本屋[書店]
■東京都立川市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のオリオン書房投稿口コミ一覧

施設検索/全国のオリオン書房に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿132件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全132

秋津駅の駅ビル内にお店があります。駅の近くということもあり一日を通してお客さんが多くいらっしゃる感じです。夜も遅くまで営業しているので帰りにふらっと寄れるのもいいですね。

M5778さん

お店は多摩モノレールの立川北駅からつながっているコンコースを北向きに3分くらい行ったビルの3階にあります。本の数も多く、通路が広いので買い物帰りなど荷物が多い時も欲しい本をゆっくりと探す事かできます。

しん。さん

西武新宿線の上石神井駅にある本屋で、駅出てすぐ場所です。新刊が入ってすぐの所に置いてあるので探しやすいですよ。店内も広いので本の種類や量も多いですねー。この辺りには本屋少ないのでありがたいお店です。

スイさん

モノレールの立川駅南口から、グランデュオの二階にあります。 会社帰りにふらっと立ち寄って本を買うことが多いです。 本の場所がわからない時に店員さんが親切に案内してくれたのが嬉しかったです。

K7590さん

ここの書店は多摩地区では蔵書数ナンバーワンです。大体の書籍は置いてありますので、お目当の書物がないときは、立川のこの本屋さんまで足を運びます。建築、土木関連の専門書も充実しておりますので大変重宝してます。また、時間の経つのも忘れ予定してない書物も買ったりすることも度々です。楽しいですよ。

ロボジーさん

西武池袋線の秋津駅の駅ビルにあるお店です。夜遅くまでやっているので、仕事の帰りにたまに利用しています。陳列も分かりやすく、お目当の本がすぐ見つかるので助かっています。

F5160さん

お店は多摩モノレールの立川南駅を降りたら直結のアレアレアの3階に入ってます。マンガから週刊誌、参考書、専門誌と何でも揃っています。同じビルにラーメンスクエアや1階にはスーパーも入っています。

しん。さん

JR立川駅南口すぐの「アレアレア」という商業ビル内にあります。駅ちかということで駅利用者のサラリーマン・学生さんが数多く利用しています。私も余暇などのお供を探すため立ち寄らせてもらっています。新刊・おすすめ書籍のコーナーが見やすく陳列されており面白そうな本がすぐ見つかるのもいいですね。

N0521さん

駅のそばにある心安まる本屋さんです。電車を利用した際はよく立ち寄ります。先日は入院している同僚のお見舞いに、ここで人生を前向きに考える本を購入しました。綺麗にリボンも無料でつけてくれました。

Buono!さん

西武池袋線秋津駅の駅ビル1Fに書店はあります。駅からのアーケードは屋根があるので、雨の日でもぬれずに行けます。乗り換え駅なので、わりと多くのお客さんが店内にいます。

Y4044さん

立川駅南口すぐの、アレアレアの中に入っており、同じ階にはラーメンスクエアがあります。 書店とは思えない様な開放感のある店内の陳列の仕方で、ゆっくりと本を選ぶ事ができます。 子供も絵本を見て大変満足そうでした。 立川駅から歩いて行ける所がまた魅力ですね。

のぶしさん

立川駅南口からすぐです。そのまま行けるので、とても便利です。あまり広くはないので、すごい品揃えとはいかないですが、駅前にあるだけあって、最新のものは一通り揃っています。

45842さん

大通り沿いにツタヤさんと併設してあります。駐車場も広くので、よく賑わっており、人の出入りが多いです。店内も広々としており、明るく綺麗なので、ついつい長居してしまいます。

45842さん

ルミネ7階にある本屋さんです。 少し前に改装し、色々な分類ごとに分けられより便利になりました。 また、Tポイントカードを使えるためポイントを貯める事もできるのでお得です。

さん

JR立川駅の駅ビルの8階に入ってる本屋さんです。 駅直結なので仕事の帰りに寄れて、駅からバスを 乗り継いで帰る時の待ち時間に良く利用します。 幼児本や専門書や趣味の本も充実してます。

Naruhodoさん

多摩モノレール、泉体育館駅から徒歩5分ほど。モノレール沿いに北に進み、幸町一丁目の交差点を左に。少し進むと左手にお店が見えてきます。某レンタル屋さんと一緒になっているので、いつもお客さんが多い印象です。

D9857さん

JR中央線、立川駅南口。グランデュオの2階にお店がります。コンコースを進んで、駅ビルの終わりに下に下るエスカレーターが左手に見えてきます。それを降りればお店です。オリオン書房としては小さい規模ですが、改札から一番近い書店なんです。南口を利用している人で、入った事が無い人を探すほうが難しいと思います。文庫本が充実しているお店です。

D9857さん

多摩都市モノレール、立川南駅から徒歩0分。改札を出て、東側の建物の3階にお店があります。本好きな自分としては、これだけ駅近に本屋があるのは本当にありがたいです。ついつい寄ってしまうのですが、大手と言うこともあり対応が非常に良いです。諦めていた本も一度取り寄せしてみるのも良いと思います。

D9857さん

イオンモール内のオリオン書房さん。お店は広いです。広くても、学参やビジネス等わかり易くなっているので、迷わず目的の本も探しやすいですね。また本以外にも手帳やかわいい文具やバッグ等、本屋さんとは思えない商品もかなりの充実度です。文具を買うときには必ず寄ることにしています。

piano999さん

お店は、五日市街道から一本南に入った通り沿いにあります。駅からは少し距離がありますのでいつも車で利用しています。2階がTSUTAYAになっていますので、買いたい本と、借りたいビデオと一石二鳥です。

しん。さん

駅階段を降りた目の前にあるので、通勤途中によく立ち寄ります。特に夜9時まで開いているのがありがたいですね。 最近は、若主人らしき方をレジに見かけますが、すごく優しく丁寧な接客ですよ。 今月は、1,000円以上の購入で、Tポイント倍の付与サービスをやっていますよ。

G4602さん

イオンモール3階にあります。 店内とても広くて、ここに行ったらなんでも揃います。特に、資格や参考書の種類が豊富で近くの学校に通う学生さんも多く利用しています。 また、ギッズスペースもあります。

さん

改装されて売り場が広くなっていました。探している本の検索もでき、検索した本の名前と一緒に置いてある売り場の地図も印刷されるのでとても便利です。一番のお気に入りは絵本がたくさん置いてあることです。

W9937さん

ジャンル別の陳列が、購買客に非常に見やすいです。書籍の種類も豊富です。隣接して喫茶店が併設されています。店員さんの対応も申し分ありません。駅近で便利です。月刊誌も発売日には豊富に用意されています。

Q1046さん

西武池袋線の秋津駅に直結した駅ビルに当店はあります。夜は23時まで営業しているので会社帰りの利用にも便利です。文房具や手帳、カレンダーも多く揃えており、見てるだけでも楽しめます。

A3343さん

最寄り駅を降りてすぐのところにある本屋さんなので、仕事帰りなどによく利用しています。英語教材が豊富で気に入っています。雑誌の買い忘れを防ぐ取り置きのサービスもしていてうれしいです。

53617さん

立川、多摩、青梅関連の本がたくさんあります。 現在のグルメ情報や観光スポットだけでなく、教科書では絶対に教えない地元の大切な歴史も教えてくれます。 大手の出版社だけでなく、地元の出版社の本もたくさんあります。 地域色豊かな個性的な品揃えです。

おおたにさん

法務局に行った帰りに、登記関連の専門書を探しに立ち寄りました。見当たらなかったのですが、優しい店員の女性の方が探して持ってきてくれました。 まず、ないだろうと思っていたのですが、嬉しい誤算。品揃えは素晴らしい店舗ですね。 広々としているし、試読スペースもあります。 おすすめの書店ですよ。

G4602さん

法律の専門書を探しに行きました。 他の書店になかったので、ここにあるかと思って行きましたが、ありました。他にも、欲しい専門書があったので、とても満足しました。内容的には、売り場スペースが広く、種類も豊富だと感じました。

P9057さん

駅ビルの中にあるのでアクセスはバッチリです。学芸書から雑誌まで、幅広いジャンルの本を揃えているのでワンストップで本を探すことができます。また手書きのポップも充実しているので、普段読まない分野の本も手に取ることができます。学生さんには便利な本屋さんです。

げんぱぱさん

趣味の山登りの本を買いに行きます。専門のコーナーがあって種類が豊富です。雑誌からマニュアル本までアウトドア好きの人にはたまりません。登山地図は勿論ですが、地形図もあります。山スキーや渓流釣りの時はここで地形図を仕入れて行きます。

D5819さん

JR立川駅ルミネ立川店8階にあります。 1階花屋さんの隣のエレベーターで昇ると目の前が店内です。数年前?にリニューアルしてたと思います。 落ち着いた雰囲気の店内で、オシャレなレイアウトでとても気分良くお買い物が出来ます。

ノリさん

オリオン書房のなかで一番利用しています。かなり前ですがリニューアルしてからキレイになったし、オシャレだし、なにより陳列が見やすいです。駅ビルの中にあるというのも非常に便利でお気に入りになっています。

V4476さん

イオンモールのなかにあり、買い物のついでによるのがだいたいです。そして、規模もまた大きく、大体の専門書は揃っています。本を買う気がなくても、前とおると思い出したり、立川でいつも使ってる本屋さんなのでなじみ深いです。

V4476さん

アレアレアの中にもオリオン書房!ということで、立川にたくさんあって本当に便利です。馴染みのある名前だし、知っている本屋さんなので新しく出来てもかよいやすいです。雑誌など買ったりしています。

V4476さん

品揃えがとても多くて、専門書を探したり、助かっています。キレイだし、なんでもあるところが魅力的です。なかなかない本を探すならここだなと決めており、よく行っています。

V4476さん

店内はとても広く、ほんの種類もたくさんあるので欲しい本が見つかります。絵本もたくさんあるので、いつもどれを買うか迷ってしまいます。本が好きな人は一日いても飽きない場所ではないかと思います。

W9937さん

分野別の陳列棚が非常に見やすいお店です。駅近で便利な立地です。売れ筋商品を迅速に入手できるので、バスや電車の乗り継ぎに重宝しています。店員さんのマナーも申し分ありません。

Q1046さん

立川に行ったら必ず行きます。雑誌から文庫本まで種類が豊富です。特に山の本のコーナーがあっていつも立ち読みして気に入った本を購入しています。又、地元誌も扱っていて立川や八王子の歴史の本等もあります。

D5819さん

ルミネの8階にある本屋さんです。 8階の半分はレストラン街で、その分半分は本屋さんになっています。改装後はとってもおしゃれになりました。 夜の10時まで開いているので、仕事の後でもとても利用しやすいです。 ルミネカード10%オフ期間中は本も10%オフになるので(ルミネカードを使うと)いつもこの時期に本をまとめて購入しますが、レジが大行列になるので購入するまでにだいぶ時間はかかります。 この時ばかりは頑張って並びます!

S8108さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画