本屋[書店]
■横浜市西区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の有隣堂投稿口コミ一覧

施設検索/全国の有隣堂に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿477件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

201250件を表示 / 全477

有隣堂横浜駅西口ジョイナス店は横浜駅と地下で直結している本屋さんです。なんといっても品揃えがすごいです。地下通路にのびる何十メートルの範囲で陳列してあるので見ているだけでも楽しめます。

W2676さん

本厚木駅北口から歩いてすぐです。外観から見て赤い壁でわかりやすいです。 フロア案内も入り口に見やすく表示されているので目的のフロアがわかるのが良いです。 品揃えが良くいつも助かっています。

がんもさん

小田原駅直結の駅ビルラスカに入っており、アクセスがいいです。 本の種類も豊富ですし、今人気のものや、オススメの本が多く紹介してあるので、本を選ぶのに参考になります。 本だけでなく、ペンから万年筆といったものから、お洒落な便箋や文具も置いてあるので楽しめます。

S6892さん

横浜駅ビルジョイナスの地下にある、大型の本屋です。 店内は広いので色んな分野の本がたくさんあるのが魅力です。 また、本だけでなく、文具や雑貨などの取り扱いのブースもあり、お洒落な雰囲気で、楽しめました。

S6892さん

伊勢崎町モールにある、大型本屋さんです。 階毎にジャンルを分けているのでわかりやすいです。 ビル自体は古く、エレベーターはレトロ感満載です。 階段の味のある手すりも、横浜の歴史を感じますよ。 中2階も面白いので、待ち合わせに使用してる方もいます!

O9525さん

目黒駅の駅ビルの中の5階にお店があります。店内は1フロアで結構広いですね。一般書籍から児童書、専門書まで幅広く品揃えが豊富です。また、ギフト用の文具も置いてありますので、おすすめですね。

ヨッシーさん

有隣堂藤沢店は昔からある本屋さんで、JR藤沢駅すぐの場所にあります。 幅広い本と文房具があり、小学校の時よく文房具や参考書を買いに来ました。たまに本の場所がわからない時は店員さんに聞いてました。接客対応も良かったです。

Masaさん

環状2号線沿いにあるトレッサ横浜の中にあります。 大きい店舗で、文庫本や漫画といった本だけでなく、参考書や大型の本もたくさんの種類があります。 文房具もたくさん取り揃えていますので、ここだけで何時間もいられます!

M6171さん

東横線の武蔵小杉駅の改札を出て徒歩3分の距離にある有隣堂という本屋さん。チェーン店でもありますが一番本屋さんの中でも武蔵小杉の中で近いお店です。本屋に行くなら是非行ってみてください。

C0716さん

JR淵野辺駅の駅前にある本屋さんです。 南口を出て左手を見ると見えます。 平屋の店舗で、縦に長い店内は、一般誌から専門誌、漫画や文房具など、色々置いてあります。 通勤に利用する駅なので、帰りに寄れるとても便利なお店です。

shibaさん

たまプラーザ駅に直結のたまプラーザテラス内にある本屋さん。とても大きくて、探している本が大体見つけられます。便利な立地なので、店内はお客さんでいっぱいです。でも、レジカウンターがたくさんあるので、待たされることなく会計できて快適ですね。

しんげんさん

小田急線の新百合ケ丘駅から徒歩1分、イトーヨーカドー4階にあるこちらの本屋さんは、秋頃から店舗入口付近に翌年のカレンダーや手帳が豊富に並びます。店内も広くレジカウンターも大きいので、会計待ちもほぼなく店員さんの本にカバーをつける速さはびっくりするくらいです。

MIKOさん

恵比寿の駅ビルにある書店です。いつもフラッと立ち寄っています。おススメの本や、人気の本が見やすく並んでいるので、いつも手に取り気に入ってしまいます。また買いに寄らせてもらいます!

Q9805さん

有隣堂セレオ八王子店は、セレオの8階にあります。多くの書籍を揃えており、中にはテーブル席もあり、落ち着いた雰囲気で本を楽しむことができます。文房具なども揃えてあるので、様々な買い物ができます。

P0129さん

亀戸駅直結のアトレ内の5階にある本屋です。入口には、人気の小説などが並びます。 亀戸駅周辺では、一番大きな本屋だと思います。参考書、漫画本、子供の本も充実しています。観光コーナーには、多数の海外、国内旅行のガイドブックもあり、種類が多いことに驚きました。 また、探している本を伝えると、検索して持ってきてくれます。レジ前に雑誌コーナーがあり、付録品も展示してあるものも多いので、参考になり選びやすかったです。

S0522さん

有隣堂 センター南駅店。駅改札口を出て右にある本屋さん。今はコンビニに押され、どんどん本屋さんが減少していますが、このセンター南駅店のようにたくさんのジャンルの書籍が棚に並び、どれにしようか選ぶ楽しみ、駅前にある有隣堂さん、利便性もよく貴重です。

R3441さん

駅を出てすぐのミウィに入っている有隣堂は高校生の参考書や資格の本が充実しているためよく利用しています。どこに何の本があるかも見つけやすいのでとてもありがたいです。

ちゅんさん

とにかく広いです!本だけでなく文房具も充実! 参考書、専門書などは少し離れた場所にあり、隠れ家みたいな雰囲気でワクワクしますよ 店員さんも親切に本を見つけて下さいました! やはり有隣堂さんは有名なので安心感があります!

K9210Hさん

JR横浜駅すぐにある大型ショッピングモール6階にある書籍、文具などの専門店です。書籍については、コミックから専門書まで品揃えが豊富なお店です。求めている書籍が無ければお取り寄せも可能で一週間程度で入荷してくれます。

A7176さん

有隣堂新百合ヶ丘は新百合ヶ丘駅からすぐのエルミロード店はエルミロード内にあり、エスカレーターを降りると目の前に広がる広い店内です。 小児向けの本や漫画のコーナー、雑誌のコーナー、旅行用、専門書も充実しています。 在庫でないものは、いつでもすぐに調べていただけて、即注文できました。 さすがに廃盤になったものは無理ですが、系列店にあるものであればすぐに届きます。

Leonさん

私は田園都市線鷺沼駅から仕事でセンター南に来ているのですがたまプラーザ駅やこのセンター南駅では本屋さんと言えば有隣堂になっているんですよね。何でかは諸事情であるんでしょうけど、大変助かっているのは事実ですね。

Q4348さん

横浜でもかなり規模の大きな書店。 漫画、小説、参考書まで幅広くかつ種類が豊富に揃っているため必ず欲しいものが見つかると思われます。 店内清掃が行き届いておりホコリがほとんどありません。

L6840さん

ずっと読みたかった本を探しに行きました。藤沢駅南口から直結なので、雨の日でも傘をささずに行くことができて便利ですね。売り場はとにかく広くて驚きました。おかげでネットで購入するよりも早く、本を購入できて良かったです!

M3498さん

横浜市営地下鉄ブルーラインとグリーンラインのセンター南駅に直結している本屋さんです。店内は広く、最新の書籍だけでなく、ブックカバーやペンなどの文房具も豊富に取り揃えています!

M6171さん

有隣堂はチェーン展開している本屋さんです。こちらのお店は横浜市営地下鉄センター南駅構内にありとても利用しやすいです。本もジャンルごとにわかりやすく配置されているので探しやすいです。

tentenさん

小田急小田原線町田駅からJR横浜線町田駅の方に向かうと直ぐの町田モディ8階にあります。店内は明るくて広々としています。通路も広いのでゆっくりとお目当の本を探す事が出来て、ついつい長居してしまうほど快適な空間です。私は本屋巡りが趣味ですが中でも好きな書店の一つです。

G3056さん

トレッサ横浜の北棟2階にある本屋さんになります。店内は、広く色々な本が取り揃えてあります。本だけではなく、文房具も扱っているので便利です。先日は、子供向けの本が欲しくて見に行きました!絵本の種類も豊富で、たくさんあります。

s2106さん

私が子供と映画を見ている間にこちらの本屋さんで主人が待っていたのですが、種類が豊富だと喜んでいました。 柔道の専門書が豊富でいろんな本を見てたらあっという間に時間が経っていたそうです。

ふきんこさん

センター南駅の改札を出て間もなくにある書店です。センター南駅構内にあるので、駅の利用者にとってはとても便利です。店内は広々としており、いろんなジャンルの本を取り揃えています。

H0840さん

ここは辻堂テラスモール内に有るお店です。大型ショッピングモールに有りますので、家族で来た時に寄れるのでとても助かっています。本の種類も豊富で、良く利用させて頂いています。

W9719さん

JR橋本駅の駅ビルの中にある店舗です。本の品揃えは充実していて、店員さんのおススメのPOPなどもあり、本選びを楽しむことができます。また、この店を利用する理由の1つが、ほとんどの資格の申し込み書が揃っていることです。

L8347さん

地下鉄グリーンライン線の各駅の一つであるセンター南駅、グリーンラインからブルーラインに乗り換える人も多く行き交う中、改札出て1分もかからないくらいの場所に有隣堂があり駅の中にある本屋で種類も多く文具なども豊富に取り揃えているのでとても便利です。仕事帰りなどに新作の本など買えるのでお近くの方は是非行ってみてください。

L7822さん

たまプラーザ駅の改札を出てすぐにある有隣堂です。2階に渡って小説や参考書、文房具が並んでいます。 普段使いの文房具だけでなく、プレゼントにできるペンやノート、ブックカバーもありますので、いつもお世話になっています!

M6171さん

JR橋本駅の駅ビルの中にあるお店です。 一般紙から漫画、小説など色々な商品があります。フロアは広く、見やすく歩きやすいです。 その一角には文房具のコーナーがあり、ボールペンやシャープペンは、かなり充実した品揃えです。 替芯も置いてあるのがとても嬉しいです!

shibaさん

小田急線本厚木駅北口から歩いてすぐです。ビル1棟5フロアが店舗になっていて専門書を含めて多数ジャンルの書籍があるのでここに来れば欲しいものも見つかると思います。無くても取寄せ出来ます。文房具類もフロアで揃えているので品数豊富です。

T8333さん

新百合ケ丘のイトーヨーカドーにある本屋さん!本や雑誌、漫画の種類も豊富です!店内にはない商品でもお取り寄せして頂けるので、中々見つからない商品も手に入ること間違いないです!店員さんも対応が良いので気軽に声を掛けられます◎

H5027さん

トレッサ横浜店の北棟2階に有隣堂があります。とても広いスペースを使っていてコミックから参考書、小説や雑誌まで幅広いジャンルの本が揃っているので、本好きには1日いても飽きないお店です。

B2431さん

新百合ヶ丘エルミロードの4階にある本屋さんです。子供向けの本の品揃えが多く、よく利用します。気に入ったシリーズの新書が発売されているのを見るとついつい買ってしまいます。無料でプレゼント包装してくれるのもありがたいです。

O2424さん

ここの有隣堂さんは店内も広々しており、商品も見やすい配列されて探しやすいです。また、目的以外の商品も目に留まりやすいから、他の商品も買ってしまいます。ぜひ一度行ってみてください。

E9176さん

有隣堂センター南駅店はセンター南駅構内にある本屋さんで、駅ナカでは大きな部類に入る本屋さんです。子供向けから学生向けと本の種類も豊富です。帰り際にとてもよりやすいです。

W4236さん

川崎駅北口改札の上、3階に広くリニューアルオープンした。 中央改札からも、北口改札からもエスカレーターで直ぐに登れる使いやすく、待ち合わせ場所に最適な新しいスポットになった。

Q49-505eさん

JR京葉線の新浦安駅のアトレ2Fにあります。 10時から21時までの営業になります。 店内が広く、道幅もある為、とても綺麗で見やすかったです。 本だけでなく文具や雑貨もありました。 面白いなと思ったのが、本の各カテゴリに担当者?がいるのか本についてのコメントが書かれたPOPが貼ってあったのですが、可愛いものやちょっとクスッと笑ってしまうものもあって楽しかったです。

G0475さん

セレオ八王子8階にあります。市内最大級のお店です。店内には検索機や試し読みできるテーブルスペースもあり、疲れず落ち着いた雰囲気で本を探す事ができます。文具などの種類も豊富で毎日多くの人で賑わっています。

むしゅうさん

目黒駅ビルの本屋。文房具も在庫も種類も豊富です。 何よりも駅ちかにあるのが、嬉しいです。 陳列もきれいな上に、店員さんもとても親切。 行きなれない本屋さんは、ワクワクしますが、時間のない時に親切な店員さんがいると助かりますね。 さすが!駅ビル内Suicaも使え、JRポイントも貯まります。

P7254さん

改札を出てすぐの店舗になります!帰宅時などはとても賑わっている事が多く見られます。書籍の多さもそうですが、文房具類の品揃えなども目を見張るものがあります。店員さんの対応も丁寧でとても通いやすいお店です。

W5969さん

ミウイ橋本の上の方にある本屋さんです。以前どこでも売り切れだった雑誌を探してこちらの店舗にきたことがあるのですが、凄く落ち着いた雰囲気の本屋で良いお店だな、と思った事を覚えています。品揃えも非常によく、探していた雑誌も見つかりました。それ以来橋本駅にくるとよく立ち寄っています。

なつさん

神奈川県厚木市内にある有隣堂厚木店です。小田急小田原線本厚木駅北口をでて徒歩数分の場所にあります。ブランド文房具の販売もされています。専門書など、書籍の種類も豊富です。

E8604さん

話題の本をいち早く欲しい時によく足を運びます。私は小説が好きなのですが、店頭に分かりやすくランキングされています。文具や雑貨もあり、本と一緒に買うことができ重宝している店です。

K7804さん

横浜市営地下鉄センター南駅直結の本屋さんです。駅直結でアクセス抜群なので仕事帰りに立ち寄れて便利です。本だけでなく文具も置いてあるので重宝します。ボールペンの替芯等も品揃えが良いので助かってます。

T8333さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画