何でも揃う大型書店
明治時代に創業の老舗、丸善書店。その中でも書籍だけでなくカフェ、文具、眼鏡等の売り場を持つこちらのラゾーナ川崎店はとても大きな規模の店舗です。朝10時にオープンする前から開店を待つ人も多く、一日中賑わっている書店です。棚と棚の間の通路はそこまで狭くはないので人は多いですが、じっくり本を選ぶことができます。
書籍と文具に関してはここへ来るとないものはない、と言えるほどの品揃えで便利です。特に実用書は専門店クラスの品揃えがあると感じます。広い店内を探し歩くのは大変なので、店内には数か所書籍の検索機が設置されています。こちらを使用すると探している書籍がどの棚にあるのかすぐにわかり、とても便利です。
子どもの為の書籍も充実しており、店内中央にあるコーナーでは子どもの為の椅子も何個か置いてあり、お子様も書店を楽しめる工夫がされていると思います。
レジは書籍コーナーは2か所ですが、いつも並んでいて時間は割とかかる印象です。しかし文具売り場のレジでも書籍に対応してくれるので、あまり知られていませんが土日はそちらへ行ってみるのもおススメです。
併設されているカフェは落ち着いた雰囲気で、いつも混み合うラゾーナのカフェの中でも比較的空いている印象です。広い書店を探し回りやっと見つけた本をすぐ読みたい、休憩したいといった時には近くにカフェがあると助かります。書店とカフェが併設されているところは丸善以外もありますが、個人的には境界がわからずシステムを知っていないとくつろげないのは苦手なので、こちらのように空間が分けてあり尚且つ併設、というスタイルのほうが初めて行っても落ち着けます。カフェですがドリンクや軽食だけではなく、丸善創業者が考案したとされているハヤシライスのメニューが充実しているので食事もしっかりととることができます。
全国の丸善の店舗の中でもカフェを併設しているのは都内数店と京都、そしてこちらのラゾーナ川崎店だけと非常に少ないようです。書店が好きな方は川崎に行ったらぜひ覗いてみてください。