JR東海道線藤沢駅北口・辻堂駅北口から徒歩で約20分、大型ショッピングモール内にあります。書籍はもとより、ゲームやCDが店内を埋め尽くしています。車で来店するのであれば、辻堂駅北口を目指し線路に突き当たったら左折です。
S7898さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~47件を表示 / 全47件
JR東海道線藤沢駅北口・辻堂駅北口から徒歩で約20分、大型ショッピングモール内にあります。書籍はもとより、ゲームやCDが店内を埋め尽くしています。車で来店するのであれば、辻堂駅北口を目指し線路に突き当たったら左折です。
S7898さん
KaBoS藤沢店です。 本を買いたくなったらいつもKaBoSに来ます。うちのおばあちゃんもKaBoSが大好きです。先週は週で7回KaBoSに来たそうです。他にやる事もなく、いつも暇なんだなと思いました。
Yuukiさん
KasBos藤沢店はJR藤沢駅から神奈中バス「高山車庫行きor辻堂駅北口駅行き」に乗車して「高山車庫」下車したらすぐ前に見えるショッピングモール「MrMAX 」の2階にある本屋さんです。商品も豊富に揃ってますよ!
Yamaさん
車で来店も可能な辻堂新町にある大型ショッピングモールになります。 駐車場は全部で1600代駐車可能。 営業時間は10時から22時になります。 平日休日共にお客さんで溢れている本屋さんになります。
くろさん
こちらのお店は、東急田園都市線【宮前平駅】から 徒歩10分位のところにある、本屋さんです。広めの駐車場もあるので、車での来店もラクラクです。店内も広くて、天井も高いので開放感があります。また、文房具も売っているので、便利です♪
けこたろうさん
神奈川県藤沢市辻堂にある複合型ショッピングセンターの中にある本屋さんです! 本だけでなく、文房具やゲーム・トレカなど 品揃えが豊富です! 子供の夏休みで行きましたが、 楽しかったです!
masaさん
KaBoS藤沢店は、JR東海道線藤沢駅から辻堂駅の間にあるミスターマックス湘南藤沢店にある本屋さんです。各ジャンルの本の品揃えも多く、店内を見て回れば何かが見つけられる印象です。本以外にもゲームソフト等もあり子供たちにも人気のお店です。
Q2583さん
KaBoS 藤沢店は藤沢市辻堂新町にあるショッピング施設ミスターマックス内にある本屋さんです。本はもちろんのこと文房具やゲームソフトなど色んな商品があります。とても便利なので良く来店してます。
男塾一号生さん
KaBoS藤沢店は、藤沢駅と辻堂駅の間にあるミスターマックスの2階にある書店・ゲーム・トレカのお店です。店内は広く品揃えも豊富なので本を購入するときはこちらに寄ります。目の前が無料駐車場の屋上部分で分かりやすいですよ。
*Merida*さん
柏の葉キャンパス駅から徒歩1分程度に位置します大型ショッピング施設「ららぽーと柏の葉」内に御座います「KaBoSららぽーと柏の葉店」文房具も取りそろえた本屋です。子供向けの本も充実しております。
U3725さん
柏の葉キャンパス駅からすぐのららぽーと柏の葉3階にあるKaBoSさん!本屋さんとなっております!広い店舗にバラエティ豊富の本が揃ってるいます!特集する商品も来店する度に変わってることが多いので、いつ来ても楽しみです!
akrさん
東急田園都市線の宮前平駅から徒歩15分のところにある大きめの本屋さん。宮前平駅の周りには本屋さんがなく駅から1番近い本屋さん。朝10時から夜21時まで営業しており駐車場がかなり大きくお店の前と屋上にあり、駐車に困ることはありません。本を買わないと駐車料金が発生してしまいます。Cafe nota nova 宮前平店も中に入っていて落ち着いた雰囲気のカフェでお店で買った本を持って読むお客様が多くいます。テラス席もあり子連れやペット連れのお客様も多く利用されていて宮前平店ならではです。検索する機械もかなり初期の方から置いてあり、探すのも簡単です。広い店内で、書籍や雑誌が各種幅広く数多く取り揃っています。児童書や参考書・問題集も豊富です。 文具コーナーも広めに取ってあり、普段使いの文具からおしゃれな文具まで揃っています。万年筆や筆など幅広い種類の文房具があります。子供の友達へのプレゼントは大抵ここで事足ります。CDやDVDなども置いてあり、有名どこやランキング形式などで置いてあり、人気の物は取り揃えてあるという感じです。
そうちょうさん
JR藤沢駅と辻堂駅の間にあるMrMax湘南藤沢店の2階にあります。無料の大型駐車場があるので便利です。KaBoS藤沢店は広くて本が選びやすく陳列してあります。 入り口右手はカードゲームのコーナーがあります。
O3756さん
ららぽーと柏の葉にある本屋さん!ららぽーと柏の葉2Fにあります。コンパクトなお店で、売れ筋の作品、雑誌などを揃えています。商品入れ替えのサイクルが早いので、毎回新鮮です。
さわちゃんさん
KaBoSららぽーと柏の葉店は、つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅からすぐの、ららぽーと柏の葉3階にあります。 参考書の種類が豊富で、キッズスペースもあるので、よく子供と利用します。
あいくパパさん
宮前区の図書館を利用する事が多いのですがそんな時シャープペンの芯がチョット無くなったりとか、蛍光ペンで印を付けようと思って家から持ってきてない!なんていう時があるんですよ。 そんな時に助かるのがKABOS宮前店さん。 カフェがあるのが特徴的です! 駐車場が大きいのでドライブがてら立ち寄れるのも嬉しい限りです。
Q4348さん
ミスターマックス湘南藤沢店内にある書店+ゲーム+トレカのお店です。 大型の書店なので書籍の種類も豊富です。 カードやゲームも豊富なので子供から大人まで楽しめるお店です・
W5891さん
ららぽーと柏の葉の3階にある広い本屋さん。ビジネス、実用書、漫画に趣味の本、児童向けの図書など扱う書籍はとても豊富です。こちらのお店で本を購入して隣接するカフェで読むのが楽しみの一つです。
G3800さん
柏の葉ららぽーと3階にある、こちらの本屋さんは、売り場面積が広く、種類も豊富なので、本が欲しい時はこちらで買います。子供の絵本や参考書なども多いので、家族で利用しています。
yamadaさん
KaBoS藤沢店は私もよく行くのですが、品揃えが豊富で、カードゲームの販売や対戦するスペースもあるので、子ども達がワイワイとしてるイメージがあります。 MrMaxの2階に入っているので、年齢層も子ども達だけでなく、子どもから大人まで幅広い層の人が来店しています。 MrMaxの屋上駐車場に車を止めるとお店が近くて行きやすいです。
R4813さん
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口を出てすぐにあるららぽーと柏の葉店にある大きな本屋さんです。本の数が多くて何でも揃っています。幼児用の絵本も多くて、子供と買いに行っています。座って読める椅子もありますよ。
たかたかさん
柏の葉キャンパス駅のららぽーと柏の葉内にあります。大きい本屋で、キッズコーナーではゆっくり子供とお気に入りの本を選ぶことができます。参考書やワークも豊富なので子供とよく行きます。
U5364さん
ららぽーと柏の葉2Fにある書店です。 主人が参考書の種類が豊富なので、よく買い物に行きます。 キッズコーナーも広いので、子供連れでも飽きずに買い物出来て良いです♪ 本だけでなく、文房具なども豊富なので入学準備にはもってこいです!!
おきぬさん
KaBoS藤沢店は、ミスターマックス湘南藤沢店の二階にあります。店内は、広くて本の品揃えも豊富です。今回は、資格の本が欲しくて利用しました。欲しかった本が見つかったので良かったです。
s2106さん
柏の葉のららぽーとの中にある本屋さんなので、お買い物もついでに出来て便利です。 友達との買い物行くと待ってるときによく立ち寄らせてもらってます! けっこう色々な本がおいてあるのでおすすめです!
carp2056さん
ららぽーと柏の葉の三階にある大きな本屋さんです。お店の奥の方には少数ですが、椅子が設置してあるので、座って本が読めます。ららぽーと柏の葉には、よく行くのですが、小さなお子さんを連れた家族のお客さんが多いので、こちらの本屋さんは子供向けの絵本などがとても充実しています。
K0489さん
こちらの本屋さんは、ららぽーと柏の葉にあり、広く品揃え豊富です。 また、施設内に映画館があるため、そちらで見た映画の原作をこちらの本屋さんで購入して読むのも楽しいです。 ぜひ多くの方に訪れて欲しいです。
C0616さん
ららぽーと柏の葉の3階にある書店です。 店舗としては大きめの店舗で、幅広いジャンルの商品を取り扱っています。 商品検索システムが設置されている為、 欲しい商品がすぐに見つけられます♪ キッズコーナーにはお子様が座れるようなスペースもあり、 こんなところで一緒に本を選べたら、 本を読むのが大好きな子に育つんじゃないかなーと思います!
岡やんさん
ららぽーと柏の葉の3階にある書店は、ららぽーと柏の葉に来たら必ず立ち寄る書店です。店内の奥には、子供用のスペースが設けてあって気になる本が読めるようになっています。こういった本屋が増えて欲しいです。
D.Sさん
ららぽーと柏の葉内の大型本屋さん。ソファがあったりして、座り読みも出来ます。子供の本の売り場にはテーブルと椅子もあります。品揃えは十分ですし、居心地も良い。週末はレジが混むのが、ご愛嬌。
enoさん
ららぽーと柏の葉の3階にある大型書店です。 雑誌や絵本、コミックや専門書まで、豊富な品揃え。 児童書のコーナーはテーブルや椅子が設置されていて、子どもとゆっくり本を選ぶことができます。
J4857さん
いろいろ書店に行きますが、一番気に入っているサービスがここにはあります。それは、何と言ってもブックカバーです。四季に応じて色が変わります。他店ですと茶色っぽい色のブックカバーが多いと思いますが、色付きが気に入ったので、極力こちらで購入しています。
S4229さん
どの年代の方でも困らない位のラインナップがされている。 専門的に置いてあるとは感じにくいが、新作、話題作は当たり前だが、ほとんどの物は揃っているので本屋のはしごをしなくて大丈夫な位になっていると思います。
snowさん
ららぽーと柏の葉の3階、エスカレーターすぐ脇にある書店です。 間口が非常に広くて開放的な印象。 お店の面積は決して大きい方ではないかも知れませんが、キッズコーナーがあったりと売場作りは充実しています。 むしろ広すぎないので、欲しいものを探しやすいと言うメリットがあると思います。
U3157さん
KaBoS藤沢店はミスターマックスの二階にあります。 ここでは、本以外にも3dsのカセットや今大人気の妖怪ウォッチの物やカードなどたくさんの物があります。 そしてここでは、自分たちが持ってきたのを買い取ってもらえます。未成年のひとは大人の人と一緒に行って、買い取ってもらいましょう。 ぜひ、いってみてください。
coolさん
KaBoS藤沢店はミスターマックスの2階にあります。 お店の目の前が、屋上駐車場になっているため、車での利用はとても便利です。 私は単行本が発売されるといつもKaBoS藤沢店へ行って買っています。店員さんも皆親切で、本の在処や在庫の有無など親切に教えてくれます。
夙のカムイさん
ららぽーと柏の葉内にある本屋さんです。 柏の葉キャンパス駅目の前にあるので、お目当ての新刊が発売されたときなどは仕事帰りに利用しています。 店内は白が基調でとても明るく広く感じます。 キッズスペースでは子供がたくさんいて、いつもにぎわっています。
ビッグウエストさん
ららぽーとの施設内にあり、駅からも近いのでよく利用しています。 本の種類が豊富でついつい長居してしまいます。 児童文学も種類が豊富で子供も絵本を選ぶのにいつも夢中になっています。
masaさん
ららぽーと柏の葉にある大型本屋さんです。本屋大好きの我が家はららぽーとに来ると必ずここに立ち寄ります。特に児童書コーナーは充実しており、うちの子供たちは入り浸り状態。大人になっても本好きでいてもらいたいと、ここに来るといつも思うものです。専門書も充実しているので欲しい本が見つかると思います。
ルドルフさん
藤沢ミスターマックスの2Fにある本屋さんです。 店内は明るくて広く、お客さんで混んでいます。子どもたちがカードを買いにきているので、子どももいっぱいいます。 カウンターも広々としているのでよく利用します。
Y40878さん
最近リニューアルし、文具の種類が大幅に増えました。見ているだけでも楽しく時間があるとついつい売り場を見に行ってしまいます。又、新たにカフェも併設されました。カフェは軽食・ケーキも置いてあり購入した本を読みながらゆっくり出来るのでお勧めです。土曜・日曜は席が満席になることも多いです。
Sevenさん
ららぽーと内に入ってる書店です。 子供に絵本を買ってあげたくて寄りました。 店内の奥のほうが児童書コーナーになっていて、絵本が見やすいようにディスプレイされてて、座って読めるようにプレイマットまで敷いてありました。 子供は大喜びで絵本を選んでました。
議長さん
本だけでなく、テレビゲームのソフトや子供達に人気のトレーディングカード類も多数揃ってます。店舗は、ショッピング施設内の2Fにあり駐車場も完備されてます。週末は、家族連れでいつもにぎわっており本屋さんでお買い物をしたついでにショッピング施設内でその他のお買い物や食事も済ませられるのでとても助かります。
B1485さん
こちらの書店へはよく行きます。駐車場が止めやすいし店内も1フロアで広々としており個人的にはおすすめです。本だけではなくCDや DVDも販売しているので両方買いたい時にはおすすめです。
F4253さん
ららぽーと柏の葉の店内にあるのですが、とても落ち着いていて、静かさの中でじっくりと本を探したりすることができます。店内には、探している本の場所や、在庫、取り寄せがスムーズにできるシステムがあります。従業員さんも明るく、本の種類もたくさんあるのでお勧めの本屋です。
はちみつさん
ららぽーと柏の葉3階にある本屋さん(*^^)ららぽーと新三郷にもあります。「勝木書店」という、北陸・関東で展開している書店のグループ店舗。書籍・雑誌を中心に品揃えが豊富なんです。
誠さん
ここの書店は、小学1年になる息子とよく行く。まず駐車場が広いので車が停めやすい。店内は広く天井も高いので圧迫感がなく、ゆっくり本を探せる。なんと言っても、幼児、子供の本のコーナーには、子供たちが座って読めるスペースがあるのが、とても嬉しい。息子は本屋に行くと色々本を見たがるので、他の本屋さんだと通行の妨げになったりいつもに申し訳ないなと思うが、ここの本屋さんは、真四角のテーブルに子供用の椅子が囲って置いてあり、どうぞ座って見て下さいという雰囲気なので、子供も親も多少気兼ねなく本を見ることが出来る。もちろん常識の範囲というのはあるが、それでも子供たちが座って読める場所があるのは有難い。立地的にも、隣が東急ストア、向かいが図書館と宮前区役所なのも色々便利。
J1811さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |