本屋[書店]
■愛知県額田郡幸田町/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の精文館書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の精文館書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿501件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全501

精文館書店 一宮南店さんは、一宮市「牛野通」の交差点を西に行ったところすぐにある本屋さんです。市内で一番大きい本屋さんです。 大通り沿いにあるのと、駐車場の出入り口がややせまいので車の出入りは若干しにくいかなと思います。車で敷地を出るときは南側から出た方が良いかもしれません。 私は本が大好きなので、こちらの本屋さんはよく伺います。 本屋に行くとそれだけで知見が広がるように感じます。 1階がビジネス・趣味・資格や絵本・図鑑、2階が文房具、雑貨、3階がコミックス、参考書などがあります。文庫、雑貨、文房具の品ぞろえが豊富なお店です。 お会計レジが1階にしかないのが違和感がありますが、すぐ慣れます。 自炊を頑張ろうと思った時期に料理の本を買いに行きましたが、毎日献立、お弁当、節約飯など、一口に料理本といっても幅広いジャンルで取り揃えがありました。 1階は幼児用の絵本が置いてあり、人気なものや有名な文庫は分かりやすいところに置いてあるので探しやすいです。 以前、コミックスを買いに行った際に、たまたま欲しい巻数がなかったのですが、店員さんにお願いしたらすぐにお取り寄せしていただけました。日数もそんなにかからなかったと思います。コミックスは流行りで人気のやつは前列に置いてあるので非常にわかりやすいです。 また、こちらの本屋さんは文房具の取り扱いも豊富です。 入学、進級の際の準備もこちらのお店で揃うでしょうし、ビジネスシーンで使うシックなデザインのものも数多く取り揃えられています。新品の文房具って見入ってしまいますよね。文具のほかにも、学校で使う給食袋等の雑貨もたくさんあります。大人でも可愛いと思うデザインで、どれもとてもお洒落でしたよ。あと、美術用品もあるのがうれしいです。私は絵を描くことが好きなのですが、こちらのお店にコピックが売ってあってすごく助かってます。色の種類もたくさんありましたよ。他にも、学生さんが学校で必要そうな画材がたくさん陳列されていました。 品ぞろえ良し、雰囲気良しの良店です。

asyouさん

精文館書店安城店は、愛知県安城市里町にあります。国道1号線から少し入った所にあり、看板も大きいので探しやすいです。夜でもライトが綺麗に本屋さんを照らしているので見つけやすいです。駐車場もたくさんあり広いので日中でも夜でも車停めやすいです。営業時間は、朝10時から夜21時45分まで営業しており年中無休です。本屋なのですが、本だけでなく文具も数多く置いてあります。土曜日や日曜日は家族連れの姿も見受けられます。

master1さん

落ち着いた雰囲気のお店で買った経験のある方ならお分かりかと思いますがレジが早いんです。このお店でレジが並んでるのはみたことございません。ぜひ一度行ってみてください。

KOHJIさん

本が欲しいなぁと思った時によく行くお店はここです。子供の頃は、電車を乗り継いでよくこの本屋さんに行きました。途中、寄り道をして友達と一緒に食べたアイスクリームがおいしかった。こちらの書店につくと、新しい本の匂いがとてもいい感じでした。大人になった今、こちらの書店へ娘を連れて行こうかなと思っています。

Yasuhisaさん

東海市荒尾町にあります、精文館書店 荒尾店になります。こちらのお店は本を買う際によく利用させてもらいますが、子供絵本をよく購入します。種類が多いのでお勧めです。ぜひ行ってみて下さい。

ワムさん

木更津市太田にあります。 JR木更津駅から車で15分程の場所にあります。 書籍の取り扱いは市内一と言っていい程豊富です。 また、文房具の販売にも力を入れているようで様々な種類が陳列されています。 駐車場も広く完備されてとても利用しやすいお気に入りのお店です。

Nikoさん

よく利用する本屋さんです。毎月2冊、3冊買っていましたが、ポイントがすぐに貯まるので、ポイントを利用してもう1冊すぐに本を購入出来ます。その他にも文房具やビジネスバッグも購入出来ます。

しゅんらくさん

会社から一番近い本屋さんなので、漫画の発売日によく利用してます。 私が欲しいジャンルの本の品揃えが豊富で、行くと欲しいものが必ずあるので時間があるときはついつい長居をしちゃいます!! 店員さんも感じが良く丁寧で、探しているものが無い時に声をかけると、調べて置いてある場所まで連れて行ってくれるのが嬉しい! 駐車場も広くて出入りもしやすいので、それもありがたいです!

まつゆき♪さん

精文館書店のおゆみの店です。 近隣に住んでいるのでよくある利用します。 本、雑誌、文房具などを購入しています。 最近ではコンビニなどで雑誌の取り扱いが減ってきているので購入できる本屋さんはすごく助かっています。

村上さん

精文館書店花見川店さんです。 近隣利用の際は良く利用し雑誌ばがりですが良く購入しています。 比較対象がコンビニなどで申し訳ないんですが比べてすごく雑誌が多く選択肢が多くなるのでとても嬉しいです。 漫画雑誌や趣味の雑誌を購入しています。

村上さん

イオンおゆみ野店内にあいる本屋さんです。 文房具や本を購入する際によく利用しています。 ただ現状紙の本自体を読むこと自体減ってしまいましたが紙の文庫本などを購入する際は利用しています。 イオンを利用する際は立ち寄る様にはしています。

村上さん

国道1号線沿い、千人塚団地入り口の交差点付近にある本屋です。駐車場は大変大きいですが、近隣店舗と兼用という事情もあってか、常に混雑しているので、注意が必要です。大通り沿いということもあってかお店は大きいです。豊明市の中でも最大級ではないかと思います。本だけでなく、カレンダーや文房具も売っています。2階はDVDやゲームを取り扱っているようです。大型店舗というだけあり、肝心の本の品揃えは大変充実しています。私は本屋の文庫本コーナーを物色するのが好きなのですが、こちらのお店だといくら時間があっても見足りませんでした。最近は本屋の数もかなり減ってきている中で、この規模の書店に立ち寄ることも減ってきているので、貴重な楽しい経験ができました。近くにはスギドラックやマクドナルドもあるので、ついでに食事や買い物を済ませることもできます。信号を渡れば、飲食店に立ち並んだエリアもあります。また近くを通りかかることがあったら、寄りたいと思います。

Nickさん

西尾市の花ノ木町にある本屋さんです。西尾駅まで徒歩2〜3分の好立地ですが、駐車場も広々していて便利です。昔からある本屋さんで、本の品揃えももちろん良いですが、文房具も沢山あります。年中無休で営業してくれているのでとても助かります。

ナカジーさん

精文館書店市原五井店は千葉県市原市更級4-1-24にあります。内房線五井駅より徒歩14分のところにあります。近隣ではTSUTAYA行こうって感じです。本屋さんとCDショップ、DVDレンタルなどの入口は同じです。

tamaさん

精文館書店は豊橋に本店を置く書店で、蒲郡には旭町と三谷町にあります。三谷店は本の種類が多く、欲しい本がだいたい見つかります。スポーツジムとパン屋が併設されています。

みかんさん

西尾駅徒歩3分の本屋です。周辺には学習者が多く点在しており、参考書の種類が豊富な印象を受けました。また、文房具についてもビジネスマン向けのカジュアルな品から、アニメキャラのプリントされた子供向けの文具など幅広く販売されてます。

ブラックコーヒーさん

豊橋市上地町にある書店になります。主要道路になる多米街道沿いに面しており、又市内電車の競輪場前駅から徒歩1分の所にあるので利用がしやすいです。2階には100円ショップも併設されています。

T8566さん

とても大きなビルの中に本屋だけが入っている。確か3階建ての建物ですべてのフロアで本が買える。文房具も取り扱っていて、高級な文房具を買い求めるには良いお店です。最近、本は売れているのかなと心配にもなります。

Yasuhisaさん

イオンおゆみ野店の2階にある本屋さんです。精文館でしか売っていない特典付きの漫画などを買いによく来ています。文房具も豊富に売っているので、子供に頼まれたものをよく購入しています。

marronさん

東海市荒尾町にある『精文館書店』です。駐車場が広く完備されていて、車が停めやすいです。本・CD・DVD・文具など品揃えが豊富です。レンタルもできるのでとても便利です。

ゆみぴょんさん

精文館書店に本と手帳を買いに行ってきました。信号名牛野通りの交差点の南西にあります。シンプルな看板で、「本」という看板が目印です。北側道路に接しており、中央分離帯があるため西側に走っている車でないと駐車場に入れないので要注意です。駐車場は建物の南側がメインとなっており、初めて駐車場側に入ってびっくりしました。それは、めちゃくちゃ広くて、ものすごい台数がとめれてしまう駐車場でした。おそらくどんだけ混んでいても絶対にとめられる駐車場でとてもいいと思いました。 建物もとても広く大きく、3階建てになっております。1階には雑誌をはじめ、文芸書や実用書、児童書、ビジネス書などがおいてあり、2階には文庫や新書や人文書、文具や筆記用具、事務用品、学童用品までそろえております。3階にはコミックをはじめ、語学書や辞書、学習参考書や資格書、教育書があります。本当に広くて品揃えが豊富で、本が欲しいときはこちらに来たらなんでも買えそうな気がします。手帳も品揃え豊富で、自分の気にいる手帳が購入できて満足です。

ナオさん

国道248号線十塚町4丁目信号の直ぐ南に、精文館書店新豊田店はあります。駐車場は大変に広く、国道と裏の市道の両方から入れます。外観は白い外壁パネルと大きなガラスでデザインされています。店内も大変広く多くの書籍が扱われています。また、文房具類が豊富にあるのが有難いです。

ウッシーさん

豊川市市田町にある店舗になります。本、文具、雑貨等の販売やDVDレンタルも行っており、多くの方が利用されています。主要幹線道路の姫街道沿いにあり、大きな駐車場も完備されているので利用しやすいお店です。

T8566さん

地域の本屋さん精文館書店。個人商店の本屋さんが廃業される中で、昔ながらの本屋さんがこの本屋さんです。扱っている本の種類や数も多く、休日に読むときの本を探すには、この本屋さんがお勧めです。

Yasuhisaさん

国道16号線沿いのTSUTAYA内にある本屋です。店内は広く、商品の品揃えは豊富です。椅子が用意されていて長居できます。店の周辺にお寿司屋さんやコンビニがあるのも便利に感じます。

Mさん

「精文館書店 一宮南店」さんは、3階建ての大型の書店&文具店です。 一宮市内の本屋さんと言えば、ここの精文館書店さんが一番のオススメです。 旧国道の「牛野通」の信号を西に向かってすぐのところにあります。 西の方角から来る人は、中央分離帯があるので、「牛野通」の信号でUターンする形になります。 以前は「カルコス」だったと言った方がわかりやすい人が多いかもしれません。 入り口は狭い感じがしますが、お店に沿って駐車場があり、建物奥には大きな駐車場があります。 広いので停めやすいですよ。 精文館書店さんは、我が家から車で5分ほどのところにあるので、小説を読みたくなった時や文具が必要になったときによく利用しています。 本の品揃えが豊富で、読みたい本が必ずと言って良いほど見つかります。 色々なジャンルに細かく分かれているので、本が探しやすいです。 特にアニメやコミック系を探すなら、ここのお店だと思います。 手帳やボールペン、ファイルや鞄などの文具の品揃えも大変豊富です。 手紙を書く機会が多く、便箋やレターセット、シャープペンシルやボールペンなどをよく購入します。 1階に雑誌関係、2階と3階に単行本や専門書、学習参考書、文具があります。 店員さんの対応が良いので、場所がわからない時や、読みたい単発本が見つからない時には気軽に声をかけやすいですよ。 ボールペンのインクが切れた時には、そのボールペンを持っていき店員さんに聞くと探してくれて中のインクを交換してくれました。 小学生の甥っ子の誕生日プレゼントを迷っているとオススメの図鑑も教えてくれました。 親切なお店はまた行こうという気になりますよね。 営業時間は朝10時から夜10時までなので、仕事帰りにも立ち寄れますので、本当に重宝しています。 路面店の本屋さんがどんどん減ってきていますが、精文館書店さんはなくならないでほしいです。 時間がある時は、色々な文具を見るだけでも楽しいですよ。

X4302さん

精文館書店さんはよく利用します。 場所は牛川通5丁目南の交差点の北側に あります。駐車場は共同です。 このエリアには本屋さんが少ないので とても助かります。おすすめです。

モカさん

地下鉄ブルーライン下永谷駅下車、徒歩約15分の場所にあります。環状2号線沿いにあり、駐車場も完備しています。1階に本屋があり、2階にはTSUTAYAが入っています。広い店内の一角には充実した品揃えの文具コーナーもありました。書籍も充実しているので満足出来る本屋さんです。

Kaorinさん

2階建ての書店です。1階には雑誌や文具があり、2階にはコミックや文庫本、トレーディングカードが販売されていました。 とても広く、取り揃えも豊富なので、探していた本を見つけることができました。 セルフレジも用意されていて、とても便利でした。

U1787さん

所在地 愛知県名古屋市中川区中島新町3丁目604-1 大通り沿い且つ住宅街の近くにあり、皆んなが立ち寄りやすい立地となっております。 夜間でも返却ボックスがありますので気軽に返却出来ます。

前田さん

豊川随一の本屋さんです。 精文館の本店は豊橋駅の 駅前にあります。同じような 名前(せいぶんかん)の本屋はありますが 東三河で本屋さんといえばココ!と 言い切れるほど大きいのでオススメです!

Yukiさん

こちらは京成本線「八千代台」下車 徒歩17分のところにある精文館書店 花見川店です。 2階はTSUTAYAがあります。 文房具を買いたい時はここを利用しています。 店の前に自販機もありつい寄ってしまいます。

東西東さん

TSUTAYAおゆみ野店は、おゆみ野駅から徒歩10分のところにあります。DVD、CD、本のレンタルがあり在庫も豊富です。特に2階のレンタルコーナー、DVDの品揃えは他の店舗に比べて豊富です!

takasさん

精文館書店新田原店は、県道28号線沿いにあります。丁度信号の角にあるので二方向の道路から駐車場にアクセス出来便利です。1階は本と文具が分かりやすく配置されていました。お目当ての建築雑誌も直ぐに見つける事が出来ましたよ。2階にはコミックが置かれていて、アニメ好きの私には有難いです。

ウッシーさん

近所の本屋さんにない本は、ここで探します!今はネットで本も買えるけど、やっぱり一度見てから買いたいから、足を運びます。文庫、雑誌、専門誌など種類が多くほしい本が見つかります。

みかんさん

今日は精文館書店イオンおゆみ野店で本を買って来ましたよヽ(´▽`)/イオンおゆみ野店は千葉市緑区おゆみ野南5丁目のイオンタウンおゆみ野の中にありますよ(^^)今日は子供が漫画が欲しいと言うのでやって来ましたよ!テレビで放送されているアニメの漫画本が出たみたいで興奮して本屋さんへ(笑)店内は商品が綺麗に陳列されていてとても探しやすくて買い物が楽しくなってしまいました!店員さんも丁寧で対応が本当に良くて、本の場所が分からない時はいつでも声をかけてくださいねっと言ってくれました\(//∇//)\たくさんの種類の本があるのでついつい時間を忘れていろいろなコーナーで見てしまいました(笑)子供の欲しい本も見つかり、私もいろいろ本を見ていると学生時代に見ていたコミック本が!あぁぁ懐かしいっと思い衝動買いをしてしまいました!3巻買って家であっという間に読んでしまい次巻を次の休みにまた買いに行く事になりました!子供も私の後に読んでいたのですが子供もあっという間に読んで面白いって言っていましたよ(^^)皆さんもぜひ一度精文館書店イオンおゆみ野店で昔読んでいた本を探してみて下さいね!

D-51さん

今日は精文館書店おゆみ野店で本を買って来ましたよヽ(´▽`)/おゆみ野店は千葉市緑区おゆみ野中央2丁目にあります。2階にTSUTAYAおゆみ野店があり、近くに洋麺屋五右衛門おゆみ野店もあるのですぐに分かりますよ(^^)駐車場は広くて停めやすいです!今日は息子の絵本を買いにやって来ましたよ。店内に入ると店員さんが明るく丁寧な声でいらっしゃいませ〜っと声をかけてくれました。店内は掃除が行き届いていて商品も店員さんが綺麗に陳列してくれているので買い物がし易かったです!今息子は昆虫や乗り物の本に興味を持っているので欲しい本を自分でじっくり探していました(笑)しばらくすると気に入った本があったみたいで2冊抱えて持って来ました。そのままレジに行くと店員さんが息子に話しかけてくれました。店員さんのお子さんも持っている本だったみたいでたくさん読んでいっぱい昆虫や乗り物の名前を覚えてねっと言ってくれました(^^)子供も嬉しそうにありがとうと本を受け取っていました。対応の良い店員さんだったのでとても感心しちゃいました!皆さんもぜひ一度精文館書店おゆみ野店に行ってみてくださいね\(//∇//)\おすすめのお店ですよ(^_-)-☆

D-51さん

名鉄津島駅から徒歩5分!1階が本屋さんと文具、2階がTSUTAYAさんとなっていて、24時間営業で大変便利です!品揃えも多く、2階ではレンタルも出来るので、老若男女に大人気の精文館書店の津島店です!ファミレスと同一敷地内にあるからか、駐車場がとても広くオススメです!!

一期一会さん

豊橋にある大きな精文館になります。駐車場は沢山あるので満車で困る事はありません。1階の書店のコーナーでは、沢山の本があります。豊橋の中では大きい部類になります。他の書店に行って欲しい商品が無い場合でも精文館書店三ノ輪店にある場合もあります。また、書店コーナーの横にはCDやゲームを取り扱っています。精文館でゲームを取り扱っているのは稀で三ノ輪店ならばゲームも購入する事が可能です。2階のコーナーはDVDを取り扱っているコーナーになります。今はインターネットを経由して映像見放題などありますが、配信されてない番組もあります。DVDコーナーにしかない番組もあるので懐かしい番組を探して視聴したい方にはお勧めです。精文館書店三ノ輪店周辺には薬局があります。薬局以外にも店舗が多くあるので豊橋で住むには立地条件は優れていると思います。豊橋市内で住む場所を探している方は精文館三ノ輪書店周辺を探して見るのもいいと思います。

kamiyaさん

精文館書店豊明店にボールペンを購入したするため来店しました。これから仕事の現場近くなので、また利用させていただくこともあるかと思います。その時はよろしくお願いします。

山本さん

248号豊田南北線の十塚町4丁目交差点を南にくだって直ぐ左手にある精文館書店 新豊田店さん、このお店は大きな店舗で沢山の書があります。私はよく手紙を書きますのでよくレターセットを買いにいきますよ。オススメです。

サリーパパさん

国道1号線「中島橋西」の交差点から北へスグの場所にある書店です。1階が書店、2階がレンタルのTSUTAYAが入っていて、大変便利なお店です。書籍数も充実していて、手に取って本を選ぶことが楽しいと思えるお店です。

toco-tocoさん

精文館書店 豊川店さんは、豊川市市田町にあり、市役所からは、西に行った姫街道沿いの白川橋西交差点近くです。 書籍はもちろん文房具も充実しており、ビデオレンタル販売のTSUTAYAが併設しています。

かりあげ君さん

千葉県千葉市緑区にある「精文館書店 イオンおゆみ野店」です。店内は種類豊富な本の品揃えで欲しい本と何かしら出会えるのではないでしょうか。店員さんに探している本を説明すると一生懸命に探してくれます。頼りになります。

風の住む町さん

お店に入ると文房具がたくさん並んでいて品揃え豊富だと感じました。文房具だけじゃなく色んな本も沢山あって目移りしてしまい、1時間以上滞在してしまいました笑びっくりするほど中が広いので一度足を運んでみるのも良いかもしれませんね!

シュンさん

こちらは精文館書店 おゆみ野店です! 駐車場はTSUTAYAと兼用で、建物の一階部分が精文館書店となっております。 広めの作りで本も多種多様に置いてありますので、目当てのものが買えるかもしれません!

こうくんさん

こちらの書店は、一階が書店、文具。 2階がTSUTAYAの店舗となっています。本のついでにレンタルなんて、便利すぎですよね。2階への階段部分と2階の一角に、コインゲームでのクジなどが有り、こちらも楽しめます。

tora2525さん

精文館書店三ノ輪店は店名の通り三ノ輪町にあります。TSUTAYAも隣接しているため駐車場がとても広いので車でアクセスしやすいです。商品もきちっとジャンル分けされておりますので商品を見つけやすいです。

S.Tさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画