明が明るいので、本が選びやすいお店です。 是非一度行ってみてくださいね。

Yukikoさん

山科駅ロータリー横の昔からある書店です。 普段よく利用している最寄り駅なので、よく利用しています。雑誌・週刊誌・単行本・マンガなど、小規模のお店ですが、店内はいつも整理されているで気に入っています。

C7853さん

ふたば書房つかしん店さんは尼崎市塚口本町4丁目にある商業施設の2階にあります。書籍のレイアウトを判りやすく工夫されていました。ショッピングの帰りに利用するにはおすすめですよ!

40640さん

大津市膳所の琵琶湖沿いの西武百貨店の6階に有る本屋さん。品揃えも豊富ですが、店内にはドリンクコーナーも設置されている休憩スペースが有ります。買った本をその場で読むことが出来るし、買い物の休憩としても有難いです。

まっつパパさん

ふたば書房京都駅八条口店は、その名の通り八条口のすぐ近くの近鉄名店街のみやこみち内にあります。遅くまで営業しているので、仕事帰りによりやすく、よく利用しています。本の品揃えも多く、お気に入りの書店です。みやこみちの外側から見ると、ガラス越しに本が並んでいる風景がとてもお洒落です。新幹線に乗る前に、雑誌を探したり、仕事帰りに立ち寄ったり、利用しやすいです。

ひらりんさん

ふたば書房大津西武店は、膳所の西武百貨店内にあります。 旅行雑誌や専門誌などとても品揃えがいいです。 店内には休憩スペースがあり、コーヒーを飲みながら読書ができます。私は良く利用しています。

N2956さん

京都市営地下鉄「京都市役所前」駅下車すぐのところにあります。 雨の日でも濡れずに行け、電車に乗る前や降りてすぐに行けるので大変便利です。 児童書にも力を入れておられていて、絵本の読み聞かせをしておられるのを一度目にしたことがあります!

ひらりんさん

京都市地下鉄東西線「京都市役所前駅」を降りて 御池ゼストの近くにあります。 店舗内は広くて開放感があります。いろんなジャンルの本がたくさんあって、本のカバーや、文具もあります。

motomoさん

京阪京津線京阪山科駅の近くにあります。電車の待ち時間の間によく利用しています。 雑誌から専門書まで幅広いジャンルの本がそろっています。いつもきれいに整理されているので目当の本が探しやすいです。

suuuuさん

つかしんにしまち2階にあります。 こちらのふたば書房さんは、月に一度児童書のよみかたり会を開催してます。 子供向けの児童書や絵本などの種類もたくさんあり子供が少し遊べるスペースもありますよ。

T5957さん

山科駅前にあるふたば書房さんです。自宅の最寄駅なので、よく利用しています。雑誌や、ビジネス本、小説など人気のあるジャンルがよく揃っています。 予約のお取り置きもしていただけます。

motomoさん

大丸京都店7階の ふたば書房です。大丸に入ってるだけで、お客様が老若男女幅広いので、その分商品の品揃えも幅広いです。私は子どもの絵本を買いに行きました。私が子どもの頃に読んでいたロングセラーの定番絵本から、新しい作品まで選ぶのが楽しかったです。

しばさん

京都市上京区にあるふたば書房西陣店さんです。漫画、絵本、参考書から雑誌まで様々なジャンルの本を取り揃えています。不定期にイベントなども開催されています。ワークショップでは絵本の読み聞かせなどもあり、子供も楽しめます。

肉田さん

京都駅ビル、近鉄の商店街通路にある書店です。土産物を探しながら、立ち寄りましたが、ゴルフ雑誌を衝動買いしました。入り易く、雑誌、文庫、その他多くの本が並んでおり、過去にも立ち寄った場所であることを思い出しました。

MR.ポテンザさん

こちらの本屋さんは西武百貨店の6階にあります。滋賀に観光旅行行った時に立ち寄りました。時間がなかったので、目的の本だけ購入しましたが、しっかり整理されていて、見つけやすい本屋さんでした。売り場面積も広く、ふたば書店に行けば、欲しい本がみつかると思います。是非行ってみて下さい。

おく田の元カノさん

大津西武店の6階にあるふたば書房大津西武店は、取り扱い本も多くありほしい本も取り寄せしてくれます。定期購読など頼むと便利です。前には広場があり買った本を早速読んだり出来るのは嬉しいです。

takeshiさん

京都市中京区の御池ゼスト内に有る本屋さんのご紹介です。御池通りの地下にあります。東西に長いお店には、ギッシリと本が詰まっていて、商品数はかなり多いです。私も探していた少しレアな本がこのお店で見つかり助かりました。また通りを挟んで南側にも店舗が有ります。本だけでは無く文房具も販売しています。

DonFamilyさん

西部ショッピングセンター6階にある書店で隣にカフェがあるので本を購入した後ゆっくりと読書するのにおすすめのところ。同じ階にはロフトや催事場があるので、ほかの買い物をするのにもお勧め。上の階は飲食店が並ぶのでランチやディナーを楽しみにするのもいいですよ。

J2687さん

こちらのふたば書房大津西武店さんは大津の西武百貨店内にある本屋さんです。階数は6階にあります。こちらの本屋さんはかなりの広さで置かれている本も数が多く、見ているだけでも楽しいです。どの本にしようか迷ったのですが、今話題の本を選んで購入致しました。

七つの大罪さん

草津市の近鉄百貨店内にある本屋ですが、店の大きさの割りにけっこう品揃えが多いと思いました。限られたスペースしかない場合、欲しい本がない場合がありがちですが、ここには欲しい本が揃ってました。

E8220さん

滋賀県の大津にある西武百貨店の2階にある本屋さんです。店内は非常にこじんまりしているんですけれども、いつもお客さんで賑わっています。本の陳列も非常にわかりやすくて、欲しいものがすぐ取れます。

ふくすけさん

大津の西武百貨店内にある本屋さんです。明るくて、とても広いです。本の種類も多く、わかりやすいように整理されています。こちらの本屋さんは、カフェが併設されているので気に入っています。

C7853さん

阪急烏丸駅をでてすぐ目の前にある本屋さんです。駅近なのでぶらっと立ち寄ることができるので、便利です。店内は想像していたよりも広く、本の品揃えも良いのでおすすめです。

ヒコタンさん

駅前の本屋さんの、ふたば書房山科店さんです。 山科駅から徒歩1分ですよ。 緑色の外観は目立ちますので、すぐにわかると思います。 昔ながらの本屋さんといった佇まいで、色々な本が売っています。 駅近なので電車を利用してくださいね。

めつしさん

京都市役所の地下にあるゼスト御池の中に入っている本屋さんです。お店自体は小さめですが、本の質、量は満足出来ると思います。店員さんの対応もよく知識も豊富です。 探している本が見つかると思います。

睡蓮さん

近鉄名店街みやこみちにある本屋さんです。朝随分早い時間からオープンしています。ちょっと時間があったので立ち寄りましたが、このお店なら会社へ行く前に寄れるので、便利だと思います。綺麗な外観ですし、雰囲気も良いです。ちょっとオシャレな本屋さんです。こんな本屋さん、良いと思います。

meiさん

ふたば書房京都駅八条口店へは京都旅行の際に立ち寄りました。旅行とはちょっと関係ないですが、気になったビジネス書や小ネタの本等が豊富に、しかも選びやすく陳列されておりついつい2冊も購入してしまいました。本当に旅行とは関係ないですがいい買い物ができ満足です。

J3306さん

京都を中心に展開するふたば書房という本屋さんのつかしん店。つかしん西館の2F、ゲオの上にあります。こちらはふたば書房の中で最も広いお店だとのこと。店内は子供向けの本を読むベンチがあったりして、子供向けの本が充実している印象。ディスプレイも工夫されていて、大人がふらっと立ち寄っても楽しめる楽しいお店ですよ。

つけてガリかけてガリさん

京都駅のビルの1階にある本屋さんです 電車に乗る前に是非とも寄ってみてはどうですか? もちろん、京都に到着した時に寄って、地元の観光ガイド本を購入するのもありですね さすがですね、京都の観光ガイドブックはたくさんありましたよ!

nozzyさん

大津の西武百貨店にある、本屋さんです。 なんと、休憩所併設の本屋さんなんですよ! コーヒー一杯120円です。 レジでカップを買って、あとはセルフサービスとなっています! 本と喫茶ってなにか合いますよね!

めつしさん

京都地下鉄東西線「京都市役所前駅」からすぐの場所にある書店です。地下にある本屋さんでお店自体はそれほど大きくはありませんが、サラリーマン達でいつも賑わっています。雑誌、本等豊富に取り揃っています。

N2750さん

JR京都駅と近鉄近鉄駅の間にある、ふたば書房さん。仕事柄、京都駅から新幹線に乗る事が多く、東京までの乗車時間中に、読む本を購入させていただいてます。新刊も沢山並べられていて、ついつい立読みも、慌てて新幹線乗り場に走る事も。これからも沢山の本を宜しくお願いします。

D5526さん

このお店は、草津駅前近鉄百貨店4階にあります。老舗百貨店らしい品揃えと落ち着いた雰囲気で本を探せます。お店独自の読み聞かせイベント等も企画されており、お店自体が本の紹介に積極的で、スタッフも親切に本探しの手伝いをしてくれますよ。ぜひ一度どうぞ!

J9571さん

京都の御池地下街ゼストのなかにある『ふたば書房』です。 雑誌・単行本・マンガ・一部専門書などを取り扱っていて、 地下鉄の駅を利用する方やショッピング・観光の方など、 いろんなお客さんが来られています♪ 店舗は中央通路を挟んで左右に分かれていて、わりと広めで 見やすいと思います☆

おーじろーさん

JR東海道線「京都駅」八条口を降りて徒歩2分ぐらいにお店はあります。店舗はあまり大きくないですが話題の新刊本や雑誌、マンガなどがそつなく揃っています。場所がら観光客も多いのでガイドブックも充実しています。

J9495さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画