本屋[書店]
■愛知県春日井市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

安藤書店投稿口コミ一覧

愛知県春日井市の「安藤書店」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

利用しました
評価:4

春日井市東野町3丁目にある本屋さんです。長く営業されている本屋さんで私も子供のころから利用しています。交差点の角にあるので分かりやすく駐車場も十分な広さです。今後も利用させて頂きます。

ラッキー3さん

この施設への投稿写真 4 枚

地元の人なら誰もが知ってる本屋!
評価:5

安藤書店さんは春日井市東野町に位置する本屋さんです。地元に根付く本屋で、歩いてくる方も多いです。かれこれ20年以上通ってますが、落ち着いた雰囲気が全く変わらないですね。参考書や旅行誌をよく買いに行きます。

A3358さん
大きな本屋さんです
評価:5

安藤書店さんは、大きな本屋さんで地域の皆さんからは大変必要とされている本屋さんになります。古くからこの場所にあり、たくさんの本を置いてくれている信頼ある本屋さんです。お店は、県道196号線と451号線が交わる大きな交差点のところにあり、駐車場がとても広いので安心して入れるかと思います。非常に分かりやすい場所です。春日井市東野町にありますので、本を買うなら安藤書店さんをお薦めします。

潮騒のメモリーさん

この施設への投稿写真 8 枚

昔ながらの
評価:3

春日井市にある本屋さんです。一度見たら忘れない特徴的な建物が印象的ですね。昔ながらの本屋さんで、駐車場がとても広いです。大通り沿いに店舗があるので、利用しやすいですね。

F6126さん
安藤書店
評価:4

私が小さい頃からある本屋さんで30年くらいはあると思います。近くに東野小学校や整形外科の病院がありいろんな方が利用されて長く続いているんだと思います。これからも長く続いてほしいです。

クレヨンさん
昔からある書店です!
評価:3

安藤書店は、落合公園の西方向、交差点の角地にあります。 駐車場は2方向から乗り入れが可能です。 昔からある書店で、鉛筆型の看板が目印です! 雑誌・マンガなどとエリアを区切って奥の方に絵本や幼児向けの図書があり、落ち着いて子供と絵本を選べますよ! 大きな書店ではないですが、私は結構好きでよく行っています!

yuiyuiさん
えんぴつ看板が目印
評価:4

春日井市から小牧市に抜ける道沿いなあります。 子供の頃からある書店で変わっているのは、店舗の奥に教科書や文学書が1フロア埋め尽くしています。 駐車場も広く停めやすく、結構、気に入っています

黒豚さん

この施設への投稿写真 5 枚

交差点角
評価:3

店舗は幹線道路が交わる交差点角にありとても立地が良いです。 店舗隣に駐車場が完備されており車も止めやすいです。 店舗は開放的な作りで明るく商品は綺麗に陳列されているので探している本が探し易いです。

サンフレさん
昔からの本屋さん
評価:3

昔からある本屋さんです。落合公園近くにあり、 鉛筆の形の看板が目印です。夜の10時と遅くまで 開いています。店内はあまり広くはないですが、 漫画や小説、趣味関係の本など一通りそろっています。

えりさん
安藤書店
評価:4

東野町にある安藤書店。かなり昔からある街の本屋さん的な存在ですが、変わった建物が目を引きます。大型書店ほどではありませんが、まぁまぁの品揃え。店舗の奥には特設コーナーもあります。子供の絵本も沢山あるので時々ですが利用します。地元の、古くからの安藤書店ファンが利用していて今でも人気なんだなと感じます。

キレートレモンさん
東野町の安藤書店
評価:3

東野小学校西の交差点にある安藤書店。こじんまりした書店ですが奥には専門書のコーナーもありちょっと面白い本もあります。駐車場も割と広いので停めることにも困らずさっと決まった本を買いたいときに立ち寄ります。

U2687さん
店の奥には・・・
評価:3

安藤書店は品揃えが非常に面白いです。小説や歴史の本などが店の奥にぎっしり並んでいます。普通の本屋では見かけない本がたくさんあるので本好きの方は一度行ってみることをオススメします。

W2676さん
昔からあります。
評価:3

私の記憶では昔からからあるお店で25年以上は営業されていると思います。このお店の近くには本屋さんがなく落合公園近隣に住むと必ずここを利用することになると思います。私的には趣味の本が充実していると思います。

みそあさん
本屋さんの醍醐味が・・・
評価:3

春日井市東野町にある交差点の角にある本屋さんです。 安藤書店という名前なので、きっとオーナーは安藤さんという方だと思います。 何度が立ち寄ったことがありますが、お店があまり広くなく、狭いスペースに工夫して本が並べてあります。 ただ残念なことに、立ち読みがしにくいです。お店が狭いので、レジが近く店員さんが近いので、さらさら見たら即購入しなければ!と勝手に思っています。(笑)

Pさん
安藤書店
評価:5

安藤書店です。 柏原線沿いにあります。 駐車場が広いため停めやすいです。 店の奥に特設コーナーがあり、幼児向けの本がたくさんありました。 本の予約や取り寄せもしやすいため重宝しています。

tokaさん
ネット社会前に
評価:3

ネット社会が今ほど発達して無い頃、どこの本屋にも置いて無い、欲しかった本が見つかる穴場の本屋でした。 今ではネットが発達していて探せない本は無いけど。 だから昔は欲しかった本に何度も出会えた感動を貰ったお店です! 良い時代だったな。

1%さん
変わった建物ですね
評価:3

春日井市東野町の交差点の角にあります。外観が変わっていますのですぐにわかります。駐車場も広く角地なので入りやすいです。本の種類も多く、見やすいですよ。取置きもできますので、みなさん利用してください。

W2558さん
落合公園近く
評価:3

東野小学校西の交差点にある安藤書店。鉛筆の形の看板が目をひきます。こちらの本屋は、品揃えも大変よく地域の書店では見たことない珍しい書籍も多々ありですよ。 絵本も充実しているので、子供にはうれしいです。

みかんさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画