本屋[書店]
■名古屋市熱田区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

泰文堂日比野本店投稿口コミ一覧

名古屋市熱田区の「泰文堂日比野本店」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

泰文堂日比野本店
評価:3

泰文堂日比野本店は教科書から漫画まで幅広い種類の本を販売しております。公式Twitterによりますと、名古屋市営地下鉄名港線『日比野駅』から徒歩2分の場所にあり、午前10時から午後21時まで営業しているとのことです。

ブラックコーヒーさん

この施設への投稿写真 4 枚

泰文堂日比野本店
評価:4

名古屋市熱田区にある泰文堂日比野本店。最寄り駅は地下鉄名港線の日比野駅2番出口すぐのところにあります。名古屋市立の学校の教科書はここで購入する事ができます。学生時代から参考書等を買い行ったり良く利用しています。

ケーイチさん

この施設への投稿写真 5 枚

泰文堂日比野本店
評価:5

日比野駅出てすぐに店舗があり気兼ねに立ち寄ることができます。雑誌、小説、参考書と本屋ではどこに何があるかわからないことが多いですが、とてもわかりやすく配置されており欲しいものをすぐに見つけることができました。是非足を運んでみてください。

K8503さん
取り寄せ対応可能。
評価:3

ゼンリン地図が必須ですので、 ずっと探してましたが、中々すぐ手に入る所が 無く困っていましたが、 電話で、問い合わせると、 発注可能と親切な対応して下さりました。 日比野3番出口から横断歩道渡った先にあり、伺ってみました。 店内には色々な本があるので、 仕事でツライなぁと思ったりした時に、 今の自分に足りてない所を補う為にも 色々な本があり、コレだ!と思う本に 沢山出会えました。 難しい本だけではなく、絵本なども品揃え豊富なので、 ちいさなお子様へのプレゼントも出来ます(^^)

Naaau3uさん
日比野駅の出口すぐ。
評価:3

日比野駅の2番出口を出て目の前にある本屋さんです。 駅すぐにある本屋ですが、裏手に数台分だけ駐車場もあって便利です。 品揃えも豊富で、参考書なども充実しています。広さもちょうどよく、レジで混雑することもほとんどないので、使いやすい本屋だと思っています。

福森さんさん
老舗の本屋さん
評価:5

泰文堂さんは、昭和14年創業でとても古い老舗の本屋さんです。ちょうど日比野の交差点付近にあり、交通量も多いですが、本通りから裏手に行くと10台ほどの駐車場もあります。便利ですよ。 子供のころから、本屋さんといえば泰文堂へ行っていました。地域に根ざした良い本屋さんです。

CACAOchocoさん
とにかく昔からある本屋さんです!
評価:4

熱田区西郊通「日比野」交差点(五叉路)のすぐ南、道路西側にあります。とにかく昔からある本屋さんです。創業して50年以上は経っています。最近建て替えられて今は上階がマンションになっていますが、私が小学生の頃は木造2階建てでした。まだ市電が道路を走っていて停留所が店舗の正面道路にありました。東西に長いお店で、東正面道路の入口から西裏口の道路まで通り抜けできました。当時は本の量、種類ともに、ほかの本屋さんとは比べ物になりませんでした。最近立ち寄ってみましたが、やはり本の量も種類も十分満足できるだけ置かれていて、さすが老舗の感がありました♪

E2922さん
老舗本屋
評価:5

日比野駅から降りてすぐの老舗本屋さんです。私の小、中学校時代もこちらの本屋さんで教科書を買っていました。外観としては、目の前の道路の名古屋高速の建設に伴い、一度リニューアルで建て直され、綺麗になってます。昔から本の品揃えも良く、欲しい本が無かった際にはすぐに取り寄せて頂き入荷次第、電話をかけてくれます。熱田区、日比野付近の方には是非ともオススメの本屋さんです。

F6842さん
何世代にも利用される本屋さん
評価:4

何十年も前、泰文堂さんから自転車で10分程の場所に住んでいて、当時は小さな本屋さんは近所にあったものの、専門書等は泰文堂さんか、名駅か栄まで行くという選択肢しかなかったように思います。 今も変わらず品揃えは充実していて、これからも親子何世代にも渡って利用されて行くと思います。

P5934さん
駅近!
評価:4

日比野の交差点の角にあり、地下鉄日比野駅の出口からもすぐのところにあります!昔からある地元の本屋さんという感じです!店内もきれいで品揃えも豊富です。大型店には無い良さがある本屋さんです。

こうちゃんさん
名古屋で老舗の本屋さん。
評価:3

泰文堂さんはもう何十年も前の小学生の頃からよく利用しています。 当時は堀田に住んでいましたが近所に大きい本屋がなく、わざわざ自転車を漕いで日比野まで本を探しにきたものです。 特に教科書ガイドなど学習参考書の品ぞろえが豊富だったので、受験生の頃も足しげく通った思い出があります。 本屋さんも経営難で数がどんどん減ってきていますが、ここには頑張って営業を続けて地元の人たちによい本を届け続けて欲しいものです、

カナさん
泰文堂 日比野本店
評価:3

日比野駅徒歩1分の便利な老舗の本屋さんです。 自分が子供の頃約、30年近く前の話ですがよく利用していました。 当時大型本屋さんは近所にここしかなく頼りになるお店でした。 最近でこそ大型店が増えてきていますが、そのさきがけとなったような地元の大型本屋さんとしてこれからも良い本を販売し続けて欲しいです。

オカアツさん

この施設への投稿写真 5 枚

清潔な店内が落ち着ける
評価:4

泰文堂 日比野本店は地下鉄日比野駅の目の前にあります。日比野交差点の角にあります。 店舗は数年前に改築され、とても綺麗な店内になっております。小説・雑誌・漫画と何でもあり本好きには堪りません!

Y9511さん
日比野の交差点にある本屋さん
評価:5

熱田区に住んでいたころから、日比野の交差点にある、大きな本屋さんでした。 今もお店が綺麗になって、なんでも揃う本屋さんが、日比野の泰文堂です。 ちょっと前にも、探したい本を見つけて買いました。 小学生・中学生だったころは、学校の教科書を泰文堂に買いにきました。 受験の参考書もホントにたくさんあります。

CACAOchocoさん
港、中川、熱田で超有名店
評価:5

日比野の交差点にある、名古屋市の港区、中川区、熱田区では知らない人はいないであろう、超有名店です。小中高校の教科書や参考書や問題集は、この店に来ればほとんど揃う。非常にありがたい書店です。

ミヤビさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画