

ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
らくだ書店 の投稿口コミ一覧
1~47件を表示 / 全47件
名古屋市千種区にあるらくだ書店です。 地下鉄桜通線の吹上駅から徒歩で10分ほどの立地ですが、駐車場もとても広いので車での来店もお勧めです。 2階建ての大きなお店で、1階には漫画や雑誌、書籍等があり、2階には子供向けの絵本や雑貨、文具が販売されています。 2階にはナギーというカフェがあり、コーヒーのいい香りがしてゆったりと過ごせる本屋さんです。
地下鉄の桜通線の吹上駅から徒歩10分くらいの品揃え豊富な街の本屋さんです。最近は、おしゃれな本屋さんも増えてきましたが、こちらのお店は、昔からある感じの本屋さんです。日進通りの少し北側の通りで、住宅街に近い感じの立地です。駐車場も目の前に完備されています。1階と2階があって、1階は書籍や漫画、雑誌、旅行用のガイドブックなどが取り揃えられていて、2階は子供用の絵本や勉強用の本や参考書、文具、そしてパン屋さんが入っていてお茶もできます。私は、小さい子供がいるので、子供の絵本やシールブックやお年玉袋なんかを最近物色しに行くことが多いです。子供用のコーナーが結構品揃えが良いので、いつもどれにしようか子供と一緒に迷ってしまって、なかなかどれにするか決まらないです。最近の子供用の本は、仕掛けもいろいろ考えられていて、大人が読んでも楽しいです。はたらく車系の図鑑とか本が好きなので、いつも2階の子供用のコーナーを行ったり来たりさまよっています。
らくだ書店は地下鉄吹上駅から徒歩10分程度の場所に立地しています。書籍の品揃えが豊富なのはもちろん、学生にとっては助かる1枚5円のコピーや手帳、のんびり本を楽しみたい方のために2階はカフェとなっています。
名古屋市千種の吹上駅から徒歩圏内のところにある本屋さん、らくだ書店です。 駐車場が100台以上あり、とても便利です。 本の種類はとても豊富で、紙芝居等、お子様用の本もあり、キッズスペースもあるので家族連れにオススメです。
地下鉄吹上駅から徒歩9分ほどのところにある本屋です。一般書籍から子供用の本や専門書など品揃えが豊富であることが特徴的です。2階建てで、2階には買った本を読みながらくつろげるカフェが入っています。とても居心地の良い本屋です!
1階は本屋さん、2階はカフェを併設していて、 お店に入るとコーヒーの香りがいい感じです。 書籍の数も多く、特に観光雑誌が豊富に置いてあります。 2階のカフェでは、読書をしながら焼き立てパンを食べることも出来ます。 かわいい雑貨も置いてあるので、見ていて飽きません。 駐車場も広くて充実していますよ。
名古屋市営地下鉄桜通線の「吹上駅」から徒歩7〜8分程度のところにある「らくだ書店」。こちらは何店舗かあるお店の本店です。駐車場がとても広く120台分完備しています。営業時間が深夜12時までなので仕事が遅くなっても立ち寄ることができ大変便利なお店ですよ!
地下鉄鶴舞線吹上駅から徒歩10分程度の場所にある大型書店です。 駅から少し離れた場所にある為、車での来店をおススメします。 (駐車場には100台以上の車を停めるスペースがあります) 一階には雑誌、漫画、書籍のコーナーがあり、二階には絵本や専門書のコーナーとカフェがあります。 営業時間が長い為、仕事帰りにも立ち寄りやすく、カフェでゆっくり寛ぎながら読書をする事も出来るとても居心地のいい空間です。
地下鉄の今池駅と吹上駅の間位にあります。駐車場もあります。時々利用する本屋さんです。らくだ書店さんは品揃えも豊富です。2階には、カフェも併設しており、ゆっくり出来て良いです。
従来の本屋さんの型にはまらない、現代の本屋さんです。2階にはカフェがありゆっくり本が読めます。ここのコーヒーやパンはとても美味しいです。私の3歳の娘は本そっちのけで、カフェまっしぐらです。花より団子ですね。
地下鉄吹上駅近くのとにかく大きく広い書店です。 2階にはカフェと文房具売り場もあります。 絵本、児童書、紙芝居なども種類豊富にそろっていて、キッズスペースもあるので子連れにはうれしいお店です。
地下鉄では今池と吹上の間くらいにありますが車のほうがアクセス便利です。週末の夜などは24時まで営業していることもあって遅い時間でも結構車がとまっていますがスペースは十分あっておすすめです。専門書も結構揃っていますし、対応もとても丁寧で居心地の良いお店です。
今時都心部では珍しくなりつつある大型の路面店の書店です。駐車場も完備。一階二階と分かれており、一階には通常の書籍、雑誌、漫画など。二階には、子供用の絵本や文具、カフェなどが併設されています。
地下鉄今池駅と吹上駅の中間ぐらいにある、大久手の交差点を東にすすむと現れます。外観もお洒落な本屋さん。2階にはカフェを併設しています。今でこそカフェ併設の書店は珍しくありませんが、らくだ書店さんがそのハシリだと思います。もう20年ぐらい前からやっていると思うので。カフェには購入前の本を持ち込んで試し読みすることができます。 店内は本の品ぞろえが良く、特に2階にある児童書コーナーは大人でもわくわくするような売り場になっているので、必見です。
千種区の今池、仲田の交差点を南へ進むとあります。 こちらのお店ですが、本屋さんなのに24時まで営業していて、夜でも多くの人で賑わっています。 店内にはベンチも置いてあり、お目当ての本をゆっくり吟味できます。 広い店内はジャンルも様々です。 きっとお目当ての本が見つかります。 駐車場も広く、2階にはカフェもあります。 親子で訪れる本屋さんです。
町の中にある大型の本屋さんらくだ書店。 一回聞けばなんとなく耳に残る不思議な名前 らくだ!大型なだけあって欲しい本気になっている本はすぐ見つかるため地元でも大人気、もしその時置いてなくてもすぐに発注してもらえてすぐに取り寄せてもらえる行動のはやさ 二階にはカフェもあり子どもから大人、老若男女問わず楽しめるところです! 地元では「らくだ集合ね」といった感じに集まれる場所になっています! 本読んでお茶したい方は是非らくだ書店へ行ってみては?
名古屋市千種区にあるらくだ書店はちょっと交通が不便なところにありますが、その代わり駐車場が充実しています。本が豊富にあるので、いつも混んでいるほどです。2階には休憩できるところもあり、まるで本屋ではないような感じを受けます。見た目もかなりおしゃれな外観で人目を引きます。
子供も大好きなこちらの本屋さん、とにかく品揃え豊富です。児童書やベビー関連の本や知育玩具は2階に取り揃えられており、実際にパズルやブロックを試したり、本が読める様にコーナーも設けられています。 また、2階にはカフェも併設されているので購入した本をゆっくり読むことも出来ます。
2Fにカフェが設置されているので、買った書籍をゆったり店内で読むことが出来ます。 店員さんもフレンドリーで探している本が見つからない場合は気持ちよく対応して貰えます。 毎回利用していますが、素敵な街中の本屋さんです!
初めてお邪魔しましたが駐車場は複数に分かれていますが120台ほど確保しています。営業時間は深夜12:00まで。1階の書籍だけでなく2階には「家庭教育館」と看板をあげていて子供用の知育玩具の販売もしていました。またカフェスペースがあり買った本を読みながらゆっくりとコーヒーを飲むことができます。
環状線の大久手交差点を東に入るとでてくる「らくだ書店」。店舗前には広々駐車場があり、もし満車でも西側に駐車場があるのでゆっくりと本を選べます。品揃えも豊富でオススメです。
名古屋千種区内日進通り春岡二丁目の交差点近くにある大型の書店です。 平日の夜や土、日、祝日などは混雑する事が多いので行かれる方は注意が必要です。混雑を避けられる方は早めの時間に行くことをお勧めします。 店内は1階が本、2階は雑貨をとり扱っており喫茶店も併設されています。 店内は入り口上部は吹き抜けになっており、広く明るい感じで、本屋なのにほのかにするコーヒーの香りが不思議な感じでした。 品揃えも豊富でキレイな本が置いてあるのが嬉しく何冊も本を購入してしまいました。
今池駅と吹上駅の間にある本屋さんです☆ らくだ書店さんはとても大きく昔からの老舗です。 とても信頼出来る本屋さんで品揃えもとても良いと思います。 駐車場も何箇所か確保されているのでおすすめです。
昭和区では珍しく駐車場完備でカフェスペースもあるのでこれぞ都会のオアシスではないでしょうか?国家試験の参考書もこちらで購入しました。1階の特設コーナーに店員さんおススメの書籍が並んでいてコメントがあり、どれも興味をそそるものでした。
らくだ書店は名古屋市千種区にある店舗です。最新の本が充実しており、店内は広く、また1階・2階と分かれています。さらに2階にはカフェスペースがあり、店内で購入した本を読みながら、くつろぐこともできますよ♪
場所はややわかりにくいのですが、吹上近くの「大久手交差点」より、東に「名古屋春岡郵便局」に向かう2車線道路の右側にあります。大通りではないので少し見つけにくいかもしれませんね。白色とレンガ調のおしゃれな概観です。駐車場も大きく、たくさんの書籍が置いてあります。らくだ書店の本店になるのですが、2Fにはカフェスペースがあり、飲食をしながら店内の本を自由に読むことができます。カフェスペースは22時に閉まりますが、1Fのブックフロアは深夜12:00まで営業しているので、仕事帰りにも便利ですね。
広い店内には所狭しと一般書籍から専門書まで品揃えが豊富ならくだ書店ですが、店内にカフェがありコーヒー豆を挽くいい香りにとても落ち着いた気持ちで、ゆっくり本選びが出来ますよ〜
広めの駐車場が完備されているので、便利です。品揃えがよく他の本屋でなかった商品もここなら手に入ることが多いので助かります。 二階はカフェスペースになっているので、買った本をすぐ読めるのでたまに利用します。
各種の本の品揃えの良さはもちろんのこと、 新書等の紹介が素晴らしい達筆の手書きなんです。 これがまた本当に素晴らしく一見の価値ありです。 スタッフの方の応対も丁寧で頭が下がりますし、 併設のカフェから溢れるフレーバーコーヒーの香りに、 とても癒されるステキな本屋さんです。
自宅からも近く、駐車場もあるのでちょくちょく利用させて頂きます。規模も大きく色々なジャンルの本があるので、一件で間に合います。カフェも併設されているので、購入しようか迷う時は、カフェで少し考えながらゆっくりします。
名古屋市営地下鉄桜通線の吹上駅が最寄駅の本屋さんです。駐車場もたくさんあって、車での利用も便利です。ここの本屋さんは、なんと2階にカフェがあるんです。購入した本をカフェでゆっくり読んでみては。
品揃えが多く、駐車場も多く、2階には子供が遊ぶスペースやカフェがあり、このような本屋さんはこの辺ではなく、魅力的な本屋さんです。本をプレゼントするときにはかわいい包装紙でラッピングしてもらえるのもいいです☆
専門書や子供の本など、充実した品揃えもさることながら 2Fにあるカフェでゆっくり読書できることがうれしいですね。 しかも本屋さんのカフェなのに食パンが売ってます(笑) ふっくら感がすごくてついついお土産に買ってしまいます。
仕事帰り・塾帰り・昼間に買い忘れていた等の人の強い味方!深夜12時までやっているので、手に入れたかった本が、その日のうちに楽々ゲット!出来ますよ。駐車場も広いので安心!
私は、以前近くに住んでましたので、よくこちらは、利用させて頂きました。子供さんのイベントに出くわしたこともあります。私はここで、ドラゴンズのOB選手・名古屋で活躍されてるタレントさん等をお見かけしたことがありますよ。
広い店舗でつい長居してしまいます。 なんといっても、開放感のある2階のカフェがとてもいいです。 カフェには焼きたてパンもあり、本を読みながら気持ちの良い時間が過ごせてお気に入りです。 駐車台数の多い駐車場もあります。
立ち読みに疲れたら、座って読めるコーナーがあります。 2階に喫茶コーナーがあり、そこのパンが密かに美味しい。 本の品揃えも豊富。駐車場も広くお気に入り。お薦めです。
夜12時までやっている中型書店。何でもくまなく揃っている大型店ではないですが、一通り欲しい種類のものは、そこそこ揃っています。 店内も広々していてCAFEもあるので、ゆっくりできます。駐車場も広いので遠くからでも来れますよ。
品揃え豊富で行くだけで楽しい本屋さんです。 今年もこちらで宅建過去問題集を買ってます。予想模擬問題集を買って、いよいよ大詰め!自宅から徒歩3分圏内なので、ちょくちょく行って楽しませてもらってます。
とても広い快適な駐車場が2ヶ所あり、ちょっとの買い物でも便利です。 二階にあるカフェオレで時間もこなせるし立ち読みしてもベンチが用意されてりからへいきです! 近くに美味しいタンメンやさんかあるからぜひみつけてみて!
軽く食事もできて、飲み物を飲みながらまったりできる空間です。 本好きの人にとっては、とても居心地の良いお店ではないでしょうか? 駐車場も広いので、車で行くにも安心です。
品揃えももちろんですが、雰囲気が良いですよ!売り場にベンチやカフェがあって、ゆっくり本が選べるところが好き!!カフェの手作りパンもおいしいです。一度お持ち帰りしました。雑貨コーナーもCUTEなものが並んでいて、ちょっと本を買いに行ったのに、ついつい長居してしまう居心地の良い本屋さんです。本の注文をしたときも、店員さんがすごく丁寧に対応してくれました!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本