「タカノ書店」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~35施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとタカノ書店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で228m
スターバックスコーヒー 松本駅ビルMIDORI店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、JRの松本駅ビルの中にあります、スターバックス コーヒー MIDORI松本店さんです。 松本駅は長野県にあるターミナル駅になっていて、東京や名古屋などの大都市まで一本で行ける特急などがあります。 店内はおしゃれな雰囲気で美味しいコーヒーやサイドメニューを気軽に楽しむことができそうです。 時期もあるかもしれませんが、家族連れの方やお仕事中の方など、幅広い世代の方が利用していました。1人席も多かったのでおひとりさまでも入りやすい雰囲気はあります。 ちなみに、店内はコンセントとWi-Fiを利用できる席もあります。 私は、ちょうどコーヒーが飲みたかったので、コーヒーをいただこうかと思い、お店のレジカウンターに行ってコーヒーを頼みました。 カウンターには黒いエプロンを付けた店員さんが2名いました。 以前来た際には、期間限定の『長野 まろやか りんごバター キャラメル フラペチーノ』を注文しました。 キャラメルソースとりんごの味が、良い感じマッチしていて美味しいです。 りんごソースは、最下層にあり、そのままストローをさして飲むとりんごソースを直接飲んでしまいます。お好みで混ぜていただいた方が良いかなと思います。 今回おとずれた、季節は知人は寒さもあったので温かいフラペチーノを注文していました。知人の頼んだフラペチーノはこれまた期間限定で、ホワイトチョコレートのベースにコンデンスミルク加えたものだそうで、少し甘めの飲み物だということでした。 私も一口もらったのですが、甘さもちょうどよくとてもおいしかったです。 次は頼んでみてもいいなと思いました。 ちなみに、スターバックス コーヒー MIDORI松本店さんはサンドイッチや、季節によってはドーナツ、ケーキ等も売っているので、コーヒー以外も楽しめます。 長期休暇は、旅行客や帰省する方たちの姿であふれかえっているので、利用する際は注意が必要です。 松本駅を利用する際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で294m
翁堂駅前店喫茶室2F
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市の松本駅前にある「翁堂」さんは、私が高校時代から何十年と通う老舗の喫茶店です。高校時代には週に何回も通っていました。いまは愛知県に住んでいますが、松本に帰ると必ず立ち寄る本当にお気に入りの喫茶店です。今回はそんな洋菓子喫茶「翁堂」さんをご紹介しますね。 「翁堂」さんは松本駅の前のロータリーから松本市美術館方面へ徒歩で2分くらいのところにあります。「国府町西」という交差点の角にあって、1階は洋菓子店、2階が喫茶店になっています。 いつも立ち寄る2階の洋菓子喫茶「翁堂」さんは、大きな交差点の角にあるので、松本駅前を展望できる眺望が魅力の1つです。高校生のころから通っていますが、そのころからこの風景は変わりません。それが懐かしくて、本当に癒されます。 そんな「翁堂」さんで必ず注文するのは、とってもおいしいコーヒー。高級感たっぷりの銅製のカップで、とってもレトロなんです。銅製のカップなので、すごく冷たい。キンキンに冷えたカップのアイスコーヒーは、暑い夏には最高なんです。 もう一つお気に入りのドリンクは、トマトジュース!トマトジュースはグラスで出てきますが、輪切りのレモンが入っています。それを潰しながら飲むのが最高なんです。昔も今も変わらないコーヒーとトマトジュースは私の原点です。 そして、絶対に外せないのが「翁堂」さんの名物「パスタ」です。パスタメニューは、明太子パスタ、ミートソースパスタ、イタリアン、バジリコ、ナポリタン、和風イタリアンです。名物だけに、どれを食べてもおいしい!高校時代から通っているので、ほぼ全種類を食べましたが、どれもおいしい!ハズレはありません!!でも、おいしいだけじゃないんです。そのボリュームがスゴイ!一人前でも二人で食べて満足するくらいの量なんです。高校生の食べ盛りの私でも一人で食べるのは大変でした。 そのパスタには、必ずサラダがついてきます。これがまた嬉しい!! そんな昔懐かしいレトロな喫茶店「翁堂」さんですが、店員さんはとても若いんです。お客さんも若い人が多いので、店内はとても活気があります。 今度行くときは、この前、みんなが食べていたチョコパフェ「ローレライ」を食べるぞー。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で294m
ヴィド・フランス 松本店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本駅の1階にあるパン屋さんです。 朝早くからやっているため、帰りのあずさでの朝食として利用しています! 店内はパンの香りで包まれているため食欲がそそられます。 朝早い時は是非!
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で353m
タリーズコーヒー 松本駅前大通り店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー松本駅前大通り店は、松本駅東口から歩いて5分程の場所に有ります。 休憩するのにとても良い場所です。 軽食もありますし、飲み物もあるので時間を潰すことができます。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で364m
サーティワンアイスクリーム アリオ松本店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、松本市の松本駅前にある、アリオ松本のテナントビルの中にあります。こちらのビルは7階建の店舗になっていて、さまざまななお店が建ち並んでいます。買い物ついでに、ちょうどアイスが食べたくなったら、6階のサーティワンアイスクリームで、休憩も良いですね。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で421m
カフェジュニア 松本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市中央にあるイタリアンレストラン カフェジュニア 松本店さんです。パスタ、ピザ、ドリアからスイーツ、サラダまでそろっていて、女性の方、家族連れから、サラリーマンに人気のお店です。落ち着いた雰囲気とはいきませんが、活気のある店内で頂くイタリア料理は最高に美味しいです。各メニューも豊富でテイクアウトも人気です。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で452m
ミカフェート 松本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元で人気のコーヒー専門店になります。ハンドドリップなので提供されるまでに少々時間はかかりますが待つ価値がある美味しさです。スイーツや軽食も店内にあるので本を読みながらゆっくり出来ますよ。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で515m
カフェノイエ(Cafe・noyie)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェノイエ(Cafe・noyie)は国宝松本城から大明町通りを南に少し歩いた所にあるカフェです。丸の内ホテル(旧第一勧業銀行)の南隣にあります。正面はほぼ壁面が無くガラス張りで、側面は縦にガラスのスリットが入ったとてもスタイリッシュな外観。一言で言ってオシャレ!! ほっこりのんびり、と言うよりはお茶を飲んでいるところも道行く人たちに見てもらう雰囲気。オシャレな女性が好みそうなお店です(笑)(個人的な意見です) コーヒーは注文が入ってからサイフォンで抽出。美味しくないわけないですよね。スイーツはワッフルがお勧めみたいです。スタンダードなプレーンワッフルや、チョコ、クリームチーズなど。季節の果物を使ったスペシャルなワッフルもあります。長野県はりんごが有名なので秋にりんごを使ったワッフルを是非観光客の方々には食べてもらいたいですね。 個人的にはカタラーナもお勧め。飲み物とのセットメニューもあるので観光や買い物の合間にどうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市の、松本城近くに有るお洒落なカフェです。ゴールデンウィークに長野に観光した際に寄りました。インターネットでソフトクリームを検索したところ、こちらのお店が人気のようでした。ジョンレノンが愛したと言われるソフトクリームと宣伝していて、非常に興味をそそられました。近くのコインパーキングに車をとめて、歩いてお店へ向かいます。お店の周辺は観光地のようで、観光客がたくさんいました。お店は外観からとてもお洒落で、すぐにわかりました。店内で飲食も出来ますが、ソフトクリームは店先で販売のみも行っていました。店先には数組人がならんでいましたが、すぐに順番は回ってきました。ソフトクリームはたくさんの種類が有り、どれもとても美味しそう。迷いましたが、初回の為、お薦めのロイヤルスイートバニラをオーダーしました。コーンかカップか選べ、コーンにしました。早速一口食べて見ると、バニラの味がとても濃厚で、至福の時間が訪れました。また食べたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まるも喫茶店中町店は松本市内にある喫茶店です。中町通り、なわて通りのすぐそばにあり、蔵の様なレトロな雰囲気の外観です。 明治21年の松本の大火直後に建築、昭和31年に喫茶店を始められ、旅館とともに今も営業されてます。 松本民芸家具に囲まれた店内です。 店内はWi-Fiがあり、禁煙となっています。 喫茶店は月火が定休、旅館は不定休です。 1泊2日の松本観光2日目に松本城へ向かう途中、朝ごはん目的で行きました。 9時半ごろに着いて、2.3組待っている人がいましたが、タイミングが良く、すぐに入れました。 店内はコーヒーの香りが広がっていてとても心地の良い空間でした。 私たちはモーニングセットを注文しました。 バタートーストとサラダとドリンクがセットになっています。 ドリンクはブレンドコーヒー、紅茶、オレンジジュース、ミルクから選べます。 バタートーストにはしっかりバターが染み込んでいてとても美味しかったです。 他にもメニューがたくさんあったので今度また松本に訪れた際には別のメニューを食べてみたいと思いました。
-
周辺施設タカノ書店から下記の店舗まで直線距離で828m
スターバックスコーヒー 松本なぎさライフサイト店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渚ライフサイトにあるスターバックスです。 ライフサイト内にある温泉に入ったあとやゆっくり勉強や本を読みたい時によく利用していました! 2階は日差しがしっかり入ってくるので天気がいい日はとても気持ち良いです。是非スターバックスを堪能しながらくつろいでください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、JRの松本駅ビルの中にあります、スターバックス コーヒー MIDORI松本店さんです。 松本駅は長野県にあるターミナル駅になっていて、東京や名古屋などの大都市まで一本で行ける特急などがあります。 店内はおしゃれな雰囲気で美味しいコーヒーやサイドメニューを気軽に楽しむことができそうです。 時期もあるかもしれませんが、家族連れの方やお仕事中の方など、幅広い世代の方が利用していました。1人席も多かったのでおひとりさまでも入りやすい雰囲気はあります。 ちなみに、店内はコンセントとWi-Fiを利用できる席もあります。 私は、ちょうどコーヒーが飲みたかったので、コーヒーをいただこうかと思い、お店のレジカウンターに行ってコーヒーを頼みました。 カウンターには黒いエプロンを付けた店員さんが2名いました。 以前来た際には、期間限定の『長野 まろやか りんごバター キャラメル フラペチーノ』を注文しました。 キャラメルソースとりんごの味が、良い感じマッチしていて美味しいです。 りんごソースは、最下層にあり、そのままストローをさして飲むとりんごソースを直接飲んでしまいます。お好みで混ぜていただいた方が良いかなと思います。 今回おとずれた、季節は知人は寒さもあったので温かいフラペチーノを注文していました。知人の頼んだフラペチーノはこれまた期間限定で、ホワイトチョコレートのベースにコンデンスミルク加えたものだそうで、少し甘めの飲み物だということでした。 私も一口もらったのですが、甘さもちょうどよくとてもおいしかったです。 次は頼んでみてもいいなと思いました。 ちなみに、スターバックス コーヒー MIDORI松本店さんはサンドイッチや、季節によってはドーナツ、ケーキ等も売っているので、コーヒー以外も楽しめます。 長期休暇は、旅行客や帰省する方たちの姿であふれかえっているので、利用する際は注意が必要です。 松本駅を利用する際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェノイエ(Cafe・noyie)は国宝松本城から大明町通りを南に少し歩いた所にあるカフェです。丸の内ホテル(旧第一勧業銀行)の南隣にあります。正面はほぼ壁面が無くガラス張りで、側面は縦にガラスのスリットが入ったとてもスタイリッシュな外観。一言で言ってオシャレ!! ほっこりのんびり、と言うよりはお茶を飲んでいるところも道行く人たちに見てもらう雰囲気。オシャレな女性が好みそうなお店です(笑)(個人的な意見です) コーヒーは注文が入ってからサイフォンで抽出。美味しくないわけないですよね。スイーツはワッフルがお勧めみたいです。スタンダードなプレーンワッフルや、チョコ、クリームチーズなど。季節の果物を使ったスペシャルなワッフルもあります。長野県はりんごが有名なので秋にりんごを使ったワッフルを是非観光客の方々には食べてもらいたいですね。 個人的にはカタラーナもお勧め。飲み物とのセットメニューもあるので観光や買い物の合間にどうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まるも喫茶店中町店は松本市内にある喫茶店です。中町通り、なわて通りのすぐそばにあり、蔵の様なレトロな雰囲気の外観です。 明治21年の松本の大火直後に建築、昭和31年に喫茶店を始められ、旅館とともに今も営業されてます。 松本民芸家具に囲まれた店内です。 店内はWi-Fiがあり、禁煙となっています。 喫茶店は月火が定休、旅館は不定休です。 1泊2日の松本観光2日目に松本城へ向かう途中、朝ごはん目的で行きました。 9時半ごろに着いて、2.3組待っている人がいましたが、タイミングが良く、すぐに入れました。 店内はコーヒーの香りが広がっていてとても心地の良い空間でした。 私たちはモーニングセットを注文しました。 バタートーストとサラダとドリンクがセットになっています。 ドリンクはブレンドコーヒー、紅茶、オレンジジュース、ミルクから選べます。 バタートーストにはしっかりバターが染み込んでいてとても美味しかったです。 他にもメニューがたくさんあったので今度また松本に訪れた際には別のメニューを食べてみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渚ライフサイトにあるスターバックスです。 ライフサイト内にある温泉に入ったあとやゆっくり勉強や本を読みたい時によく利用していました! 2階は日差しがしっかり入ってくるので天気がいい日はとても気持ち良いです。是非スターバックスを堪能しながらくつろいでください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本駅の1階にあるパン屋さんです。 朝早くからやっているため、帰りのあずさでの朝食として利用しています! 店内はパンの香りで包まれているため食欲がそそられます。 朝早い時は是非!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市の、松本城近くに有るお洒落なカフェです。ゴールデンウィークに長野に観光した際に寄りました。インターネットでソフトクリームを検索したところ、こちらのお店が人気のようでした。ジョンレノンが愛したと言われるソフトクリームと宣伝していて、非常に興味をそそられました。近くのコインパーキングに車をとめて、歩いてお店へ向かいます。お店の周辺は観光地のようで、観光客がたくさんいました。お店は外観からとてもお洒落で、すぐにわかりました。店内で飲食も出来ますが、ソフトクリームは店先で販売のみも行っていました。店先には数組人がならんでいましたが、すぐに順番は回ってきました。ソフトクリームはたくさんの種類が有り、どれもとても美味しそう。迷いましたが、初回の為、お薦めのロイヤルスイートバニラをオーダーしました。コーンかカップか選べ、コーンにしました。早速一口食べて見ると、バニラの味がとても濃厚で、至福の時間が訪れました。また食べたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市の松本駅前にある「翁堂」さんは、私が高校時代から何十年と通う老舗の喫茶店です。高校時代には週に何回も通っていました。いまは愛知県に住んでいますが、松本に帰ると必ず立ち寄る本当にお気に入りの喫茶店です。今回はそんな洋菓子喫茶「翁堂」さんをご紹介しますね。 「翁堂」さんは松本駅の前のロータリーから松本市美術館方面へ徒歩で2分くらいのところにあります。「国府町西」という交差点の角にあって、1階は洋菓子店、2階が喫茶店になっています。 いつも立ち寄る2階の洋菓子喫茶「翁堂」さんは、大きな交差点の角にあるので、松本駅前を展望できる眺望が魅力の1つです。高校生のころから通っていますが、そのころからこの風景は変わりません。それが懐かしくて、本当に癒されます。 そんな「翁堂」さんで必ず注文するのは、とってもおいしいコーヒー。高級感たっぷりの銅製のカップで、とってもレトロなんです。銅製のカップなので、すごく冷たい。キンキンに冷えたカップのアイスコーヒーは、暑い夏には最高なんです。 もう一つお気に入りのドリンクは、トマトジュース!トマトジュースはグラスで出てきますが、輪切りのレモンが入っています。それを潰しながら飲むのが最高なんです。昔も今も変わらないコーヒーとトマトジュースは私の原点です。 そして、絶対に外せないのが「翁堂」さんの名物「パスタ」です。パスタメニューは、明太子パスタ、ミートソースパスタ、イタリアン、バジリコ、ナポリタン、和風イタリアンです。名物だけに、どれを食べてもおいしい!高校時代から通っているので、ほぼ全種類を食べましたが、どれもおいしい!ハズレはありません!!でも、おいしいだけじゃないんです。そのボリュームがスゴイ!一人前でも二人で食べて満足するくらいの量なんです。高校生の食べ盛りの私でも一人で食べるのは大変でした。 そのパスタには、必ずサラダがついてきます。これがまた嬉しい!! そんな昔懐かしいレトロな喫茶店「翁堂」さんですが、店員さんはとても若いんです。お客さんも若い人が多いので、店内はとても活気があります。 今度行くときは、この前、みんなが食べていたチョコパフェ「ローレライ」を食べるぞー。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松本市中央にあるイタリアンレストラン カフェジュニア 松本店さんです。パスタ、ピザ、ドリアからスイーツ、サラダまでそろっていて、女性の方、家族連れから、サラリーマンに人気のお店です。落ち着いた雰囲気とはいきませんが、活気のある店内で頂くイタリア料理は最高に美味しいです。各メニューも豊富でテイクアウトも人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、松本市の松本駅前にある、アリオ松本のテナントビルの中にあります。こちらのビルは7階建の店舗になっていて、さまざまななお店が建ち並んでいます。買い物ついでに、ちょうどアイスが食べたくなったら、6階のサーティワンアイスクリームで、休憩も良いですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本