本屋[書店]
■新潟市中央区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のジュンク堂書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国のジュンク堂書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿664件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

351400件を表示 / 全664

センター街に面したジュンク堂さんです。もちろん座り読み用のベンチもあって、疲れたときにもひとやすみ出来ます。専門書も豊富で探してみれば欲しい本が見つかると思いますよ。

ころころさん

ジュンク堂書店西宮店は阪急西宮北口にあるACTAというショッピングセンターの中にあります。ACTAは日用品の買い物など何でも揃います。その中でもジュンク堂書店は品揃えがとても豊富で参考書なども多く取り揃えております。近隣の本屋に無いものはここで揃います。

Y2118さん

那覇市にあり、売り場面積最大級です。読書好きの私にとってはずっといれるような空間で、多くの本の前で立ち止まってしまいます。どんなジャンルの本を探す時にも、いつも利用しています♪

H4967さん

ジュンク堂池袋本店は地下1階から地上9階まで全て書籍を扱うとても大きな本屋さんです。 各フロアーごとにジャンルが分かれていますのでお目当ての本も探しやすいと思います。 こちらで無い本は他の店でも無いと思うぐらい本当に数が多くて驚きます。 もちろん探すのに困った際は店員さんが親切に教えてくれますので安心です。

Q4002さん

神戸市のセンター街の真ん中にある広くて大きな本屋さんです。まるで本のデパートのようでどんな専門書でもない本がないほどの品ぞろえのよさです。本の好きな友人など一日中でもこの書店の中にいたいそうですよ

C1537さん

キタに比べて大型書店が少なかったミナミでしたが、今現在、なんば界隈で大きな書店と言えば、まずここが挙げられることでしょう。雑誌から専門書まで幅広い分野の本が売っています。

G8360さん

ジュンク堂書店池袋本店は9階フロアが本屋さんになってるのがすごいですね。店員さんも親切ですし、リラックスして本探しができます。 専門書も数多く揃っているので、勉強したいときなどはたいていジュンク堂に行くと探している本に出会えますので、助かってます。

pippiさん

大宮駅東口の高島屋7階のほぼワンフロアを占める書店です。 大型店舗だけあって品揃えは豊富で、 大抵の探し物は見つかります。 お目当ての本を買って、 レストランフロアの喫茶店で休憩しながら本を読むということもできます。

U5491さん

ジュンク堂書店西宮店はとても大きな規模の本屋さんであり、雰囲気も落ち着いています。 店内はとても綺麗で、トイレの利用も可能です。 また、購入した本をお茶を飲みながら読むことのできる喫茶店も併設されています。

L1624さん

駅の側にあるので長い電車の道のりのお供にもなる本を買って行けます。大手チェーンですので本の品揃えも大変豊富です。舞子にあるので立地も大変よく、不自由があるところがありません!

Y2118さん

新潟駅南口にある超大型書店です。2フロアの店内に書籍がギッシリ並んでいます。 専門書、雑誌、本ならないものはなさそうなくらい、様々なジャンルの本が多数揃います。 迷子になりそうなほどの大型書店です。

USAさん

ビックカメラ藤沢店の7F、8Fにあります。 藤沢駅のすぐ目の前なので、電車の乗り換えのついでに新刊を探しに行くことが出来ました。 専門書がたくさん置いてあるところも魅力で、またゆっくりと見に行きたいと思います。

COTTONDUSTさん

JR姫路駅構内にある大きなワンフロアーの本屋さんです。先日欲しい本があったので電話で問い合わせたら折り返しの電話で丁寧に対応していただき助かりました。専門書を沢山そろっているので助かります。

kakukakuさん

ジュンク堂書店 名古屋店は桜通り(の北側)を名古屋駅方面に向かって歩くとあるKDXビル(LECが入っているビル)の向かいの本屋さんです。 中に入ると店の奥行きが長く、見た目よりもかなり広い店内に驚かされます。店内を更に奥に進むと通路を中心に左右に本棚があり、手前から3つ目の棚辺りからビジネス書のコーナーになります。 いま話題の本から、増刷され長年読まれている本など、とにかく種類が豊富な事が特徴です。昔、LECに通っていた頃、このジュンク堂をよく利用しました。他の本屋さんに売っていないような専門的な資格の問題集や参考書も豊富にあり助かりました。ネットで買うことも多くなってきた時代ですが、気になる本を1冊1冊手にとって確認できるのも、こういった本屋さんの良い点であると思います。

16:04さん

姫路駅近くの商業施設、ピオレ姫路内にある大型書店です。姫路で1番の書籍数があり、私も姫路駅に行くたびに寄らせていただいてます。特に海外の漫画は品揃えが豊富で、新しい発見が多々あります。

F7995さん

本屋さん自体が少なくなってきていますが、ここは専門書から雑誌までかなりの種類が置いてあります。 息子が都内の高校受験の際、参考書を探していた時こちらで見つけることができました。都内に行かなくていいのでとても便利です。大型店は助かります。

ucciさん

名古屋駅の東口から歩いてすぐのところにあり書店です。名古屋駅から歩いていける書店の中では、比較的広く大きいと思います。文庫もたくさんありますが、参考書が特によく揃っているように思います。

G5554さん

難波にあるジュンク堂書店は大型の本屋です。いつも本を探すときはこちらのジュンク堂で探します。店内は広く雑誌、文庫本、小説、コミック本、専門書、参考書と幅広い分野の本を取り扱っているので重宝します。ぜひ読書が好きな方はこちらの本屋を利用してみてください。

TMさん

この本屋さんは池袋駅の東口を出て、西武百貨店の別館の方へ向かい、南池袋一丁目の交差点を渡ってすぐ左側にあります。ほしい本はほぼ何でも揃うと思いますが、どこにあるかがわからない時は、自分で探さずに店員さんに聞いちゃいましょう。親切に教えてくれますよ。

dali117さん

お馴染みの書店ですね、仕事帰りによくよってます。駅に大型の本屋さんはかかせないですね、店舗に行くまでに色々なお店もあるので楽しめますし本を買って施設内のカフェで読書も出来ますよ。

W8404さん

池袋で一番大きな書店であり、都内でも上位に入る品揃えだと思います。 専門書もここに来れば、確実に探すことが出来ます。 何と言っても、各フロアには数多くの椅子が用意されており、そこにゆっくり腰掛けながら読書出来てしまうと言う所がスゴイです。

U3157さん

名古屋の駅前でにあるジュンク堂。たくさんの本がありなんでも揃えることができる店舗です。会社帰りによく寄ります。名古屋の中でも人気のある店舗です。平日、休日問わず人は混雑しています。

O5471さん

ここはモスビルというショッピング施設の中にあり、1フロアだけかと思いきや、、、2フロアも!!とにかく品揃えが豊富で、いつも店内は大人気で混み合っています。文庫本から雑誌、子供向けのものや海外の本まで、多種多様に富んでいます。本を買うなら必ずここですね!!立体駐車場もあるので、車でのアクセスも便利です!みなさんも是非!!

ガシさん

姫路駅に隣接してるピオレにあります。姫路では一番大きい本屋さんだと思います。駅にちかいので、よく利用します。広いので探すのが大変ですが、それぐらい種類も豊富にあるので、いろいろ発見できるのもいいです。

C7853さん

昨今、電子書籍の普及や通販などで、書店が減っているのですが、本好きには、本屋さん独特の匂いが堪らなく恋しくなり、ついつい立ち寄ってしまいます。 ジュンク堂書店名古屋店は、名古屋駅から、桜通りを東に少し歩いた判り易い場所に有ります。 何より、売り場面積が広く、在庫数が豊富なのが堪らなく良いです。

ふうたさん

大宮高島屋の中にある本屋さんですが、ワンフロアーをほぼこちらのお店で使っているので、広くて品揃えも豊富ですね。 大宮の駅前は大きな本屋さんが少ないので、人気がありますね。

nobusayaさん

福屋広島駅前店10階にある書店。ワンフロアのほとんどがこの書店になっており、広島でも最大規模の書店になると思います。 店内には机や椅子もあり、ゆっくり本を選ぶことが出来ます。 本の検索をするためのパソコンもあります。 専門書も数多くあり、お気に入りの書店です。

1111321さん

ジュンク堂池袋本店さん。本ならなんでも揃うっていう印象です。専門書も多くありますので、真っ先にジュンク堂さんに行っていました。スタッフの方も良く知っておりとても頼りになりました。

J4981さん

大型書店のジュンク堂天満橋店です。本屋さんと言えばジュンク堂さんで本の品揃えはすごいです。どんな本でも受付に言えば探してもらえます。数ヶ月前の月刊誌をさがしてもらい、買うことが出来ました。

S5648さん

三宮にはセンター街と駅前にジュンク堂がありますが、こちらはダイエーの7・8階にある三宮駅前店です。センター街にある店舗の方が売り場面積は広く蔵書数も多いですが、こちらの8階にある漫画館は県下一のコミックス蔵書量を誇ります。新刊から既刊まで探している漫画はこちらでだいたい揃います。初回限定本もたくさん取り扱っており、もし店頭になくても詳しい店員さんが取り寄せなどの対応をしてくださいます。

おももさん

JR姫路駅構内にある大きな本屋さんです。ワンフロワー全体が店舗になっていて欲しい本はだいたい揃っています。レジも沢山あり沢山お客様がおられる時も精算で待たされる事がありません。

C1537さん

那覇市国際通り近くにあるジュンク堂書店那覇店さん。 建物全体に本があり、各階ごとにジャンル分けされてワンフロア全体に本が陳列されてます。ここに探せない本は無いと言うくらいに本があります。

R1273さん

地下1階から地上9階までビル一棟が本屋さんになってます。 医学書から法律書など専門書の品揃えも豊富で、探してる本は必ず見つかるのではないでしょうか。 提携駐車場もありますよ。

nobusayaさん

ここは三宮のセンター街の中にあるジュンク堂。とても広い本屋さんで、エレベータとエスカレーターが完備されています。広さに伴って品揃えもとても豊富です。そのため専門書や趣味の本など、マニアックな本でもきっと見つかります。また、目的の本やジャンルを検索できる機械もあるので、目当てのものを探すのに時間をかけなくて済みます。専門書コーナーには椅子もあるので、じっくりと選ぶことができます。ほしい本が決まっているときにも、決まっていないときにもとても便利です。

O1499さん

JR姫路駅構内のビオレヤング館の2階にある大きな本屋さんです。以前個人的に早く欲しい本があり電話で問い合わせた時、探して下さり折り返しの電話ももらいすぐに取りに行かせてもらいました。親切な対応に感謝しています。

0952aさん

八階建ての非常に大きな店舗ですので、他の店舗ではなかなか置いていないものもあったりと、重宝しています。 大きな店舗にも関わらず、各フロアにスタッフがいるので、すぐに品物の場所などを聞くことができます。 特筆すべきはレジの稼働数の多さです。常時10台ほどあるので、あまりレジに並ぶことがなく会計を済ませることができます。

R0821さん

ジュンク堂書店三宮店は、三宮センター街にあります。 書店部分は、1階から5階までと大変広く、3階にはナガサワ文具店が併設されています。 私はよく5階にある専門書コーナーを訪れるのですが、充実していて大変便利です。 是非、ご活用ください。

とうもろこしさん

名古屋駅から東へ伸びる桜通沿いにある路面店の書店です。小さな書店が減少する中で、ここのように大型の書店が都心に残っていると、急に書籍が買いたくなったときにとても助かります。 入口付近は新書や注目度の高い書籍が平積みになっており、奥へと続く書棚には雑誌や専門書などが並びます。座って内容が読めるように椅子まで用意されているのはとても親切です。

lesabelさん

姫路駅直結のピオレ姫路の中にあるジュンク堂書店さんです。ピオレ姫路ヤング館の二階部分が全てお店で、端から端まで見るのが大変なくらいとても広く、品揃え豊富です。欲しい本が決まっていれば、すぐ機械で調べられ、分からなければ店員さんに聞くと丁寧におしえてくださるので是非素敵な本屋見つけに行きましょう!

TFさん

梅田で「本屋さんは?」と聞かれたらココは外せないでしょう。 JR大阪駅や阪急梅田駅からは少し距離がありますが、来る価値はある!と言うほど品揃えが豊富でゆっくり選べるお店です。

tekoさん

丸井今井一条館、シャンテの向かえにあります。こちらは大きな本屋で何フロアにもわけて本があるので、品揃えがすごいです。 本を検索する機械もあるので、読みたい本をすぐに探すことができて、便利です。

バルタン星人さん

三ノ宮センター街にある神戸発祥のジュンク堂です。街中にあるのにとても広くて品揃えもいいです。立ち読み、座り読みができるのでありがたいです。本好きにはたまりません。

X4627さん

茶屋町にある、ジュンク堂です。 なにか欲しい本があれば、ここに来れば必ずあるといっても過言ではないほど、話題の本や漫画、専門書までなんでも揃っています。 店内は落ち着いた雰囲気なため、ゆっくりと本を探すことができます。

L5057さん

那覇市のメインストリート国際通りのすぐ近くにあり、ゆいレール美栄橋駅からも近くアクセスしやすい場所にあります。店内も広々としていて読書スペースがあるなど、くつろげるので一日中いても飽きないです。

Matuさん

1月2日に来ました。年始からオープンしていて助けります。多くの専門書があり、ついつい長居してしまいます。タカシマヤの七階にあります。本が好きな方には最高のスポットですね。

イーサン.ハントさん

名古屋駅と国際センター駅の間にあります。会社帰りに専門書を買う時に良く寄ります。店内の入り口付近は、売れ筋の本が並んでいて、奥に向かって、本棚が並び、特に専門的な本が充実しています。店員さんも親切ですよ。

firerodさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画