浜松で有名な本屋さんと言えば谷島屋書店を挙げる方が多いと思います。浜松市内にも数店舗ありこちらの店舗はその本店になります。本の種類が豊富で雑誌から教材ありとあらゆるラインナップが揃っております。谷島屋に行けばお探しの本が見つかるかと思います。
アボガドさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全200件
浜松で有名な本屋さんと言えば谷島屋書店を挙げる方が多いと思います。浜松市内にも数店舗ありこちらの店舗はその本店になります。本の種類が豊富で雑誌から教材ありとあらゆるラインナップが揃っております。谷島屋に行けばお探しの本が見つかるかと思います。
アボガドさん
昔からある本屋さんです。 今では多くのショッピングモールに出店されていますが、昔からあるこちらのお店には、教科書や参考書を求めて良く立ち寄りました。 ゆっくりと落ち着いて本が探せる雰囲気があるので、オススメですよ。
B2373さん
谷島屋書店さんは、国道62号線沿いにあるイオンモール浜松志都呂店に入っています。広い店内には、ベストセラーの本や専門書など幅広い本が揃っています。ブックカバーにはある秘密があります。それは短歌が記載されていることです。本を読む楽しさを詠む4首の短歌が記載されています。
ヒデさん
そこそこの規模がある本屋です。一般小説、参考書から漫画、ライトノベル、ゲーム攻略本、週刊誌やファッション誌まで幅広く取り扱っています。注文も受け付けてくれるので欲しい本はどんどん頼むといいと思います。
不屈のキングヘイローさん
先日、家族といってきました。 初めて店内に入りましたが、置いてある本の数がすごく多かったのと、店内の広さに驚きました。 それでいて本が探しやすかったので、娘が欲しいものがすぐに見つかりました。 これから谷島屋さんには、おせわになりそうです。
t01947さん
誰もが知るイオンモール浜松志都呂店の中にある本屋さんです。 様々な本を取り揃えており、今旬の小説などが店に入るとすぐに陳列されているのでとてもいいです。 また参考書も豊富に揃えておりますので受験生の味方です。
H3270さん
谷島屋イオンモール浜松志都呂店は浜松市西区志都呂にある地元に人気の本屋さんです。とにかく本の種類と量が豊富でしかも専門書も置いてあるとあって、学生さんからお年寄りを問わず人気が有ります。
E3990さん
浜松駅ビルのメイワン1階にある書店の谷島屋エキマチ店さんです。 駅ビル内ということもあり元旦以外は朝8時から夜8時まで営業されています。 新幹線で旅行する際に小説や雑誌を読むのでその際は利用しています。 広くは無い店舗ですが、取り扱う本は多種多様でほしい本が見つかりますよ!!
W5891さん
浜松の西区にある巨大ショッピングモールイオン浜松志都呂店の3階に谷島屋書店があります。漫画や雑誌程度なら巷の本屋さんで間に合いますが、専門書となるとここ谷島屋さんにお世話になるぐらい書籍数が充実しております。店内のスペースも広々しておりゆっくり本を探せるところが人気の秘密です。
カブキ者さん
サンストリート浜北の中にある書店です。 独特な本のセレクトが面白く、浜松に住んでいたころはよく行っていました。児童書のコーナーも充実していて子どもが遊べる場所もあり、子どもを連れてくるととても喜ぶと思います。
ひらくさん
谷島屋マークイズ静岡店はマークイズ静岡店の二階にあります。雑誌単行本漫画等の書物、文房具が品揃え豊富です。特に素晴らしいと思うのはランキングです。様々なランキングが見やすく綺麗に掲示されています。興味のあるジャンルについては是非参考に見てみるのをお勧めします。
Q2112さん
浜松市内では有名な本屋さんです。イオンモール志都呂店の中にある事もあって買い物のついでに寄ってしまう店舗です。本の種類も多く、探しているものは見つかるはずです。実店舗の書店が減ってしまった昨今、貴重なお店です。
アボガドさん
メイワン8階にある谷島屋は、一般的な書籍の他に、専門書なども販売されており、それを見るだけでも退屈しません。また、カフェが隣接されていて購入した書籍をそこで読むこともできます。
apolloさん
谷島屋イオンモール浜松志都呂店は本の種類が多く、本を買いに行くときは決まってここに来ます。だいたいありますし、他にもついでに買ってしまうほど本の見せ方が上手いです。
ウルワツさん
ららぽーと1階にあります。ドコモさんの目の前にあります。 とにかく、本の種類が多い!選ぶ楽しさがあります。 絵本コーナーには、座って読めるスペースがあるのでゆっくり本を選ぶことができます。 遊べる音付き(太鼓やピアノ、動物の鳴きなど)の絵本の見本がたくさんあり、子供は楽しそうです。でも、なかなか帰れなくなるので困りますが・・・。
U1057さん
本屋さんといえば、谷島屋イオンモール浜松志都呂店。 ラインナップが豊富で、どこに何の本があるか迷ってしまうほど。 お客様の年齢層も幅広く、とっても立ち寄りやすいですよ。
E1615さん
職場の近くにあったので、よく行っていました。とにかくいろいろな本がそろえてあり、ほしい本がすぐに買えます!事前に予約するとすぐにその本を手配してくれるし、サービスもよいのでおすすめです。
D6716さん
谷島屋書店浜松本店さんはJR浜松駅メイワンにあります。とても規模の大きい本屋で浜松駅に用事があったときは毎回立ち寄ってしまいます。別に何か欲しい本があるわけではない時も書籍の数が充実しているので見て回っているだけでも楽しくなります。
$亜右衛門さん
焼津市の皆様に長く愛され続けている谷島屋。数ある書店の中でも1、2を争う品揃え。特に登呂田店は雑貨も扱う数少ない店舗。大駐車場も完備されてますので、休日でもゆっくりとお買い物を楽しめます。 ぜひ谷島屋でお気に入りの一冊を見つけてください!
B8372さん
この店は浜北区にある、西友サンストリート浜北店の一階にあります。売り場も広く、沢山の品揃えがされています。キッズコーナーもあるので、小さな子供がいる家族にもありがたいお店です。店員さんも丁寧な対応をしてくれます。
U5535さん
この店は店名の通りイオンモール浜松志都呂店内にあります。売り場も広く沢山品揃えされているので、、私は良く利用します。キッズコーナーもあるので、小さな子供を連れた家族にもありがたいお店です。店員さんも丁寧な対応をしてくれます。
U5535さん
児童書コーナーは、とても充実していました。子供が、お店の検索コーナーでお目当の本が何処にあるのか探したのですが、わからずに、店員さんに聞きましたが、丁寧に教えてくれました。
0343mmkさん
この店は浜松市役所にほど近い場所にあります。浜松の中心部なので、周りにはオフィスビルなども立ち並び、お客さんはサラリーマンも多いと思います。駐車場は提携している駐車場があるので、車で行っても大丈夫です。ここは学校の教科書などの販売もしているので、昔から信用ある本屋さんです。店員さんも丁寧です。
U5535さん
お店の場所は旧電車通りにあり、古くは電車が通っていた通りが今は道路になっていて、電車が通っていた様子は全くありません。幹線道から少し入っているので、車の出入りはしやすいです。駐車場も広くとても止めやすく便利です。店内も広くて種類も豊富なので、良く利用します。店員さんも丁寧なのもありがたいです。
U5535さん
浜松駅の駅ビル最上階をほとんど占めている本屋さんです。 浜松では何店舗もある有名な書店で、専門書コーナーも広く作られているので、探し物がある時や駅に来たついでに良く利用します。併設のカフェにも持ち込める書籍もあるので、いつも長居してしまいます。
B2373さん
谷島屋といえば品揃えが多いので有名な本屋さんです。特に専門書の品揃えがしっかりしていると感じます。こちらのお店の中には座席スペースもあって内容をじっくり見たいときに座って見ることができます。
TOBさん
こちらの本屋さんは、JR普通電車改札をでて数秒で到着しますので、乗り換え待ちの間、10分程度あれば、購入から駅ホームまでたどり着くことができます。品揃えも少なくないのでお勧めです。
160502さん
自宅から一番近くなので、会社帰りに良く利用します。 ドラッグストアと共通の駐車場なので、広く利用しやすいです。 店舗入口には、無料雑誌やカタログなどが置かれていますので便利です。 旅行雑誌が充実していると思います。
A3181さん
ららぽーと磐田の1階にあり、専門書から、娯楽雑誌まで品揃えが豊富です。 映画やショッピングした帰りに立ち寄れるのが嬉しいです。 店内も広く、分かりやすいレイアウトなので、目的の書籍は探しやすいと思います。
A3181さん
駐車場が広く、バス停も近いため立ち寄りやすいです。品揃えは専門書や参考書が豊富で、いろいろな出版社のものを比較し自分に合っていそうなものを選ぶことができます。店内が広いため、雑誌や新刊も充実しています。
イッパイアッテナさん
ららぽーと磐田の一階にある谷島屋書店さんです。 かなり広い店舗でイタリアンカフェも併設されています。 幅広いジャンルの本が置いてありベンチもあるのでゆっくり本を選べ何時間もいれる空間です。 絵本も多く、児童図書も多いのでお子さんのプレゼントに本を選ぶのもお勧めですよ!!
W5891さん
イオンモールの中にあるので、駐車場や雨の日には気を使わず入れて便利。 広さも程よくあり、通路幅もゆったりとしているので、目当ての本をゆっくりと探し出すことが出来ますよ。
B2373さん
こちらの谷島屋さんですが浜松志都呂のイオンモール3階にあります。イオンモールさんと同じく年中無休で10時から20時まで営業しています。 イオンモールの中でも広い店舗で通路も広くゆったりしていて店内は静かです。 椅子がおいてあるのでゆったり座って選ぶことが出来るのでうれしいですね!
W5891さん
県内に数多くの本屋さんがありますが、おそらく私の認識ではここ「谷島屋書店浜松本店」が一番大きいのではないでしょうか!印象的には、専門の本が多数ありアカデミックさをすごく感じられる大型書店です。専門性を求めるのであれば、ぜひ行ってみてください!
カブキ者さん
20年前の私が、お世話になった本屋さんと言えば、こちら「谷島屋書店連尺店」です。受験シーズンには、何度も足を運び参考書や試験資料を探した過去があります。受験生は、ほんと役立つ本屋さんです。ぜひ、活用してみてください!
カブキ者さん
谷島屋磐田店さんは旧の国道を浜松方面に向かい磐田警察署の手前の信号機を左折し、南に向かうと左側にあります。店内には種類豊富な書籍、漫画、小説、文房具など置いています。取り寄せもしてくれます。
R4552さん
マークイズ静岡の二階にあります。児童書コーナーはお子様と一緒に選べるスペースになってるのでありがたいです。たくさんの本があるので、探したい本がここなら見つかりそうです!
B8579さん
静岡市の繁華街にある谷島屋本店の流通通り店です。 経営の長い本屋さんだけあって、店内の陳列やレイアウトは良く考えられており本を探しやすくなっています。場所柄も良いので店内はいつもお客様でいっぱいですよ。 最近は、郊外型の店舗が減ってきたので貴重なお店ですね。
しゅんさん
イオンモール3階にある大きな本屋さん。雑誌はもちろん、専門書も揃っています。椅子がいたるところに置いてあり、読むことができるので、じっくり選んでから購入することが出来ます。
D1356さん
谷島屋三方原店さんは、環状線と木蓮通りの交差点の南西の角にある本屋さんです。 谷島屋さんは専門書が豊富な本屋さんですので、趣味や各種試験の為の参考書などが必要なときに大変便利なお店です。
O5314さん
参考書や受験の申込書から、文庫本やハードカバーなどの一般の書籍まで、ここに行けば大体なんでも手に入ります。 高校生のころからお世話になっている、なくてはならない本屋さんです。
スズキさん
友人が近くの病院へ入院した為、お見舞いに本を購入しようと思い、立ち寄りました。 地元に何店舗もある老舗の書店です。 教科書や専門書の数が大変多いので、春には学生さんや親御さんが多く利用されています。
しうさん
本の谷島屋さんはチェーン店で各地にあります。浜北店さんは浜北大橋を西に向かったところにあります。杏林堂さんの隣です。駐車場も広く便利です。たくさんの種類の雑誌、書籍、漫画等取り揃えています。無い書籍は注文してくれます。皆さんも足を運んでみてください。
R4552さん
品揃えが良く、娘の教科書類や専門書はこちらで購入しています。ネットであらかじめ探して、取り寄せする事もできますので、大変便利です。 通勤途中にある書店で、駐車場台数も多いので、頻繁に利用します。
U1057さん
地元の本屋さんです。今でもとても活気があっていつもお客様で賑わっています。こちらは二階にレンタルビデオのゲオが入っていてDVDとコミックのレンタルも出来ます。(本屋さんの二階でコミックレンタルって良いんですかね?笑)
F1258さん
本屋さんで、夜12時迄やっている所って、なかなかありませんよね? ここは、夜12時迄やってます。また、ベンチに腰掛けてゆっくり出来ますよ。二階には、ビデオレンタルのゲオもあります。
M9465さん
1階は、書店で2階はレンタルビデオ店になっていてとても助かるお店ですよ。駐車場も広いし店内も明るくて綺麗なお店だし店内も凄く解りやすく本が分類してあって迷わないで欲しい本が探せるよ。 店員さんも親切丁寧に教えてくれますよ。
M4841さん
JR東静岡駅付近の商業施設(マークイズ)の2階トイレ横の角地にあります。妻が買物中に子供を連れて行きます。子供と図鑑を見たり楽しんだ後、新しい本を買って妻と合流です。なんとなく欲しい物が必ずあります。
ISUKE20さん
こちらの書店は高校受験本や大学受験の赤本、資格試験の基本書や問題集が豊富に揃っています。かつては谷島屋の本店がこちらでした。浜松の街中の外れにあり近くのデパートを回りながらこちらで本を見たりするのがお決まりでした。老舗の雰囲気もあります。
TOBさん
立地が良く街中にありますし入り口も呉服町通りの入口と市役所の方から店内に入ることも出来非常に便利です。 また多くの専門書が揃っているので他の本屋には無い物も多くあります。 会社帰りなどによく使います、お客さんが多いですが店内は静かで落ち着いて気に入った本を探すことも出来ます
U6479さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |