本屋[書店]
■愛知県豊橋市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の精文館書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の精文館書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿501件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

451500件を表示 / 全501

以前、ポケット交換式のファイルを探していたとき、利用しました。定価になるので、100円均一よりは少し高くなるかもしれませんが、とにかく品揃えが豊富で、しっかりしている文房具が多く、助かりました。

りゅうさん

品揃えは県内最大級です。4階までありますが、エスカレーターは上りだけで下りがなく、階段を使うしかありません。年末になるとカレンダーの見本が階段に並ぶのでそれを見て階段を下りるのも楽しいです。コミックを買うと、ビニールカバーをもらえるのでありがたいです。

S5545さん

店内は本屋さん独特の紙のいい匂いと静かさがあり雰囲気が良いです。雑誌、単行本、文庫本、専門誌など種類も豊富で、ない物はすぐに取り寄せてくれます。文具も色々あるのでついでにという感じで便利です。

カツオさん

名鉄津島駅から歩いて5分くらいのところにあります。TUTAYAも一緒に入っておりますので、両方利用できるので便利です。また、駅から近いので、電車通勤の方には仕事帰りに立ち寄るのもオススメです。

W8923さん

豊明市にあります本屋さんです。 1階が本売り場で、2階はCDレンタル・販売などの売り場になってます。 とても広く文房具などの品揃えも豊富です。 週1で通ってます。オススメの本屋さんです。

F4044さん

磐田市豊田町駅より、北に1キロほど向かった先にありますが、広い店内で話題の新作も多く、何より駐車場が広く車を停めるのも助かりますし、出入りもしやすいので良く利用してます。

Q6706さん

TSUTAYAと併用しているので、いつもビデオと書籍の両方を色々探しています。店内は広くビデオ、書籍とも品揃えは充実しています。書籍とビデオは新作コーナーが広く取ってあり見やすく工夫されていると思います、また駐車場も広く取ってあり止めやすいです。

nobkunさん

精文館書店豊明店は本だけでなく文房具の品揃いも充実していますよん。また二階にはTSUTAYAがありレンタルビデオやCDなどが充実していて土日など多くのお客さんで賑わっておるのじゃ。

DADGADさん

お店に入るとまず目に付くのが旬な本の平積み。思わず手に取ってしまいます。小説、ビジネス書などはジャンル毎に分けて人気ランキングで並べてあるため、ラジオで聞いたり新聞を見て気になっていた本がすぐ見つかります。買いたい本が決まっている方にはお勧めのお店です。

ヤマさん

このあたりでは品揃えの多い店舗だと思います。 雑誌も充実しているので、買う予定がなくてもふらっと入りたくなります。 子供のコーナーもあり、子供連れでも行きやすいです。

Z4640さん

豊川市の人なら誰でも知っている通称"姫街道"沿いにある本屋さんです。本屋さんと言ってもCDやDVDのレンタルもやってるし、文房具も売ってるよ。姫街道沿いだから車でのアクセスもいいし、何と言っても夜遅くまで営業してるから助かります。

U5535さん

豊橋市内では、本の品揃え数では、豊橋駅前に次いで多いと思います。三ノ輪店は、駐車場台数も多く便利なため、よく利用しております。個人的には、資格関連の書籍が充実しているように思います。

F2458さん

本って買ってすぐに読まないと、自宅に持って帰っても、読まずにそのままなんてことありますよね。その点、こちらの店舗は、ミスタードーナツも建物内にあって読書スペースとしては最適です。個人的には買ってすぐ、コーヒー飲みながら読書というのが気に入ってます。

F2458さん

本の品揃えの数ならば、豊川市内では一番多いと思います。又、2階はレンタル、1階は本のスペースと分けられており、スッキリとした感じがします。又、最近、前面道路も広くなって、車でも行きやすくなったように思います。

F2458さん

広さも品揃えも豊橋一!? 本だけでなく文具の品揃えも豊富なので困った時はココへ行けば欲しいものが見つかります。 同人誌などちょっとマニアックな本もあるのでふらっとのぞくだけでも楽しい♪

kikiさん

豊橋の路面電車通りにある2階建ての本屋さん。 1Fが書籍コーナーになっています。 ココの本屋さんは子供向けの本が豊富にありました。 旅行雑誌も「子供と行く〜」というものが他の本屋さんよりも揃っていたので、お子様との旅行の時に行ってみてください。

kikiさん

TUTAYAと併設されているのでとっても広い店内。 本屋さんのついでにレンタルコーナーも必ず寄ります。連休やキャンペーンがあるといつも車がいっぱいでにぎわっているお店です。

kikiさん

特に用事があるわけでもないのですが、ついプラッと寄ってしまうのが本屋さんですよね。こちらの店舗は売り場面積も広く商品も多いことから、よく立ち寄ります。車で少し移動するだけで、大きめの書店がこの辺には多いので嬉しいです。駐車場はヤマダ電機さん等の複合型ショッピングとなっているので大変大きいですが、週末は奥のほうにしか止められないほどにぎわっています。

A7386さん

ここの本屋さんの2階にツタヤとJTBの旅行代理店が併設されているので、ついつい本を買うだけではなく、レンタルDVDや旅行のパンフレットを見て、長居してしまいます。旅行の手配をお願いしてから、本屋さんで旅行BOOKを買うことが多いです。

タプちゃんさん

豊田市から瀬戸市に向かう155号線沿いにある。 近くにはトヨタ自動車㈱の貞宝工場や貞宝カントリークラブがある(^_^)v 店内には書籍以外に文具用品もそろっている。

ぶるーさん

広い店舗面積で、1階が本や文房具売り場・2階がCDやビデオのレンタル店になっています。 1階も2階も商品数がとても充実しています。 月に何度か来て雑誌や小説を購入します。 可愛い文房具も充実しているので、ついつい購入してしまいます。

しうさん

ヨシズヤ北テラスの中にある本屋さん! 愛知万博に展示されていたモニュメントが入り口にあるのが印象的な本屋です! お店の中は明るく広々としていて、本がほしくなったらよくいっています!

よっしーさん

このエリアには1号線の北に位置している本屋が少ないため、貴重な本屋です。 お店自体はとても年季が入っていますが、店員の接客は良いと思います。 駐車場はいつも空いていてすぐに停められます。

たかさんさん

419号沿いにあり、駐車場も広いのでとっても便利です。いろいろな書籍を取り扱っており、探している本がきっと見つかるはず!時間が空いたときには、ちょっとよってみるだけでも楽しいですよね。

ふじさん

皆さん、ご存じでしたか? 地元の人は、一度は行ったことがあるのではないかと思いますが。 TUTAYAさんと同じ建物にあるんです。 何が良いって、店員の方の対応がいいんです(^^)/ この間も目当ての本がなかなか見当たらず探していると声をかけてくれ、探してくれました。結果は品切れで、取り寄せることになったのですが、その際の対応も良かったんです。 皆さんも利用してみてください。

H5296さん

精文館書店新城店は、こちらの書店は週刊誌、雑誌などをはじめ、コミックと品揃えています。 また、書店に無いものは、店員さんに頼めば直ぐに取り寄せてくれます。 便利な「町の本屋さん」です。

J3814さん

こちらのお店に初めて行ってびっくり!! 本が座って読めるように椅子が置いてあるんです! 子供たちは焦って本を選ぶことなく、ゆっくり吟味して選ぶことが出来てとても気に入ってますよ♪ 私は同じフロアーに文房具が打ってるので、ペンや消しゴムの買い忘れを子供が本を探している間に済ませます♪ 遅い時間まで営業しているので、休日など家族で行くのにお勧めです。

ショコラさん

木更津付近には大きい本屋がなかなか無いと思いますが、ここは割りと大きい本屋だと思います。 遅い時間まで開いているのも便利です。 レンタル屋も併設しているのでついでに寄りやすいです。

ステファニーさん

木更津で本屋と言ったらココ!! 営業時間も深夜2時までと長い!! 最近はコンビニでも雑誌を買うけど、やはり本屋でしかないジャンルの雑誌、小説、コミック、おまけに文房具まで売っているので、かなり重宝しています☆

プリンスメロンさん

時間の待ち合わせに利用しています。特に経済雑誌を中心に読みます。気に入った記事があれば、たまに買います。 最近は、健康、ストレッチとか色々な雑誌を読むようにしています。駐車場が50台位とめれます。

せきさん

よく仕事帰りに寄っています。 帰りが遅くなっても24時間営業なのでいつでも行けるのが良いです♪ DVDも旧作だとかなり安くておススメです!! 週末はかなり混みますが、駐車場も多いので少し待てばお車も停めれます。

さっちゃんさん

精文館の幸田店は、少し小さな書店ですが雑誌を中心に品揃えは良いと思います。 書店に無いものは、店員さんに頼めば直ぐに取り寄せてください。 また、文具も扱っていますので、何かと便利に利用しています。

J3814さん

精文館の蒲郡店は、小さな書店ですが雑誌を中心に品揃えは良いと思います。 書店に無いものは、店員さんに頼めば直ぐに取り寄せてくれます。 また、文具も扱っていますので、何かと便利に利用できます。

J3814さん

買う日も買わない日もありますが、駅を利用する5日のうち、週3日は行きます。 やはり品数が多いので、見ているだけでとても楽しく、たまに買うつもりのなかった本や文房具まで買ってしまうこともしょっちゅうです。 今月も色々なものを買ってしまうんだろうなぁ♪

さん

大きな本屋で、書籍はもちろん文具も豊富な品揃えで、時間が経つのを忘れてしまう本屋です。また、絵本売り場も充実しているので、家族連れにもお勧めです。カフェも併設されていて、駐車場も広いです。

D7651さん

大型店舗ならではの品揃えで助かります。入口近くにはその時の一押しのものを企画として展示してあり、今何が流行っているのかがよく分かります。フランテとの共同駐車場のなっており、買い物のついでに立ち寄れるので便利です。

とんちゃん!さん

こちらの本屋さんは、なんと24時間営業で、文房具・レンタルビデオ全て揃っているので、お仕事の忙しい方・夜型の方々にはお奨めです。時間の制限が無いため、ゆっくり本を選ぶことが出来、私のなかのヒット店舗です

チロルさん

本の種類が多い! 第一印象です。 絵本からエッセイ、小説、漫画・・・ なんでも揃っているのが魅力♪ 店内にはイスが設置されているので のんびり探せます♪ 広くて清潔感のある近代的な本屋さんです。

エルサルサさん

いつも仕事帰りに、何気なく寄らさせて頂いてます。 時には、ぶらっと週刊誌の立ち読みだったり、仕事の関係の専門書や文房具購入の為だったり、趣味の雑誌や本をあさったりとか、私の生活の一部になってます。 これからもよろしくお願いします??。

かりあげ君さん

文具売場は東三河最大級を誇り、キャラクターものからこだわりの高級文具まで品揃え豊富です。中でもジブリのメモやペンなどはかわいくて、いつもテンションあがります!洋書や写真集なども充実しています。

もえさん

国道1号沿いにある豊明でいちばん大きい書店です。 TSUTAYA、文房具屋も併設されています。 種類、量ともに充実しているので、助かっています。 休みの日は、読み聞かせのイベントも行っています。

220606さん

精文館書店豊明店は、書籍売り場とTSUTAYAレンタルが併設しています。TSUTAYAは24時間営業しているので書店としての利用よりレンタルビデオ店として夜の利用が多いです。駐車場が広く車が停めやすいので利用しやすいと思います。

R0323さん

2階にTUTAYAがあって、どちらも24時間営業なので思い立った時が買い時、借り時でありがた〜いお店。 駐車場は広いんだけど、結構いつも混雑している感じ。でも出入りが激しいからちょっと待ってれば停めれるのでご心配なく。

うるるさん

こちらの書店は、TSUTAYAと併設されていて24時間営業しているので、本が読みたくなったらまた、音楽が聞きたくなったらいつでもやっているので便利! 駐車場も広々デス。

おねむさん

文房具の品揃えが多いです。会社で使う事務用品を買出しに行ったりします。ポイントカードでポイントをためると割引がきくのでためています。

aayyさん

そこそこ大きいので一通り揃ってます。 また、2階はDVD/CDレンタルショップがありますので連れがCD探している間に本見て待つこともできますのでさらに便利です♪

ひしのやすし!!さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画