岐阜市の菅生にある本屋さんです!駐車場が広くとっても便利です!本の品揃えが豊富でいつもたくさんのお客さんが利用しています!2階に上がると文房具がたくさんの並んでいて種類の多さにびっくりしてしまいます!
P4880さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全266件
岐阜市の菅生にある本屋さんです!駐車場が広くとっても便利です!本の品揃えが豊富でいつもたくさんのお客さんが利用しています!2階に上がると文房具がたくさんの並んでいて種類の多さにびっくりしてしまいます!
P4880さん
カルコス扶桑店は丹羽郡扶桑町柏森にある書店です。駐車場も20台ぐらいはあると思います。営業時間は午前10時から午後10時です。本が必要なときは利用させてもらっています。
エヌさん
カルコス扶桑店は名鉄柏森駅出口から徒歩約9分にあり、県道64号線沿いです。駐車場は広くとめやすいです。書籍はもちろんのこと、文具などもとても品揃えが豊富で見ていて飽きないです。 いつも長居してしまいます。
D3056さん
カルコス穂積店は岐阜県瑞穂市稲里にあります。JR穂積駅からは徒歩で25分ほどかかります。書店でありながら高級な文房具から子供が気軽に買えるシールまで幅広く取り揃えてあります。書店としては他の書店では扱わないようなマニアックなアニメの品揃えが豊富で、熱心な読者が通っています。営業時間は朝10時から夜10時まで、駐車場は94台とかなりの台数を確保しており、ほとんどの方が車でお越しになられても駐車出来ないということがありませんので安心してお出かけください。
I2098さん
休日の病院帰りにお邪魔しました。 名古屋高速11号小牧線沿いにあり、 入店するのが非常に入りやすいです。 スポーツデポ・アルペンとゴルフ店舗と共有駐車場となっており、 駐車場はとても広いです。 第一印象として、店員の対応が非常に丁寧で非常にスマートでした。 近くにある本屋の中で最も品揃えがあるお店です。 本屋の並べ方もとてもきれいで清潔感を感じられます。 2階まであり、1階はビジネス書、専門書、小説等の本が並んでおり、 2階には漫画といった配置となっています。 トイレは入口にあります。古い建物なので古いですが、ゴミ等気になった 汚れがなかったため、丁寧に掃除されているため、 問題なく使用できます。 私はビジネス書や技術書をよく読むのでとてもありがたかったです。 同一の階に漫画とビジネス書を配置すると子供が騒ぐこともあるため、 そういった気配りができる本屋なのだと感じました。 営業時間は10:00〜22:00となっています。 この付近はとても活気があり、丸源、スポーツデポ・アルペン、反対側の道ではスタバも飲むことができるため、 ここで本を購入後にスタバにいって疲れた脳に甘い刺激やカフェインですっきりとするのもおすすめです。 デポに行ってアクティブにいっても良しと店舗の相乗効果を体験できます。 帰りに生鮮食品を買うこともできるため、ここにいると飽きがきません。 一種のアトラクションに近いものを感じており、一時期ずっと入り浸っていました。 いつ行っても人で賑わっており、アクセスが非常にいいです。 品揃えはバランスよく書籍配置や文房具の配置がほとんど変わらないため、 同じルーチンで回ることができます。 高いところにある書籍は梯子を使うことで簡単に取ることができます。 私はいつもビジネス書籍に購入しており、文具も自分用のご褒美として購入しました。 総じてこの付近の本屋の中では規模が大きいため、ネットで気になった本を見つけたら、 立ち読みついでに立ち寄って購入するのが良い流れだと思います。 また立ち寄りたいそんな素敵なお店でした。
しるくさん
カルコス小牧店は、国道41号線の元町2丁目交差点のスポーツデポ小牧店と同じ敷地にあります。昨今、本はネットで注文するものという風潮がありますが、娯楽書ならいざ知らず、例えば、六法全書なんかはどれも似たようなものと思われますが、活字の大きさ、レイアウト、紙質など、出版社によってずいぶん違います。したがって、専門書などは実際に手に取ってみなければわかりません。そういう時、カルコスはメジャーな専門書はたいてい置いてあるので、とても助かります。
H7497さん
県道64号線沿いにあります、カルコス扶桑店になります。こちらのお店は本屋さんになりますが、仕事で文房具をよく使う為よく利用します。ほしい文房具があるときは必ず行くといいものがあるのでぜひ行ってみて下さい。手帳の時期になるので種類が多いのでお勧めです。
anchanさん
本の品揃えも豊富ですが文具の品揃えもたくさんある本屋さんです。子供達が本が大好きなので家族で月に一度は必ず行きます。カレンダー、スケジュール帳の品数も豊富なので、毎年必ずカルコスで購入しています。
らびさん
書店のカルコス本店は岐阜市の菅生8丁目にあります。書籍はもちろんですが、カルコスは文房具の品揃えが豊富な書店です。100円ショップには置いていない専門性の高い文房具やボールペンの替え芯等は、いつもカルコスで購入しています。駐車場は駐車台数が十分確保されており、いつ来ても車が停められます。同じ敷地内に十六銀行のATMがあるので、口座を持っている人にとっては、とても便利ですね。
りゃんちんさん
画材や文具等が 他店では真似出来ないほどの 品揃えです。 ここに来て揃わない物は 無いんじゃないかってくらい 画材や文房具はたくさんあります。 フィギュアや小物なども販売してるので 色々なジャンルの買い物が 楽しめますよ
よしひささん
岐阜市の菅生にある本屋さんです!駐車場が広くとっても便利です!店内にはたくさんの本が並んでいて、漫画や専門書、小説など品揃えも豊富です!2階には文房具が並んでいてオシャレなものや可愛いものなど色々あって目移りしてしまいます!
ショコラさん
本屋と文房具屋が入っている建物です。品揃えが良くアクセスしやすいので小牧で本を買うときは大体カルコスに行きます。夜遅くまで開いているので、仕事帰りでも本を買うことができ重宝します。 駐車場は隣接されているスポーツ用品店やラーメン屋と共用なので広いですが、出入り口に接する道路がいつも混んでいて見通しが悪いのでやや車で入りづらいです。 2階建てで、1階は雑誌やビジネス書籍、趣味の本が並んでいます。専門書はかなりジャンルが幅広く、結構マニアックな本もあって驚きます。ただ、ジャンルは広く浅くという感じで、明確に買いたいジャンルが定まっている人はネットなどで探した方が良いかもしれません。私は普段仕事の本を探すときはネットショッピングを利用することがほとんどですが、たまにカルコスに来て棚を眺めていると思わぬ収穫があって面白いです。 椅子もあるので、じっくり本を選びたい人は立ち読みできます。最近の本屋にしては珍しくゆとりがある空間で、広々と他人を気にせずショッピングできます。 2階は漫画や文房具が並んでいます。とくに品揃えがすごいのが文房具で、大抵の文房具はここで揃ってしまいます。しっかり目の万年筆から絵の具などの画材まであるので、ビジネスマンにも学生にもおすすめです。文房具はホームセンターに並んでいるような汎用的なものではなくて、アイデア商品だったり、ちょっと価格の高い良いものが豊富にあり、見ているだけでも楽しいです。品揃えを例えるならハンズのような感じです。少しだけ雑貨もあって、品物のセンスが良いのでちょっとしたプレゼントにも良いと思います。気になったものはサンプルを試せます。何でもネットで購入できる昨今ですが、こういう、実物を手に取って試せるお店は今後もあり続けてほしいです。 2階の半分は文房具ですが、もう半分のスペースは漫画がほとんどです。新刊、準新刊が見やすくまとまって配置されているので、目当てのものが探しやすいです。
nananaさん
カルコス 各務原店に行ってきました。 カルコス 各務原店は、国道21号線沿いにあり、入りやすいです。 営業時間は、10時から22時まで営業しております。 敷地内、広い駐車場で車も停めやすいです。 豊富な品揃えなので、よく利用しています。
ドリーさん
カルコス小牧店さんは愛知県小牧市の国道41号線沿いにある大きな本屋さんです。二階建ての建物になっており一階は参考書や小説、雑誌類で二階はコミックスペースですので、多くの本を探しやすくなってます。
I5236さん
瑞穂市を通る21号線から少し南に行った所にある本屋さんです!駐車場が広くとっても便利です!店内に入るとたくさんの書籍が並んでいて専門書や小説、漫画など種類も豊富です!本だけでなく文房具の品揃えも豊富で万年筆はプレゼントに最適です!
ローライダーさん
岐阜市の県道53号線沿いにある本屋です。1Fにはたくさんの本が販売されていて、2Fには文具や雑誌などが販売しています。珍しい雑誌もあり、本好きにはたまりません。おすすめですよ。
D3935さん
愛知県丹羽郡扶桑町、柏森にある大きな本屋さんです。 お店も駐車場も広いので車で安心して行けます。 広い店内には本だけでなく文具も品揃えが充実しており、特に色ペンなどの筆記具は大体ここで揃います。
しんのす〜さん
県道53号線沿いにあります。1階は書籍で2階はコミックと文具用品売り場になっております。文具用品売り場にはボールペンの種類が豊富で、万年筆やガラスペンまで売られています。見るだけでも楽しく、お勧めのお店です。
NATYさん
カルコス小牧店は愛知県小牧市堀之内にあります。営業時間は、10:00〜23:00までと夜遅くまで開いています。定休日は無く年中無休です。2階建ての大型店ですので本の種類も豊富です。
たららさん
カルコス各務原店は、国道21号線沿いにあるお店です。オレンジ色の建物と外観はとても目立つので分かりやすいです。店内は広くて品揃えが豊富です。本だけでなく文具も多数あります。
たぬきちさん
国道41号線「元町2丁目」交差点の角、北東側にあります。 駐車場はラーメン屋とスポーツ用品店、ゴルフ用品店の共同駐車場でとても広く駐停車しやすく止めやすいです。 本の種類が豊富で、店員さんが丁寧に応対下さり安心して買い物ができました。
黒豚さん
伊吹ばら街道沿いに店舗がある書店です。 2階建ての大型書店で、1階は、雑誌・情報誌・子供向けの書籍が多く、2階には、マンガ・文具・雑貨などが販売されています。 駐車場は広く、とめやすいです。
H1561さん
書店としては、新しいタイプのお店です。閲覧できる椅子が多く置かれていて、立ち読みしなくても思う存分内容を読んでから購入出来ます。品数豊富で、人気の本屋さんです。
ヒデさんさん
『カルコス穂積店』は瑞穂市稲里651-1にある書店です。岐大バイパスの稲里交差点を南下して間もなくの場所にあります。カルコスは書店ではありますが、文房具も豊富に扱っているのも特徴の一つです。私も先日贈答用の品を購入するために利用しました。ボールペンを買うつもりだったのですが、一般的な事務用のボールペンから数万円する高級なものまでそろっていたので、迷ってしまいました。店員さんに相談して、予算にちょうど合うものが見つかったのでよかったです。贈答用のラッピングやリボンも無料でやっていただけたのでありがたかったです。ラッピングを待つ間に書籍のコーナーも回ってみたのですが、漫画が結構そろっていたように感じました。昨今は社会現象にもなるほどの漫画が数多く出版され、店頭では品切れになっているケースも珍しくないのですが、こちらのお店は人気漫画も一通り揃っており、ブームに乗じてまとめ買いするのにもぴったりだと思います。
世界ひろしさん
一宮・犬山線沿い柏森郷西信号の北側にある本屋さん。雨の日の車での来店も困らない駐車場は広くて停めやすい。児童書から専門誌まで幅広く取り揃えており、文具も数多く取り扱っている。
ロックゴーさん
カルコス穂積店は岐阜県瑞穂市稲里にある本屋さんです。国道21号線の【稲里】交差点を南へ曲がるとあります。少しオレンジがかった建物で、夜になると大きな青いネオンサインで【カルコス】【本】と書かれているので目印になります。 駐車場もとても広く、進入口も4箇所あるのでとても入りやすいです。入り口付近には証明写真撮影所や自動販売機があります。私の大好きなセブンティーンアイスの自販機があるのが嬉しいです。入り口付近には段ボール回収BOXもありますよ! こちらのカルコス穂積店は、朝10時から夜の22時まで営業しているので、仕事帰りや学校帰りなど寄ることができます。私はよく仕事帰りに立ち寄っています。 本以外にも文房具や雑貨も取り扱っていてとても品数豊富です。小学生が使う習字セットや折り紙、作文用紙などの文房具、漫画を描くための道具や資材などももちろんありますし、マスキングテープや画用紙、変わったノート、さらにはキーホルダーや日常で使う小物入れなど、さまざまな種類の雑貨も取り扱いされています。文房具や雑貨は海外のメーカーのものもあったりするので、珍しくついつい長居してしまいます。 私はグラフィックデザインが好きなのですが、そういうデザイン書も取り扱っているのでよく利用させていただいております。あとは、レシピ本や絵本を見るのも好きなのですがとても充実しています。 入り口入ってすぐのところに、フリーペーパー棚があるのですが、地元の大学生が作ったフリーペーパーや、いろんな種類のフリーペーパーが置いてあります。本屋さんでここまでたくさんの種類を置いているのも珍しいなぁと思いました。地域密着型だと感じ、そういう点もすごく好きです。店員さんも人数が多いイメージがあり、場所を聞いたりしやすいです。レジカウンターもお客様が並んだらすぐ別のレジカウンターを開けてくれる印象があります。レジ袋は有料なので、マイバッグを持参されるのをお勧めします。
ワムさん
国道21号線『小佐野町』交差点を北上してすぐ交差点を右折し進んでいくと左手にあります。国道一本北の通り沿いにあります。 国道沿い駐車場からも入って行けますが、店舗前にも大きな駐車場があります。とても広いので駐停車しやすいです。
黒豚さん
カルコス本店さんは、岐阜市を通る長良川を横断する大縄場大橋の西にあります。駐車場はとても広いです。大変人気のある本屋さんですが、文房具や事務用品、雑貨など幅広く品揃えされています。お洒落な商品や、珍しい商品も多く、他店との差別化をされているお店ですので、見るだけでも楽しく、きっと欲しい商品も見つかると思いますよ!
D3056さん
カルコス小牧店は国道41号線の東側に位置しており、2階建ての大型の書店となります。近隣は国道に面している為、多くの商業施設があり、特に同一敷地には、飲食店、スポーツ用品店があり、駐車場は多くの台数が停められるようになっています。店内は1階が参考書などの一般書籍、2階はコミック本や文具類のコーナーとなっています。店内は広々としており、居心地の良い空間となっています。一階には腰掛イスもあるので、小さいお子様が見えるご家族でも、リラックスして利用ができると思います。商品の案内としては、天井部分に項目事で案内板が掲げられていますので、ある程度の位置がわかるのは良い点です。ただし詳細な位置は膨大な文庫の種類があるため、もちろん分かりにくいので、探しながらほかに気になる書籍が出てくることもしばしばです。2階の文具は豊富で、画材なども豊富にあり、なかなか珍しい商品もありますので、いろいろ見るだけでも面白いと思います。
I3819さん
大縄場大橋から車ですぐのところにある本屋さんです。 1階は雑誌、文庫などの本が陳列されており、2階は漫画や文具、雑貨があります。 雑貨は他であまり見ることができないような海外のものが種類さまざまにあり、見るだけでも楽しめます。
K3383さん
県道64号線沿いにある本屋のチェーン店です。まず駐車場がとても広いので、問題なく車で来店することができるはずです。本屋といっても本を売っているだけではなく、文房具を売っていたりポスター類の販売をしていたりと様々です。大型の書店なので、割と古めの本も置いてたりします。
田中さん
大縄場大橋を渡って北方方面に向かうと左手に見えてくる大型書店です。 2階建の店舗の中に、雑誌、漫画、話題の書籍はもちろん、カルコスの文房具の充実ぶりはとても良いです。 これを見ているだけでも楽しいです。
chibikumaさん
小牧市にある店が広く本の種類が多い本屋さんです!!国道41号線沿い辺りにあり、同じ敷地内にはスポーツ用品のお店やラーメン屋さんがあります。その為、駐車場もかなり広く停めやすいです。 私はよくここで本を買いますが、雑誌から小説までかなり沢山の商品を取り扱っています。もし店頭にない場合は、店員さんに言えば取り寄せもしてくれますよ。店員さんも親切な人が多く、丁寧に接客してくれます。ここの本屋さんは2階もあり、2階には漫画や文房具が売っています。本以外に文房具もよくここで買いますが、かわいいレターセットなどが売っていてすごくおススメです!!他にも漫画を描く用のペンなども売っているのが珍しいなぁと思いました。絵具も色んな種類があり、絵が好きな人はよくここで買い物をしていると思います!!漫画コーナーも広く1話のみ立ち読みが出来る様になっているのも、すごく嬉しいです。色んな漫画が置いてあるので見てるだけでも楽しいです!
kkkさん
国道21号線沿い、イオンモール各務原店の近くにある大型本屋さんです。オレンジ色の建物が目を惹くので分かりやすいです。大型なだけあって、専門書など色々な種類の本が揃っています。
かおタンさん
先日「カルコス扶桑店」へ行きました。県道64号線を江南から犬山へ行く途中に左側にあります。この日はキャンプ雑誌を買いに来ましたが、数も多く迷いました。文房具も豊富で、数多くの種類があります。駐車場も広いので、車を停めやすくお勧めの本屋さんです。
たつやさん
小牧市の小牧山にほど近い場所にある本屋さんのカルコス小牧店さんは、今となっては貴重な大型の本屋さんです。1階は雑誌や実用書や新刊が置いてあり、2階はコミック等が販売されております。店内は天井が高く開放的で、落ち着いた雰囲気なのでゆっくりと本を選べますよ。
ウォッチマンさん
岐阜市内の幹線道路から少し東に入ったところにある、大きな本屋さんです。2階建ての店舗は、本の種類も多くジャンル別にコーナーがありどこに何があるのか非常に分かりやすいです。 文具や雑貨も充実しているので、本を買うついでによく利用します。 店内も広く、駐車場も広い。時間を掛けてゆっくり本を見ることができます。
R1989さん
沢山の本が欲しかったので、5人の子供たちと伺いました。駐車場が広くて、大きな道に面していたのでとても車で入りやすかったです。遠くからもよく見える看板が目印です。駐車場は、第一駐車場と、道を挟んで東側に第二駐車場があります。 店内に入るには、南側中央からの出入り口があります。店内入店すると、アルコール消毒が用意されています。中央からサイドにたくさんの本が並べられています。入り口に入って左手西側に進むと、男女兼用のトイレがあります。二重扉になっていて鍵もかけられるので、安心です。もちろんのことながら、図書カード等も使えるので安心です。 子供たちが、本を探しやすいようになっているのも良い点です。探している本が見つからない時は、店員さんが親切に探している本のあるところまで誘導してくださるので探している本もすぐに見つけることができました。広くて天井も高い店内なので密にならないで、本探しもできるのでとてもいい店舗だと思います。
ひじきさん
カルコス各務原店は、この辺りでは大き目の本屋さんです。 国道21号線沿いの各務原イオンの東側にあります。 店内は広く本のジャンルも豊富で、店内にイスが設置されているので座ってゆっくり本を見て選ぶことができます。 本以外にも文具や雑貨も取り扱っていて、こちらの品揃えも豊富なので見ていて楽しいですよ。
さっちゃんさん
カルコス扶桑店は県道64号線沿いの柏森郷西の交差点の近くにあります。オレンジ色の建物がとても目立つ大型書店です。最近は書籍を購入するにも、ECサイトを利用するのが世間の流れですが、やはり書籍は中身を確認しないとすまない人には、カルコスのような大型書店はありがたい存在です。私も時々カルコスを利用しますが、種類が豊富で、ついつい長居してしまいます。
H7497さん
国道41号線沿いにある大型書店です。 他の店舗とも共同ですが、駐車場が広いので駐車がしやすいです。 店内は広く、1階は雑誌や専門書や文庫など、2階にはコミックや文房具や雑貨が置いてあり幅広い品揃えです。 とくに文具の種類が豊富で、色々見るのが楽しいです。
さっちゃんさん
カルコス穂積店は、瑞穂市の国道21号線沿いにあるMEGAドンキーを目印に行くと、その少し裏辺りにあるのでわかりやすいと思います。 書籍、コミック雑誌から、万年筆等の様々な文具、画材や雑貨など色々なものが揃っています。 店内も広くゆったりとしていて、駐車場もかなり広いです。 営業時間は10時から23時ですが、今は新型コロナウイルスの拡大防止のため変更されてる場合もあるようです。
あきひとさん
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森長畑356にある10:00〜22:00まで営業している本屋さんです。カルコス扶桑店は扶桑町の中でも大型書店です。面している道路は国道64号線で、この辺りでは特に交通量の多い道路となっています。そのため近くにはコンビニやガソリンスタンドやケータイショップに車屋さんや飲食店など多くあり交通量が多くなっています。ですが近年は全面道路は道路工事を何度も行っていて、曲線上の道になっていてスピードも緩やかで多く信号もあるので事故なども少なく安全に行くことができます。 カルコス扶桑店は一階建の箱型店舗になっていて、扶桑町の中でも以前からある地元の書店になっています。 店内のはとても広く、多くの商品を取り扱っている書籍の在庫も豊富な文庫量書などが多く陳列されている棚となっています。取り扱っている商品は本だけではなく、文房具も多く取り扱っていて、学生が多く使う物だけではなく、大人でも使いたい商品や、サラリーマンや現場作業員も使いたい商品も多く取り扱っていました。
PouLさん
岐阜市菅生8丁目の大縄場大橋を西に行った所にある本屋さんです。 2階建ての大きな本屋さんで、1階は雑誌や小説などの書籍が中心で、2階は文房具や漫画コーナーがあります。 種類や冊数も多く、探している本が見つかりやすいです。
RICOさん
カルコス本店は、岐阜市菅生8丁目にある本屋さんです。1階は雑誌や小説の販売で、2階は文房具や漫画コーナーです。文房具が大好きなので、よく利用します。レジも1階2階それぞれにあるのでスムーズです。
いとうさん
カルコス小牧店は国道41号線の元町2丁目の交差点から東に入った所にある小牧市の中では一番大きいチェーン店の本屋さんになります。大型施設のの中にあり、スポーツ用品店やゴルフ屋さんの隣にあります。1階が専門書、文学書、新書、文庫、児童書、雑誌、手帳などがあります。2階はかなり品揃えの文具とコミックのコーナーがあります。 書籍も文具も品揃えが豊富ですので、見ているだけでも楽しいですし、オシャレでおすすめのお店ですよ。
人形使いさん
カルコス本店さんは大縄場大橋の西に位置しており、県道53号線沿いにあります。カルコスさんは、本屋さんですが、文房具などがお洒落で、こだわりのあるものが多いため人気があります。 お店の前の駐車場は混みあっていることも多いのですが、第二駐車場もあるのでご安心ください。
Y0919さん
各務原市小佐野町の21号線沿いにあるカルコスです。駐車場も店内も広くてとても利用しやすい本屋さんです。本の種類はもちろん文具用品の種類も豊富で、文具好きの私にとっては見ているだけでも楽しいお店です。
ゆみぴょんさん
カルコス各務原店は岐阜県各務原市の国道21号線沿いにあります。一部他の店舗と共同駐車場になっており、とても広く、数百台は止められます。それでも土日などは満車になるなど、混雑しています。カルコス各務原店の店内ですが、とても広く、雑誌や小説、専門書、コミックや文房具、雑貨などを取り扱っています。フロアはとても広く、扱っている本の種類も豊富で、カルコス各務原店なら探している本がきっと見つかると思います。店員さんもとても親切で本の場所を尋ねるとその本をすぐに探してきてくれました。本の知識がないとなかなかできないことなので、プロフェッショナルが揃っているのだと思います。二階フロアの文房具、雑貨は専門店じゃないかと思うほど充実しており、プレゼントに最適なオシャレなものから、実用的なものまで揃っていて、なにか文房具を買う際はまずここに来ます。わたしはカルコス各務原店で少し高いボールペンを購入しました。ぜひ近くの方は立ち寄ってみてください。
suzu09さん
愛知県道64号線一宮犬山線沿いにあるカルコス扶桑店。 最近はめっきり本屋さんが少なくなっており数少ない行きつけの本屋さんです。並んでいる本も多く、本の場所が分からなくても店員さんが本当に素早く探してくれます。
人形使いさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |